任天堂が本日(2024年10月17日)発売した
「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,
シリーズ史上最大ボリュームの遊びが用意されたマリオパーティ最新作だ。先行プレイを通して本作の特徴や魅力を紹介しよう。
今度のマリオパーティの舞台は,美しい海にある巨大なリゾートアイランド。大小さまざまな島があり,各島はスゴロクやミニゲーム,Joy-Conを使った体感型のゲームといったさまざまな遊びの場となっている。
プレイヤーキャラクターとして選べるのは22体と,こちらもシリーズ最大だ。
一番大きな島はマリオパーティ(スゴロク)の島。ほかにもミニゲームが集まった小島や,見るからに怪しい群島などもある
![画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/008.jpg) |
![画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/015.jpg) |
ここにはいない,「えっ,このキャラクターが?」というキャラクターも登場する。お楽しみに
![画像集 No.030のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/030.jpg) |
その名のとおりメインともいえる,最大4人でスゴロクを楽しむモード
「マリオパーティ」は,新規のボード5つとリメイクボード2つを収録。ボードの中央にいる大きなハナチャンを起こすとルートが変化する
「巨大ハナチャンとお菓子の森」,レースカーに乗ってハイスピードでサーキットを周回する
「サイコロスピードウェイ」,アイテムやスターを半額で購入できるタイムセールが発生する
「わくわくショッピングモール」,潮の満ち引きを考慮したルート選びが重要になる
「クリボーアイランド」など,ボードによっていろいろなギミックが用意されている。
最初に選べるボードは上記の4つで,たくさんゲームをプレイすることでほかの3つが順次開放されていく。シリーズファンには懐かしい,初代
「マリオパーティ」の
「マリオのレインボーキャッスル」と
「マリオパーティ2」の
「ウエスタンランド」のリメイクボード,そして巨大なニセクッパによるデンジャラスなお邪魔が入る新規ボード
「クッパのデンジャラス・ベース」でも,スター集めのスゴロクとミニゲームを楽しもう。
たくさん遊んで称号とリワードをゲットしていくと,ランクがアップして新しいボードが開放される
![画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/010.jpg) |
![画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/011.jpg) |
スター集めの心強い仲間となるのが,どこかのマスにときどき現れる
「ジャンボリーフレンド」だ。プレイヤーの誰かがジャンボリーフレンドのいるマスに到着すると,全員参加のミニゲームがスタート。これに勝利したプレイヤーには3ターンの間ジャンボリーフレンドが仲間になり,キャラクター固有の能力でスター集めを手伝ってくれる。
ワリオがいた! ジャンボリーフレンドに会えたプレイヤーは特別にコインをもらえる
![画像集 No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/022.jpg) |
ワリオの能力は,サイコロを振る前にコインがもらえるというもの。誰の仲間になるかはミニゲームの結果次第。なお,ジャンボリーフレンドに会えたプレイヤーは,ほんの少し有利な状況でミニゲームに挑める
![画像集 No.025のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/025.jpg) |
![画像集 No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/023.jpg) |
仲間になってもひと安心とはいかない。ボード上でほかのプレイヤーに追い抜かれると,そのままジャンボリーフレンドを連れていかれてしまうのだ。手伝ってくれる3ターンの間,いかにほかのプレイヤーに取られないかも重要
![画像集 No.026のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/026.jpg) |
さらに各マスの効果も2人ぶんに。つまりラッキーマスであればラッキーな出来事が起きるルーレットを2度できるようになり,ショップでのアイテム購入はもちろんスターも1ターンに2つゲットできるというわけで,ジャンボリーフレンドがいるときにスターのマスにいければ一気に優位になれる。
要注意なのが,良いことだけではなく悪いことも2人ぶんになること。コインやスターを取られるニセクッパのマスに止まってしまわないよう気をつけよう。
ジャンボリーフレンドを連れているときにスターをゲット! ふつうは1ターンに1つだけど……
![画像集 No.027のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/027.jpg) |
![画像集 No.028のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/028.jpg) |
えっ! 2ついいんですか? やったね。でもニセクッパのマスに止まってしまうと「えっ,2つ持っていくんですか……」になるので気をつけましょう
![画像集 No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/021.jpg) |
ミニゲームは
シリーズ最多となる112種類。スーパーマリオらしいジャンプを駆使したアクションや,瞬時の判断力も求められるクイズにまちがい探し,Joy-Conを振ったり傾けたりして遊ぶNintendo Switchならでは体感ミニゲームなど,数はもちろん遊びかたも盛りだくさんだ。個人戦,1対3や2対2のチーム戦,協力プレイなど,そのときの気分や一緒に遊ぶ人に合わせてゲームを選べる。
ゲームを遊んでいるうちに開放されるミニゲームもあるので,いろいろなモードを進めてみよう。
個人的なお気に入りが,Joy-Conを持った腕を羽のようにパタパタと動かして遊ぶ「パタパタ・アドベンチャー」。対戦ルールの「パタパタバトル」,協力プレイの「パタパタタクシー」,時間を気にせず自由に飛び回れる「フリーフライト」という3つの遊びかたがある(写真はパタパタタクシー)
![画像集 No.054のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/054.jpg) |
本作の大きな特徴となっているのは,その場で集まってJoy-Conを分けあって遊ぶパーティーゲームとしてはもちろん,
オフラインのシングルプレイやオンラインでの遊びも充実しているところだ。
CPU相手にスゴロクを遊び,ミニゲーム集のような感覚でゲームを楽しむというシングルプレイヤーにうれしいのが,新要素
「パーティ おてつだいのたび」。マリオパーティの設営を手伝うためにいろいろなボードを巡り,頼まれたお手伝い(ミニゲーム)をクリアしていくという1人用のモードだ。
サイコロを振らずに移動できるので,ミニゲームを遊べるだけではなくボードを“見学”できるところも楽しい。いつもは敵として出てくるクリボーやノコノコが,キノピオたちと一緒にパーティの準備をしているところがほほえましく,マリオパーティらしい雰囲気を味わえるのも本モードの魅力となっている。
あちこちお手伝いをして回り,目標数の☆が集まると次のボードに進める。ちょっとした物語を追いながらミニゲームを試せて,さらにボードを細かく見てまわれるのが楽しい
![画像集 No.045のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/045.jpg) |
![画像集 No.046のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/046.jpg) |
見るからに怪しい群島には,オンラインで楽しめる対戦や協力プレイのモードがありました
![画像集 No.032のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/032.jpg) |
オンラインでフレンドや世界中のプレイヤーとゲームを楽しみたい人にオススメしたいのが,
「クッパアスロン」と
「クッパバスターズ」。クッパアスロンは,オンラインで集まった20人のプレイヤーが同時にミニゲームで勝負をする対戦モードだ。ミニゲームで良い結果を残してコインを集め,1コインで1マス進む1周150マスのコースで一等賞を目指す。世界中のアスリートたち(?)に力試しをしたい人は迷わずチャレンジだ。
打って変わってクッパバスターズは,8人のプレイヤーで巨大なニセクッパと戦うという協力モード。ニセクッパやその手下が歩き回るステージで仲間とともに大砲のボムを集め,5ラウンド以内にニセクッパを大砲で撃って倒すというのが基本のルールだ。ラウンドの間には協力型のミニゲームが入り,その結果によって次のターンにのみ使えるボム集めに有利なアイテムを入手できる。
チームとしてのベストスコアだけではなく,ボムを集めた数やニセクッパを引きつけた回数といった個別の働きぶりもリザルトとして表示されるのが面白い。操作やほかのプレイヤーへの声かけはシンプルなので,初めましての人とも気軽に楽しめそうだ。
投下される木箱を壊してボムを拾い大砲に持ち運び,指定の数を集めて撃つとニセクッパにダメージを与えられる。コインを集めると金のボムになって与えるダメージがアップ! ラウンドが進むとニセクッパの攻撃が激しくなるので,やられないよう注意してボムを集めよう
![画像集 No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/019.jpg) |
Switch向けのゲームとしては3作目になるマリオパーティの新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,Joy-Conを使ったSwitchならではの遊びの充実ぶりはもちろん,これまで以上にいろいろなプレイスタイルでミニゲームや対戦,協力プレイが楽しめるゲームになっている。
近くの人とも遠くの人とも。みんなとでも1人でも。プレイヤーそれぞれの楽しみかたが見つけられるはずだ。
ほかにもミニゲームの各種チャレンジや広場のデコレーション,ほかのプレイヤーと交換できるプレイヤーカード作りなど,できることはたくさん。隠し要素もいろいろあったが,これはプレイしてからのお楽しみ……
![画像集 No.036のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/036.jpg) |
![画像集 No.039のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/039.jpg) |
![画像集 No.037のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/037.jpg) |
![画像集 No.038のサムネイル画像 / [プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん](/games/811/G081120/20241016001/TN/038.jpg) |