パッケージ
雷電NOVA公式サイトへ
  • モス
  • 発売日:2024/10/31
  • 価格:通常版:4800円(税抜)
    限定版:8300円(税抜)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/10/02 20:54

イベント

「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

 東京ゲームショウ2024のモスブースでは,名作シューティング「雷電」のスピンアウト「雷電NOVA」PS5 / Nintendo Switch / PS4)が出展されていた。おなじみの縦スクロールSTGシリーズがローグライトの要素を持つツインスティックシューティングになったというのだから,なかなかに意欲的な作品だ。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

TGS 2024のモスブース。PS5版とNintendo Switch版を試遊することができた
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

「雷電NOVA」公式サイト


 1990年から続く縦スクロールシューティング「雷電」シリーズは,撃つことと避けることの楽しさを追求した明快なゲーム内容が好評を博し,ナンバリング5作に加えて派生作「ライデンファイターズ」シリーズも展開。長年にわたり,シューティングファンから愛され続けている。
 そんな「雷電」のスピンオフが,2024年10月31日の発売を控える「雷電NOVA」だ。360度全方位から襲いくる敵を倒しつつ,レベルアップによってさまざまな武装を装備するツインスティックシューティングになっている。


 本作のオリジナル機体に加え,「雷電」シリーズ作品からも機体が集結している。バランス型の「アズマ」(「雷電V」より),機体の恒久的パワーアップに必要なマネー稼ぎに優れる「Fighting Thunder ME-02」(「雷電II」より),高性能を誇るが被ダメージが100倍になる補正を持ち,攻撃を食らうとほぼ一撃でアウトとなる「雷電」(「雷電」より)など,それぞれが個性的な性能を持つ。

「アズマ」
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

「Fighting Thunder ME-02」
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

「雷電」
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

 前述のとおり,フィールドでは360度あらゆる方向から敵機が迫る。右スティックを倒せばその方向に攻撃が発射されるため,これを駆使して敵機を撃墜しよう。
 敵機の撃墜やアイテム入手などの手段により,自機の経験値が蓄積していく。これが一定値に達するとレベルアップし,「スキル強化」の権利を得られる。強化できる項目はランダムで3〜4種選出されるので,好きなものを選んで機体を強化し,さらなる敵の襲来に備えるのだ。

画像集 No.007のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

 強化できるのは「メインウェポン」「オプション」「パワーアップ」の3系統だ。
 メインウェポンは機体の主武器,いわゆるメインショットであり,扇状の弾を撃つ「バルカン」,高火力の「レーザー」,ムチのようにしなる光線を敵にロックオンして照射を続ける「プラズマ」など,シリーズおなじみの武装が揃う。

 機体の周囲に展開する攻撃端末がオプションだ。「サブワイドバルカン」「ニュークリアミサイル」など,さまざまなオプションがあり,6つまで装着可能。
 そして,パワーアップでは攻撃力や回復力,最大HP,機動性といった機体パラメータを底上げできる。

 自機にはメインウェポンとオプションを装備できるスロット,パワーアップを装備できるスロットが存在する。この限られたスロットに,ランダムで出現する武装やオプションをどう割り振るかが重要になる。
 機体の装備やゲームの展開は毎回変化するため,ローグライトなプレイを楽しめるというわけだ。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

 フィールドのあちこちを撃てば,おなじみの隠しキャラクター「ミクラス」が出現し,宝箱のような「バレル」が手に入ることもある。これで装備やボム,回復がランダムで取得できるため,運次第で形勢を一気にひっくり返すことも可能だ。

バレルの中身は種類も個数もランダム
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]
画像集 No.011のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

 戦闘中は「敵を300体倒せ」「黄金の機体を撃墜せよ」「大型敵機体を倒せ」といったミッションが発令される。ミッションを達成するためにフィールドを駆け回るのは緊張感があり,ゲームプレイにも変化を与えてくれる。
 大型敵機体とは,いわゆるボスキャラだ。自機に向かって無数の弾を浴びせてくるが,弾の配置やパターンが練られているため,回避することが楽しい。このあたりは「雷電」シリーズの系譜を継ぐ,本作らしい面白さと言えるだろう。

画像集 No.012のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

 1回のプレイサイクルが終わると,獲得したマネーと引き換えに機体の性能を底上げできる。強化可能な項目には予備機体(いわゆる残機)や追加ボム(ボムの所持数)などもあり,やり込みがいがありそうだ。

画像集 No.013のサムネイル画像 / 「雷電NOVA」は「雷電+ローグライト」の新たな可能性。毎回異なる展開を楽しめる,爽快ツインスティックシューティング[TGS2024]

 ここまで読んでもらえたらお分かりだろうが,本作は従来の「雷電」シリーズの枠に留まらない。1回の被弾で撃墜されていた自機はHP制となり,これが尽きるまでは複数の被弾が許される。また,回復の機会もある。
 敵弾を消して攻撃できる装備「ボム」も,本作では発動が非常に早いうえに補充の頻度はけっこうあり,緊急回避にも敵の殲滅にも使いやすくなった。そして無敵を伴う急加速「スーパーブースター」を使いこなせば,とっさの回避も可能だ。

 装備のランダム要素も合わせると,ナンバリング作品よりアドリブ色が強くなっており,「Nova Drift」や「Vampire Survivors」といったローグライトゲームから影響を受けたと思しきところも多い。あくまで今回の試遊に限った印象だが,「雷電」シリーズとローグライトゲームの組み合わせに“新しい可能性”を見た感がある。
 1回のゲームプレイは30分ほどで終わるそうなので,ちょっとした気晴らしにも楽しめるだろう。

 「雷電」シリーズのナンバリング作品と「ライデンファイターズ」を合わせると,多数の機体が存在しているため,将来的な拡張性にも期待できる。従来のシリーズ作品と共に,「雷電NOVA」も育てていってほしいと感じられた。

「雷電NOVA」公式サイト


4Gamer「東京ゲームショウ2024」記事一覧

  • 関連タイトル:

    雷電NOVA

  • 関連タイトル:

    雷電NOVA

  • 関連タイトル:

    雷電NOVA

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2024/11/01)
雷電NOVA -PS5 【初回特典】「雷電」仕様スペシャル着せ替えジャケット、特製ステッカー 同梱
ビデオゲーム
発売日:2024/10/31
価格:¥5,280円(Amazon) / 4435円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月18日〜01月19日