
ニュース
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,新たな主人公とブラックストーカーが登場するCGIトレイラーを公開
Steam「Chernobylite 2: Exclusion Zone」
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」は,2019年にリリースされた一人称視点型サバイバルホラー「Chernobylite」の続編となるタイトルだ。本作では,次元のゆがみによって危険なチェルノブイリ立入禁止区域のパラレルワールドに囚われてしまった,元軍人コール・グレイを新たな主人公とした物語が描かれる。
![]() |
今回のトレイラーは,シリーズで大きな役割を担う稀少物質チェルノブライトが何であるかを,コール・グレイとともに前作にも登場したブラックストーカーが解き明かすという,CG映画風のプロモーション映像となっている。
The Farm 51によると,Unreal Engine 5.4で本作を開発中で,ゲームマップは前作の20倍となり,新しい地域を加えながら密度が濃い世界が描かれるという。前作のマップは,チェルノブイリ周辺を3Dスキャニングで取り込んだフォトグラメトリを使用して高い評価を得たが,今作ではマップの80%がフォトグラメトリによるものであるとのこと。
![]() |
また,プレイヤーが一人称視点と三人称視点を自由に選択してプレイできることで,さらにアクションRPGらしさを加味しているという。仲間と協力してキャンペーンを進めていく,Co-opモードも楽しめるそうだ。
![]() |
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」は,立ち入り禁止区域内部での派閥抗争や,自在にロードアウトを変更できるプレーンウォークといった本作らしいゲームシステムがどこまで進化しているのかも楽しみだが,その世界観も前作以上に煮詰められているようだ。
![]() |
なお,日本時間2月14日12:00まで行われる,Kickstarterでのクラウドファンディング(リンク)では,HUDをプレイヤーがカスタマイズできるというストレッチゴールが達成されている。
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」公式サイト
- 関連タイトル:
Chernobylite 2: Exclusion Zone
- この記事のURL:
キーワード

Copyright (C)2024 The Farm 51 Group SA. All rights reserved.