
プレイレポート
タイプの異なる5人のキャラクターを切り替えて攻略していくのが楽しい。「HYKE:Northern Light(s)」試遊レポート[TGS2024]
![]() |
物語の舞台は,人類と魔女の戦争により荒廃した世界。白髪の少女ハイクは,世界を滅ぼした魔女である母の足跡を辿りながら,世界を巡る旅を続けている。そのなかで「禁域」と呼ばれる未踏のエリアに足を踏み入れ,その地を守護する魔女“メテオス”たちと出会うことに……というのが物語のあらすじだ。
![]() |
今回の試遊バーションは軽い会話パートを終えた後,ダンジョンを冒険するアクションパートをプレイできた。ハルクをはじめ,さまざまな特性を持つキャラクターを切り替えながら攻略していくのが楽しかったので,お伝えしていこう。
異なる特性を持つキャラクターを
切り替えながらダンジョンを攻略
本作の対応機種は未定だが,試遊版はXbox用のコントローラでプレイできた。操作方法は,[Y]で魔法1,[B]で魔法2,[X]で通常攻撃,[A]で回避,右スティックで射撃,左スティック/方向キーで移動だ。キャラクター切り替えは,[L]ボタンで行う。
![]() |
![]() |
今回の試遊バージョンでは5人のキャラクターを切り替えることができた。それぞれの特性も見ていこう。
ハイクは,遠近どちらも対応できる「オールラウンダー」だ。魔法は溜めることで強くなり,魔法で攻撃するとHPを回復できる。
![]() |
リコは2つのスタイルを使い分ける「アタッカー」だ。通常攻撃を溜め,HPを犠牲にして変身することで攻撃も強力なものに変化する。
![]() |
フォールアウトは種子を植え付け追撃する「トリックスター」だ。溜め攻撃で種子を植え付けた敵を攻撃する。
![]() |
マザーブレインは射撃主体の「シューター」だ。右スティックを傾けた向きに射撃し,左トリガーでリロードできる。
![]() |
ホールキーパーは魔法陣を駆使して戦う「広範囲アタッカー」だ。魔法を放つと足元に魔法陣を生成し,その上では通常攻撃が強化される。
![]() |
上記のとおり,キャラクターによって攻撃タイプがまったく異なるので,何度も切り替えるのが楽しかった。
また,ダンジョン内には,巨大な岩を大砲で砕いて進んだり,一方通行でしか通れない場所があったりと,さまざまな仕掛けも用意されている。敵や状況に応じてキャラクターを切り替えていくと,効率よくダンジョンを攻略できそうだ。
![]() |
そして,非常に魅力的なこのキャラクターデザインや,ドット絵にも注目してほしい。まるで絵本の挿絵のような,温かみのあるキャラクターデザインを担当するのはorie氏,懐かしくも洗練された美しいドットアートデザインはせたも氏,シロス氏によるものだ。見ているだけでも癒やされる。
![]() |
対応機種や発売時期などまだ情報は少ない本作だが,続報を楽しみに待ちたい。
「HYKE:Northern Light(s)」公式サイト
「東京ゲームショウ2024」公式サイト
4Gamer「東京ゲームショウ2024」記事一覧
- 関連タイトル:
HYKE:Northern Light(s)
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS:HYKE:Northern Light(s)
- OTHERS
- アクション
- RPG
- アカツキゲームス
- アニプレックス
- ブラストエッジゲームズ
- プレイレポート
- ムービー
- 編集部:さがさん
- TGS 2024
- 東京ゲームショウ

(C)Aniplex Inc. Akatsuki Games Inc.