米国時間2024年12月3日,Intelは,同社独自のGPUアーキテクチャ「X
e2」を採用するデスクトップPC向けGPU「
Intel Arc B580」および「
Intel Arc B570」を発表した。
開発コードネーム「Battlemage」(バトルメイジ)とも呼ばれる新GPUシリーズは,内蔵するGPUコア数や動作クロック,グラフィックスメモリ容量などが異なっている。主なスペックは
表のとおり。
Intel Arc B580搭載のリファレンスカード「Intel Arc B580 Limited Edition」。PCI Express拡張電源コネクタは,ごく普通の8ピン×1構成だ
 |
 |
初代のIntel Arc Aシリーズは,価格対性能比は悪くないものの,競合であるNVIDIAやAMDのGPUに比べると,最終的なゲーム性能で及ばないという問題があり,ゲーマーが積極的に選ぶGPUとは言い難かった(
関連記事)。
その反省を生かしてIntelは,X
e2アーキテクチャにおいて,さまざまな性能向上のための強化を施している。たとえば,内部演算ユニットの単位である「X
e-Core」の性能向上や,内部的な遅延やオーバーヘッドの低減,L1キャッシュの増量といった細かい改良が加えられているという。
BMG-G21コアのブロック図
 |
Xe2アーキテクチャにおけるGPUの大きな処理単位「Render Slice」のブロック図
 |
Render Slice内にあるXe-Coreのブロック図。前世代は,256bitのベクトル演算器「XVE」×16基と,1024bit行列演算器(AI演算ユニット)「XMX」×16基の構成だったが,Xe2では512bitベクトル演算器×8,2048bit行列演算器×8になっている。
 |
こうした改良により,前世代の「Intel Arc A750」とIntel Arc B580を比較すると,解像度2560×1440ドットの条件で平均24%の性能向上を実現しているという。
前世代とIntel Arc B580のゲームにおけるフレームレート比較グラフ。平均で24%の向上を実現したそうだ
 |
また,X
e2アーキテクチャGPUでは,AIベースの超解像&アンチエイリアシング技術「X
eSS」(Xe Super Sampling technology)が,「X
eSS2」に進化したのもポイントだ。
X
eSS2では,AIベースのアップスケーリング処理「X
eSS Super Resolution」(X
eSS-SR)に加えて,NVIDIAの「DLSS 3」やAMDの「FSR 3」に相当するフレーム生成技術「X
eSS Frame Generation」(X
eSS-FG),そして遅延低減技術「X
e Low Latency」(X
eLL)といった機能が加わった。フレーム生成技術や遅延低減技術は,NVIDIAやAMDの現行世代GPUでは一般的な機能となっており,X
e2世代GPUでは,その点でも競合に追いついたわけだ。
XeSS2で,フレーム生成技術や遅延低減技術がIntel製GPUでも使えるようになった
 |
XeSSを用いると,平均で47%の性能向上が可能であるとIntelはアピールしている
 |
ゲーマーにとって気になるのは,Intel Arc B580/B570が,NVIDIAやAMDのGPUに対して,どれくらいの性能を有するのかだ。Intelは,NVIDIAの「
GeForce RTX 4060」(299ドル)やAMDの「
Radeon RX 7600」(269ドル)を比較対象に,249ドルのIntel Arc B580は,「同価格帯で最高の性能」を有するとアピールしている。
GeForce RTX 4060やRadeon RX 7600と,Intel Arc B580の価格対性能比を示したスライド。描画性能はGeForce RTX 4060比で+32%,レイトレーシング描画性能は同+25%
 |
GeForce RTX 4060とIntel Arc B580の性能比較グラフ。平均で10%上回るという
 |
Intelの発表に合わせて,ASRockは,Intel Arc A580搭載のグラフィックスカードを12月13日に発売すると発表した。ラインナップは,「
ASRock Intel Arc B580 Steel Legend 12GB OC」と「
ASRock Intel Arc B580 Challenger 12GB OC」の2製品で,税込のメーカー想定売価は順に,
5万2980円,
4万9980円となっている。GeForce RTX 4060の実勢価格が4万円台前半から5万円台前半なので,それよりもやや安い程度の価格で匹敵する性能を発揮できるなら,Intel Arc B580には十分に価値があるだろう。
ただ,実際のゲーム性能で匹敵できるかどうかは,ドライバソフト次第という面もある。Intel Arc Aシリーズでは,ドライバソフトの最適化不足が足を引っ張り続けた。最新世代のGPUが,それに相応しい性能を発揮できるかどうか。Intelの最適化努力に期待したい。