パッケージ
デッドドラゴンズ公式サイトへ
  • KEMCO
  • Magitech
  • 発売日:2025/02/14
  • 価格:1320円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

  • 概要
  • ニュース(0)
  • 特集(0)
  • レビュー(0)
  • 登録・体験(0)
  • 動画・画像(0)
  • 読者レビュー(0)

デッドドラゴンズ

デッドドラゴンズ
公式サイト
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10012219
発売元・開発元
発売日 2025/02/14
価格 1320円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

Nintendo Switch版 デッドドラゴンズ
Xbox Series X|S版 デッドドラゴンズ
iPhone/iPad版 デッドドラゴンズ
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全010枚)
デッドドラゴンズ
デッドドラゴンズ
デッドドラゴンズ
デッドドラゴンズ
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

100年前に人間がドラゴンを倒し、平和に暮らしている世界。
しかし主人公は、滅んだ筈のドラゴンと謎の少女に出会い…。

▼ルインモード
ルインモードではそれぞれ固有のサブキャラクターを召喚し、
強力なスキルを使うことができるようになります。
上手く使えば一気に大ダメージを与える事が可能です。

通常攻撃時には、3つの攻撃ポイントを選ぶ「ダウンショット」が発生し、
その中にある急所ポイントを見事的中させるとクリティカル攻撃が発生します。
さらに3回ダウンショットを成功させると「ルインゲージ」が最大になり、
強力な「ルインモード」を発動することができます。

▼ローテーションバトル
行動コマンドとは別に「ローテーション」「ステイ」の設定を切り替えることが出来ます。
「ローテーション」に設定すると、そのキャラの行動終了時にパーティー全員の立ち位置がくるっと入れ替わります。
「ステイ」に設定した場合は、行動後に移動は発生しません。

敵が攻撃してくる時に防御力の高いキャラが前列に来るようにしたり、
逆に防御力の弱いキャラは後列に来るようにするなどの調整が可能です。

▼バトルセル
前衛・中衛・後衛の立ち位置それぞれには「バトルセル」と呼ばれる印を設置することが出来ます。
バトルセルにはキャラクターの能力をあげる効果がありますが、そのままでは動作しません。
そのセルの上でキャラクターが行動を行うことで1段階ずつその効果を発揮するようになります。

例えば、ローテーションを使い全キャラクターが前列で行動するよう調節をすれば、 1ターンで前列のセル効果を最大値にすることが可能です。
最新記事(全0件)

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月19日〜02月20日