
ニュース
VR空間を自分の足で歩ける「Omni One」,米国で9月に一般発売を開始。米国以外のサポートは2025年半ばを予定
![]() |
We're adding 15 new thrilling titles to our Omni One lineup, bringing it to over 50 games! Get ready to dive into unparalleled VR experiences with our revolutionary 360-degree treadmill.
— Virtuix Omni (@VirtuixOmni) July 30, 2024
Discover the full list of games & preorder your Omni One today! https://t.co/xnEaTaYwE8 pic.twitter.com/03tofTdXHL
Omniシリーズは,全方位自由に走れるトレッドミル(ランニングマシーン)のような構造で,VR空間をまるで自分の足で移動する体験ができる。過去にリリースされたOmniと比較すると,腰回りを固定するリング状の支柱がなくなり,ユーザーがより自由に動けるようになった。
公式販売が2017年7月3日に開始。VR空間を自分の足で移動できるデバイス「Virtuix Omni」発表会レポート

スホは2017年6月29日,VRデバイス「Virtuix Omni」の日本公式販売に関する発表会を開催した。Virtuix Omniは,VR空間内をプレイヤーが実際に歩いたり走ったりすることを可能にするVRデバイス。本稿では,会場で行われたプレゼンテーションおよび実機デモの模様をレポートしよう。
[CES 2014]キャラクターとの一体感が味わえる体感型VRデバイスの決定版? Virtuix「Omni」のデモプレイムービーを掲載
![[CES 2014]キャラクターとの一体感が味わえる体感型VRデバイスの決定版? Virtuix「Omni」のデモプレイムービーを掲載](/games/999/G999902/20140109100/TN/004.jpg)
2012年の夏にKickstarterでのクラウドファンディングに成功したVirtuixの体感型VRデバイス「Omni」が,2014 International CES会場に出展されていた。ヘッドマウントディスプレイを併用すれば,ゲーム世界の中を自由に歩き回る感覚が楽しめるこのデバイスを用い,実際にゲームをプレイしている模様をムービーに収めたので,ぜひ確認してほしい。
「Omni One」は,特徴的なトレッドミルに目が行きがちだが,ほかにも専用のシューズやVRヘッドセット(Customized Pico 4 Enterprise),足に装着するトラッカーなどのセットだ。
トレッドミルの重さは約70kgで,幅が約120cm,奥行きが約150cmである。身長制限は132cmから192cm,体重制限は113kgまで。
![]() |
Virtuix公式サイト
Virtuix Expands Omni One Game Lineup to Over 50 Titles
- この記事のURL: