![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
Niantic,ソーシャルアプリ「Campfire」を数か月以内に日本でも展開へ。“ポケモンGO”などのソーシャル体験をさらに強化
![]() |
![]() |
![]() |
Campfireは,Nianticのゲームプレイヤーが現実世界でのゲームプレイ,ミートアップ,イベントの楽しさを体験するための新しい方法とされている。自分の周辺の地域にあるコミュニティにいるほかのプレイヤーを見つけやすくなる,Nianticのすべてのゲームでフレンドを追加・管理しやすくなる,フレンドとのチャットをまとめて管理できる,コミュニティの公式イベントに参加して共有したり,リマインダーでミートアップを管理したりできるなど,記事では本アプリの特徴がまとめられている。
なお「ポケモンGO」(iOS / Android。正式名称はPokémon GO)では,トレーナーはレイドの場所をダイレクトメッセージやグループチャットでフレンドと共有できるため,簡単かつすばやくチームを集めることができるという。ほかのトレーナーもその場所に向かうように呼び集めるサインとして,地図上の1点にフレアを設置することもできるそうだ。
![]() |
![]() |
Campfireに関しては一部の「Ingress」(iOS / Android)エージェントの協力のもとでこの数か月の間にベータ版のテストを行い,今回,Nianticのすべてのゲームと世界中のプレイヤーに提供する準備が整ったとのこと。今後数か月の間に,日本での展開も開始するという。
Niantic公式ブログの「『Campfire』のご紹介:Nianticのゲームが提供する、現実世界と繋がるソーシャル体験がさらに強化」ページ
「Campfire」公式サイト
- 関連タイトル:
Pokémon GO
- 関連タイトル:
Pokémon GO
- 関連タイトル:
Ingress Prime
- 関連タイトル:
Ingress Prime
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPad
- ニュース
- iPhone/iPad:Pokémon GO
- Android:Pokémon GO
- Android
- iPhone/iPad:Ingress Prime
- Android:Ingress Prime
- Niantic
- 編集部:Gueed
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2017 Niantic, Inc. (C)2017 Pokémon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C)2017 Niantic, Inc. (C)2017 Pokémon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C)2012-2018 Niantic, Inc.
(C)2012-2018 Niantic, Inc.
![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
価格:¥4,980円
- ビデオゲーム
- 発売日:2016/09/16
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ
価格:¥2,550円
- 本
- 発売日:1970/01/01
ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる (ShoPro books)
価格:¥3,828円
- 本
- 発売日:1970/01/01