2020年11月に10周年を迎えた,スパイク・チュンソフトの人気シリーズ
「ダンガンロンパ」。それを記念するイベント
「ダンガンロンパ 10周年イベント 超高校級の大同窓会」が,2021年11月27日にところざわサクラタウン ジャパンパビリオンで行われた。
人気キャラクターのキャストによる朗読劇やトーク,バンド演奏によるライブなどで盛り上がった夜の部のレポートをお届けしよう。
「ダンガンロンパ 10周年イベント 超高校級の大同窓会」出演者
緒方恵美(苗木 誠・狛枝凪斗役),井上喜久子(東条斬美役),豊口めぐみ(江ノ島盾子役),松風雅也(葉隠康比呂役),荒川美穂(ソニア・ネヴァーマインド役)
日笠陽子(霧切響子役)※夜公演のみ,杉田智和(田中眼蛇夢役)※昼公演のみ,小清水亜美(澪田唯吹役)※夜公演のみ
高田雅史(Key),福田 淳(Gt)
岩瀬聡志(Key),目木とーる(Gt),TABOKUN(Ba),青山英樹(Dr)
(順不同/敬称略)
朗読劇,トーク,音楽ライブで10周年を祝福
ダンガンロンパのチームが制作する新作の発表も
イベントは,モノミの挨拶とモノクマのオープニングスピーチで始まった。このイベントを見ている人に向けた2人(?)のボイスにシビれたファンは多いはず。モノクマの「はっじまるよー!!」のかけ声とともに,ダンガンロンパシリーズのコンポーザーである
高田雅史氏が率いるバンドによるインストライブがスタートした。
その1曲目はもちろんメインテーマの
「DANGANRONPA」。シリーズを振り返るスタイリッシュな映像とともに,ステージに出演するキャストたちが,自身の担当キャラクターとともに紹介される。高田氏のキーボードや
福田 淳氏のギターといったメンバー全員のソロ演奏も披露され,そのテクニックでファンを魅了した。続いて
「ニュー・ワールド・オーダー」でしっとりと聴かせたあとは,キャストによる朗読劇へとつながっていく。
緒方恵美さん(苗木 誠・狛枝凪斗役),
井上喜久子さん(東条斬美役),
豊口めぐみさん(江ノ島盾子役),
松風雅也さん(葉隠康比呂役),
荒川美穂さん(ソニア・ネヴァーマインド役),
日笠陽子さん(霧切響子役),
小清水亜美さん(澪田唯吹役)が登壇し,朗読劇
「闇鍋を完食しないと出られない部屋」が披露された。
トゥーキョーゲームスの
小山恭平氏執筆,
小高和剛氏監修という豪華なメンバーによって制作されたシナリオは,シリーズの人気キャラクターが作品を超えてクロスオーバーする,ファンにはたまらない設定となっていた。
部屋に置かれた恐ろしい見た目の鍋を完食しないと,閉じ込められた部屋から出られない。そんな地獄のような状況のなか,一体これを誰が食べるのか? という議論が始まる。各々の超高校級の才能を試される(!?)この状況で,その役目を押しつけ合う面々。最後の標的となったのは苗木 誠だ。
「“初代ダンガンロンパ発売当初の(売上における)絶望”に比べれば,今回の絶望など何ともない。その後口コミで少しずつ売上が増え,ついにはシリーズ化,累計出荷本数は世界500万本を突破し,それは全て応援してくれたファンのおかげ」と,闇鍋に挑む“覚悟”の言葉はなぜか(?)ファンに向けたメッセージへと変わり,朗読劇は終了となった。
「エコロシア」「V3 議論-SCRUM-」が披露されたライブパートを挟んで,当日参加できなかった主要キャラクターのキャストからの10周年を祝うメッセージ映像も流された。
下野 紘さん(王馬小吉役),
木村良平さん(百田解斗役),
内田 彩さん(苗木こまる役),
高山みなみさん(日向 創役),
沢城みゆきさん(腐川冬子役),
細谷佳正さん(左右田和一役),
斎藤千和さん(朝日奈 葵役),
TARAKOさん(モノクマ役),
貴家堂子さん(モノミ役)からのメッセージが届けられ,あらためてダンガンロンパシリーズの声優陣の豪華さに圧倒される。
メッセージ映像が終わると,出演者によるトークコーナーへと突入。最初に触れられたのは,朗読劇のテーマとなった闇鍋について。出演者たちは海外向けに配信されていることに触れ,「そもそも,闇鍋という文化が海外のファンに理解されるのか」という疑問でトークが盛りあがる。
続いて,壇上のキャストが互いに質問をするというコーナーが開始。さまざまな質問と回答が行われる中,日笠さんから井上さんへの質問は,「(永遠の17歳の)きっこさんの元気の秘訣は?」というもの。“17歳教”の教祖である井上さんは「自分が17歳であることを常に言っていると,脳が勘違いしちゃうんです。それが“暗示エイジング”(笑)」とアドバイス。壇上全員からお約束の「おいおい」のツッコミも飛び出し,大いに盛り上がった。
ステージでは,全世界から寄せられたファンアートやコスプレ写真なども披露された。これらの写真は,公演が始まる前のスクリーンで一つ一つ紹介されていたもので,なんとそのファンアートのなかに,壇上の“ある出演者”が応募していたという事実も明らかになった。
その人はなんと井上さん。自らが演じた東条斬美のコスプレ姿の写真を送ったが,なぜか却下されてしまったとのこと。このイベントのために撮影したのではなく,本当に斬美が好きで撮ったもので,コメント欄に「東条斬美17歳」と書いて送ったそうだ。写真はこの場で2点披露され,その美しさに会場からも驚きの声が上がっていた。
イベント後半のライブでは,緒方さんがボーカルとして登場。
「断鎖 -break-」「出航 -departure-」「再生 -rebuild-」の順に,10周年の歴史をさかのぼる形で歌い上げられた。曲間のトークでは高田氏も参加し,「初代の楽曲はもう13年も前に制作されたもの」であり,それを今演奏することについて「感無量です。しかも会場が地元の所沢なので嬉しい」とその思いを語った。
ライブを終えた緒方さんは「口コミでゆるゆると広がったダンガンロンパが,こんな長いシリーズになって,10年が経ってこのような形でお祝いができるのは,本当に幸せなことだと思います」「とにかく楽しかった」と話し,その感想に出演者全員が賛同。さらに「作品を通して,ファンと出演者が頑張って,こうして会うことができた今日のような機会がまた来ることを祈りたい」とファンに向けて挨拶すると,会場からは大きな拍手が上がった。
感染症対策のため,検温,マスク着用,手指消毒などを徹底したうえでの開催となった今回のイベント。来場者は,お土産として配布されたスティックライトを片手に,声援を控えながらもしっかりと思いやエールを出演者に向けて送っていたのが印象的だった。
パブリックビューイングやオンラインでの生中継も実施され,オンライン配信は海外向けにも行われるなど,国内外におけるダンロンシリーズの人気ぶりがうかがえるものにもなっていた。
既報のとおり,イベントの最後には「
超探偵事件簿 レインコード」がサプライズ発表されている。
開発はトゥーキョーゲームスで,シナリオを小高和剛氏,サウンドを高田雅史氏,デザインを小松崎 類氏が担当。そしてパブリッシャはスパイク・チュンソフトと,ダンガンロンパのチームが集結した新作だ。ゲーム内容や発売日はもちろん,まだプラットフォームすら不明だが,こちらの今後の展開にも期待が高まるところだ。
関連記事
本日開催されたイベント「ダンガンロンパ 10周年イベント 超高校級の大同窓会」の終演時にトレイラーが公開され,スパイク・チュンソフトの新作タイトル「超探偵事件簿 レインコード」の発表が行われた。現段階でゲームの詳細は不明だが,シナリオを「ダンガンロンパ」シリーズの小高和剛氏が担当するという。
[2021/11/27 21:11]
ダンガンロンパ 10周年イベント 超高校級の大同窓会 昼の部
こちらは昼公演の模様。緒方さん,井上さん,豊口さん,松風さん,荒川さんに加えて田中眼蛇夢役の杉田智和さんが出演し,朗読劇やトークで盛り上げた。