コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2025年2月21日),
「東京ゲームショウ2025」(以下,TGS 2025)の開催発表会をオンラインで配信した。
TGS 2025はCESA主催,日経BPとソニー・ミュージックソリューションズの共催で,9月25日から28日までの4日間にわたって千葉・幕張メッセで開催される。
そのうち25日と26日がゲーム業界関係者向けのビジネスデイで,27日と28日が一般公開日となる。今回のテーマは
“遊びきれない,無限の遊び場”だ。
来場者向けのチケット発売スケジュールも公開された
 |
主催者を代表して登壇した,CESA 会長 イベント委員会 委員長の
辻本春弘氏は,前回のTGS 2024について,出展申し込みが過去最高となったこと,また来場者が過去2番めとなる27万人超を記録したことに言及。
とくにビジネスデイが活況で,例年の来場者数3万人台から大幅に増加し,初めて両日ともに4万人を超えたという。海外からビジネス目的で参加する企業も増え,TGSの注目度,影響度がより増した実感を得られたと話していた。
辻本春弘氏
 |
TGS 2025は,配置および展示レギュレーションの変更により,前回よりも展示スペースを拡充して開催される。加えて,混雑緩和を目的として一般公開日は両日とも開場時間が9:30となる。また前回に引き続き,千葉市の協力を得て,幕張メッセホール9〜11の西側道路の一部をコスプレエリアとして使用することを検討しているという。
具体的な配置転換は,まずスマートフォンゲームコーナーをホール9〜11に移設し,これまで同ホールに配置していたコスプレ更衣室を国際会議場に移設する。
また展示レギュレーションは,一般通路上の来場者がステージを観覧したり,フォトスポットを撮影するために立ち止まったりして通路をふさいでしまうことを避けるために変更される。
さらに前回同様,各エリアで入場者数をリアルタイムに管理し,上限に達した場合は該当エリアへの入場制限を実施することも示された。
以上の施策により,TGS 2025では想定来場者数25万人を安全に受け入れられる体制を目指し,整備されるとのことだ。
新企画「オールアクセシビリティ・コーナー」では,身体的,認知的,あるいは感覚的な障がいの有無にかかわらず,誰もがゲームを楽しめるようにするソフトウェアやデバイス,サービスなどを紹介
 |
前々回,前回に引き続き,Steam内にTGS 2025と連動する特設サイトが設けられる
 |
前回に引き続き,ビジネスデイ限定で,ビジネスソリューションコーナーに「AIテクノロジーパビリオン」が設けられる
 |
TGS 2025公式番組は,YouTubeやXなど8つの配信プラットフォームにて展開予定
 |
公式番組は,TGS 2025開催前日の9月24日18:00より開始され,24時間体制で配信される
 |
イベントステージは,前回同様ホール1に設置
 |
ファミリーゲームパークは,6つのコーナーを用意する
 |
 |
日本ゲーム大賞2025は,年間作品部門に2つの変更が加えられた。1つは発表・授賞式の「開催日および会場の変更」で,開催日はTGS 2025初日の前々日にあたる9月23日,会場は,東京・イイノホールとなる。
もう1つの変更は対象となるタイトルの日本国内におけるリリース期間で,前回までは「前年4月1日〜当年3月31日」だったが,今後は「前年6月1日〜当年5月31日」に変更される。なお,移行期間となる日本ゲーム大賞2025の場合は,「2024年4月1日〜2025年5月31日」に日本国内でリリースされた全タイトルが対象となる。
フューチャー部門の発表・授賞式は例年どおり開催される
 |
インディーゲーム企画は前年同様に実施される
 |
プレゼンイベント「センス・オブ・ワンダーナイト」は,インディーゲームコーナー出展社(オンライン出展社を除く)も応募可能に
 |
発表会の最後には,日経BP 東京ゲームショウ事務局長
田辺太陽氏が,前回のTGS 2024では出展者数,海外出展者数,出展小間数,出展タイトル数,そしてビジネスデイの来場者数において記録を更新したことにあらためて言及。
それらの数字がイベント成功のすべてではないと前置きしつつ,多くの出展社や来場者がTGSに出展されたゲームを筆頭とする数々のコンテンツや,それらを支えるデバイスおよびテクノロジーなどに興味を抱いた結果であると説明した。
また,そのように世界中から注目を集めるTGSを実現するには,出展社の協力が不可欠であるとし,ぜひ出展を検討してほしいと呼びかけていた。