2K Czech
クライムアクション「Mafia II」のPC向け日本語版が3月18日に発売。マフィアの生きる裏社会へと足を踏み入れよう
![クライムアクション「Mafia II」のPC向け日本語版が3月18日に発売。マフィアの生きる裏社会へと足を踏み入れよう](/games/042/G004247/20110222070/TN/010.jpg)
Take-Two Interactive Japanは,クライムアクション「Mafia II」のPC向け日本語版を,2011年3月18日に発売すると発表した。価格は7000円(税込)。PC日本語版は登場しないのかとやきもきしていた人は,今こそマフィアの世界に足を踏み入れよう。
「Mafia II」の国内発売が決定。PlayStation 3とXbox 360で2010年11月18日に発売予定
![「Mafia II」の国内発売が決定。PlayStation 3とXbox 360で2010年11月18日に発売予定](/games/093/G009361/20100830051/TN/010.jpg)
Take-Two Interactive Japanは,「Mafia II」(PlayStation 3版/Xbox 360版)を,2010年11月18日に日本国内で発売すると発表した。価格は7140円で,CEROレーティングはZ(18歳以上のみ対象)となる。プレイヤーは主人公ヴィト・スカレッタとなり,1950年代のアメリカを舞台に,マフィアの世界でのし上がっていくのだ。
マフィアの生き様を描く「Mafia II」ファーストインプレッション。デモ版をプレイしつつ,リアルな世界をムービーに収めてみた
![マフィアの生き様を描く「Mafia II」ファーストインプレッション。デモ版をプレイしつつ,リアルな世界をムービーに収めてみた](/games/042/G004247/20100818037/TN/001.gif)
北米時間2010年8月10日にSteamでデモが公開された「Mafia II」。古き良きアメリカを感じさせる写実的なグラフィックスと,雰囲気を盛り上げるPhysXエフェクトが注目の新作タイトルをさっそくプレイしてみたので,ファーストインプレッションをお届けしたい。笑ってしまうほどリアルなゲーム世界をムービーに収めてみたので,こちらもあわせてどうぞ。
早くも「Mafia II」のDLCが明らかに。PS3専用の第一弾「Mafia II: The Betrayal of Jimmy」は,本編リリース時に無料配信の予定
![早くも「Mafia II」のDLCが明らかに。PS3専用の第一弾「Mafia II: The Betrayal of Jimmy」は,本編リリース時に無料配信の予定](/games/093/G009361/20100720017/TN/004.gif)
2010年8月24日に欧米でリリースされる予定の「Mafia II」。開発もそろそろ大詰めを迎える頃だが,早くもDLCの情報が公開された。第1弾となる「Mafia II: The Betrayal of Jimmy」はPlayStation 3専用で,本編の正式リリース時に無料配信。それに続く「Mafia II: Jimmy’s Vandetta」は,各プラットフォーム向けにリリースされる予定だ。
オープンワールドなクライムアクション,「Mafia II」の最新ムービーを掲載。開発者が語る「エンパイア・ベイの作り方」
![オープンワールドなクライムアクション,「Mafia II」の最新ムービーを掲載。開発者が語る「エンパイア・ベイの作り方」](/games/042/G004247/20100707015/TN/001.gif)
欧米で8月末に発売される予定のクライムアクション,「Mafia II」のムービーが公開されたので,4Gamerに掲載する。内容は,ゲームの舞台となる架空都市“エンパイア・ベイ”の制作において,いかに当時のアメリカらしいリアリティを出すことに苦労したのかを,開発者自身が語るというものだ。
[E3 2010]「Mafia II」のPC版が2Kブースで初公開。3D立体視と物理効果,そしてPlayboyのピンナップも堪能できた
![[E3 2010]「Mafia II」のPC版が2Kブースで初公開。3D立体視と物理効果,そしてPlayboyのピンナップも堪能できた](/games/042/G004247/20100621012/TN/006.jpg)
北米で8月24日に発売されることが決定したオープンワールド型クライムアクションゲーム「Mafia II」。いままで公開されていたものはXbox 360版が多かったが,今回は2K Gamesにお願いしてPC版を見せてもらった。その詳細をお伝えしよう。
2K Games,「Mafia II」のコレクターズエディション販売&複数のプレオーダー特典DLCを発表
![2K Games,「Mafia II」のコレクターズエディション販売&複数のプレオーダー特典DLCを発表](/games/042/G004247/20100527057/TN/001.jpg)
2010年8月に発売予定の「Mafia II」に,コレクターズエディションの存在が明らかになった。スティール製のパッケージに,マップやサウンドトラック,アートブックのほか,「Made Man Pack」というDLC(ダウンロードコンテンツ)の同梱される限定品だ。またプレオーダーでは,小売店ごとにそれぞれ異なる予約特典(DLC)を入手できるという。
戦後間もないアメリカの裏社会を描くクライムアクション「Mafia II」が,物理エンジンに“PhysX”を採用。その効果が確認できる最新画像が公開に
![戦後間もないアメリカの裏社会を描くクライムアクション「Mafia II」が,物理エンジンに“PhysX”を採用。その効果が確認できる最新画像が公開に](/games/042/G004247/20100519040/TN/001.jpg)
戦後間もないアメリカでの“成り上がりストーリー”を描く「Mafia II」。発売延期を繰り返し,なかなかリリースされない本作で,今回,NVIDIAの物理エンジン“PhysX”および,衣服や毛髪のシミュレーション・モジュールである“APEX”が使用されることが決定したという。「これでまた発売日が遠のいたじゃないか!」と憤慨する前に,その成果を確かめてみよう。
[GDC 2010]帰ってきたマフィアは,またまたシビア。2K Gamesがプレイアブル展示していた「Mafia II」に挑戦
![[GDC 2010]帰ってきたマフィアは,またまたシビア。2K Gamesがプレイアブル展示していた「Mafia II」に挑戦](/games/042/G004247/20100312049/TN/010.jpg)
北米のパブリッシャ/デベロッパの2K Gamesは,サンフランシスコで開催されているGame Developers Conferenceにて,2010年第4四半期に発売を予定しているクライムアクションの期待作,「Mafia II」のメディア向けプレイアブル展示を行っている。ここでは本作の実際のプレイの様子を,2本のムービーと共にお届けしよう。
[Gamescom]「Mafia II」インタビュー 〜 ゲーム的手法に映画的手法を借りた,オープンエンド型アクションゲームの新しい形
![[Gamescom]「Mafia II」インタビュー 〜 ゲーム的手法に映画的手法を借りた,オープンエンド型アクションゲームの新しい形](/games/042/G004247/20090824044/TN/008.gif)
Gamescom会場の2K Gamesブースにおいて,「Mafia II」を開発する2K Czechのシニア・プロデューサー,Jarek Kolar(ヤレック・コーラー)氏へのインタビューを行う機会に恵まれた。既にお伝えしているように,かなりストーリー性が高められたMafia IIだが,その背景にあるのは「ゲームと映画の制作方法論の融合」である。屋内と屋外をシームレスに移動できる柔軟性の高いミッションなど,今回のインタビューでMafia IIの見どころを実感できるのではないだろうか。
[Gamescom]2K Gamesの「Mafia II」,ゲームシステムの概略がGamescomで公開。意外なほど前作の雰囲気が濃いその内容とは
![[Gamescom]2K Gamesの「Mafia II」,ゲームシステムの概略がGamescomで公開。意外なほど前作の雰囲気が濃いその内容とは](/games/042/G004247/20090820027/TN/001.jpg)
Gamescomの2K Gamesのブースで,2010年の発売が予定されている三人称視点のアクションゲーム「Mafia II」のデモが行われた。2002年の「Mafia: The City of Lost Heaven」以来,8年ぶりの続編となる本作は,どのような内容になっているのだろうか。今回は,もっぱらゲームシステムの説明が行われたが,意外なほど前作の雰囲気を受け継いでいるようだ。
[E3 09]根強いファンが多い人気クライムアクションの続編「Mafia II」が,遂にE3で初公開
![[E3 09]根強いファンが多い人気クライムアクションの続編「Mafia II」が,遂にE3で初公開](/games/042/G004247/20090605038/TN/001.jpg)
長いあいだ開発が続けられながらも,なかなか我々の目の前に現れなかったサンドボックス型アクションアドベンチャーの最新作「Mafia II」が,ようやく今回のE3で公開された。マフィアとしての生き様を貫く「ヴィト」を主人公にした本作。前作同様,ハードボイルドなストーリーとアクションでファンを魅了する作品に仕上がっていそうだ。
ズー,トロピコシリーズ2本と,「マフィア」の廉価版を6月26日に発売。これでカリブの独裁者にもマフィアにもなり放題
![ズー,トロピコシリーズ2本と,「マフィア」の廉価版を6月26日に発売。これでカリブの独裁者にもマフィアにもなり放題](/games/002/G000232/20090522009/TN/004.gif)
ズーは「トロピコ 日本語版」「トロピコ2 〜海賊の島〜 日本語版」,そして「マフィア 日本語版」の三タイトルの廉価版をBest Selection of GAMESシリーズとして2009年6月26日に販売すると発表した。これでもう,カリブの独裁者にもマフィアのメンバーにも手軽になれるというわけだ。
[GC 2007#029]GC開幕に合わせて電撃発表されたタイトルは驚きの「Mafia II」
GC会場の2K Gamesのブースには,発売直前の「Bioshock」からビッグダディの等身大フィギュア,発売が延期されてしまった「Grand Theft Auto IV」のティザームービーや関連グッズ,そして「Bully」といった話題作の展示が集まっていた。だが,そんなブースの一角に作られたシアターに貼られたポスターを見て取材班は目を丸くしたのである。ん,「Mafia」? しかも続編だって?
![]() ![]() |
第二次大戦アクション「Hidden & Dangerous 2:Sabre Squadron」のシングル&マルチデモをUp | - 11/1020:43 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス 2 日本語版」攻略連載記事の最終回を掲載 | - 2004/04/22 23:05 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス 2 日本語版」攻略連載記事の第4回を掲載 | - 2004/04/14 22:11 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス 2 日本語版」攻略連載記事の第3回を掲載 | - 2004/04/07 18:10 |
![]() |
![]() |
第二次大戦アクション「ヒドゥン&デンジャラス2 日本語版」のレビューを掲載 | - 2004/04/01 22:38 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス 2 日本語版」攻略連載記事の第2回を掲載 | - 2004/03/30 23:12 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス 2 日本語版」攻略連載記事の第1回を掲載 | - 2004/03/22 19:48 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2 日本語版」の撮り下ろし最新画面第二弾を掲載 | - 2004/03/08 21:36 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2」の日本語版デモをforGamerにUp! | - 2004/03/05 21:47 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2 日本語版」のプロモーションムービー2本をUp | - 2004/03/03 17:04 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2 日本語版」のScreenshots集をUp | - 2004/02/27 22:28 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2 日本語版」に初回特典が付いてくる! | - 2004/02/20 15:26 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2 日本語版」発売日決定! | - 2004/02/18 20:26 |
![]() |
タクティカルアクション「ヒドゥン&デンジャラス 2」のデモ版をUp! | - 2004/02/10 23:31 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2」の壁紙をforGamerにUp | - 2004/01/30 17:35 |
![]() |
![]() |
第二次世界大戦タクティカルアクションの決定版「ヒドゥン&デンジャラス2 日本語版」 | - 2004/01/28 20:36 |
![]() |
![]() |
「ヒドゥン&デンジャラス2」のScreenshots集をUp | - 2004/01/28 16:56 |
![]() |
![]() |
WWIIタクティカルアクション「ヒドゥン&デンジャラス2」のムービー2本をUp | - 2004/01/27 21:56 |
![]() |