SEGA of America
「バーチャファイター eスポーツ」が正式発表。PS4版は6月1日よりPS Plusフリープレイ&PS Nowにラインナップ。アーケード版は6月2日より

セガは2021年5月27日,同社の設立60周年記念プロジェクトである「バーチャファイター×esports」の“正式発表放送”を実施し,PS4用ソフト「バーチャファイター eスポーツ」を6月1日にリリースすると発表した。※5月28日11:00頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。
「バーチャファイター5」のPS4向けリメイク版が6月1日リリースと海外向けに発表。グラフィックスを刷新,オンライン機能の強化も

SEGA of Americaが,「Virtua Fighter 5 Final Showdown」のリメイク版「Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown」を,PS4に向けて現地時間2021年6月1日にリリースするという。海外メディアのIGNが報じている。リメイク版は,グラフィックスの刷新やオンライン機能の強化などを行ったものとなるようだ。
「アクトレイザー」にインスパイアされたチリ産ゲーム「SolSeraph」が本日発売。古代祐三氏がオープニングテーマ曲を手掛ける

SEGA of Americaは本日,ストラテジー&アクションゲーム「SolSeraph」(PC / PS4 / Nintendo Switch / Xbox One)を発売する。本作は「アクトレイザー」にインスパイアされたタイトルで,人類文明を発展させるストラテジーモードと,サイドビューのアクションモードで構成されている。
「アクトレイザー」を彷彿とさせる作風の「SolSeraph」が海外で7月10日にリリース

Sega of Americaは,チリのACE Teamが開発する「SolSeraph」を,2019年7月10日に海外でリリースすることをアナウンスした。トップビューでタワーディフェンスと,横スクロールアクションを組み合わせた,「アクトレイザー」を彷彿とさせるゲームシステムが気になるところだ。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」大ヒット記念。マーベル・シネマティック・ユニバースとゲームが歩んだ11年をプレイバック!

国内での興行収入が58億円を突破するなど,大ヒットを記録している映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」。本作を含め,11年前の「アイアンマン」から続いているマーベル・シネマティック・ユニバースだが,その傍らには常にゲームがあった。MCUとゲーム市場の変遷をまとめてみたい。
- キーワード:
- PC:Iron Man
- アクション
- シングルプレイ
- Artificial Mind and Movement
- SEGA of America
- アニメ/コミック
- 原作モノ
- 北米
- PS4:マーベルアイアンマン VR
- PC:Iron Man 2, The Video Game
- Xbox360:Iron Man
- PSP:Iron Man
- Wii:Iron Man
- Wii:Captain America: Super Soldier
- Xbox360:Captain America: Super Soldier
- NDS:Captain America: Super Soldier
- PS3:Captain America: Super Soldier
- PSP:Captain America: Super Soldier
- PC:The Incredible Hulk
- PC
- Xbox360:The Incredible Hulk
- Wii:The Incredible Hulk
- PS3:Thor: God of Thunder
- PSP:Thor: God of Thunder
- PSP
- Xbox360:Thor: God of Thunder
- Xbox360
- Wii:Thor: God of Thunder
- Wii
- NDS:Thor: God of Thunder
- NDS
- iPhone/iPad:アイアンマン3 - 公式ゲーム
- Android:アイアンマン3 - 公式ゲーム
- iPhone/iPad:Thor:The Dark World
- Android:Thor:The Dark World
- PS4:LEGO マーベル アベンジャーズ
- PS4
- PS3:LEGO マーベル アベンジャーズ
- PS3
- Wii U:LEGO マーベル アベンジャーズ
- Wii U
- PS Vita:LEGO マーベル アベンジャーズ
- PS Vita
- 3DS:LEGO マーベル アベンジャーズ
- 3DS
- iPhone/iPad:マーベル・フューチャーファイト
- iPad
- iPhone
- Android:マーベル・フューチャーファイト
- Android
- 企画記事
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
コミカルな病院運営シム「Two Point Hospital」に,Steam Workshopに対応したインテリアデザインを楽しむ無料アップデートが公開

2018年8月に発売された病院運営シム「Two Point Hospital」の新たな無料アップデートとなる「Interior Designer」が公開された。プレイヤーがフローリングやカーペット,壁紙,ポスターを自由にデザインできるというもので,自分の画像を取り込んで待合室に飾るなんてこともできてしまう。
“ソニック”シリーズの原点に立ち返った2Dアクション「ソニックマニア」がファンに支持される3つの理由

セガゲームスの人気キャラクターと言えば,やはり“超音速ハリネズミ”こと「ソニック」は外せない。今回は通常のレビューとは趣を少々変えて,メガドライブ時代から“2Dソニック”を愛する筆者がオールドファンの目線で,「ソニックマニア」(および「ソニックマニア・プラス」)を強く推したい。
コミカルに描き上げた病院経営シミュレーション「Two Point Hospital」のローンチトレイラーが公開

SEGAは,イギリスをベースにするデベロッパのTwo Point Studios制作による「Two Point Hospital」を2018年8月30日に発売し,ローンチトレイラーを公開した。小さな町病院を,より機能的で美しい施設を作り上げながら大病院へと成長させていく,コミカルなタッチが魅力の病院経営SLGだ。
Bullfrog Productions出身のベテラン開発者らによる病院経営シム,「Two Point Hospital」の発売日が2018年8月29日に決定

SEGAとTwo Point Studiosは,開発中の病院経営シム「Two Point Hospital」を2018年8月29日に発売すると発表し,予約受付を開始した。顧客満足度を上げたり,新しい治療法の研究をしたりして,町の病院を巨大な医療帝国へ育てるという,「テーマホスピタル」の精神的後継作品だ。
コミカルな病院経営シム,「Two Point Hospital」のプレイの模様を紹介するライブデモ映像が公開

SEGA of Americaが発売を予定している病院経営シム,「Two Point Hospital」のゲームプレイを紹介するライブデモ映像が公開された。映像では,何らかの理由で大量発生した幽霊を捕獲するため,清掃員として雇ったキャラクターを訓練するというゲームの流れが紹介されている。
町の診療所をメディカル帝国へと成長させる病院経営シム「Two Point Hospital」が2018年秋にリリースへ

SEGA of AmericaとTwo Point Studiosは,病院経営シミュレーションゲーム「Two Point Hospital」を2018年秋にリリースすると発表した。診療所の施設やスタッフを拡充して,研究開発なども行う大病院への道を突き進んでいくというゲームになるようだ。
「Total War: WARHAMMER II」がリリース。ウォーハンマーとトータルウォーの世界が融合したRTSシリーズの第2弾

SEGAとCreative Assemblyは,ウォーハンマーの世界観を利用したRTS「Total War: WARHAMMER II」を北米時間の2017年9月28日にリリースした。リザードマン,ハイエルフ,ダークエルフ,そしてスケイブンの4勢力が,世界の制覇を目指して新たなる戦いを繰り広げるというストーリーが描かれる。
シリーズ最新作「ソニックマニア」先行体験会レポート。飯塚 隆氏をはじめとする開発陣が“2Dソニック”の魅力を解説した

セガゲームスは本日(2017年8月16日),ソニックシリーズ最新作「ソニックマニア」の配信を開始する。それに先がけてメディア向け体験会が開催されたので,レポートを掲載しよう。さらに,飯塚 隆氏をはじめとする開発陣に“2Dソニック”の魅力を解説してもらった。
「ソニックマニア」,ナックルズが滑空やカベ登りを駆使して進む,フライングバッテリーゾーンでのプレイ動画が公開

セガゲームスは本日,ソニック2Dクラシックシリーズ最新作「ソニックマニア」の,ナックルズでのプレイ動画を公開した。舞台は,空飛ぶ飛行艦隊のステージであり,「ソニック&ナックルズ」から選ばれたフライングバッテリーゾーン。ナックルズの固有アクションでゾーンの攻略が変わる点に注目だ。
「ソニックマニア」,「ケミカルプラント」ゾーンでのプレイ動画が公開。オリジナル版からゾーン構成やボス戦,ギミックなどを再構築

セガゲームスは本日,「ソニックマニア」の,「ケミカルプラント」ゾーンを舞台にしたプレイ動画を公開した。ケミカルプラントは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」に登場する,化学工場をイメージしたゾーン。ソニックマニアでは,ゾーンの構成やボス戦,ギミックなどを再構築して収録するとのことだ。
「ソニックマニア」,ソニック達の手描き風アニメーションも魅力の「配信日アナウンスPV」が公開

セガゲームスは本日,2017年8月16日に配信開始となるソニック“2Dクラシック”シリーズ最新作「ソニックマニア」の,最新PVを公開した。今回のPVは配信開始日の決定を記念したもので,スケッチブックに描かれた手描き風のソニックが飛び出し,音速で動き回るというアニメーション映像を含んだものだ。
「ソニックマニア」は8月16日より配信へ。高さ約30cmの「ソニック」フィギュアなどを同梱したPS4向け限定版の予約受付は本日スタート

セガゲームスは本日,ソニック“2Dクラシック”シリーズの最新作「ソニックマニア」(PS4/Xbox One/Nintendo Switch)の配信を,2017年8月16日に開始すると発表した。PS4版に関しては,ソフトのDLコードに加え,「ソニックマニア メモリアルフィギュア」などのグッズを同梱した限定版も用意されている。
Creative AssemblyのRTSシリーズ最新作「Total War: WARHAMMER II」の新勢力リザードマンを紹介する最新トレイラーが公開

SEGA of EuropeとCreative Assemblyは,「Total War」シリーズ最新作「Total War: WARHAMMER II」を紹介する最新トレイラーを公開した。今回はリザードマン勢力を紹介する内容で,肉食恐竜カルノサウルスの雄姿も確認できる迫力の映像が楽しめる。
「ソニックマニア」が2017年夏に配信決定。ソニック,テイルス,ナックルズの新アクションと実況ムービー第2弾が公開に

セガゲームスは本日,「ソニック」シリーズの最新作「ソニックマニア」を,2017年夏に配信すると発表し,最新情報を公開した。今回は,プレイアブルキャラのソニック,テイルス,ナックルズのプロフィールと固有アクション,敵キャラのDr.エッグマンとハード ボイルド ヘビーズの情報が公開されている。
「Total War: WARHAMMER II」が発表。「ハイエルフ」「ダークエルフ」「リザードマン」などの勢力が参戦する三部作の第2弾

SEGAとCreative Assemblyは,「Total War」シリーズの最新作となる「Total War: WARHAMMER II」を発表した。本作はミニチュアボードゲーム「WARHAMMER」を題材とした作品で,三部作の第2弾にあたる。
今年も「ソニックファン感謝祭 2016」が開催。シリーズ25周年を迎えた節目の年を開発陣が振り返る。新作「Sonic Mania」やアニメ版の最新情報も公開

2016年12月23日,東京ジョイポリスにて,「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズのファンイベント「ソニックファン感謝祭 2016」が開催された。ソニック生誕25周年のアニバーサリーイヤーに沸いたこの1年を,シリーズの開発陣が振り返った。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」誕生25周年記念タイトル「Sonic Mania」のPS4用デモを体験。“らしさ”に溢れた期待できる逸品

PlayStation Experience 2016に出展されていた,PS4用デモ版「Sonic Mania」のプレイレポートをお届けする。本作はメガドライブ時代のソニックシリーズをオマージュした2Dアクションゲームで,開発にはディープな“ソニックマニア”であるChristian Whitehead氏が参加している。
「Total War: Warhammer」の最新DLC「Realm of the Wood Elves」が,2016年12月8日に発売。ウッドエルフがプレイアブル勢力として登場

SEGAとThe Creative Assemblyは,RTS「Total War: Warhammer」の有料DLC「Realm of the Wood Elves」を,2016年12月8日にリリースすると発表し,そのトレイラーを公開した。エンパイアの南西にある密林を故郷にするウッドエルフがプレイアブル勢力として登場し,専用キャンペーンはもちろん,ユニットなどもしっかりと描かれているという。
[TGS 2016]「Sonic Mania」,日本での配信は2017年春に決定。2Dで描かれるクラシックソニック最新作
![[TGS 2016]「Sonic Mania」,日本での配信は2017年春に決定。2Dで描かれるクラシックソニック最新作](/games/350/G035069/20160916023/TN/010.jpg)
2016年9月16日,東京ゲームショウ会場のセガブースで,ソニックシリーズの最新作「Sonic Mania」が日本向けに2017年春に配信されることが発表された。ソニックシリーズプロデューサーの飯塚 隆氏によれば,配信時期は世界同時になる予定だ。
生誕25周年記念タイトル「Sonic Mania」の制作が発表。発売は2017年

北米時間の2016年7月22日,SEGAは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズの最新作となる「Sonic Mania」の制作を発表し,ムービーを公開した。1991年に第1作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が発売されてから25周年を迎えたことを記念するタイトルで,発売は2017年内を予定されているという。
「Total War: WARHAMMER」で過激なゴア表現を可能にするDLC「Blood for the Blood God」が配信。無料アップデートでDirectX 12のサポートも開始

Sega of EuropeとCreative Assemblyは,発売中のRTSシリーズ最新作「Total War: WARHAMMER」でゴア表現を可能にするDLC「Blood for the Blood God」の配信を開始し,そのトレイラーを公開した。最新パッチも公開しており,対ヴァンパイア戦に効果的な新ユニットBlood Knightが追加されるほか,DirectX 12の正式サポートも行われている。
「Total War: WARHAMMER」は発売4日間で全世界累計販売数50万本を突破。ファンタジーの世界設定を取り入れたシリーズ最新作

Creative Assemblyが手がけたPC用ストラテジー「Total War: WARHAMMER」。セガゲームスによれば本作は,発売4日間で,全世界累計で50万本を販売したという。欧州を中心に高い人気を誇るTotal Warシリーズ。シリーズで初めてファンタジーの世界設定を取り入れた今作も,ファンには受け入れられたようだ。
いよいよ発売されるファンタジーストラテジー「Total War: WARHAMMER」の最新ムービーが公開

SEGAとCreative Assemblyは,人気ストラテジー「Total War」シリーズ初のファンタジー作品となる「Total War: WARHAMMER」を2016年5月25日にリリースするのに合わせて,同作のプロモーションムービーを公開した。4つの勢力が激突する様子がドラマチックに描かれており,期待が高まるところだ。
「Total War: WARHAMMER」のエンパイアがカオスの軍団と戦うプレイムービーが公開

SEGAとCreative Assemblyは,2016年5月24日に発売予定のストラテジーシリーズ最新作「Total War: WARHAMMER」のプレイムービーを公開した。プレイアブル勢力のエンパイアが,北方地域でカオスとの戦いを強いられるというシチュエーションで,カオスの凶暴なユニットが紹介されている。カオスは,予約特典としてアンロックされる勢力だ。
「Total War: WARHAMMER」の最新トレイラー公開。ヴァンパイア・カウント勢力では,“コラプション”が重要に

2016年5月24日の発売がアナウンスされているRTS,「Total War: WARHAMMER」を紹介する最新トレイラーが公開された。今回は,アンデッド系の”ヴァンパイア・カウント“についての解説が行われており,ヴァンパイア勢力特有の“コラプション“という能力を使って地域を汚染していくことが可能になるという。
「Total War: WARHAMMER」エンパイア陣営でのプレイムービーが公開

SEGAとCreative Assemblyは,2016年4月28日に発売予定の新作ストラテジー「Total War: WARHAMMER」の最新トレイラーを公開した。今回の映像は,エンパイア陣営でのキャンペーンを紹介するもので,ゲームマップやヒーローキャラクターのスキル,勢力ごとに異なるユニークな施設やテクノロジーツリーなどが詳しく紹介されている。
「Total War: WARHAMMER」のゲームプレイを紹介する長編トレイラーが公開。グリーンスキンによる大陸制覇を目指せ

SEGAとCreative Assemblyは,人気ストラテジーゲーム「Total War」シリーズと,Game Workshopのコラボで実現した最新作「Total War: WARHAMMER」の新たなゲームプレイトレイラーを公開した。17分におよぶ今回のトレイラーは,オークやゴブリンなどの混成組織である“グリーンスキン”のキャンペーンを中心に紹介したものだ。
「Total War: WARHAMMER」,10分におよぶプレイの模様を収録したトレイラー公開

歴史ストラテジーシリーズの「Total War」と,ミニチュアゲームの「Warhammer」が合体した新作ゲーム「Total War: WARHAMMER」。開発中のCreative Assemblyが,E3 2015のクローズドブースで公開されたデモの模様を,約10分間にわたって収録したトレイラーを公開した。
[E3 2015]歴史ものからファンタジーものへと変貌を遂げた「Total War: WARHAMMER」のデモプレイが披露
![[E3 2015]歴史ものからファンタジーものへと変貌を遂げた「Total War: WARHAMMER」のデモプレイが披露](/games/299/G029926/20150618048/TN/023.jpg)
Creative Assemblyが開発している人気ストラテジーシリーズの最新作「Total War: WARHAMMER」。そのデモプレイが,E3 2015のSega of Americaブースで披露された。史実に根ざした戦いを扱ってきたこれまでとは一転して,ファンタジー世界を描く本作では,戦いの雰囲気も大きく変わっている。
Creative Assemblyが「Total War: WARHAMMER」を正式に制作発表。シリーズ初のファンタジー世界で壮大なバトルが繰り広げられる

SEGAとCreative Assemblyは,ミニチュアを使って楽しむボードゲームとして人気の高い「ウォーハンマー」で知られるGame Workshopと提携した「Total War: WARHAMMER」の制作を正式発表し,トレイラーを公開した。エンパイアとケイオスを中心としたさまざまな勢力の戦いが,Total Warシリーズならではの大規模戦闘で描かれることになる。
PS4/Xbox One版「Alien: Isolation」の発売日が6月11日に決定。映画のキャストが出演する2大オリジンミッションを収録

セガは本日,PS4/Xbox One版「Alien: Isolation」の発売日が6月11日に決定したと発表した。日本語版となる本作では,映画のキャストが出演する2大オリジンミッションや,海外版で追加配信された「サバイバルモード」のマップ・ミッション,追加難度(Very Easy・Nightmare)も収録されるという。また,アドバタイズムービーが公開された。
[GDC 2015]The Creative Assemblyが「Alien: Isolation」で目指したモノとは。クリエイティブディレクターがそのこだわりを語る
![[GDC 2015]The Creative Assemblyが「Alien: Isolation」で目指したモノとは。クリエイティブディレクターがそのこだわりを語る](/games/244/G024464/20150306123/TN/001.jpg)
日本ではセガから2015年夏に発売予定の「Alien: Isolation」に関する講演が,Game Developers Conference 2015で行われた。原作映画の恐怖感を見事に再現した本作はどのようにして作られたのか,デベロッパであるThe Creative AssemblyのAlistair Hope氏による講演の模様をお伝えしよう。
サバイバルホラーゲーム「ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-」が,PS4およびXbox Oneで2015年夏に発売決定

セガは本日(2015年2月19日),サバイバルホラーゲーム「ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-」を,2015年夏に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4およびXbox Oneとなる。映画「エイリアン」の15年後を描く本作では,倒すことのできないゼノモーフから,ひたすら逃げ続ける恐怖を体験できる。
Free-to-Playになったトータルウォー,「Total War Battles: Kingdoms」の制作が発表され,βテストの登録もスタート

SEGA of AmericaとThe Creative Assemblyは,歴史ストラテジーとして人気の高い「Total War」シリーズをFree-to-Playにした「Total War Battles: Kingdoms」の制作を発表し,βテスターの募集を開始した。10世紀のイギリスを舞台に,プレイヤーは自分の城を建てて資源を採掘したり,ほかのプレイヤーとの対戦したりできるという。
ついに発売されたサバイバルアクション「Alien: Isolation」のローンチトレイラーが公開

SEGAとThe Creative Assemblyは,サバイバルアクション「Alien: Isolation」のローンチトレイラーを公開した。本作は映画「エイリアン」シリーズをベースに,ゼノモーフが一体だけしか登場しないという珍しい趣向のタイトルだ。“得体の知れない恐怖”を見事に描き出し,宇宙基地の密閉空間でのサバイバルを満喫できる。
「Alien: Isolation」のゲームモード「Survivor Mode」のコンテンツは,半年にわたり5回に分けてリリースされることが明らかに

SEGA of AmericaとThe Creative Assemblyは,サバイバルアクション「Alien: Isolation」で,シングルプレイのキャンペーンとは別に用意されたゲームモード「Survivor Mode」のコンテンツを5つに分けたアドオンパックとして,半年にわたってダウンロード販売することを明らかにした。
「Total War: Rome II」の最終パッチに合わせて,すべてのアップデートを詰め込んだ「Emperor Edition」が公開

SEGA of EuropeとThe Creative Assemblyは,古代ヨーロッパで壮大なバトルを繰り広げるRTSの特別版「Total War: Rome II ‐ Emperor Edition」を公開した。これは,本作における最終パッチとなる「Patch 15」のリリースに合わせて投入されたもので,これまでのアップデートすべてが詰め込まれている。
「Alien: Isolation」の予約特典で,シガニ―・ウィーバーさん演じるリプリーら,オリジナルキャストが総出演するミッションがプレイ可能に

SEGA of AmericaとThe Creative Assemblyは,映画「エイリアン」を元にしたアクションアドベンチャー「Alien: Isolation」の予約特典付きバージョン「Nostromo Edition」を発表した。シガニ―・ウィーバーさん演じるリプリーらオリジナルキャストが総出演の専用ミッションがプレイ可能になるという。
「Alien: Isolation」1匹のエイリアンから逃げ惑う恐怖体験が実現した本作の最新トレイラーが公開

SEGA of Americaは,サバイバルアクションゲーム「
[E3 2014]「Alien: Isolation」の試遊レポート。宇宙スケールの凶悪難度で,エイリアンにやられまくった
![[E3 2014]「Alien: Isolation」の試遊レポート。宇宙スケールの凶悪難度で,エイリアンにやられまくった](/games/244/G024464/20140613116/TN/001.jpg)
SEGA of Americaから北米市場で2014年10月7日発売予定の「Alien: Isolation」が,E3 2014に展示されていた。「一人称視点のエイリアンもの」と聞くと,パルスライフルをバリバリ撃ってエイリアンを倒しまくるものを想像するかもしれないが,本作は,殺せないエイリアンを相手に,逃げ隠れしつつミッションをこなしていくという,サバイバルホラーになっているのだ。
- キーワード:
- PC:Alien: Isolation
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- SEGA of America
- SF
- Creative Assembly
- サバイバル
- ホラー/オカルト
- PS4:ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-
- PS4
- Xbox One:ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-
- PS3:Alien: Isolation
- PS3
- Xbox One
- Xbox360:Alien: Isolation
- Xbox360
- プレイレポート
- イベント
- 編集部:松本隆一
- E3 2014
- Electronic Entertainment Expo(E3)
「Total War: Rome II」,新たなカルチャーパックとなる「Pirates & Raiders」が発表に。さらに新たな無料アップデートも行われる予定

The Creative Assemblyは,リアルタイム戦略シミュレーション「Total War: Rome II」の新たなカルチャーパックとなる「Pirates & Raiders」を,同社が制作するWeb番組“Rally Point”で発表した。価格は8ドルが予定されている。このほか,無料アップデートも近日中に行われるという。
欧米向けのソニックシリーズ最新作「Sonic Boom」のWii U版はCryENGINE 3を採用

Sega of Americaが開発中のソニックシリーズ最新作「Sonic Boom」のWii U版が,CryENGINE 3を採用していることが分かった。本作の開発は,ロサンゼルスをベースにするBig Red Button Entertainmentが手掛けており,ソニックチームは監修のみという,異色の“海外産ソニックタイトル”である。
「Alien: Isolation」の開発者ビデオダイアリーが公開。プレイヤーの恐怖感を掻き立てるサウンドエンジンの搭載が明らかに

SEGA of Americaは,The Creative Assemblyが開発中の新作アクション「Alien: Isolation」の開発者ビデオダイアリーを公開し,作中の音響効果やBGMに関する解説を行った。それによると,本作には新たなサウンドエンジンが搭載されており,プレイヤーはビジュアルだけでなく,サウンドからも置かれた状況を察知できるという。