シグマA・P・Oシステム販売
「DHARMAPOINT」事業譲渡。クラストがシグマA・P・Oシステム販売から引き継ぐ

2011年7月29日,「Gamer-Point」を運営するクラストは,シグマA・P・Oシステム販売が展開するゲーマー向けデバイスブランド「DHARMAPOINT」を譲り受けたと発表した。これにより,8月1日からはクラストが同ブランドを展開していくことになる。販売済み製品のサポートについてもクラストが引き継ぐとのことだ。
DHARMA TACTICAL HEADSET初のオープンエアモデル「DRTCHD23BK」レビュー。かっちりした筐体とゲームプレイに向く音質が印象的

DHARMAPOINTのゲーマー向けヘッドセット第3弾「DHARMA TACTICAL HEADSET(DRTCHD23BK)」は,同ブランド初のオープンエア型アナログ接続ヘッドセットだ。さらに,スピーカードライバーも刷新してきているが,それはどのような特性の製品として結実しているのか。サウンドデザイナー・榎本 涼氏によるレビューをお届けしたい。
DHARMAPOINT,オープンエア型のゲーマー向けヘッドセットを発表。12月10日発売

シグマA・P・Oシステム販売が展開するゲーマー向け周辺機器ブランド「DHARMAPOINT」から,ヘッドセット製品第3弾「DHARMA TACTICAL HEADSET(DRTCHD23BK)」が登場した。2010年12月10日発売予定で,予想実売価格は8980円前後。シリーズ初のオープンエア仕様が最大の特徴だ。
DHARMAPOINT,「鉄鬼」仕様の「DRM26」&マウスパッドを発売
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- マウスパッド
- リリース
- ニュース
3000円でお釣りがくるDHARMAPOINT製キーボード「DRKB109」レビュー。エントリー市場の大本命が登場か

DHARMAPOINTのエントリー市場向け製品シリーズ「GAMING」から,予想実売価格2780円前後という低価格な日本語109キーボード「DRKB109」が登場した。本日発売予定の新製品は,[W/A/S/D]キーを中心としたエリア限定の同時押し対応がウリだが,これはエントリー市場の大本命となり得るのか。検証結果をお届けしたい。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- キーボード
- シグマA・P・Oシステム販売
- レビュー
- 米田 聡
DHARMA TACTICAL MOUSEの新型「DRTCM15」「DRTCM12」レビュー。新筐体で完成度は間違いなく高まった

新型筐体を採用した第2世代DHARMA TACTICAL MOUSE「DRTCM15」&「DRTCM12」。16日発売のレーザーセンサー搭載モデルと,23日発売の光学センサー搭載モデルをまとめて検証したので,その結果をお知らせしたい。いずれも完成度は非常に高く,待っていた人にとっては実に悩ましい選択肢が登場したといえそうだ。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- レビュー
- fumio
DHARMAPOINT,光学センサー搭載マウス「DRTCM12」と複数キー同時押し対応で2780円のキーボード「DRKB109BK」発表

DHARMAPOINTブランドを展開するシグマA・P・Oシステム販売は,新型光学式マウス「DRTCM12」とゲーマー向けキーボード「DRKB109BK」を7月23日に発売すると発表した。予想実売価格は順に7980円前後,2780円前後となっている。
- キーワード:
- マウス
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- キーボード
- シグマA・P・Oシステム販売
- ニュース
- 御月亜希
DHARMAPOINT,新型ゲーマー向けマウス「DRTCM15」正式発表。形状とセンサーを一新

2回のティザー更新を経て,ついにDHARMAPOINTの新型マウス「DHARMA TACTICAL MOUSE(DRTCM15)」がお目見えした。取り回しの良さを目指して各部が大胆にカットされた前面部,その左よりに搭載するセンサーユニットなど,従来製品とは一線を画すデザインを採用した新モデルは,7月16日に8000円前後で販売開始予定だ。
- キーワード:
- 御月亜希
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- ニュース
新型マウス「DRTCM15」のティザーサイト更新。マウスのシルエット&センサーの位置が明らかに?

シグマA・P・Oシステム販売のゲーマー向けPC周辺機器ブランドであるDHARMAPOINTは,新型マウス「DRTCM15」のティザーサイトを2010年6月10日付けで更新した。新しいFlashムービーからは,DRTCM15の筐体のシルエットや,センサーユニットの位置が推測できる。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- ニュース
- 御月亜希
DHARMAPOINT,新型マウス「DRTCM15」のティザーサイトを公開。キーワードは「Cutlass」

DHARMAPOINTの新型マウスが登場の気配だ。DHARMAPOINTは,新製品のティザーサイトを公開。そこで,「DRTCM15」という,新しい型番のゲーマー向けマウスの存在を示唆した。公開されているFlashムービーには,湾曲した片刃を持つ片手剣として知られる「Cutlass」というキーワードも表示されており,期待が高まる。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- ニュース
- 佐々山薫郁
- 御月亜希
4000円で買えるコンパクトな“FPS対応”キーボード「SCK88」をゲームで使ってみた

88キー配列のコンパクトなワイヤードタイプで,基本的には一般PCユーザー向けながら,一部の複数キー同時押しに対応する「FPS対応」も実現されるという,ユニークなキーボード「SCK88」。そんな新製品をfumio氏が購入したというので,存分に語ってもらうことにした。4000円で買える小型キーボードは,ゲームで使えるのだろうか。
実は“オーバークロックなし”でも問題なかった。DirectInput環境下で「DRM26」を再検証

2010年2月3日に「DHARMA OPTICAL GAMING MOUSE(DRM26)」のレビューを掲載したが,そのとき,一点,重大な初期設定ミスがあったため,お詫びしつつ,再テスト結果をお届けしたい。先の記事において「オーバークロック前提」としたのは誤りで,適切な設定がなされていれば,初期状態でも問題なく利用可能だ。
3000円のゲーマー向けマウス「DRM26」レビュー。“オーバークロック前提”だが,これは傑作だ

3000円前後という価格でDHARMAPOINTから2010年1月下旬に発売された「DHARMA OPTICAL GAMING MOUSE(DRM26)」は,同ブランド初となる,エントリーゲーマー向けのマウスだ。自己責任でオーバークロックできる人にとっては,間違いなく傑作なのだが,マウスの「オーバークロック」とは何なのか。ぜひ本文をチェックしてほしい。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- レビュー
- fumio
DHARMAPOINT,2980円のゲーマー向けマウス「DRM26」を1月下旬に発売

シグマA・P・Oシステム販売が展開するゲーマー向け周辺機器ブランドであるDHARMAPOINTは,エントリーユーザー向けとされるワイヤードマウス「DHARMA OPTICAL GAMING MOUSE(DRM26)」を発表した。トラッキング速度130IPSの光学センサーを搭載した新製品は,2010年1月29日に予想実売価格2980円前後で発売予定だ。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- ニュース
- 佐々山薫郁
- 寺崎基生
より安価になったDHARMAPOINTのヘッドセット第2弾「DRTCHD12BK」レビュー掲載

DHARMAPOINTのゲーマー向けヘッドセット第2弾で,2009年晩夏に販売の始まった「DHARMA TACTICAL HEADSET(DRTCHD12BK)」。ゲーム用途を志向したヘッドセットとしては,比較的安価な設定になっているアナログ接続の新型は,市場においてどう捉えられるべきか。サウンドデザイナー,榎本 涼氏によるレビューをお届けしたい。
DHARMAPOINT,声帯の振動を拾うマイク「TACTICAL THROAT MICROPHONE」発表。環境音をシャットアウト

シグマA・P・Oシステム販売の展開するゲーマー向け周辺機器ブランド,「DHARMAPOINT」から,声帯の振動を直接拾うことで,環境音をシャットアウトするというマイク「TACTICAL THROAT MICROPHONE(DRMC01P)」が登場した。生活音を相手に聞かれたくない,マイクとスピーカーを問題なく併用したいといったニーズに向く新製品は,2980円(税込)で2009年10月2日発売予定だ。
DHARMAPOINT,より安価になったゲーマー向けヘッドセット第2弾を発表。8月21日に5980円で発売

シグマA・P・Oシステム販売が展開するゲーマー向け周辺機器ブランド「DHARMAPOINT」は,アナログ接続型ワイヤードヘッドセットの第2弾「DHARMA TACTICAL HEADSET」(DRTCHD12BK)を発表した。より安価な選択肢を求める声に応えたというエントリーモデルで,2009年8月21日に予想実売価格5980円前後で販売開始予定だ。
DHARMAPOINT,“ゲーマー向けフッ素コート剤”と,“ハードより硬い”マウスパッドを発表

シグマA・P・Oシステム販売のゲーマー向け製品ブランド,「DHARMAPOINT」は,マウスパッドやソールの滑りを向上させる“ゲーマー向けフッ素コート剤”という「DHARMA SPEEDMASTER DRY」と,“ハードより硬い”「ソリッドタイプ」と位置づけるマウスパッド「DHARMA TACTICAL PAD(DRTCPW35SD)」を発表した。2009年5月15日発売予定だ。
“Cherry茶軸”採用の赤い限定版,DHARMAPOINT製キーボード「DRTCKB102UBRT」テストレポート

2009年2月20日に,200台限定かつショップ限定での販売が始まった,DHARMAPOINT製ゲーマー向けキーボードの限定モデル「DHARMA TACTICAL KEYBOARD(DRTCKB102UBRT)」。4Gamerではなんとか1台確保したので,“Cherry茶軸”の採用でより軽い打鍵感を実現した限定モデルの使い勝手をレポートしたい。買おうかどうか迷っていた人はぜひチェックを。
メカニカルスイッチ採用のDHARMAPOINT製ゲーマー向け日本語“フル”キーボード「DRTCKB102PBKS」「DRTCKB102UBK」レビュー掲載

国内発のゲーマー向けデバイスブランド,DHARMAPOINT。そのキーボード製品第2弾となるのが,メカニカルキースイッチを採用した10キー付き日本語キーボードシリーズ「DRTCKB102」だ。PS/2接続で,独自のUSB変換アダプタが付属する「DRTCKB102PBKS」と,USB接続の「DRTCKB102UBK」。2製品の使い勝手をまとめてみたい。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- キーボード
- レビュー
- 米田 聡
DHARMAPOINT,“MX茶軸”採用のゲーマー向けキーボードを200台限定発売

DHARMAPOINTは,10キー付き日本語USBキーボード「DHARMA TACTICAL KEYBOARD(DRTCKB102UBK)」の限定モデル,「DRTCKB102UBRT」を200台&販売店限定で発売した。価格は1万2800円(税込)。キースイッチに通常版の“黒軸”ではなく,より軽いタッチの“茶軸”を採用する点が最大の特徴だ。
DHARMAPOINTのマウス第3弾「DRTCM03」レビュー掲載。レーザーセンサーのアップデートで変化はあったか?

早くも第3弾「DRTCM03」が登場した,DHARMAPOINTのゲーマー向けマウスシリーズ,DHARMA TACTICAL MOUSE。第1弾製品「DRTCM01」をベースに,レーザーセンサーの刷新を行い,トラッキング速度のアップデートが図られたマイナーチェンジモデルとなるが,使用感はどれだけ変わったのか? 従来製品との違いを中心に,fumio氏が使い勝手を評価する。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- 入力デバイス
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- レビュー
- fumio
DHARMAPOINT製マウスに対応した35タイトルのキースクリプトが公開
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- 入力デバイス
- ニュース
- 佐々山薫郁
DHARMAPOINT,ゲーマー向けメカニカルキーボード&レーザーマウスの新製品を発表。PS/2−USBコンバータも

DHARMAPOINTは“黒軸”採用でコンパクトさを追求した,日本語フルキーボードや,PS/2キーボードのポテンシャルを保ったままUSB接続を行うためのコンバータ,そして高速操作時の追従性を向上させたレーザーセンサー搭載マウスと,ゲーマー向けの新製品3種4製品を一挙発表した。2008年11月下旬に発売予定だ。
- キーワード:
- キーボード
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- 入力デバイス
- ニュース
- 佐々山薫郁
DHARMAPOINT,リフトオフ調整ができるマウス設定ソフトの正式版を公開
- キーワード:
- HARDWARE
- マウス
- 入力デバイス
- DHARMAPOINT
- シグマA・P・Oシステム販売
- ニュース
- kksmP
光学センサー搭載の「DHARMA TACTICAL MOUSE」,「DRTCM02」レビュー掲載

シグマA・P・Oシステム販売が展開するゲーマー向け周辺機器ブランド「DHARMAPOINT」のマウス製品第2弾,「DHARMA TACTICAL MOUSE OPTICAL」(DRTCM02)のレビューをお届けしたい。国内ブランド初のマウスとして日本人PCゲーマーの高い注目を集めていた「DHARMA TACTICAL MOUSE」(DRTCM01)のマイナーチェンジモデルを,fumio氏はどう評価しただろうか。
DHARMAPOINT初のゲーマー向けマウス「TACTICAL MOUSE」レビュー掲載

日本発のゲーマー向け周辺機器ブランド「DHARMAPOINT」。その第1弾製品となるレーザーセンサー搭載マウス「DHARMA TACTICAL MOUSE」(型番:DRTCM01)のレビューをお届けしたい。発売から半年が経ち,光学センサーを搭載した第2弾の足音も聞こえてくるなか,リフトオフディスタンス調整機能を持つ国内プレイヤー向けマウスを,fumio氏はどう評価するだろうか。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- 入力デバイス
- レビュー
- fumio
最初で最後? DHARMAPOINT,光学センサー搭載のゲーマー向けマウス発表

DHARMAPOINTは,ゲーマー向けマウスの第2弾として,光学センサーを搭載するワイヤードマウス「DHARMA TACTICAL MOUSE OPTICAL」(DRTCM02)を発表した。2008年8月22日発売予定で,価格は7980円(税込)。DHARMAPOINT第1弾のレーザーセンサー搭載モデルと同じデザインを採用しつつ,本体側面にラバーコートを施すなど,細かくアップデートされている点も要注目だ。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- 入力デバイス
- ニュース
- 佐々山薫郁
DHARMAPOINT,リフトオフ調整に対応したマウス用最新ファームウェア公開
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- 入力デバイス
- ニュース
- 佐々山薫郁
DHARMAPOINT初のゲーマー向けキーボード「TACTICAL KEYBOARD」レビュー掲載

2008年5月23日(本日)発売となる,DHARMAPOINT初のゲーマー向けキーボード「DHARMA TACTICAL KEYBOARD」(DRTCKB91UBK)。静電容量無接点方式を採用した,日本語91キー仕様のワイヤードタイプ……というより,東プレ製のハイエンドキーボード「Realforce」をベースにチューンされたゲーマー向けモデルだが,果たして完成度は?
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- 入力デバイス
- キーボード
- レビュー
- 米田 聡
「DHARMA TACTICAL HEADSET」レビュー。価格を超えた出力性能が魅力

DHARMAPOINT初のヘッドセット「DHARMA TACTICAL HEADSET」(DRTCHD01BK)は,「そこそこの値段で,いいもの」を目指して開発された製品だ。密閉型ヘッドフォン+着脱可能なブームマイクからなる新製品を榎本 涼氏が徹底検証する。見た目は硬派で,ややもすると地味な印象も受けるが,その実力はなかなかのものである。
DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表。5月23日発売

シグマA・P・Oシステム販売は,ゲーマー向けブランド「DHARMAPOINT」の新製品として,日本語91キーボード「DHARMA TACTICAL KEYBOARD」と,アナログ接続の密閉型ヘッドセット「DHARMA TACTICAL HEADSET」を発表した。2008年5月23日発売予定で,予想実売価格は順に2万2800円前後,8800円前後となっている。
DHARMAPOINT,マウスのリフトオフディスタンス調整機能テスターを募集
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- 入力デバイス
- ニュース
- 佐々山薫郁
3000円で買えるゲーマー向けキーボード「GMKB109」のレビューを掲載

FPSでよく利用される21キーの同時押しに対応しながら,価格は3000円以下という,非常に安価なゲーマー向けキーボード「GMKB109」。「ゲーマー向けデバイスにどういうメリットがあるのか試してみたいけど,高価なのはイヤ」という人にとって最良の選択肢となる可能性を秘めているが,果たしてその実力は? じっくりチェックしてみよう。
国内ブランド「DHARMAPOINT」初のマウス「DHARMA TACTICAL MOUSE」ファーストインプレッション

2008年1月25日,いよいよ「DHARMAPOINT」初のゲーマー向けマウス「DHARMA TACTICAL MOUSE」が発売の日を迎える。新興の国内ブランドによる初のマウス製品について,4Gamerでは「最終製品とほぼ同じ」レベルにあるとされる量産出荷前サンプルを入手したので,まずはどんなマウスなのかという肝心の部分を中心に,第一印象をお届けしたい。
DHARMAPOINT,第1弾製品「TACTICAL MOUSE」の詳細&公式サイトを公開

シグマA・P・Oシステム販売が展開するゲーマー向けブランド「DHARMAPOINT」は,第1弾となるマウス「DHARMA TACTICAL MOUSE」を2008年1月25日に発売すると発表した。想定売価は8000円前後だ。新規に開設された公式サイトでは,スペックの詳細も明らかになったので,いよいよ具体的になってきた新型ゲーマー向けマウスの詳細に迫ってみたい。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- シグマA・P・Oシステム販売
- マウス
- 入力デバイス
- ニュース
- 佐々山薫郁
「DHARMAPOINT」メーカーと概要が明らかに。第1弾マウスは“マングース”

2007年11月16日の記事でお伝えした「DHARMAPOINT」は,シグマA・P・Oのゲーマー向けデバイスブランドだった。同社はDHARMAPOINTの公式サイトを更新し,先に写真が公開されていたマウスの詳細や,今後の製品展開を明らかにしたので,ここにまとめてみたい。マウスの開発コードネームが“ハブを喰らう”マングースであるあたり,DHARMAPOINTは本気のようだ。
- キーワード:
- DHARMAPOINT
- HARDWARE
- マウス
- 入力デバイス
- ニュース
- シグマA・P・Oシステム販売
- 佐々山薫郁