Corsair
白いゲーマー向けデバイスで統一したいならCorsair! 上質かつスペックも高いキーボードとマウス,ヘッドセットを紹介しよう【PR】

一昔前は,ゲーマー向け周辺機器と言えば黒ばかりだったが,今では白色の機器の人気も高い。本稿では,Corsairの10キーレスキーボード「K70 PRO TKL」,ワイヤレスマウス「M75 WIRELESS」,ワイヤレスヘッドセット「VIRTUOSO MAX WIRELESS」の白系モデルをまとめて紹介しよう。
ラピッドトリガー&SOCD対応の10キーレスキーボード「Corsair K70 PRO TKL」を検証。どんなゲームでも快適な汎用性が魅力だ【PR】

Corsairの新型10キーレスキーボード「K70 PRO TKL」は,同社独自の磁気式キースイッチ「MGX Hyperdrive」を採用して,可変アクチュエーションポイントやラピッドトリガー,そして「SOCD」機能を備えたハイエンドのキーボードだ。その実力と設定方法を検証してみた。
ラピッドトリガー&SOCD対応のCorsair製キーボード「K70 PRO TKL」やヘッドセット,マウスがAmazonブラックフライデーセールで割引中

2024年11月27日,Corsairは,11月27日に先行セールがスタートするAmazon.co.jpの「ブラックフライデー」セールに合わせて,ゲーマー向けワイヤレスキーボード「K70 PRO TKL」やヘッドセット,マウスなどを割引販売すると発表した。
Dolby Atmos対応でノイズキャンセリング機能も備えたゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「VIRTUOSO MAX WIRELESS」が11月22日発売

2024年11月21日,SB C&Sは,Corsairのゲーマー向けワイヤレス&ワイヤードヘッドセット「VIRTUOSO
Dolby Atmos対応のワイヤレス&ワイヤードヘッドセット「VIRTUOSO MAX」をCorsairが発表

米国時間2024年10月15日,Corsairは,PCおよびXbox向けのワイヤレス&ワイヤードヘッドセット「VIRTUOSO MAX」を発表した。Dolbyの立体音響技術「Dolby Atmos」への対応により,ゲームサウンドをリアルに表現するとアピールしている。
発売されたばかりのラピドリ対応の新型10キーレスキーボード「K70 PRO TKL」をCorsairブースでチェック[TGS2024]
![発売されたばかりのラピドリ対応の新型10キーレスキーボード「K70 PRO TKL」をCorsairブースでチェック[TGS2024]](/games/142/G014279/20240927094/TN/001.jpg)
TGS 2024に出展しているCorsairは,9月26日に発表したばかりの新型10キーレスキーボード「K70 PRO TKL」や「K70 CORE TKL」などを同社ブースで披露していた。とくにK70 PRO TKLは,ラピッドトリガーやSOCD対応など,eスポーツタイトルに適したハイエンドモデルとなっている。
配信者用キーパッド「Stream Deck+」背面に取り付けるUSBハブとXLRマイクインタフェースが登場

2024年8月19日,SB C&Sは,「Elgato」のUSB接続型多機能キーパッド「Stream Deck+」専用オプションである「USB HUB」と「XLR Dock」を8月23日に発売すると発表した。税込価格は順に9980円,1万9980円。
手の届きやすい価格の配信者向け機器「Elgato Neo」シリーズ登場。配信入門者やデバイスを白で揃えたい人にお勧めだ【PR】

プレイ動画作成や実況配信は,いざ自分でやってみようとすると,機器を揃えるところで難しい面もある。Corsairの「Elgato」ブランドから登場した配信者向け機器「Elgato Neo」シリーズは,配信初心者には嬉しい低価格と,統一したホワイトカラーが魅力の製品だ。それぞれの特徴を紹介しよう。
配信者に人気のキーパッド「Elgato Stream Deck MK.2」にトランスルーセントな新色「アトミックパープル」登場

2024年7月8日,SB C&Sは,「Elgato」製キーパッド「Stream Deck MK.2」のカラーバリエーションモデルとして,新色の「アトミックパープル」をAmazon.co.jpにて数量限定で発売すると発表した。税込価格は2万4980円である。
SCUF GamingのPC用ゲームパッドも国内市場に? Corsairブースの展示をまとめて紹介

COMPUTEX 2024の期間中に,Corsairは,プライベートブースにて,ElgatoやSCUF Gamingといった同社傘下のブランドも含めて,今後発売を予定する新製品を展示していた。本稿ではゲーマー向け周辺機器を中心に展示の様子を紹介したい。
手頃な価格の配信者向け周辺機器「Elgato Neo」が登場。キーパッドやUSBキャプチャデバイスなどをラインナップ

2024年4月19日,SB C&Sは,Corsairが展開する配信者向け製品ブランド「Elgato」の新製品シリーズ「Elgato Neo」を4月20日に発売すると発表した。キーパッドの既存のElgato製品をベースとしつつ,スペックや機能を控えめにすることで手に取りやすい価格を実現したのが見どころだ。
税込約7000円で,バーチャル7.1chサラウンド再生対応のCorsair製ヘッドセットが4月26日に発売

2024年4月17日,リンクスインターナショナルは,Corsair製のアナログ接続型ヘッドセット「HS35 Surround v2」を4月26日に発売すると発表した。付属のUSBサウンドデバイスとの組み合わせで,「Dolby Audio 7.1」を利用できるのがポイントだ。税込の想定売価は,6980円となる。
メカニカル,光学式,磁気ホール式,3種類のCorsair製ゲーマー向けキーボードを使って見えた「どれがどういいのか?」【PR】

ゲーマー向けキーボードと言えばメカニカルキースイッチが定番だったが,今では光学式や磁気ホールセンサー式など,さまざまなキースイッチがあり,どれを選べばいいのか分からない人もいるだろう。キースイッチの異なるCorsair製ゲーマー向けキーボード3種類を試して,それぞれの見どころを紹介しよう。
税込6万円前後で2560×1440ドット,165Hz表示対応のCorsair製31.5型ディスプレイがAmazon限定で発売に

2024年3月13日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け液晶ディスプレイ「XENEON 315QHD165」を3月22日にAmazon限定で発売すると発表した。31.5インチサイズで,解像度2560×1440ドット,最大リフレッシュレート165HzのIPSパネルを採用しており,税込の想定売価は,5万9980円前後となる。
Amazon.co.jpの新生活セールでディスプレイなどゲーマー向け周辺機器が安い。注目製品をピックアップ

2024年3月1日から5日まで,Amazon.co.jpで,大規模セール「新生活SALE」が開催中だ。家電や日用品に加えて,ゲーマー向け周辺機器も割引価格で販売されている。本稿では,とくに注目すべき製品をいくつかピックアップして紹介したい。
- キーワード:
- HARDWARE:Logitech G/Logicool G
- 入力デバイス
- サウンド
- Logitech International
- キーボード
- ヘッドセット
- マウス
- ロジクール
- HARDWARE:Corsair Gaming(旧称:Vengeance Gaming)
- Corsair
- HARDWARE:Razer
- Razer(メーカー)
- HARDWARE:REALFORCE
- 東プレ
- HARDWARE:INZONE
- ディスプレイ
- ソニー
- HARDWARE:ZOWIE(旧称:ZOWIE GEAR)
- BenQ
- HARDWARE:MOBIUZ
- HARDWARE:G Series
- HARDWARE
- MSI
- ニュース
- 編集部:千葉大輔
8K映像のパススルー出力が可能なElgatoのハイエンドキャプチャカード「Game Capture 4K Pro」が3月8日発売

2024年3月1日,SB C&Sは,8K映像のパススルー出力と4K/60Hzの映像を録画可能なElgato Gaming製のPCI Express接続型ビデオキャプチャカード「Game Capture 4K Pro」を3月8日に発売すると発表した。税込価格は4万6980円である。
Corsair独自の赤軸メカニカル&キースイッチ交換機能が特徴の75%キーボード「K65 PLUS WIRELESS」の実力は?

2月29日に国内発売となるCorsair製のゲーマー向けキーボード「K65 PLUS WIRELESS」は,流行りのコンパクト&ワイヤレスに「交換可能なキースイッチ」という新しい特徴も併せ持った製品だ。標準のキースイッチは,Corsair独自の赤軸系なのだが,はたしてその実力はどうなのだろうか。
キースイッチ交換可能な10キーレスキーボード「K65 PLUS WIRELESS」に日本語配列モデルが登場。2月29日発売

2024年2月21日,リンクスインターナショナルは,Corsair製のゲーマー向けワイヤレス&ワイヤード10キーレスキーボード「K65 PLUS WIRELESS」の日本語配列モデルを2月29日に発売すると発表した。Corsair独自キースイッチの採用と,キースイッチ交換機能が特徴だ。税込の予想実売価格は2万5980円前後。
4K/144Hz映像をキャプチャできるElgatoのUSBキャプチャデバイス「Game Capture 4K X」が2月29日発売

2024年2月21日,SB C&Sは,「Elgato Gaming」のUSB接続型ビデオキャプチャユニット「Game Capture 4K X」を2月29日に国内発売すると発表した。4K144Hzの映像をキャプチャできるのが大きな特徴だ。SoftBank SELECTIONオンラインショップにおける税込価格は3万7980円である。
防滴仕様のメンブレン式ゲーマー向けキーボード「Corsair K55 CORE RGB」が1月26日発売

2024年1月18日,リンクスインターナショナルは,Corsairの英語配列ワイヤードキーボード「K55 CORE RGB」を1月26日に発売すると発表した。防滴仕様のメンブレン式キーボードなのが特徴だ。税込の想定売価は6980円である。
ゲーマー向けでは珍しい開放型ヘッドセット「Corsair VIRTUOSO PRO」を試す。高価格ピュアアナログヘッドセットの実力は?

今回は,Corsairから登場した開放型ヘッドセット「VIRTUOSO PRO」を取り上げよう。ゲーマー向けヘッドセットの中でも,比較的高価格帯に位置するピュアアナログヘッドセットだが,開放型ならではのサウンドを聞かせてくれるのだろうか。
Corsairのワイヤレスマウス「M75 AIR WIRELESS」は,持ちやすいボディと高速ポーリングレートによる初動の速さが見どころだ【PR】

Corsairから登場した新型ワイヤレスマウス「M75 AIR WIRELESS」は,独自センサーによる高いスペックと,2.4GHz独自方式,Bluetooth,USBの3方式で使えるのが特徴のマウスだ。さらに,最大2000Hzのポーリングレートや,持ちやすさにこだわった形状といった見どころの多いマウスを検証してみよう。
カメラに目線を向けたまま配信のコメントを読み上げられる配信者向けテレプロンプターがElgatoから

2023年11月16日,SB C&Sは,「Elgato」のテレプロンプター「Elgato Prompter」を2023年11月24日に発売すると発表した。配信者がカメラに目線を向けた状態で映りながら,台詞やコメントを読み上げるのに用いるのに役立つアイテムだ。税込の販売代理店想定売価は4万5980円である。
75%サイズのキーボードやブランド初の開放型ヘッドセットなど,Corsairのゲーマー向けデバイス4製品が11月3日に発売

2023年10月26日,Corsairの国内正規代理店であるリンクスインターナショナルは,75%サイズのゲーマー向けワイヤレスキーボード「K65 PLUS WIRELESS」や,Corsair初の開放型ヘッドセット「VIRTUOSO PRO」などを11月3日に発売すると発表した。
PCIe 5.0対応でリード最大10000MB/sを実現したCorsair製M.2 SSDが10月18日に国内発売

2023年10月13日,アスクは,PCI Express 5.0 x4接続対応のCorsair製M.2 SSD「MP700」を10月18日に発売すると発表した。記憶容量1TBと2TBの2製品をラインナップしており,2TBモデルの逐次読み出し性能は10000MB/sに達するという。
[TGS2023]国内未発表の開放型ゲーマー向けヘッドセット「VIRTUSO PRO」がCorsairブースで展示中
![[TGS2023]国内未発表の開放型ゲーマー向けヘッドセット「VIRTUSO PRO」がCorsairブースで展示中](/games/142/G014279/20230923047/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2023でCorsairは,同社初となる開放型ゲーマー向けヘッドセット「VIRTUSO PRO」を参考出展している。ゲーマー向けヘッドセットでは珍しい開放型イヤーカップの新製品を写真で紹介しよう。
「MGX Switch」は文句なしの感触。Corsairの新キーボード「K70 MAX」で最上級の押し心地を体験せよ【PR】

Corsairから,同社初の磁気ホール式センサーキースイッチを採用した新型キーボード「K70 MAX RGB Magnetic-Mechanical Gaming Keyboard」が9月1日に発売となる。設定可能なアクチュエーションポイントの範囲が広く,1つのキーに2つの機能を割り当てられるという意欲作だ。
新開発のスイッチを採用したCorsair製キーボード「K70 MAX」が国内発売。ファームウェア更新で「Rapid Trigger」に対応予定

2023年8月30日,リンクスインターナショナルは,Corsair製のゲーマー向けキーボード「K70 MAX RGB Magnetic-Mechanical Gaming Keyboard」を9月1日に国内発売すると発表した。新開発のキースイッチ「MGX RGB Switch」を採用したのが見どころだ。
使いやすいイコライザ最適化機能を備えたワイヤレスヘッドセット「HS80 MAX」がCorsairから発売に

2023年8月30日,リンクスインターナショナルは,Corsair製のゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「HS80 MAX WIRELESS Gaming Headset」と,ワイヤレスマウス「SCIMITAR ELITE WIRELESS」を9月1日に発売すると発表した。税込の想定売価は,順に2万4980円前後,1万7980円前後となる。
ゲーマーに人気の10キーレスキーボードを選ぶならCorsairの「K60 PRO TKL」や「K70 RGB TKL」を見逃すな!【PR】

サイズのコンパクトな10キーレスキーボードが,日本のゲーマーの間で人気を集めている。ゲーマー向け周辺機器を代表するCorsairのラインナップから,10キーレスの人気モデル「K60 PRO TKL OPX」と「K70 RGB TKL OPX」を取り上げて,その性能や特徴を見ていきたい。
かな刻印を省略したCorsair製キーボード「K100 AIR Wireless」と「K60 PRO TKL」が6月30日に発売

2023年6月22日,アスクは,Corsair製ゲーマー向けキーボード「K100 AIR Wireless」と「K60 PRO TKL RGB Optical」の日本語配列かな刻印なしモデルを6月30日に発売すると発表した。税込の予想実売価格は順に4万6980円前後,1万5980円前後である。
27インチ有機ELで240Hz表示が可能なCorsair製「XENEON 27QHD240」が国内発売

2023年6月15日,アスクは,Corsair製のゲーマー向け27インチ有機ELディスプレイ「XENEON 27QHD240」を6月17日に発売すると発表した。有機ELならではの映像表現力と,垂直最大リフレッシュレート240Hzという高速表示が特徴だ。税込の販売代理店想定売価は15万5980円前後である。
PCを自作するならパーツも新世代規格対応品を選ぶべし。COMPUTEX 2023で見つけた新マザーボードや電源,ファンを総ざらえ

COMPUTEX 2023では,今後のPC自作で広く使われることになりそうな,次世代のマザーボードや電源ユニット,冷却ファンといったPCパーツが多数出展されていた。これから自作PCを作ろう,PCパーツを交換しようという人に役立ちそうな次世代PCパーツをまとめて紹介しよう。
【PR】Corsairのワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」の実力を検証。個人に合わせたEQ設定を簡単に作れる「SoundID」は想像以上だ

Corsairのゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」は,ユーザーごとに最適化したイコライザ設定を簡単に作れる「SoundID」が特徴だ。ワイヤレスヘッドセットで気になる遅延や,SoundIDやDolby Audio 7.1の効果まで,じっくりと検証してみよう。
2種類のワイヤレス接続でスマホにもつながるCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」など2製品が発売に

2023年2月22日,リンクスインターナショナルは,独自方式とBluetooth接続に対応したCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65
手で曲げられる45インチ有機ELディスプレイ「XENEON FLEX 45WQHD240」が2月15日に国内発売

2023年2月8日,アスクは,Corsair製のゲーマー向け45インチ有機ELディスプレイ「XENEON FLEX 45WQHD240」を2月15日に発売すると発表した。フラットな状態から,曲率800Rという強いカーブを描いた状態まで,手で曲げて曲率を変えられる可変湾曲機能を備えたディスプレイだ。税込の予想実売価格は30万9980円前後。
独自の光学式キースイッチを採用したCorsair製10キーレスキーボードに白色モデルが登場

2023年2月7日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け日本語10キーレスキーボード「K60 PRO TKL RGB Tenkeyless Optical-Mechanical Gaming Keyboard」のホワイトモデルを2月8日に発売すると発表した。Corsair独自の光学式キースイッチの採用に加えて,8000HzのUSBレポートレートに対応したのが特徴だ。税込の想定売価は1万8280円前後となる。
FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」が国内発売

2022年1月25日,リンクスインターナショナルは,FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」を1月27日に発売すると発表した。既存製品をベースに,Corsair独自のワイヤレス接続と,Bluetooth接続の2方式に対応したのが特徴だ。税込の定売価は,1万9380円前後となる。
ダイヤルとタッチパネルがついた配信者向け多機能キーパッド「Stream Deck+」が12月16日に発売

2022年12月14日,SB C&Sは,「Elgato」製キーパッド「Stream Deck+」を12月16日に国内発売すると発表した。カスタマイズ可能な8個のボタンと横長のタッチパネル,4つのダイヤルで配信ソフトやWindows,アプリの操作を行えるのが特徴である。税込価格は3万2980円。
Corsair,PC&PS5/4対応のワイヤレスヘッドセット「HS55 WIRELESS CORE」をAmazon.co.jpで12月9日発売

2022年12月7日,Corsairは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「HS55
量子ドットIPS液晶を採用した2560×1440ドット240Hz表示のCorsair製32型ディスプレイが発売

2022年11月25日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け液晶ディスプレイ「XENEON 32QHD240」を12月2日に国内発売すると発表した。32インチサイズで,解像度2560
【PR】Corsairの「K100 AIR Wireless」は,17mmの薄さでワイヤレスやワイヤードでも使える万能ハイエンドキーボードだ

Corsairのゲーマー向けハイエンドキーボード「K100
重量約69gのCorsair製軽量ワイヤレスマウス「KATAR ELITE WIRELESS」が国内発売

2022年11月4日,リンクスインターナショナルは,Corsair製ゲーマー向けマウス「KATAR
量子ドット4K IPS液晶パネル採用のCorsair製ゲーマー向けディスプレイ「XENEON 32UHD144」が11月5日に発売

2022年10月28日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け液晶ディスプレイ「XENEON 32UHD144」を11月5日に発売すると発表した。32インチサイズで,解像度3840
薄さ17mmでメカニカル! Corsairのフラッグシップキーボード「K100 AIR Wireless」が国内発売決定

2022年10月28日,アスクは,Corsair製のゲーマー向けワイヤレス&ワイヤードキーボード「K100 AIR Wireless」を11月5日に国内発売すると発表した。低背タイプのCherry製メカニカルキースイッチの採用などにより,約17mmという薄さを実現したのが特徴だ。税込予想実売価格は4万9980円前後である。