Tozai Games
「アイレムコレクションVol.2」,11月28日に発売決定。「ガンフォース」「ジオストーム」「エアデュエル」の3作品7バージョンを収録

Tozai Gamesは本日,「アイレムコレクションVol.2」を2024年11月28日に発売すると発表した。アイレムの名作を復刻するプロジェクト第2弾では,「ガンフォース」「ジオストーム」「エアデュエル」の3作品7バージョンを収録する。また,サントラCD,アートブックなどが付属する特装版も販売される。
「アイレムコレクションVol.1」DL版,本日発売。懐かしのシューティング「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」を収録

Tozai Gamesは本日(2023年11月21日),アイレムの名作ゲームを復刻する「アイレムコレクションVol.1」のダウンロード版を発売した。価格は3520円(税込)。本作には,懐かしのシューティングゲームである「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」の3作品6バージョンが収録されている。
「ミスターヘリの大冒険」「ドラゴンブリード」「魔法警備隊ガンホーキ」を収録した「アイレムコレクションVol.3」,2024年初夏にリリース

アイレムの名作を現代に復活させる「アイレムコレクション」の第3弾は,「ミスターヘリの大冒険」「ドラゴンブリード」「魔法警備隊ガンホーキ」を収録して2024年初夏の発売となる。ドラゴンブリードと魔法警備隊ガンホーキは,家庭用初移植だ。
「アイレムコレクションVol.1」,11月21日に配信決定。「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」の3作品6バージョンを収録

Tozai Gamesは本日,「アイレムコレクションVol.1」のダウンロード版を2023年11月21日に,PS5/Switch向けパッケージ版を2024年2月22日に発売すると発表した。本作は,アイレムの名作ゲーム「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」の3作品6バージョンを収録するタイトルだ。
「ガンフォース」「ジオストーム」「エアデュエル」を収録する「アイレムコレクションVol.2」,2024年初頭に発売決定

Tozai Gamesは本日,「アイレムコレクションVol.2」を2024年初頭に発売すると発表した。アイレムのアーケードおよび家庭用ゲーム機の名作を復刻するプロジェクトの第2弾では,「ガンフォース」「ジオストーム」「エアデュエル」のアーケード版と,ガンフォースのスーパーファミコン版の4作品を収録する。
「イメージファイト」「イメージファイト2」「X MULTIPLY」を収録の「アイレムコレクションVol.1」,2023年末に発売

Tozai Gamesは本日,「アイレムコレクションVol.1」を2023年末にリリースすると発表した。これには「イメージファイト」および2種類の家庭用移植版と,PCエンジン(SUPER CD-ROM²)でリリースされた「イメージファイト2」,アーケード向けの「X MULTIPLY」が収録される。
「元祖みんなでスペランカー」が2021年7月15日に発売。サウンド台座付のソフビフィギュア&サウンドトラック付きの限定版も

Tozai Gamesは本日,PS4及びSwitch用ソフト「元祖みんなでスペランカー」を,2021年7月15日に発売すると発表した。2009年に発売された「みんなでスペランカー」のフルリメイク作品で,ファミコン版のBGMを収録した“サウンド台座付ソフビフィギュア”が付属する限定版も用意されている。
レトロンバーガー Order 42:夏だ,海だ,「バンゲリングベイ」だ!! 夏の雨を降らす厚い雲に亡国の幻影を見た編

夏っぽいゲームといったら,やっぱり「バンゲリングベイ」ですね。関連作である「チョップリフター」は2012年にリメイクされて,「ロードランナー」も最新作のPS4版が今年リリースされましたが,「バンゲリングベイ」のリメイクって出ないのでしょうか。
PS4版「ロードランナー・レガシー」の配信が本日スタート。オリジナルステージを作成できる「クラフトモード」を搭載

Tozai Gamesは本日,PS4版「ロードランナー・レガシー」の配信を開始した。本作は,PCとNintendo Switchで展開している同名タイトルの移植作で,名作アクション「ロードランナー」シリーズの最新作だ。プレイヤーは「ランナー」となって邪悪な帝国の迷宮に侵入し,奪われた金塊を奪い返すことが目的となる。
PS4版「ロードランナー・レガシー」の発売日が2020年1月30日に決定。予約販売の受付が本日スタート

Tozai Gamesは本日,アクションパズルゲーム「ロードランナー・レガシー」のPS4版を,1月30日に発売すると発表し,予約販売を開始した。本作は,名作アクション「ロードランナー」シリーズの最新作だ。プレイヤーは「ランナー」となって邪悪な帝国の迷宮に侵入し,奪われた金塊を奪い返すことが目的となる。
「ロードランナー」が17年ぶりにPlayStationプラットフォームに登場。PS4版「ロードランナー・レガシー」が2020年初頭より配信へ

Tozai Gamesは本日,PCとNintendo Switchで展開しているアクションパズルゲーム「ロードランナー・レガシー」の,PS4版を,2020年初頭より配信すると発表した。PS2用向け「キュービック ロードランナー」以来,17年ぶりに,ロードランナーがPlayStationプラットフォームにかえってくるのだ。
「R-Type Dimensions EX」がiOS向けにリリース。3Dグラフィックスへの対応など,大幅にアップグレードされた「R-TYPE」「R-TYPE II」を楽しめる

Tozai Gamesは本日(2019年11月7日),シューティングゲーム「R-Type Dimensions EX」をiOS向けにリリースしたことを発表した。価格は600円(税込)。本作は,「R-TYPE」「R−TYPE II」の2作品を,3Dグラフィックスに対応させ,機能のアップグレードを図ったアプリ。アーケード版が忠実に再現された「クラシックモード」も収録される。
レトロンバーガー Order 7:「R-TYPE II」が30周年だから“今のR-TYPE”を見てみよう。3Dのゴマンダーとバラカスは危険度マシマシ編

2019年と言えば,当然「R-TYPE II」30周年。そんなわけで“今のR-TYPE”を見ていきましょう。いろいろあったものの,R-TYPEさんは国内外で,最新のゲーム機からレトロなゲーム機まで,割と元気にやっているようです。
PS4版「R-Type Dimensions EX」が12月20日に配信開始。新旧のグラフィックスを収録した公式トレイラーが公開

Tozai Gamesは本日,「R-Type Dimensions EX」のPS4版を,12月20日より配信すると発表した。本作は,名作シューティングゲーム「R-TYPE」と「R-TYPE II」を新旧のグラフィックスで収録したタイトル。3Dグラフィックモードや残機無制限のインフィニティモードなど,多数の新要素が追加されている。
名作STG「R-TYPE」「R-TYPE II」を収録。PC/Nintendo Switch向け「R-Type Dimensions EX」が2018年11月29日に配信開始

Tozai Gamesは本日,「R-TYPE」と「R-TYPE II」を新旧のグラフィックスで収録した,シューティングゲーム「R-Type Dimensions EX」のPC版(Steam)とNintendo Switch版を11月29日より配信すると発表した。価格は1500円(税込)。発売から1週間は発売記念セールで,20%オフの1200円(税込)で販売する。
「R-TYPE」「R-TYPE II」を新旧のグラフィックスで収録した「R-Type Dimensions」がSteamとSwitchで2018年冬より配信へ

Tozai Gamesは本日,「R-TYPE」と「R-TYPE II」を新旧のグラフィックスで収録した「R-Type Dimensions」を,SteamとNintendo Switchで2018年冬より配信すると発表した。横シューの名作2本をまとめ,3Dグラフィックスモードや残機無限のインフィニティモードなど多数の機能も搭載したタイトルだ。
Nintendo Switch向けソフト「ロードランナー・レガシー」の配信がスタート。Joy-Conをおすそわけすれば協力プレイも楽しめる

Tozai Gamesは本日,Nintendo Switch向けソフト「ロードランナー・レガシー」の配信を開始した。価格は1200円(税込)で,ダウンロード専売となる。また,アドベンチャー10ステージ, パズル5ステージ, 協力プレイ5ステージの計20ステージがプレイできる体験版の配信もスタートしている。
Nintendo Switch版「ロードランナー・レガシー」が2018年春より配信へ。Joy-Conおすそわけでのオフライン2人協力プレイも可能

Tozai Gamesは,Nintendo Switch用アクションパズル「ロードランナー・レガシー」の配信を,ニンテンドーeショップで2018年春に開始すると発表した。Nintendo Switch版は,オフラインでの2人協力プレイでステージクリアを目指すゲームモードを搭載。Joy-Conの“おすそわけ”で遊べるのだ。
「ロードランナー・レガシー」のSteam配信は米国時間7月13日にスタート

Tozai GamesとTozai, Inc.は本日,ロードランナーシリーズの最新作となるPC用アクションゲーム「ロードランナー・レガシー」(Lode Runner Legacy)の配信を,Steamで米国時間の2017年7月13日に開始すると発表した。オリジナル版の遊びを踏襲しつつ,最新作としての新要素を盛り込んだタイトルだ。
- キーワード:
- PC:ロードランナー・レガシー
- PC
- アクション
- Tozai Games
- パズル
- ニュース
- 編集部:Gueed
「ロードランナー・レガシー」のSteamストアページが公開。2017年夏の配信を予定

2017年4月7日にSteam Greenlightに登録され,4月21日に目標を達成したアクションパズル「ロードランナー・レガシー」のSteamストアページが公開された。発売時期は2017年夏となっている。
- キーワード:
- PC:ロードランナー・レガシー
- PC
- アクション
- Tozai Games
- パズル
- ニュース
- 編集部:S.K.Y
Steam Greenlightで「ロードランナー・レガシー」が公開。一人称視点でのプレイやステージ交換など新要素も追加して2017年夏配信を予定

Steam Greenlightで本日(2017年4月7日),ロードランナーシリーズ最新作となる「ロードランナー・レガシー」(Lode Runner Legacy)が公開された。オリジナルのコンセプトはそのままに,さまざまな新要素を導入しており,2017年夏の配信開始を予定している。
- キーワード:
- PC:ロードランナー・レガシー
- PC
- アクション
- Tozai Games
- パズル
- ニュース
- 編集部:ONO
iOSアプリ「まいにちスぺランカー」の無料版が本日配信開始。時間や場所を問わずに洞窟探検を楽しめる

Tozai Gamesは,iOS向けアプリ「無料で遊べるスぺランカー!『まいにちスぺランカー』無料版」の配信を,本日(2016年8月12日)開始した。本作は,1985年に発売された洞窟探検アクションゲーム「スペランカー」を,無料で楽しめるアプリだ。
【PR】PS3タイトルが最大70%オフ! PS Storeの「気まぐれ感謝祭 春の大セール」で狙い撃ちしたいゲーム5本をピックアップしてみた

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは現在,PS3で遊べるタイトルを大幅に値引きするという「PlayStation Store 気まぐれ感謝祭 春の大セール」を実施中だ。ここでは,このセールの概要と,もしプレイし損なっているならばこの機会に是非! と,4Gamer編集部がオススメしたい5タイトルを紹介しよう。
レトロゲーマーはバイドせん滅の夢を見るか。Tozai Gamesの「R-Type Dimensions」は,プレイフィールまで忠実に再現

Tozai Gamesは2013年11月21日,'80年代を代表する名作シューティング2作品を収録した「R-Type Dimensions」のPS3版を配信開始した。当時のアーケード版を完全移植するとともに,グラフィックスを3Dにしたアレンジモードやマルチプレイなども搭載し,新旧ファンが楽しめる内容となっている。
伝説の即死ゲームがスマホで蘇る。スマートフォン向けアクション「まいにちスペランカー」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第406回

ちょっとした段差を踏み外しただけで死んでしまうという,あまりにも弱すぎる主人公がプレイヤーに強烈な印象を残し,今では「貧弱」の代名詞的な存在となったゲーム「スペランカー」。本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,その名作をスマートフォン向けに再現した「まいにちスペランカー」を紹介しよう。
シューティングゲーム「R-Type Dimensions」が,PS3のダウンロード専用コンテンツとして11月21日に配信決定。新要素が追加された「R-TYPE」と「R-TYPE II」が楽しめる

Tozai Gamesは本日(2013年11月14日),名作シューティングゲーム「R-TYPE」と「R-TYPE II」を収録した「R-Type Dimensions」を,PlayStaiton 3のダウンロード専用コンテンツとして11月21日に配信すると発表した。価格は1000円(税込)。オリジナルのファンはもちろん,初めての人も楽しめる,本作の内容をお伝えしよう。
「スペランカー」がiOSで復活。「まいにちスペランカー」の配信がスタート

Tozai Gamesは本日(2013年10月29日),名作アクションゲーム「スペランカー」をリメイクしたiOS向けアプリ「まいにちスペランカー」の配信を開始した。価格は400円(税込)。本作は,数多くある「スぺランカー」シリーズの中でも,屈指の人気を誇る1985年発売のコンソール版「スペランカー」にアレンジを加えて再現したものだ。
PS Vita版「スペランカーコレクション」が4月25日に発売。携帯ゲーム機で「スペランカー」を楽しめるように。発売記念キャンペーンも実施

Tozai Gamesは本日(2013年4月19日),PlayStation Vita用ダウンロードソフト「スペランカーコレクション」を4月25日に配信すると発表した。価格は1200円(税込)。本作は,今年生誕30周年を迎える「スペランカー」の記念企画として制作された作品で,オリジナル版「スペランカー」のほか,計4作品を携帯ゲーム機で楽しめる。
Tozai Inc.のスコット津村氏が再来日。「スペランカーコレクション」にまつわるとっておきの裏話を4Gamerだけに聞かせてくれた

2012年夏に4Gamerに登場した,齢71歳にして業界歴38年という現役ゲームクリエイターである,Tozai Inc.のスコット津村氏の再来日に合わせ,4Gamerでは単独インタビューをさせてもらった。今回は,アイレム時代に手掛けた数多くの作品にまつわる裏話や,最新作となる「スペランカーコレクション」(PS3)に込めた想いなど,ぞんぶんに語ってもらっている。
【PR】「Androidアプリレビュー」第15回:30年前の傑作が蘇る! 「Lode Runner Classic」で金塊を求めて鉱脈を走破せよ!

NTTドコモが運営するAndroidアプリ紹介サイト「アプリ&レビュー」と,4Gamer.netのコラボレート企画「Androidアプリレビュー」。第15回目となる今回はTozai Gamesの「Lode Runner Classic」を紹介しよう。本作は,1983年にリリースされたApple II版「Lode Runner」を忠実に移植したものだ。
あの「ロードランナー」がスマホで復活。iOS/Android用「Lode Runner Classic」の配信スタート。Apple II版の全150ステージ収録&新モード/機能も追加

Tozai Gamesは,iOS/Android用パズルアクションゲーム「Lode Runner Classic」の配信を,App StoreおよびGoogle Playで2013年1月17日に開始した。本作は,現在でも伝説のレトロゲームとして語り継がれている「ロードランナー」のスマートフォン版。Apple II版の全150ステージを収録,もちろんスマホ版ならでのは新機能も搭載している。
PS3向けダウンロード専用タイトル「スペランカーコレクション」は,本日より配信。洞窟の奥深くに眠る秘宝を目指してスリリングな冒険に出かけよう

エムツーとTozai Gamesは本日(2013年1月17日),PlayStation 3のダウンロード専用タイトル「スペランカーコレクション」の配信を開始した。1983年にAtariやコモドール64向けに発売されたスペランカーも,ついに30周年を迎える。そのオリジナル版やコンシューマ機版,アーケード版など4タイトルを収録した本作で,秘宝を巡る冒険を再び楽しもう。
スペランカー生誕30周年記念パック「スペランカーコレクション」がPS3のダウンロード専用タイトルとして1月17日に配信開始

Tozai Gamesは本日(2013年1月11日),PlayStation 3専用ダウンロード専売タイトルとして「スペランカーコレクション」を1月17日より配信すると発表した。価格は1200円(税込)。オリジナル版のほか,コンシューマ版やアーケード版,そしてアーケード版「スペランカーII 23の鍵」までが収録された生誕30周年記念パックの登場だ。
「みんなでスペランカー」,本編と追加コンテンツが詰まった「オールインワンパック」と,オンラインプレイに対応した体験版の配信がスタート

Tozai Gamesは,アクションゲーム「みんなでスペランカー(Tozai Gamesバージョン)」の「オールインワンパック」と「チャンピオンシップモード追加コンテンツパック」,さらにオンラインプレイが可能な体験版の配信を本日開始した。価格は税込みで,「オールインワンパック」が2400円「チャンピオンシップモード追加コンテンツパック」が1200円。
「スペランカー」がニンテンドー3DS向けバーチャルコンソールに登場。12月19日に配信スタート

Tozai Gamesは本日(2012年12月12日),ニンテンドー3DS向けバーチャルコンソールのタイトルとして,「スペランカー」を12月19日より配信すると発表した。本作は,“史上最弱”とまで言われる主人公が,伝説のピラミッドを目指して洞窟を探検するアクションゲームだ。難度の高さにも関わらず,今なお人気の衰えないタイトルが3DSで楽しめるようになる。
ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃

「スペランカー」「ロードランナー」「スパルタンX」「ムーンパトロール」「ジッピーレース」「10ヤードファイト」。これらアイレムの名作タイトルを手がけた人物が,スコット津村氏だ。御年70歳,ゲーム業界に関わって37年という経歴を持ちながら,これまで表舞台に立つことのなかった氏だが,今回,来日するということで,その経歴や当時の制作裏話,現在のゲーム業界について思うことなどを聞いてみた。