芸者東京エンターテインメント
急患をギミックで救助。スマホ向けパズル「レスキューマシーン!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2445回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けパズルゲーム「レスキューマシーン!」を紹介しよう。さまざまなギミックの動作を駆使して,要救助者をレスキューしていく,手軽な1プレイをサクサク楽しめるタイトルだ。
ロープを切ってストライク! スマホ向けパズル「Rope Bowling」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2230回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ロープで吊るされたボールをタイミングよく切り離す,スマホ向けパズルゲーム「Rope Bowling」を紹介しよう。手軽な操作で,サクッと爽快な1プレイを楽しめるのが魅力だ。
[Unite 2019]「ハイパーカジュアルゲーム」の基本や開発のヒント,そしてヒットさせるための取り組みなどが語られた芸者東京・田中泰生氏のセッションレポート
![[Unite 2019]「ハイパーカジュアルゲーム」の基本や開発のヒント,そしてヒットさせるための取り組みなどが語られた芸者東京・田中泰生氏のセッションレポート](/games/210/G021014/20190928003/TN/016.jpg)
2019年9月25日〜26日,Unityの開発者向けイベント「Unite Tokyo 2019」が開催された。本稿では,ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの中村優一氏と,芸者東京の田中泰生氏による,「データよりも面白さ? 芸者東京に学ぶ!グローバルでヒットするハイパーカジュアルゲームの作り方」の模様をお伝えしよう。
[TGS 2013]コンパニオンが多すぎる,芸者東京エンターテインメントのブースレポート。20人以上の女性に囲まれて脳ミソのトレーニングに励んでみた
![[TGS 2013]コンパニオンが多すぎる,芸者東京エンターテインメントのブースレポート。20人以上の女性に囲まれて脳ミソのトレーニングに励んでみた](/games/232/G023212/20130921008/TN/018.jpg)
東京ゲームショウ2013の芸者東京エンターテインメントブースには,配信が開始されたばかりのスマートフォンアプリ「脳トレクエスト2」が出展されているのだが,そこにはアプリとはまったく関係のない“甘い誘惑”が待ち構えていた。導かれるまま足を踏み込んでみたところ,結果的に気持ちよくなれたので,ブースレポートでまとめてみる。