Beep Japan
協力型FPS「Starship Troopers: Extermination」,PS5向けパッケージ版を4月17日に発売

Beep Japanは本日(2025年2月10日),PS5版「Starship Troopers: Extermination(スターシップ・トゥルーパーズ・エクスタミネーション)」のパッケージ版を4月17日に発売すると発表した。価格はスタンダードエディションが6380円,複数の特典を同梱したデラックスエディションが9790円(いずれも税込)だ。
「Atomic Heart」のDLC第3弾「Enchantment Under the Sea」本日リリース。海底ネプチューン研究所や新たなグローブ能力を実装

Beep Japanは本日,アクションRPG「Atomic Heart」のDLC第3弾「Enchantment Under the Sea」をリリースした。DLCでは,新施設である「海底ネプチューン研究所」や,新たな武器「サンダークラップ」「KM-4クズミッチ」,新しいグローブ能力「ブレイズ」「ウィップ」などが追加されている。
「JDM: Japanese Drift Master」,3月26日に発売決定。架空の県「群玉県」を舞台としたPC向けオープンワールドレースゲーム

Beep Japanと4Divinity,GAMING FACTORYは本日(2025年1月27日),PC向けレースゲーム「JDM: Japanese Drift Master」(以下,JDM)を3月26日にSteam,GoG,Epic Storeで発売すると発表した。本作は,オープンワールドで表現された架空の県「群玉県」を舞台としたレースゲームだ。
音楽を奏でる横スクロールアクション「Symphonia」Switch版を本日リリース。Scoring Orchestra of Parisの演奏を楽しめる

HeadupとBeep Japanは本日,横スクロールACT「Symphonia」のSwitch版をリリースした。本作は,Sunny Peakが開発した“音楽プラットフォームゲーム”だ。音楽が生命とエネルギーの源となる世界を舞台に,音楽家フィレモンが新しいオーケストラを作るため,天才音楽家たちに会いに行く。
「JDM: Japanese Drift Master」,アニメ風オープニング映像を公開。本編ストーリーや主人公トウマの詳細も明らかに

Beep Japanと4Divinity,GAMING FACTORYは本日,レースゲーム「JDM: Japanese Drift Master」のアニメ風オープニング映像を公開した。映像では,主人公トウマや波佐志波斗吏ら登場キャラたちが,アニメスタイルの映像で描かれている。また,本編ストーリーやトウマの詳細も明らかになった。
「Long Gone Days」,日本語版を発売。現代の戦争とその中で結ばれる人と人との絆を,JRPGのスタイルで表現

Serenity ForgeとBeep Japanは本日,「Long Gone Days」の日本語版を発売した。本作は,チリの開発会社であるThis I Dreamtが,現代の戦争とその中で結ばれる人と人との絆を,JRPGのスタイルで表現したタイトルだ。
現代の戦争と市民生活の表裏を体験しよう。チリ産のJRPG「Long Gone Days」,日本語版を1月16日に発売

Serenity ForgeとBeep Japanは本日,「Long Gone Days」の日本語版を1月16日に発売すると発表した。本作は,チリの開発会社であるThis I Dreamtが,現代の戦争とその中で結ばれる人と人との絆を,JRPGのスタイルで表現したタイトルだ。
「Atomic Heart」DLC第3弾「Enchantment Under the Sea」2025年1月28日に発売。新たな施設「海底ネプチューン研究所」が登場

Beep Japanは本日,アクションRPG「Atomic Heart」のDLC第3弾「Enchantment Under the Sea」を2025年1月28日に発売すると発表した。DLCでは,新施設である「海底ネプチューン研究所」やサンゴのミュータント,新たな武器「サンダークラップ」「KM-4クズミッチ」などが追加される。
「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」「Mandragora」など7作品を試遊展示。Beep Japan,TGS 2024出展情報を公開

Beep Japanは本日,幕張メッセで2024年9月26日から開催される「東京ゲームショウ2024」の出展情報を公開した。Beep Japanブースとパートナーブースには,「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」や「Mandragora」「NanoApostle」「Flintlock」など7作品が試遊展示される。
- キーワード:
- TGS 2024
- :JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター
- :Mandragora
- :Mandragora
- :Mandragora
- :Mandragora
- :NanoApostle
- :Flintlock: The Siege of Dawn
- :Flintlock: The Siege of Dawn
- :Flintlock: The Siege of Dawn
- :Flintlock: The Siege of Dawn
- :Flintlock: The Siege of Dawn
- :Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2
- :Five Nights at Freddy's Help Wanted 2
- :Five Nights at Freddy's Help Wanted 2
- :inKonbini: One Store, Many Stories
- :inKonbini: One Store, Many Stories
- :inKonbini: One Store, Many Stories
- :inKonbini: One Store, Many Stories
- :inKonbini: One Store, Many Stories
- :Long Gone Days
- :Long Gone Days
- :Long Gone Days
- :Long Gone Days
- Beep
- Beep Japan
- OTHERS
- 東京ゲームショウ
- 編集部:簗島
- ニュース
「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」,SUBARUとMAZDAに続いてNISSANも参戦へ。GAMING FACTORYがライセンス契約を締結

GAMING FACTORYは2024年8月30日),NISSANとのライセンス契約を締結したことを発表し,新作レースゲーム「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」にNISSANライセンスモデルが登場することを明らかにした。
「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」にMAZDAの車両が登場。ゲーム開発元とライセンス契約の締結が明らかに

Beep Japanは本日(2024年8月5日),PC向けレースゲーム「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」に関して,ゲーム開発元であるGAMING FACTORYと自動車ブランド「MAZDA」でライセンス契約の締結を発表した。今回の契約により,具体的なモデルは伏せられているものの,ゲーム内にMAZDAの車両が登場するとのこと。
「ジャパニーズ・ドリフト・マスター」の無料デモ版「JDM: Rise of the Scorpion」の配信が約3週間の延期に。最新トレイラー公開

ポーランドのGaming Factoryは,日本を舞台にしたPC向けのドリフトレースゲーム「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」の無料デモ版となる「JDM: Rise of the Scorpion」の配信を延期すると発表し,トレイラーを公開した。新たな配信開始予定日は2024年8月8日(日本ではおそらく8月9日)とのことだ。
「ジャパニーズ・ドリフト・マスター」のプロローグ版「JDM: Rise of the Scorpion」,7月18日無料配信決定。収録コースとキャラ情報も公開

Beep Japanと4Divinity,GAMING FACTORYは本日,2024年内の配信が予定されているPC向けレースゲーム「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」のプロローグ版となる,「JDM: Rise of the Scorpion」の無料配信を7月18日に開始すると発表した。新たなロケーションとキャラクター情報も公開された。
ありがたき哉 日本語化:壊れた世界と壊れた人間達の絶望系RPG。拾い育てた娘を捜してヤク中の中年男が旅する「LISA: The Painful」をご紹介

薬物中毒の中年男・ブラッドが,女性がいなくなった終末世界を旅するRPG「LISA: The Painful」が,約10年の時を経て正式に日本語でも遊べるようになりました。二頭身のキャラクター達がコミカルに動き回る牧歌的な絵面とは対照的に,かなり残酷なストーリーが展開する本作を紹介しましょう。
「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」の開発元とSUBARUがライセンス契約を締結。ゲーム内に実装へ

Beep Japanは本日(2024年4月12日),PC向けレースゲーム「JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター」を手がけるGAMING FACTORYと,自動車ブランドSUBARUがライセンス契約を締結したことを発表した。今回の契約により,SUBARUの象徴的な車両がゲーム内に実装されるとのこと。
女性が消え去った終末世界で唯一の少女を救うRPG「LISA: Definitive Edition」,本日発売

Beep Japanは本日,横スクロールRPG「LISA: Definitive Edition」を発売した。女性が消え去った終末世界で,主人公が拾い育ててきた少女を救うための物語が展開される。
この世とあの世をつなぐカメラを片手に恐怖に立ち向かう「MADiSON」の日本語版,2024年内のリリースを予定

Beep JapanとPerp Gamesは,アルゼンチンのBloodious Gamesが開発した「MADiSON」の日本語版を2024年内にリリースすると発表した。本作は,この世とあの世をつなぐインスタントカメラを手に,不気味な館を探索して謎を解くサイコロジカルホラー。すでにリリースされた海外での評価は良好だ。
「Atomic Heart」,DLC第2弾「Trapped in Limbo」を本日発売。カラフルで狂気じみた世界を舞台に,P-3が過去の記憶を探索する

Beep Japanは本日(2024年2月7日),Mundfishが手掛けるアクションRPG「Atomic Heart」のDLC第2弾「Trapped in Limbo」を発売した。DLC第1弾「Annihilation Instinct」とは異なる分岐をたどった世界の続きを描くDLCで,謎多き世界「リンボ」を舞台にした戦いが繰り広げられる。
制限時間内にリフォームの完了を目指すパーティーゲーム「Tools Up! Ultimate Edition」本日発売。全DLCと対戦モードを搭載

Beep JapanとUntold Talesは本日(2024年2月1日),パーティーゲーム「Tools Up! Ultimate Edition」を発売した。本作は,最大4人でプレイできる協力型リフォームゲームだ。2019年12月にリリースされた「Tools Up!」の内容に加え,新たにPvPモードが追加されている。
プレイヤー同士で邪魔もできるドタバタリフォームゲーム「Tools Up! Ultimate Edition」2月1日に発売。PvPモードも収録

Beep JapanとUntold Tales,開発会社のKnights of Unityは,Nintendo Switch / PS5 / PS4版「Tools Up! Ultimate Edition」を2月1日に発売すると発表した。本作は,最大4人でプレイできる“協力型リフォームパーティゲーム”だ。「Tools Up!」の内容に加えて,PvPモードが追加されている。
「Slave Zero X」日本語版の発売日を4月11日に延期。「Quake」でSlave Zero Xの前日譚の世界を体験できる無料MODを配信

Beep Japanは本日,同社が発売を予定しているアクションゲーム「Slave Zero X」日本語版について,発売日を一部変更すると発表した。PS5/PS4/Switch版は2024年4月11日に延期となる。PC/Xbox版は予定どおりに2月22日に配信されるが,日本語には4月11日にパッチにて対応するとのことだ。
- キーワード:
- PC:Slave Zero X
- アクション
- Beep Japan
- Poppy Works
- SF
- Ziggurat Interactive
- ロボット
- 北米
- Xbox Series X|S:Slave Zero X
- Xbox One:Slave Zero X
- PS5:Slave Zero X
- Nintendo Switch:Slave Zero X
- PS4:Slave Zero X
- PC:Quake
- PC
- Xbox Series X|S:Quake
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Quake
- Xbox One
- PS5:Quake
- PS5
- PS4:Quake
- PS4
- Nintendo Switch:Quake
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:簗島
- ムービー
「GUNGRAVE G.O.R.E - Ultimate Enhanced Edition」Switch向けに本日リリース。ランショットなどの新アクションを搭載

Beep JapanとIGGYMOBは本日,Switch用ソフト「GUNGRAVE G.O.R.E - Ultimate Enhanced Edition」をリリースした。本作は,2022年11月にリリースされた「GUNGRAVE G.O.R.E」の移植版だ。Switch版では「ランショット」などの新アクションなどが追加されている。
「Atomic Heart」のDLC第2弾となる「Trapped in Limbo」の配信開始は2024年2月6日。カラフルで奇妙な謎の世界「リンボ」からの脱出を目指す

Beep Japanは本日,販売中のアクションRPG「Atomic Heart」のDLC第2弾となる「Trapped in Limbo」を2024年2月6日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。現実が歪曲したカラフルで奇妙な世界「リンボ」に囚われてしまった主人公が,脱出を目指して戦うという。
女性が絶滅した世界を舞台にしたポストアポカリプスRPG「LISA: Definitive Edition」,日本語通常版と限定版を2024年3月21日に発売。予約受付を開始

Beep Japanは本日(2023年12月5日),「LISA: Definitive Edition」の日本語通常版と限定版「LISA: Bundle of Joy」を2024年3月21日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,女性が絶滅した世界終末後の荒野が舞台の横スクロールRPGだ。
悪魔の弾幕量と熱いサウンドが魅力の名作STG「デビルエンジン」と,DLC「イグニッション」がセットになったコンプリートエディション,本日発売

Beep Japanは本日,横スクロールSTG「Devil Engine: Complete Edition」を発売した。本作は,2019年に発売された「デビルエンジン」のゲーム本編と,DLC「イグニッション」がセットになったタイトルだ。パッケージ版の特典として,レトロSTG「1993 シェナンドー」のDLコードが付属する。
- キーワード:
- PS5:Devil Engine: Complete Edition
- PS5
- シューティング
- Beep Japan
- Poppy Works
- Poppy Works
- Protoculture Games
- SF
- プレイ人数:1人
- Nintendo Switch:Devil Engine: Complete Edition
- Nintendo Switch
- PS4:Devil Engine: Complete Edition
- PS4
- :Devil Engine: Complete Edition
- :Devil Engine: Complete Edition
- CERO A:全年齢対象
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
Switch向け「GUNGRAVE G.O.R.E - Ultimate Enhanced Edition」,限定版の同梱内容やシーズンパスで入手可能なキャラ情報が一挙公開に

2023年11月7日,Beep JapanとIGGYMOBは,2024年1月11日に日本,アジア地域で発売を予定しているNintendo Switch向け「GUNGRAVE G.O.R.E - Ultimate Enhanced Edition」の同梱内容ならびに,DLCシーズンパスに含まれるキャラクター情報を公開した。
[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介
![[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介](/games/638/G063876/20230922051/TN/001.jpg)
Beep Japanは本日,「東京ゲームショウ2023」でステージイベントを実施した。2024年2月22日のリリースが発表されたスタイリッシュアクション「Slave Zero X」の試遊が行われ,また「Atomic Heart」では,DLC第2弾の制作が世界に先駆けて発表された。
- キーワード:
- PC:Slave Zero X
- アクション
- Poppy Works
- SF
- Ziggurat Interactive
- ロボット
- 北米
- PC:Atomic Heart
- PC
- FPS
- RPG
- Beep Japan
- Focus Entertainment
- Mundfish
- Mundfish
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- ニュース
- イベント
- ムービー
- 編集部:松本隆一
- TGS 2023
- 東京ゲームショウ
- PS5:Atomic Heart
- PS5
- Xbox Series X|S:Atomic Heart
- Xbox Series X|S
- PS4:Atomic Heart
- PS4
- Xbox One:Atomic Heart
- Xbox One
バイオ愛が生み出した「デイメア: 1998」の続編となるサバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle(デイメア:1994)」,本日リリース。ローンチトレイラー公開

パブリッシャのBeep Japanと4Divinityは本日,イタリアのInvader Studiosが開発したサバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle(デイメア:1994)」をリリースした。2019年にリリースされて高い評価を得た「デイメア: 1998」の続編で,前作の登場人物の過去を描いた前日譚として制作されている。
[gamescom]発売迫るサバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」,開発メンバーに現在の状況を聞いた
![[gamescom]発売迫るサバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」,開発メンバーに現在の状況を聞いた](/games/572/G057250/20230826014/TN/001.jpg)
gamescom 2023のLionardo Interactiveブースで,2023年8月31日の発売が迫るサバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」をチェックし,合わせて開発元のInvader Studiosに現在の状況などを聞いた。強い“バイオ愛”から非公式リメイクを制作した経歴を持つ彼らの,本作にかける意気込みとは?
- キーワード:
- PC:Daymare: 1994 Sandcastle
- PC
- アクション
- Beep Japan
- Invader Studios
- Leonardo Interactive
- サバイバル
- ホラー/オカルト
- PS5:Daymare: 1994 Sandcastle
- PS5
- Xbox Series X|S:Daymare: 1994 Sandcastle
- Xbox Series X|S
- PS4:Daymare: 1994 Sandcastle
- PS4
- Xbox One:Daymare: 1994 Sandcastle
- Xbox One
- イベント
- ニュース
- ライター:奥谷海人
- gamescom 2023
- ムービー
「Atomic Heart」,DLC第1弾「Annihilation Instinct」の配信が開始に。新たなエリアや敵,銃などが登場

Beep Japanは本日(2023年8月3日),アクションRPG「Atomic Heart」のダウンロードコンテンツ第1弾「Annihilation Instinct」の配信を開始した。本DLCはゲーム本編のその後を描くもので,新エリア「メンデレーエフ・コンプレックス」を舞台に新たな敵とのバトルを楽しめる。
ゲーム本編とDLCがセットになった「デビルエンジン:コンプリートエディション」が10月12日発売へ。パッケージ版の予約受付もスタート

Beep Japanは本日(2023年7月10日),横スクロールシューティング「デビルエンジン」のゲーム本編とDLCをセットにした「デビルエンジン:コンプリートエディション」を10月12日にリリースすると発表し,PS5 / Switch向けパッケージ版の予約受付を開始した。
レトロフューチャーなFPS「Atomic Heart」,DLC第1弾を8月2日に配信。最高難度の「ニューゲーム+」モードを本日実装

Beep Japanは本日(2023年6月27日),Mundfishが開発したアクションRPG「Atomic Heart」のDLC第1弾「Annihilation Instinct」を8月2日に配信すると発表した。また,「ニューゲーム+」モードを本日実装した。
サバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」の日本語版が8月31日に発売決定。PS5パッケージ版の予約受付を開始

Beep Japanと4Divinityは本日,サバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」の日本語版を,8月31日に発売すると発表し,PlayStation 5パッケージ版の予約受付を開始した。本作は,2019年にリリースされた「Daymare: 1998」の続編で,前作の4年前に起きた事件を描く前日譚となる。
架空のソ連を舞台にしたFPS「Atomic Heart」,無料デモ版がSteamで配信中。ゲーム本編は期間限定のセールを実施

Mundfishが開発したFPS,「Atomic Heart」の無料デモ版がSteamで公開されている。科学大国となった1950年代の架空のソ連を舞台に,突然,人類に牙をむいたアンドロイドの謎を追うという本作。ゲーム本編は現在,Steamで最大30%オフとなるセールを実施中だ。
「Daymare: 1994 Sandcastle」の日本語版は今夏リリース。Steamではデモ版が明日公開に

Beep Japanと4Divinityは本日(2023年5月10日),イタリアのInvader Studiosが開発するサバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」の日本語版を,2023年夏にリリースすると発表した。Steamではデモ版が明日公開される予定となっている。
PS版「Atomic Heart」のリリース記念パーティーをレポート。蛇足さんのボスバトル,双子のロボットの来場で大盛り上がり

Beep Japanは2023年4月15日,PlayStation向け日本語版「Atomic Heart」のリリース記念パーティーを,東京・グレースバリ渋谷店で開催した。ストリーマーの蛇足さんによるボスチャレンジ,豪華プレゼントが用意されたトリビアクイズ,ロボットの双子の来場で盛り上がった会場の様子をお届けしよう。
PS5/PS4版「Atomic Heart」本日発売。全プラットフォームに日本語吹き替え音声も実装される

Beep Japanと4Divinityは本日,アクションRPG「Atomic Heart」のPS5/PS4版をリリースし,全プラットフォームへ日本語吹き替え音声を実装した。本作の舞台は,科学技術の発展した架空のソ連。プレイヤーは,暴走するロボットやアンドロイドらと戦いながら国家に隠された謎を解き明かしていく。
PS5/PS4版「Atomic Heart」,リリース記念パーティーを4月15日に開催。ストリーマーの蛇足さんが出演し,ボス戦チャレンジを披露

Beep Japanと4Divinityは2023年4月10日,同社が4月13日に発売を予定しているPS5/PS4版「Atomic Heart」のリリース記念パーティーを,4月15日にグレースバリ渋谷店で開催すると発表した。入場料は無料。
北欧神話の世界を舞台にしたリズムADV「ATONE: Heart of the Elder Tree」,PS4/Switch向けで本日発売

Beep JapanとUntold Talesは本日,PS4/Switch用ソフト「ATONE: Heart of the Elder Tree」をリリースした。本作は,ニュージーランドに拠点を置く“Wildboy Studios”が開発を手掛けるリズムADVだ。北欧神話の「ミッドガル」を舞台に,父親の死の謎を知るために旅する「エストラ」の物語が描かれる。
架空のソ連を舞台にした「Atomic Heart」,主人公P-3役を務める岩﨑洋介さんら,日本語吹き替え版の声優陣が明らかに

Beep Japanと4Divinityは,アクションRPG「Atomic Heart」の日本語版について,吹き替えを担当する声優陣を発表した。2023年4月13日に全プラットフォーム向けに対応するという日本語ボイスでは,主人公P-3を岩﨑洋介さんが,また,P-3をサポートする人工知能を市橋尚史さんが演じるという。
メロン所持は違法!? かわいい動物たちの町に潜む腐敗や謎に迫るADV「Melon Journey: Bittersweet Memories」,本日発売

Beep Japanは本日,「Melon Journey: Bittersweet Memories」をPS5/PS4/Switch向けに発売した。本作は,メロン工場の従業員である主人公ハニーデューが,かわいい動物たちが暮らす街に隠された腐敗の実態や,メロンの所持が違法とされる謎に迫っていくADVゲームだ。
ウクライナ政府,「Atomic Heart」の販売停止をソニー,Microsoft,およびValveに対して呼びかけ

ウクライナ政府のデジタル変革省は,Mundfishが開発した「Atomic Heart」の国内販売を停止し,デジタル配信を停止するよう要求する公式の手紙を,ソニー,Microsoft,そしてValveに対して送る予定であることが報じられた。ソ連時代を賛える内容だけでなく,データ漏洩の可能性があるという。
PC/Xbox版「Atomic Heart」,本日発売。架空のソ連でロボ&アンドロイドと戦う新作アクションRPG

Beep Japanと4Divinityは2023年2月21日,Mundfishによる新作タイトル「Atomic Heart」のPC / Xbox Series X|S / Xbox One版を発売し,ローンチトレイラーを公開した。※2023年2月22日11:50頃追記。Xbox版で発生していた不具合が修正されたことに伴い,記事の一部内容を更新しました。
[プレイレポ]「Atomic Heart」の魅力はレトロフューチャーな世界設定だけじゃない。荒削りだがやり応えのある探索やバトル,キャラ強化も楽しい良作だ
![[プレイレポ]「Atomic Heart」の魅力はレトロフューチャーな世界設定だけじゃない。荒削りだがやり応えのある探索やバトル,キャラ強化も楽しい良作だ](/games/524/G052405/20230220050/TN/039.jpg)
科学大国となった1950年代のソ連という設定,“レトロフューチャー”な世界観などで注目を集める「Atomic Heart」のPC版とXbox版がいよいよ発売される。独特の世界観だけではなく,粗削りだがやり応えある探索やバトル,キャラクター強化要素も魅力な本作のプレイレポートをお届けしよう。
[台北2023]「Atomic Heart」のブースをレポート。“レトロな未来”な世界観が魅力の本作らしい,個性的で少し怪しげな空間でゲームを楽しめる
![[台北2023]「Atomic Heart」のブースをレポート。“レトロな未来”な世界観が魅力の本作らしい,個性的で少し怪しげな空間でゲームを楽しめる](/games/524/G052405/20230203031/TN/015.jpg)
台北ゲームショウ2023に,「Atomic Heart」が出展されている。本作は,現実よりはるかに,そして奇妙な形で進化した科学力を持つ1950年代のソ連を舞台に,暴走する労働ロボットやアンドロイド,凶悪なミュータントと戦いながら科学大国の闇に迫る。また,PS5/PS4版の日本語ボイス実装も発表された。
PS5/PS4版「Atomic Heart」がCERO Zを取得し,ゴア表現を変更。全プラットフォームにて日本語吹替の対応が決定

Beep Japanと4Divinityは本日,2月21日に発売を予定している「Atomic Heart」のPS5/PS4版がCEROレーティング Z(18才以上のみ対象)を取得したと発表した。これに伴い,血しぶき・血糊の色合い,部分欠損した人間の切断面および内臓の表現などが,グローバル版から変更される。
[プレイレポ]レトロフューチャーな1950年代のソ連が舞台の「Atomic Heart」を先行体験。“ここではないどこか”に誘ってくれる世界観が魅力だ
![[プレイレポ]レトロフューチャーな1950年代のソ連が舞台の「Atomic Heart」を先行体験。“ここではないどこか”に誘ってくれる世界観が魅力だ](/games/524/G052405/20230116040/TN/052.jpg)
奇妙でぶっ飛んだ科学力を持つ,架空の1950年代のソ連を舞台とした「Atomic Heart」の先行プレイレポートをお届けしよう。“ここではないどこか”に誘ってくれるような,妙に説得力のある“レトロフューチャー”な世界観が魅力のアクションRPGだ。
ハチャメチャに強いヒロインたちを操るローグライク2Dアクション「チェンソークラブ」の日本語版,12月1日に発売。予約受付を開始

Beep Japanは本日,「チェンソークラブ」の日本語版を12月1日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,個性的でハチャメチャに強いヒロインたちを操り,エイリアンの襲撃に対抗するタイトルで,お気に入りのキャラクターで爽快プレイを楽しめる横スクロールアクションゲームだ。