「ANIMAL WELL」のXbox Series X|S版が本日配信開始。美しく恐ろしい動物がはびこる洞窟を探索する2Dアクション

オンライン番組「Xbox Partner Preview」にて,個人開発者のビリー・バッソ氏が手がける「ANIMAL WELL」のXbox Series X|S版が本日(2024年10月18日)配信されることが発表された。本作はスライムのようなキャラクターを操作して,入り組んだ洞窟を探索する2Dプラットフォーマーだ。
本編は,ほんの始まりにしか過ぎない。恐ろしくも美しい迷宮を探索する2Dアクション「ANIMAL WELL」が本日リリース

Bigmodeは2024年5月9日,個人開発者のBilly Basso氏が開発する2Dプラットフォーマー「ANIMAL WELL」を発売し,ローンチトレイラーを公開した。アクションよりも,探索に重きが置かれた作品で,独特なグラフィックスや,自由にルートを選べるノンリニアなプレイなどが特徴となっている。
新作2Dプラットフォーマー「ANIMAL WELL」,発売日が5月9日に決定。スライムのようなキャラを操作して迷宮からの脱出を目指そう

Bigmodeは2024年3月18日,同社初のパブリッシングタイトル「ANIMAL WELL」の発売日が5月9日に決定したことを発表した。価格は24.99ドル(約3746円)。本作は,個人開発者のビリー・バッソ氏が約7年の歳月をかけて制作した2Dプラットフォーマー。プレイヤーはスライムのようなキャラを操作して迷宮からの脱出を目指す。
[プレイレポ]ピクセルアートを活用したアクション「ANIMAL WELL」「Death the Guitar」「Pepper Grinder」ら,BitSummitで見つけた新作を一挙紹介
![[プレイレポ]ピクセルアートを活用したアクション「ANIMAL WELL」「Death the Guitar」「Pepper Grinder」ら,BitSummitで見つけた新作を一挙紹介](/games/638/G063839/20230718044/TN/014.jpg)
2023年7月14日から16日まで開催された「BitSummit Let’s Go!!」には,ピクセルアートを採用した良質なアクションゲームが多数出展されていた。本稿ではその中から,「ANIMAL WELL」「Death the Guitar」「Pepper Grinder」の3作品をピックアップし,そのプレイレポートをお届けしていく。
ピクセルで描かれた幻想的な迷宮を探検。2Dアクションアドベンチャー「ANIMAL WELL」のSwitch版が2024年初頭にリリース

本日,海外向けに配信された「Indie World Showcase 4.19.2023」で,「ANIMAL WELL」のSwitch版が2024年初頭にリリースされることが発表された。ピクセルで描かれた幻想的な迷宮を探検する2Dアクションアドベンチャーで,弱々しいスライムのような生き物が主人公だ。
[TGS2022]一風変わったメトロイドヴァニア「ANIMAL WELL」の日本語版をチェックしてきた。美しいピクセルアートに込められた探索の面白さ
![[TGS2022]一風変わったメトロイドヴァニア「ANIMAL WELL」の日本語版をチェックしてきた。美しいピクセルアートに込められた探索の面白さ](/games/638/G063839/20220920052/TN/007.jpg)
Shared Memoryが5年にわたって開発を続けてきた2Dパズルプラットフォーマー「ANIMAL WELL」が,TGS 2022会場に出展されていたので紹介しよう。それほどアクション要素が強くないメトロイドヴァニアだが,ピクセルアートに独自のテクノロジーを加えた神秘的な世界は要注目だ。
1人で5年かけて開発された「ANIMAL WELL」は,幻想的なピクセルアートが特徴の2Dアクションアドベンチャーだ

先週末に開催されたメディアイベントで,2Dアクションアドベンチャー「ANIMAL WELL」がプレイアブル公開されていた。スライムのような形状の主人公が,幻想的な地下世界を冒険するという本作。これまでのピクセルアート系2Dゲームでは見慣れない,さまざまな効果に驚かされる。