対戦プレイ
- この記事のURL:
キーワード
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
「アルチキ」続編の「Ultimate Sheep Raccoon」,デモ版を2月21日〜23日の期間限定で公開。最大4人までのマルチプレイに対応
![「アルチキ」続編の「Ultimate Sheep Raccoon」,デモ版を2月21日〜23日の期間限定で公開。最大4人までのマルチプレイに対応](/image/lazy_loading.png)
Clever Endeavour Gamesは本日,PC向け新作「Ultimate Sheep Raccoon」のデモ版を,2月21日〜23日の期間限定で公開すると発表した。本作は「Ultimate Chicken Horse」(アルチキ)の続編となるタイトルで,プレイヤーが一緒に作った障害物やトラップだらけのコースを走り抜ける自転車レースゲームだ。
PC向けシューター「BLACK STIGMA」,2月のSteam Next Festに出展決定。13人目のキャラクター「カイラ」も登場
![PC向けシューター「BLACK STIGMA」,2月のSteam Next Festに出展決定。13人目のキャラクター「カイラ」も登場](/image/lazy_loading.png)
BoldPlay Gamesは2025年2月17日,PC向けシューター「BLACK STIGMA」を,2月24日から3月3日(太平洋標準時)までSteamにて開催される「Steam Next Fest」に出展すると発表した。今回のバージョンでは,K-POPアーティスト兼諜報員の女性「カイラ」が13人目のキャラクターとして実装される。
「週刊プロゲーマーファイル」File.271:Yami選手【Identity V 第五人格】
![「週刊プロゲーマーファイル」File.271:Yami選手【Identity V 第五人格】](/image/lazy_loading.png)
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Identity V 第五人格」のプロシーンで活躍するYami選手です。
「城ドラフェスティバル2024-2025 〜いくぜ!10周年〜」会場レポート。ステージに動くゴジラが出現し,ゲストライブも大盛り上がり
![「城ドラフェスティバル2024-2025 〜いくぜ!10周年〜」会場レポート。ステージに動くゴジラが出現し,ゲストライブも大盛り上がり](/image/lazy_loading.png)
アソビズムは2025年2月15日,「城とドラゴン」の10周年記念イベント「城ドラフェスティバル2024-2025 〜いくぜ!10周年〜」を東京・大手町三井ホールで開催した。オープニングステージを中心に,会場の模様をお伝えする。
「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」万鬼従えし鬼哭の王「オーガ」が2月20日に参戦。接近戦でのラッシュが強力なパワーキャラクター
![「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」万鬼従えし鬼哭の王「オーガ」が2月20日に参戦。接近戦でのラッシュが強力なパワーキャラクター](/image/lazy_loading.png)
アークシステムワークスは本日,対戦アクション「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」のDLCキャラクター第2弾「オーガ」(CV:田所陽向)を,2月20日に発売すると発表した。オーガは,能力者集団「万鬼会」の長で,かつて最大勢力「忘却の螺旋<アムネジア>」に戦いを挑んだ男だ。
「レインボーシックス シージ」超大型アップデート「シージ エックス」を発表。最新ショーケースを3月14日2:00に配信
![「レインボーシックス シージ」超大型アップデート「シージ エックス」を発表。最新ショーケースを3月14日2:00に配信](/image/lazy_loading.png)
ユービーアイソフトは本日,タクティカルFPS「レインボーシックス シージ」の情報番組「レインボーシックス シージ エックス ショーケース」を3月14日2:00に配信すると発表した。番組では,「シージ」史上初となる超大型アップデート「シージ エックス」の情報が明らかにされる。
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」7月17日に発売。追加キャラクター第1弾「ネフェルピトー」は2025年秋に実装
![「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」7月17日に発売。追加キャラクター第1弾「ネフェルピトー」は2025年秋に実装](/image/lazy_loading.png)
ブシロードは2025年2月16日,開発中の2D対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」を7月17日に発売すると発表し,予約受付を開始した。これに合わせて,バトルシーンやシステム,キャラクター,追加プレイアブルキャラクター情報などを収録した発売日告知PVが公開された。
「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,シーズン2の参戦キャラクター5名が明らかに。ティザートレイラーを公開
![「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,シーズン2の参戦キャラクター5名が明らかに。ティザートレイラーを公開](/image/lazy_loading.png)
Cygamesは2025年2月16日,対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」のシーズン2 ティザートレイラーを公開した。本映像により,「キャラクターパス Part.2」の新規参戦キャラクター5名が明らかになり,各キャラクターのイラストなども確認できる。
「餓狼伝説 City of the Wolves」,新たに「カイン・R・ハインライン」の参戦を発表。シーズンパス1およびOBTに登場するキャラクターも明らかに
![「餓狼伝説 City of the Wolves」,新たに「カイン・R・ハインライン」の参戦を発表。シーズンパス1およびOBTに登場するキャラクターも明らかに](/image/lazy_loading.png)
SNKは,2025年4月24日の発売を予定している格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」の新たな参戦キャラクターとして「カイン・R・ハインライン」を発表した。合わせて,シーズン1のDLCキャラクター,およびオープンβテストに登場するキャラクターも明らかになっている。
TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,追加放送情報が公開に。ED主題歌はNowluさんの新曲「在処」に決定
![TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,追加放送情報が公開に。ED主題歌はNowluさんの新曲「在処」に決定](/image/lazy_loading.png)
ブシロードムーブは本日(2025年2月14日),アークシステムワークスが手掛ける「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」の追加放送情報を公開した。また,エンディングの主題歌が,Nowluさんの新曲「在処」に決定している。
「ASURAJANG」のオープンβテストが2月20日17:00にスタート。一部キャラクターを使用してバトルロイヤルや模擬戦を楽しめる
![「ASURAJANG」のオープンβテストが2月20日17:00にスタート。一部キャラクターを使用してバトルロイヤルや模擬戦を楽しめる](/image/lazy_loading.png)
G・O・Pは2025年2月13日,PC向け対戦アクションゲーム「ASURAJANG」のオープンβテストを2月20日17:00から2月25日12:00まで開催すると発表した。参加方法はオンラインゲームポータル「Pmang」,もしくはSteamから本作をダウンロードすればOKとのこと。
3Dアクション対戦ゲーム「ニンジャム!」東京ゲームダンジョン7に出展。新武器や新ステージを追加した最新バージョンが登場
![3Dアクション対戦ゲーム「ニンジャム!」東京ゲームダンジョン7に出展。新武器や新ステージを追加した最新バージョンが登場](/image/lazy_loading.png)
G-Blossomは本日,新作アクションゲーム「ニンジャム!」を,2月16日に開催される東京ゲームダンジョン7に出展すると発表した。本作は,2人から4人で楽しめるマルチプレイ専用の3Dアクション対戦ゲームだ。ルールはシンプルで,飛び道具と近接攻撃で相手を倒し,5点を先取すれば勝利となる。
MenaRD選手がウメハラ選手に挑戦状をたたきつける。生ける伝説とドミニカの英雄による「獣道」は成立なるか?
![MenaRD選手がウメハラ選手に挑戦状をたたきつける。生ける伝説とドミニカの英雄による「獣道」は成立なるか?](/image/lazy_loading.png)
2025年2月13日,過去に2度カプコンカップを制したドミニカのプロゲーマーMenaRD選手がXにて,ウメハラ(梅原大吾)選手に挑戦状をたたきつけた。「僕の持っている全てを発揮し、僕のなれる最大の強敵となることを約束します」としており,ウメハラ選手のアンサーにシーンの注目が集まっている。
大阪・関西万博の会場内で「ポケモンGO」のイベント開催決定。アンノーン(E)(X)(P)(O)に出会えるほか,フォトスポットもあり
![大阪・関西万博の会場内で「ポケモンGO」のイベント開催決定。アンノーン(E)(X)(P)(O)に出会えるほか,フォトスポットもあり](/image/lazy_loading.png)
ポケモンは2025年2月13日,大阪市此花区にて4月に開幕する「大阪・関西万博」の会場内で,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」のイベントを実施すると発表した。特別な申込み不要で参加可能なものの,会場内への入場チケットが必要だ。今回はアンノーン(E)(X)(P)(O)に出会えるほか,フォトスポットが設けられるとのこと。
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」グランドファイナルレポート。歴代最大規模の戦いをガチくん率いるGood 8 Squadが制する
![「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」グランドファイナルレポート。歴代最大規模の戦いをガチくん率いるGood 8 Squadが制する](/image/lazy_loading.png)
2025年2月11日,カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」を用いたプロリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」のグランドファイナルが,パシフィコ横浜で実施された。同大会の結果と,優勝チームであるGood 8 Squadの試合後囲みインタビューの模様をお届けする。
「機動戦士ガンダム EXVS.2 OB」の全国大会「PREMIUM DOGFIGHT 2025」レポート。オバブの集大成となる大会の行方は?
![「機動戦士ガンダム EXVS.2 OB」の全国大会「PREMIUM DOGFIGHT 2025」レポート。オバブの集大成となる大会の行方は?](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコアミューズメントは2025年2月8日,「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」の全国大会「PREMIUM DOGFIGHT 2025」を東京・品川ザ・グランドホールで開催した。本稿では大会の模様をお届けする。
「ポケモンGO」,ホゲータが大量発生するコミュニティ・デイを3月8日14:00から17:00まで開催
![「ポケモンGO」,ホゲータが大量発生するコミュニティ・デイを3月8日14:00から17:00まで開催](/image/lazy_loading.png)
Nianticとポケモンは2025年2月11日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,3月に開催するコミュニティ・デイの情報を発表した。来月は3月8日14:00から17:00までの開催となり,ほのおワニポケモンの「ホゲータ」が大量発生する。
「週刊プロゲーマーファイル」File.270:Chikin選手【Identity V 第五人格】
![「週刊プロゲーマーファイル」File.270:Chikin選手【Identity V 第五人格】](/image/lazy_loading.png)
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Identity V 第五人格」のプロシーンで活躍するChikin選手です。
「ストリートファイター6」と湖池屋がコラボした詰め合わせ商品の受注受付がスタート。昇隆軒のポテチ,ダルシムーチョのスナック登場
![「ストリートファイター6」と湖池屋がコラボした詰め合わせ商品の受注受付がスタート。昇隆軒のポテチ,ダルシムーチョのスナック登場](/image/lazy_loading.png)
湖池屋は,「ストリートファイター6」とコラボしたスナック6種と,ステッカー1枚をセットにした商品の受注受付を開始した。このセットには,「ダルシムーチョ ホットチリ味」「スコーン 愛のバーベキュー味」「昇隆軒 リュウ特製ラーメン味(ポテチ)」とステッカーが詰め合わせられている。
EXVSシリーズ最新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」が2025年内稼働へ。3月8日と9日にロケテ開催予定
![EXVSシリーズ最新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」が2025年内稼働へ。3月8日と9日にロケテ開催予定](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコアミューズメントは本日(2025年2月8日),同社が展開する「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズの最新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」を2025年内に稼働開始すると発表し,ロケーションテストを3月8日と9日に実施すると発表した。
「PUBG MOBILE」×「おぱんちゅうさぎ」初コラボ! SHIBUYA109渋谷店で「PUBG どんかちゅうさぎ!バレンタイン大作戦」開催中
![「PUBG MOBILE」×「おぱんちゅうさぎ」初コラボ! SHIBUYA109渋谷店で「PUBG どんかちゅうさぎ!バレンタイン大作戦」開催中](/image/lazy_loading.png)
「PUBG MOBILE」×「おぱんちゅうさぎ」のポップアップイベント「PUBG どんかちゅうさぎ!バレンタイン大作戦」が東京・SHIBUYA109渋谷店で開催中。コラボに関連する「作戦」をクリアすると,コラボ限定グッズがもらえる参加型のイベントだ。
「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
![「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定](/image/lazy_loading.png)
ポケモンは本日(2025年2月7日),TCG「ポケモンカードゲーム」の“スカーレット&バイオレットシリーズ”に関するカードを収録した強化拡張パック「熱風のアリーナ」を,3月14日にリリースすると発表した。本パックはシールド戦を想定した内容になっているとのこと。
「Jelly Troops」,第3回プレイテストを2月11日3:00から開催。プライベートマッチング対戦と画面分割対戦が新たに登場
![「Jelly Troops」,第3回プレイテストを2月11日3:00から開催。プライベートマッチング対戦と画面分割対戦が新たに登場](/image/lazy_loading.png)
Phoenixxは本日,年内に配信を予定しているPC用ソフト「Jelly Troops」の第3回プレイテストを2月11日から開催すると発表した。第3回プレイテストは,Steamで開催される「ローカル協力プレイフェス」に合わせて行われるもので,ゲームシステムやバランスの調整,サーバー負荷テストを目的としている。
[プレイレポ]「カプコン ファイティング コレクション2」の収録タイトル3本を先行体験。「ワンボタン必殺技」など現代仕様の追加要素を実装
![[プレイレポ]「カプコン ファイティング コレクション2」の収録タイトル3本を先行体験。「ワンボタン必殺技」など現代仕様の追加要素を実装](/image/lazy_loading.png)
2025年5月16日の発売が決定した「カプコン ファイティング コレクション2」には,往年のアーケードを盛り上げた多数の作品が収録される。今回メディア向け試遊会に参加し,収録作品のうち,「CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」「ストリートファイターZERO3↑」「燃えろ!ジャスティス学園」をプレイしてきたので,その内容をお届けする。
世界トップデュエリストを決める「Yu-Gi-Oh! World Championship 2025」,8月30日,31日にフランス・パリで開催決定
![世界トップデュエリストを決める「Yu-Gi-Oh! World Championship 2025」,8月30日,31日にフランス・パリで開催決定](/image/lazy_loading.png)
KONAMIは2025年2月6日,遊戯王カードゲームの世界トップデュエリストを決める「Yu-Gi-Oh! World Championship 2025」の本戦を,中央ヨーロッパ時間の8月30日,31日にフランス・パリで開催すると発表した。競技タイトルは,「遊戯王オフィシャルカードゲーム」「遊戯王 デュエルリンクス」「遊戯王 マスターデュエル」になる。
「会話禁止の人狼ゲーム:ジャックと探偵」,第1弾拡張パック「潜入捜査拡張」を発売。自分の正体をカミングアウトできる3種類の新役職が登場
![「会話禁止の人狼ゲーム:ジャックと探偵」,第1弾拡張パック「潜入捜査拡張」を発売。自分の正体をカミングアウトできる3種類の新役職が登場](/image/lazy_loading.png)
Curiousparkは本日,人狼系デジタルボードゲーム「会話禁止の人狼ゲーム:ジャックと探偵」の第1弾拡張パック「潜入捜査拡張」を発売した。本拡張パックでは,自分の正体を宣言する新アクション「カミングアウト」が可能な新役職「潜入捜査官」「潜入ジャック」「潜入心酔者」が登場する。
「ポケモンユナイト」にスイクンが参戦決定。ジョウトの歴史を感じるホウオウ&スイクンの新ホロウェア「おとぎスタイル」も実装される
![「ポケモンユナイト」にスイクンが参戦決定。ジョウトの歴史を感じるホウオウ&スイクンの新ホロウェア「おとぎスタイル」も実装される](/image/lazy_loading.png)
ポケモンは本日(2025年2月6日),「ポケモンユナイト」にスイクンを実装すると発表した。プレイ可能になる時期の詳細は明かされていない。さらにホウオウとスイクンの着物風新ホロウェア「おとぎスタイル」も登場予定なので,ジョウト地方に思い入れがある人はぜひチェックしてみよう。
「Dead by Daylight」,2対8モードの第3弾を2月11日から期間限定で実装。新アイテム“ハーブ”など,新たなゲームプレイ要素を追加
![「Dead by Daylight」,2対8モードの第3弾を2月11日から期間限定で実装。新アイテム“ハーブ”など,新たなゲームプレイ要素を追加](/image/lazy_loading.png)
Behaviour Interactiveは本日,「Dead by Daylight」にて,「2対8モード」の第3弾を,2月11日から期間限定で実装すると発表した。今回は,「バイオハザード」シリーズとのコラボレーションとなっており,アイテム「ハーブ」など,新たなゲームプレイ要素が追加されている。
「ストリートファイター6」,国内累計販売本数が100万本を突破。特別企画として照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開に
![「ストリートファイター6」,国内累計販売本数が100万本を突破。特別企画として照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開に](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」の国内累計販売本数が,100万本を突破したことを明らかにした。また,これを記念して,元横綱の照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開されたほか,Xでのプレゼントキャンペーンがスタートしている。
「ケツバトラー」,250円(税込)で購入できる半額セールを開始。漫画版の単行本発売決定を記念して実施
![「ケツバトラー」,250円(税込)で購入できる半額セールを開始。漫画版の単行本発売決定を記念して実施](/image/lazy_loading.png)
カヤックは本日,Switch用ソフト「ケツバトラー」の半額セールを開始した。セール期間は3月4日23:59まで。今回のセールは,漫画版「ケツバトラー」の単行本発売決定を記念して行われるものだ。
ハイスピードTPS「PARAVOX」,Steam版プレイテストにて新マップ「SKY HEAVEN」を公開。収益化できるコンテンツ・UGCを段階的に開放
![ハイスピードTPS「PARAVOX」,Steam版プレイテストにて新マップ「SKY HEAVEN」を公開。収益化できるコンテンツ・UGCを段階的に開放](/image/lazy_loading.png)
81RAVENSは本日(2025年2月5日),ハイスピードTPS「PARAVOX」の新情報を公開した。3月6日より開催されるSteam版プレイテスト「αSEASON:5 SteamPlaytest」で新マップ「SKY HEAVEN」を公開することや,今後収益化できるコンテンツの1つであるUGC(User Generated Contents)を段階的に開放することを発表した。
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」と「ぶいすぽっ!」のコラボが決定。プロゲーマーとVTuberがタッグを組みバーチャにちなんだ企画に挑戦
![「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」と「ぶいすぽっ!」のコラボが決定。プロゲーマーとVTuberがタッグを組みバーチャにちなんだ企画に挑戦](/image/lazy_loading.png)
セガは本日(2025年2月5日),PC向け対戦格闘アクション「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」と,VTuberとしての配信活動やeスポーツ大会への出場など,さまざまなメディアミックス展開を行う「ぶいすぽっ!」のコラボを発表した。本企画では,プロゲーマーとVTuberがタッグを組み,バーチャファイターにちなんだ企画が実施される。
Riotのアンチチート「Vanguard」,「1秒あたりのBAN数」新記録を樹立。年末年始に増加した「VALORANT」のチーターを一掃
![Riotのアンチチート「Vanguard」,「1秒あたりのBAN数」新記録を樹立。年末年始に増加した「VALORANT」のチーターを一掃](/image/lazy_loading.png)
Riot Gamesは本日(2025年2月5日),同社のアンチチートソフト「Vanguard」で「1秒あたりのBAN数」の記録を更新したと発表した。年末年始に簡易的なチート「ピクセルボット」がブラジルで急増し,Riot Gamesの休暇終了後にそれらが一掃された。
「ポケモンGO」に色違いのコフキムシが初登場。2月18日にスタートする「風に乗せて届ける想い」の詳細が明らかに
![「ポケモンGO」に色違いのコフキムシが初登場。2月18日にスタートする「風に乗せて届ける想い」の詳細が明らかに](/image/lazy_loading.png)
Nianticとポケモンは本日(2025年2月5日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「風に乗せて届ける想い」を2月18日10:00から2月20日20:00まで開催すると発表した。今回の目玉は,「コフキムシ」と進化後の姿である「コフーライ」「ビビヨン」に色違いが実装される点だ。
「ストリートファイター6」,追加キャラクター「舞」の配信を開始。舞のアクリルパネルスタンドが抽選で当たるキャンペーンも開催
![「ストリートファイター6」,追加キャラクター「舞」の配信を開始。舞のアクリルパネルスタンドが抽選で当たるキャンペーンも開催](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日,「ストリートファイター6」のYear 2追加キャラクター第3弾「舞」の配信を開始した。舞は,SNKの対戦格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズから参戦するキャラクターだ。ワールドツアーでは,新エリア「青木ヶ原」で師匠として登場し,不知火流忍術を伝授してくれる。
「カプコン ファイティング コレクション2」の発売日が2025年5月16日に決定。本日より予約受付を開始
![「カプコン ファイティング コレクション2」の発売日が2025年5月16日に決定。本日より予約受付を開始](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日配信した,情報番組「カプコンスポットライト」で,「カプコン ファイティング コレクション2」を2025年5月16日に発売すると発表した。本日,予約受付の開始を予定している。
「スト6」,ファイティングパス「百花繚乱の舞!」を2月5日に配信。不知火 舞がテーマのアバター装備やエモート,称号などが登場
![「スト6」,ファイティングパス「百花繚乱の舞!」を2月5日に配信。不知火 舞がテーマのアバター装備やエモート,称号などが登場](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日,「ストリートファイター6」に追加キャラ「不知火 舞」が2025年2月5日17:00に実装されることを記念して,「百花繚乱の舞!」ファイティングパスを舞と同時に配信すると発表した。舞をテーマにしたアバター装備やエモート,称号などのほか,ミッドナイトタウンの乱入演出が手に入る。
「ポケモンGO」,もくずポケモンの「ダダリン」が初登場する「共に生きる仲間たち」を2月11日に開始
![「ポケモンGO」,もくずポケモンの「ダダリン」が初登場する「共に生きる仲間たち」を2月11日に開始](/image/lazy_loading.png)
Nianticとポケモンは2025年2月3日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「共に生きる仲間たち」を2月11日10:00から2月15日20:00まで開催すると発表した。今回は,もくずポケモンの「ダダリン」が3つ星レイドでゲーム内に初登場する。
「週刊プロゲーマーファイル」File.269:Riz選手【Identity V 第五人格】
![「週刊プロゲーマーファイル」File.269:Riz選手【Identity V 第五人格】](/image/lazy_loading.png)
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Identity V 第五人格」のプロシーンで活躍するRiz選手です。
「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボが決定。続報は公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定
![「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボが決定。続報は公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定](/image/lazy_loading.png)
Yostarは2025年2月2日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボを実施すると,公式Xで発表した。コラボの詳細は,今後「雀魂 -じゃんたま-」の公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定とのこと。
見下ろし型の帆船バトロワ「Rum N' Gold Royale」が本日発売に。自分だけの船を作り上げ,迫りくる嵐を避けて生き残りを目指す
![見下ろし型の帆船バトロワ「Rum N' Gold Royale」が本日発売に。自分だけの船を作り上げ,迫りくる嵐を避けて生き残りを目指す](/image/lazy_loading.png)
PrimalDev Gamesは本日(2025年1月31日),帆船を操って戦う海戦バトルロイヤルアクション「Rum N' Gold Royale」をSteamで発売した。対応言語は日本語を含む全7言語。価格は580円(税込)で,2月8日まではリリース記念セールで15%オフとなる。
「SYNDUALITY Echo of Ada」,シーズン1 アップデートを2月6日に配信。新マップ「アメイジア東地方」など,多数の新要素が登場する
![「SYNDUALITY Echo of Ada」,シーズン1 アップデートを2月6日に配信。新マップ「アメイジア東地方」など,多数の新要素が登場する](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月31日),エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」の最新トレイラーを公開し,2月6日に“シーズン1 アップデート”を実施予定であることを発表した。2月8日には本作の最新情報を届ける「特別番組」が配信される。
「PUBG MOBILE」,夏色まつりさんとのコラボを2月1日から開催か。シルエット画像でコラボを予告
![「PUBG MOBILE」,夏色まつりさんとのコラボを2月1日から開催か。シルエット画像でコラボを予告](/image/lazy_loading.png)
KRAFTON JAPANは本日(2025年1月31日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」(iOS / Android)で2月1日から開催するコラボを予告した。詳細は不明だが,公開されたシルエット画像から,ホロライブの夏色まつりさんとのコラボだと思われる。
ブラフが重要なデジタルカードゲーム「カカシ戦略」,デモ版をSteamで公開。正式リリースは3月28日を予定
![ブラフが重要なデジタルカードゲーム「カカシ戦略」,デモ版をSteamで公開。正式リリースは3月28日を予定](/image/lazy_loading.png)
Shining Goraniは本日,PCゲーム「カカシ戦略」のデモ版をSteamで公開した。本作は,10枚の「兵士」カードと,8枚の「かかし」カードで作ったデッキを使用する1対1のデジタルカードゲームだ。ボードには4つのエリアがあり,各プレイヤーは裏向きでカードを配置していく。
「Pokémon UNITE」のアジア王者を決める国際大会,「PUACL2025 FINALS」を3月29日,30日に新宿で開催決定
![「Pokémon UNITE」のアジア王者を決める国際大会,「PUACL2025 FINALS」を3月29日,30日に新宿で開催決定](/image/lazy_loading.png)
ポケモンは本日(2025年1月30日),チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」のアジア王者を決める国際大会,「PUACL2025 FINALS」を3月29日,30日に新宿住友ビル 三角広場で開催すると発表した。本大会には「WCS2024」Pokémon UNITE部門の世界チャンピオンであるFENNELら,国内外16チームが出場する。
「カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2」,PC/Switch向けに発売。3000種類以上のカードを収録したシリーズ最新作
![「カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2」,PC/Switch向けに発売。3000種類以上のカードを収録したシリーズ最新作](/image/lazy_loading.png)
ブシロードは本日,新作タイトル「カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2」を発売した。本作は,TCG「カードファイト!! ヴァンガード」のデジタル版だ。Dスタンダード第1弾「五大世紀の黎明」からDZ-LBT01「リリカルモナステリオ ほしがきらきらっ!」まで3000種類以上のカードを収録している。
「ガンダムブレイカー4」,「ガンダムEX」と「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を今後の無料アップデートにて追加すると発表
![「ガンダムブレイカー4」,「ガンダムEX」と「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を今後の無料アップデートにて追加すると発表](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月30日),アクションゲーム「ガンダムブレイカー4」に,新たな機体として「ガンダムEX」と「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を追加すると発表した。このほか,大型ボスの弱体化などを含むアップデートが配信されている。