ブロックチェーン
- この記事のURL:
キーワード

コロプラグループのブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」,暗号資産「BRIL」をベトナムの取引所に上場へ

コロプラのグループ会社であるBrilliantcryptoは本日,サービス中の「Brilliantcrypto」が発行する暗号資産「BRIL(ブリリアンクリプトトークン)」について,3月5日にベトナムの暗号資産取引所「Nami Exchange」に上場すると発表した。
ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」,楽天ウォレットに上場。楽天ポイントでのOASトークン交換も可能に

Oasysは本日(2025年2月19日),ゲーム特化型ブロックチェーンプロジェクト「Oasys」の基礎通貨OASトークンが,楽天ウォレットの暗号資産販売所へ上場したことを発表した。楽天ポイントでOASトークンを交換可能になったほか,上場を記念し,OASトークンを追加でもらえるキャンペーンも実施中だ。
「Brilliantcrypto」,NFTジュエリー「The First Collection」の一般販売を開始。ブロックチェーンゲームから生み出されたデジタル宝石で制作

Brilliantcryptoは本日,ブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」から生み出されたデジタル宝石で作られたNFTジュエリー「The First Collection」の一般販売を開始した。制作には,Netflixのドキュメンタリーシリーズ「The Future Of」に登場したブランド「AUROBOROS」も参加している。
スマホ向けゴルフゲーム「Golf Super Crew」,正式リリース。競争コンテンツと関連したブロックチェーン要素も搭載

Wemadeは2025年2月11日,スマホアプリ「Golf Super Crew」をリリースした。本作は,マルチプレイ機能のあるカジュアルなゴルフゲームだ。試合は同時進行制で,相手のターンが終わるのを待つ必要はない。ブロックチェーン要素も搭載しており,競争コンテンツを基盤としたトークノミクスが展開される。
「魁 三国志大戦」の事前登録者が100万人を突破。2025年3月に開始予定の正式サービス版で使用できる「SR 曹操」の配布が決定

double jump.tokyoは本日(2025年2月10日),新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」の事前登録者が100万人を達成したと発表した。記念として,正式リリース後の本編で使用できる武将カード「SR 曹操」が配布されることが明らかとなった。
「Boxing Star X」,リリース日が2月10日に決定。「ボクシングスター」と共通の世界観で展開されるブロックチェーンゲーム

Delabs Gamesは2025年2月5日,Telegram/LINE向けミニアプリ「Boxing Star X」のリリース日が2月10日に決定したと発表した。本作は,スマホ「ボクシングスター」と共通の世界観で展開されるブロックチェーンゲームだ。コミュニティ機能を活用し,プレイヤー間の協力を強化したとのこと。
月刊ブロックチェーンゲーム通信 第15号。今回の分析ターゲットは「MapleStory N」

古くからのオンラインゲーマーなら皆知っていることだが,「メイプルストーリー」というIPの強さは尋常ではない。子供のころ遊んでたような人もすでに立派な大人なわけで,ブロックチェーンに載せるIPとしてかなり強力かも?
DogeやPepeなどのミームも登場。現実世界の位置情報を使ったメタバースゲーム「RealGo」,クローズドβテストを2月10日から開催

AI on Web3は本日,ブロックチェーンゲーム「RealGo」のクローズドβテストを2月10日から3月9日まで開催すると発表した。本作は,現実世界の位置情報を使ったメタバースゲームだ。土地を獲得したり,宝探しを行ったりして,プレイヤー主導の経済活動を展開できるという。
double jump.tokyo,ポールトゥウィンHDと資本業務提携。Web3ゲームの幅広いサポートを行う「Web3トータルサポート(仮)」を開始

double jump.tokyoは本日(2025年1月27日),ゲームのデバッグなどで知られるポールトゥウィンホールディングスと資本業務提携を行い,資金調達を実施したと発表した。今回の資本業務提携に伴い,Web3ゲームにおける「Web3トータルサポート(仮)」のサービスが始まる。
「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」,3月に正式リリース。事前登録者数50万人突破を記念し,「SR 孫堅」を配布

double jump.tokyoは本日,新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」について,3月に正式リリースすると発表した。リリースまでのロードマップも公開されており,現在クローズβテストにおけるプレイヤーのフィードバックをもとに,最終調整を行っているという。
NFTスロットRPG「TAT Rumble」,日本を含むグローバルで2月にリリース。第1弾のNFTを777個限定で2月7日に発売

KREATION VERSEは本日,ブロックチェーンゲーム「TAT Rumble」を日本を含むグローバルで2月にリリースすると発表した。本作は,スロットのドキドキとRPGの育成・収集要素を組み合わせた“NFTスロットRPG”だ。世界中の猛者が集う格闘技大会を舞台に,富と名誉を競い合うという世界観で展開される。
LINEでブロックチェーンゲームをプレイできる。LINEメッセンジャーを基盤とした「Mini Dapp」と「Dapp Portal」がローンチ

LINE NEXTは本日,LINEメッセンジャーを基盤とした「Mini Dapp」と「Dapp Portal」をグローバルリリースした。Mini Dappは,ブロックチェーン「Kaia」のエコシステムを基盤としたDappだ。ローンチにあわせて,「キャプテン翼 -RIVALS- on LINE」など,32本のMini Dappが登場している。
Web3カンファレンス「WebX2025」は8月25日と26日に東京で開催。北尾吉孝氏とアーサー・ヘイズ氏の登壇が決定

WebX実行委員会は本日,Web3カンファレンス「WebX2025」を8月25日と26日に東京で開催すると告知し,スピーカーおよびスポンサーの第1弾を公開した。SBIホールディングスの代表取締役会長兼社長である北尾吉孝氏と,MaelstromのCIOであるアーサー・ヘイズ氏の登壇が決定した。
ネットマーブルのブロックチェーン専門子会社MARBLEX,新スローガンを掲げてリブランディング。2026年までに10タイトル以上のゲームを計画

MARBLEXは本日,新スローガン「FUN COMES FIRST」を掲げ,今後の事業発展に向けたリブランディングを実施すると発表した。これにあわせて,同社が2026年までに,MMORPG,カジュアルゲーム,シミュレーションゲームを含む10タイトル以上のゲームプロジェクトを計画していることも明かされた。
闘鶏にヒントを得た新作Web3ゲーム「Sabong(仮)」,ゲーム内容を公開。「魔法の鶏」でチームを組み,PvPバトルを繰り広げる

サイバーステップは本日(2025年1月14日),サボテン計画が開発を手掛ける新作Web3ゲーム「Sabong(仮)」のゲーム内容を公開した。本作は,アジアで人気の「闘鶏」にヒントを得たWeb3ゲームで,プレイヤーは「魔法の鶏」を入手し,それを育成していく。
ソニーグループ,ブロックチェーンのメインネット「Soneium」を一般公開。包括的なWeb3ソリューションの提供を開始

ソニーグループ傘下のブロックチェーン関連会社3社は本日,ブロックチェーンの本番環境であるメインネット「Soneium」を一般公開した。また,暗号資産取引サービスのリニューアル版である「S.BLOX」を本日リリースし,NFT発行プラットフォーム「Fan Marketing Platform」を2月以降に順次リリースする。
gumi,「推し活ショーケース」のオープンβ版をリリース。Web3ウォレットに眠っているNFTを飾れるデジタルショーケース

gumiは本日,推し活コンテンツ「推し活ショーケース powered by AVATECT」のオープンβ版をリリースした。推し活ショーケースは,Web3ウォレットに眠っているNFTを飾れるデジタルショーケースだ。シンプルな棚から,華やかな推し祭壇まで,全20種類の背景が用意されている。
[プレイレポ]「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」CBTに参加して分かった,荒削りながら駆け引きが楽しめそうな“対戦モード”を紹介
![[プレイレポ]「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」CBTに参加して分かった,荒削りながら駆け引きが楽しめそうな“対戦モード”を紹介](/image/lazy_loading.png)
2025年のリリースが予定されている新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」のバトルパートを体験できるCBTが2024年12月に実施された。本稿では,テストに参加して分かったバトルパートの情報を紹介しよう。
Telegram/LINE向けミニアプリ「Boxing Star X」,2025年Q1にリリース。クローズドβテストが開催中

Delabs Gamesは2025年1月7日,Telegram/LINE向けミニアプリ「Boxing Star X」のCBTを開始した。本作は,スマホアプリ「ボクシングスター」と共通の世界観で展開される。メッセージングアプリのブロックチェーン機能を活用し,プレイヤー間のコミュニケーションを強化しているという。
ブロックチェーンゲーム業界を牽引する31名に聞く。2024年に注目したニュース,ヒットを生むために必要なこと,そしてブロックチェーンの未来

年末恒例企画「ブロックチェーンゲーム業界人コメント集」は,今年で第3回を迎える。世間からの印象は2年前からあまり変わっていないように思えるが,各社趣向を凝らしたタイトルが増えてきて,業界内では変化の兆しが見え始めている。そんな過渡期の業界を引っ張る31名のコメントをお届けしよう。
サイバーステップ,闘鶏にヒントを得たWeb3ゲーム「Sabong(仮)」を2025年前半にリリース。Web3領域の経験が豊富なサボテン計画と提携

サイバーステップは本日,サボテン計画と業務提携を締結したことを発表した。両社は共同でWeb3ゲーム「Sabong(仮)」の開発を進め,2025年前半のグローバルリリースを目指している。アジアで人気の闘鶏にヒントを得ており,魔法の鶏を育成してプレイヤー同士で対戦できるという。
「資産性ミリオンアーサー」,サービス終了後のNFTを使った新機能「ギアプレス」の開発を発表。NFTの相互運用性に着目した実証実験として

スクウェア・エニックスは本日,「資産性ミリオンアーサー」のプロジェクトチームが行っている実証実験について発表した。本作のサービスは10月に終了しているが,NFTのインターオペラビリティに着目した取り組みとして,サービス終了後のNFTを使った新機能「ギアプレス」を開発していることが明かされた。
月刊ブロックチェーンゲーム通信 第14号。今回の分析ターゲットは「Champions Tactics: Grimoria Chronicles」

普通の(?)ゲーマーが知らないようなメーカーさんだけでなく,大手ゲーム会社や名のあるクリエイターが,ブロックチェーンゲームに次々と参入し初めている。長い冬の時代を抜けて,ようやく“来る”かも?
スカイガレオンシリーズ最新作「パズルスカイガレオン」,スマホ向けにリリース。暗号資産「XPLA」を先着順で獲得できるキャンペーンも

UtoPlanetは本日,スマホアプリ「パズルスカイガレオン」をリリースした。本作は,カードゲーム「スカイガレオン」シリーズの最新作となるパズルゲームだ。リリースを記念して,特別なダンジョンやログインボーナスを含むキャンペーンが,2025年1月15日まで開催されている。
GuildQB,Telegramミニアプリ「QB Quest」を12月26日にリリース。「QB Gold Rush」などの入り口となる,「Catizen」風カジュアルゲーム

Social Financeは本日,Web3ゲームプラットフォーム「GuildQB」から,ミニアプリ「QB Quest」を12月26日にリリースすると発表した。本作は,メッセージアプリ「Telegram」内で遊べる,神社が舞台のカジュアルゲームだ。狐様へのお供え物アイテムを合成し,より多くのコインの獲得を目指していく。
縦型ショート動画クイズゲーム「QAQA」,正式リリース。新規でインストールした人の中から,3人に1人にカップ麺が当たるキャンペーンを開催

BLOCKSMITH&Co.は本日,スマホアプリ「QAQA」を正式リリースした。本作は,ユーザー投稿型の縦型ショート動画クイズゲームだ。ブロックチェーン要素があり,クイズを出題したり,クイズに連続で正解したりすると,暗号資産などに交換可能なゲーム内通貨「CHIP」が手に入る。
「メイプルストーリー」がブロックチェーン技術で進化。「MapleStory N」のプレイテストで,次世代のMMORPGを体験しよう【PR】

NEXPACEが運営するPC向けMMORPG「MapleStory N」では,プレイテスト「Gear Up NOW!」が12月23日まで開催されている。本作は,長年愛されてきた「メイプルストーリー」をベースに,システム面を強化したタイトルだ。ブロックチェーン技術の導入によって何が変わったのか,詳しく紹介しよう。
「魁 三国志大戦」,クローズドβテスト参加者の募集を開始。武将カードでデッキを組み,ランキングを競う「対戦モード」をプレイできる

double jump.tokyoは本日(2024年12月13日),新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」について,クローズドβテスト参加者の募集を開始した。クローズドβテストでは,武将カードを用いた新しい形式のバトルでランキングを競う「対戦モード」をプレイできる。
月刊ブロックチェーンゲーム通信 第13号。今回の分析ターゲットは,テレグラムミニゲーム

ここ最近のBCG界隈で存在感をどんどん増しているのが,テレグラムミニゲーム。国内著名タイトルもどんどん対応を進めていますが,テレグラムのイメージが日本ではお世辞にも良いとはいえず,どこまで普及できるでしょうか。
Wizardry BC,メッセンジャーアプリ向けタイトル「Twelve Goblins - Wizardry BC -」の開発を発表。TelegramとLINEでリリース予定

ドリコムは本日,「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のデザインアセットを活用したメッセンジャーアプリ向け新規タイトル「Twelve Goblins - Wizardry BC -」の開発を発表した。まずはTelegramで12月にα版を配信し,続いてLINEで2025年Q1にリリース予定だという。
「魁 三国志大戦」の事前登録者数が20万人を突破。「SR 劉備」を事前イベント「義勇の夜明け」参加者全員に配布

double jump.tokyoは本日(2024年11月19日),新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」の事前登録者数が20万人を突破したことを発表した。これを受けて,事前イベント「義勇の夜明け」で使える武将カード「SR 劉備」が,イベント参加者全員にプレゼントされる。
三国志の世界が舞台の美少女アクションRTS「ちゃんごくし!絢爛」,正式サービスを開始。張角らのNFT武将が抽選で当たるキャンペーンも開催

オカキチは本日(2024年11月13日),スマートフォンアプリ「ちゃんごくし!絢爛」の正式サービスを開始した。本作は,ブロックチェーンゲーム「ちゃんごくし!」シリーズの第2作で,プレイヤーは三国志の世界で「君主」として天下統一を目指していく。
[インタビュー]和田洋一氏,ブロックチェーンゲームの最高傑作はビットコイン自体だと語る。「コインムスメ」アドバイザー就任記念対談
![[インタビュー]和田洋一氏,ブロックチェーンゲームの最高傑作はビットコイン自体だと語る。「コインムスメ」アドバイザー就任記念対談](/image/lazy_loading.png)
Eureka Entertainmentは,ブロックチェーンゲーム「コインムスメ」を11月22日にリリースする。これに先駆けて,本作のアドバイザーに元スクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏が就任し,Eureka EntertainmentのCEOである辻 拓也氏との対談が行われたので,その模様をお伝えしよう。
あの「Ragnarok」がメッセージングアプリTelegram向けに開発中。グローバルで2025年第1四半期中のリリースを予定

4:33の子会社Delabs Gamesは2024年11月7日,GRAVITYが手がける「Ragnarok」のTelegram版を開発中であることを発表した。グローバルでのリリース時期は2025年第1四半期を予定しているという。さらに,4:33が手がけるカジュアルゲーム「ボクシングスター」のTelegram版も計画されているとのこと。
[プレイレポ]スクエニのブロックチェーンゲーム「SYMBIOGENESIS」を紹介。コミュニケーションをとって,謎を解きたい人におすすめ
![[プレイレポ]スクエニのブロックチェーンゲーム「SYMBIOGENESIS」を紹介。コミュニケーションをとって,謎を解きたい人におすすめ](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは,PC/スマホ向けブラウザゲーム「SYMBIOGENESIS」の第3章「武国」を2024年12月に公開する。この記事では,現在公開中の第1章と第2章をプレイしてきた筆者が,初心者の目線からゲーム内容を紹介していく。コミュニケーションをとって,謎を解きたい人におすすめだ。
仮想通貨アイドルユニットを作ってプロデュースしていくブロックチェーンゲーム「コインムスメ」,11月22日にリリース決定

Eureka Entertainmentは本日,同社が開発中のブロックチェーンゲーム「コインムスメ」を,11月22日に正式リリースすると発表した。11月22日〜24日にはリリース記念ガチャが実施され,指定のNFTを引いた方にはコインムスメのゲームトークンであるムスメコイン(MSM)がプレゼントされる。
月刊ブロックチェーンゲーム通信 第12号。今回の分析ターゲットは「De:Lithe Last Memories」

今回の連載ネタは,ちょっと前に大々的に宣伝してた「De:Lithe Last Memories」(ラスメモ)。女の子+ローグライク+NFTという,ちょっとアコギなまでの組み合わせのタイトルは,一体どんなゲーム?
スマホ向け戦略バトルRTS「ちゃんごくし!絢爛」,11月13日にリリース。ブロックチェーンゲーム「ちゃんごくし!」シリーズの第2作

オカキチは本日,スマホアプリ「ちゃんごくし!絢爛」を11月13日にリリースすると発表し,事前登録受付を開始した。本作は,ブロックチェーンゲーム「ちゃんごくし!」シリーズの第2作であり,“戦略バトルRTS”を謳っている。かわいい武将キャラクターを育成して軍団を結成し,中華統一を目指していく。
[インタビュー]「レンタヒーロー Z」は,全世界のあらゆる人が楽しめるゲームを目指す。蟻川とんぼ氏,Hiro師匠,光吉猛修氏が主題歌を提供
![[インタビュー]「レンタヒーロー Z」は,全世界のあらゆる人が楽しめるゲームを目指す。蟻川とんぼ氏,Hiro師匠,光吉猛修氏が主題歌を提供](/image/lazy_loading.png)
2024年9月26日,LINE NEXTが2025年にリリース予定のスマホアプリ「レンタヒーロー Z」に関するメディア合同インタビューが行われた。生粋の「セガ派」であるLINE NEXTのハン・ギウン氏の熱意にほだされ,「レンタヒーロー」の制作メンバーである蟻川とんぼ氏,Hiro師匠,光吉猛修氏も協力している。
[インタビュー]「レンタヒーロー Z」での協業について,LINE NEXTのキムCSOとセガの内海社長が語る。セガファンの熱い思いがきっかけ
![[インタビュー]「レンタヒーロー Z」での協業について,LINE NEXTのキムCSOとセガの内海社長が語る。セガファンの熱い思いがきっかけ](/image/lazy_loading.png)
2024年9月26日,LINE NEXTが2025年にリリース予定のスマホアプリ「レンタヒーロー Z」に関する合同インタビューが行われた。原作の「レンタヒーロー」は,セガが1991年に発売したメガドライブ用ソフトだ。今回は,LINE NEXT CSOのキム・ウソク氏と,セガ社長の内海州史氏が協業の経緯を語った。
Ubisoft初となるWeb3ブロックチェーンゲーム「Champions Tactics: Grimoria Chronicles」は10月23日に正式リリース

Oasysは2024年10月10日,Ubisoftが手掛けるWeb3ゲーム「Champions Tactics: Grimoria Chronicles」を,ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」のHOME Verseで10月23日に正式リリースすると発表した。本作は,Ubisoft初となるブロックチェーンゲームだ。
「コインムスメ」のIPを使用したTelegram用ミニアプリ開発で,MOCHIRONとEureka Entertainmentが業務連携を発表

MOCHIRONは本日(2024年10月3日),ブロックチェーンゲーム「コインムスメ」の運営を行うEureka Entertainmentと業務連携し,コインムスメのIPを活用したTelegram用ミニゲームの開発支援を行うと発表した。
「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」10月1日に配信決定。ステージ「DMM厳選! Web3ゲームタイトル大集合」をレポート[TGS2024]
![「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」10月1日に配信決定。ステージ「DMM厳選! Web3ゲームタイトル大集合」をレポート[TGS2024]](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2024のYGGブースで,ステージイベント「DMM厳選! Web3ゲームタイトル大集合」が実施された。会場では新作Web3タイトル「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」のリリース日が,2024年10月1日に決定したと明かされた。
覚悟してついてらっしゃい,社長! 傭兵会社の社長業&BCG要素ありの新作「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」先行レポ【PR】

DMM GAMESの「かんぱに☆ガールズ」がさらに進化し,新作「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」として帰ってきた! 異世界転移から傭兵会社の社長になる物語はそのままに,BCG要素で“人材をホントに資産化”できる合わせ技に注目です。
ブロックチェーン「Polygon」が東京ゲームショウに初出展! お洒落なブースでイチオシのタイトルを聞いてきた[TGS2024]
![ブロックチェーン「Polygon」が東京ゲームショウに初出展! お洒落なブースでイチオシのタイトルを聞いてきた[TGS2024]](/image/lazy_loading.png)
Polygon Labsは,ブロックチェーン「Polygon」のブースをTGS 2024に出展していた。空間を贅沢に使ったブースは,レトロで,くつろげる雰囲気となっており,TGSの雑踏の中で異彩を放つ。今回は,Head of APACのビール依子氏と,Head of Gaming and NFTのGreg Labuz氏に出展の経緯も聞いてきた。