Meta Quest
実際のピアノにノーツを表示できるVRピアノゲームアプリ「Sigure」,Meta Questで発売。楽譜が読めなくてもピアノが弾ける

VR Pianoは本日(2025年2月19日),Meta QuestでVRピアノゲームアプリ「Sigure」をリリースした。本作は,VRゴーグルと電子ピアノをつなげて実際のピアノ上にノーツ(リズムアイコン)を表示し,演奏する音楽ゲームだ。
VR版「シヴィライゼーション VII」,2025年春リリース。シリーズ最新作を“自室のテーブル”で楽しめる

2Kは2025年2月9日,人気ストラテジーシリーズの最新作「Sid Meier's Civilization VII」のVR版を発表した。リリースは2025年春の予定。マップが広がる円卓の横に立ったプレイヤーがゲームを楽しむ様子が確認できるトレイラーが公開されている。
今度はVRで農業。シリーズ最新作「Farming Simulator VR」がMeta Quest向けに2月28日発売へ。デカい農業機械を運転席視点で操作できる

GIANTS Softwareは2025年1月30日,農業シミュレーションゲーム「Farming Simulator」シリーズのVR版「Farming Simulator VR」を,Meta Questシリーズ向けに2月28日にリリースすると発表した。本作ではリアルな農業機械を運転席視点で操作し,自分の手で整備を行える。
VRアクションパズル「ネフィ〜月灯りの迷宮〜」,Meta Quest版を発売。手を使ってギミックを解除し,見習い巫女のネフィをゴールに導こう

トムクリエイトは本日,VRゲーム「ネフィ〜月灯りの迷宮〜」のMeta Quest版を発売した。本作は,見習い巫女のネフィと共に迷宮を冒険するアクションパズルゲームだ。プレイヤーは巨大な勇者ノヴァリスとして作中に登場し,手を使って迷宮内のギミックを解いて,ネフィをゴールに導いていく。
「進撃の巨人VR: Unbreakable」正式リリース。立体機動装置で空中を飛び回る爽快感や,巨人に食われる恐怖にさらされる絶望感を体験しよう

UNIVRSは本日,漫画「進撃の巨人」を題材とした“VR専用立体機動ハンティングACT”「進撃の巨人VR: Unbreakable」をMeta Quest向けに正式リリースした。プレイヤーは調査兵団の一員になり,立体機動装置を操り,自由に空中を飛び回る爽快感や,巨人に食われる恐怖にさらされる絶望感などを体験できる。
ロボットアクションVRゲーム「Mecha Force」,アーリーアクセス版をMeta Quest向けに配信開始。ストーリー第2章までを楽しめる

MyDearestは本日,ロボットアクションVRゲーム「Mecha Force」のアーリーアクセス版の配信をMeta Quest向けに開始した。本作でプレイヤーは,巨大ロボをコクピット視点で操縦して敵と戦うという,誰もが一度は夢見たであろう体験を味わえる。アーリーアクセス版では,ストーリー第2章までをプレイできる。
「進撃の巨人VR: Unbreakable」,12月18日正式リリース。キャンペーンモード後半やマルチプレイを楽しめるPart.2も発売

UNIVRSは本日,VRゲーム「進撃の巨人VR: Unbreakable」を2024年12月18日に正式リリースすると発表した。本作でプレイヤーは調査兵団の一員になり,立体機動装置を駆使して巨人と戦い,空中を飛び回る爽快感を味わえる。キャンペーンモード後半やマルチプレイを楽しめるPart.2も発売となる。
1万円で「Meta Quest 3」128GBモデルを購入できるかも。DMM通販,抽選申込を12月4日15:00まで受付中

2024年11月27日,DMM通販は,XRヘッドマウンドディスプレイ「Meta Quest 3」の内蔵ストレージ容量128GBモデルを1万円(税込)で購入できる抽選販売の受付を開始した。期間は12月4日15:00まで。
「Metro Awakening」,本日リリース。Metroシリーズの世界観をVRの高い没入感で楽しめるサバイバルアクション

Vertigo Gamesは本日(2024年11月8日),PC,Meta Quest,PlayStation VR2向け新作タイトル「Metro Awakening」をリリースした。本作は,小説「Metro 2033」を題材にしたサバイバルアクション「Metro」シリーズの新作VRタイトルだ。
スマホなどでPC版をプレイできる。「VRChat」,ゲームをDL不要で遊べるクラウドサービス「GeForce NOW」のラインナップへ追加

VRChatは本日(2024年11月1日),NVIDIAが提供中の「GeForce NOW」にて「VRChat」がプレイ可能になったと発表した。ゲームをダウンロード不要かつPCだけでなく,スマホやMac,Chromebookなどさまざまなデバイスからプレイできる。
Meta Quest版「トライアングルストラテジー」,本日発売。戦場を上下左右360度から見渡し,直感的にタクティカルバトルを楽しめる

スクウェア・エニックスは本日,タクティクスRPG「トライアングルストラテジー」のMeta Quest版を発売した。価格は3990円(税込)。Meta Quest版では,パススルー機能を用いたMR(Mixed Reality)空間で本作の世界を楽しめるほか,戦場を上下左右360度から見渡して直感的に操作できるという。
両手に持ったバールを引っ掛けて崖登りに挑戦。VRクライミングゲーム「クローバークライマー」,本日リリース

MyDearestは本日,VRゲームを専門にパブリッシングする新レーベル「Bazooka Studio」を立ち上げたことを発表し,その第1弾として「クローバークライマー」を発売した。本作は,バールを使って壺に入ったキャラクターを登らせるVRクライミングゲームだ。
歌って,弾いて,踊れるVRカラオケゲーム「Songbird」発表。Meta Quest向けに11月リリース

Always Blue Gamesは2024年10月29日,Meta Quest向けカラオケゲーム「Songbird」を発表した。リリースは11月となっている。カラオケのパフォーマンスがスコアで評価されるが,歌に加えてダンスやエアギターなども評価対象になるようだ。
Meta Quest 3SでVRを楽しめるポップアップスペース「渋谷スキランブル」が開催中。注目作品を開発者と著名人が語ったイベントをレポート

Meta:Reality Labsは,Meta Quest 3Sを実機で体験できるポップアップデモスペース「渋谷スキランブル」を,東京・SHIBUYA TSUTAYAにて開催中だ。本稿では,イベントの開催に先駆けて10月22日に行われたトークイベント「渋谷スキランブルフェス」の模様をレポートしよう。
「Heroes Battle: Darksword」,11月1日にMeta Quest向けに配信決定。ファンタジーの世界でモンスターを使ったデッキバトルを楽しめる

Com2uS ROCAは,Meta Quest向け新作VRゲーム「Heroes Battle: Darksword」を,2024年11月1日に基本プレイ無料でリリースする。本作は,同社が2023年に公開した「Darksword: Battle Eternity」の世界観を元に開発された作品だ。プレイヤーは同作品に登場するモンスターでデッキを組み,ライバルと1対1の戦いを繰り広げていく。
[プレイレポ]Meta Quest版「トライアングルストラテジー」はパススルー機能による“ミニチュア感”が最大の見どころ。VR空間で描かれるノゼリアの世界を一足早く味わってきた
![[プレイレポ]Meta Quest版「トライアングルストラテジー」はパススルー機能による“ミニチュア感”が最大の見どころ。VR空間で描かれるノゼリアの世界を一足早く味わってきた](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスによる「トライアングルストラテジー」をVR化したMeta Quest版が,2024年11月1日にリリースされる。中世風ファンタジー世界を舞台にしたHD-2D表現が魅力のタクティクスRPGは,VR世界でどう表現されているのか。ひと足早く遊んでみたので,プレイレポートをお届けしよう。
新規VRChatワールド「8番出口VR VRChat Photo Spot」が本日登場。「おじさん」と一緒に記念撮影しよう

MyDearestは本日(10月18日)の0:00に,VRChatワールド「8番出口VR VRChat Photo Spot」を公開した。「おじさん」をはじめとする「8番出口」に出てくる異変の一部が登場し,異変と一緒に記念撮影ができるという。
爽快VRゾンビシューター再び。グラフィックスが大幅に進化し,DLCが全部入った決定版「Arizona Sunshine Remake」,本日リリース

Vertigo Gamesは本日(2024年10月18日),VR専用シューティングアクション「Arizona Sunshine Remake」をSteam,Meta Storeで発売する。VRゾンビシューター「Arizona Sunshine」のグラフィックスを進化させ,戦闘シーンの操作性などを一新したリメイク作品だ。
ダンスゲーム「ジャストダンス2025エディション」(PS5 / Xbox / Switch)と「Just Dance VR」(Meta Quest),本日リリース

ユービーアイソフトは本日(2024年10月15日),ダンスゲーム「ジャストダンス2025エディション」(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)および,シリーズ初のVR作品「Just Dance VR」をリリースする。それぞれ最大6名のプレイに対応している。
急成長する「Roblox」のキーマンに聞く,日本市場の現状と展望。多くのクリエイターを招いて開催された「Robloxフォーラム in 東京」レポート

2024年9月25日,オンラインゲームプラットフォーム「Roblox」のオフラインイベント「Robloxフォーラム in 東京」が,Shibuya Sakura Stage 4Fのイベントスペースで開催された。本稿では同イベントで行われた基調講演の概要と,RobloxのVice President,Matt Curtis氏のインタビューをお届けする。
VR映画「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」Meta Quest向けに本日リリース。デルタザインやヤクト・ヴァイゼなど登場MSの設定画を公開

バンダイナムコフィルムワークスは本日,Meta Quest向けVR映画「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」をリリースした。本作は,同社とフランスのAtlas Vが共同制作する長編VRアニメだ。プレイヤーはガンダムに搭乗する主人公として物語に参加し,実物大の“宇宙世紀”を体験できる。
「VRChat」,BOOTHが手がけるワールドの累計来場者数が100万人を突破。「BOOTH Avatar Cafe」の新しい紹介動画も公開に

ピクシブは2024年10月3日,マーケットプレイス「BOOTH」と関連したVRChatワールド「BOOTH House」「BOOTH Avatar Cafe」「BOOTH Room」の累計来場者数が100万人を突破したと発表し,BOOTH Avatar Cafeの新しい紹介動画を公開した。
Meta Quest版「トライアングルストラテジー」の発売が決定。11月1日にリリース

スクウェア・エニックスは本日(9月26日),タクティクスRPG「トライアングルストラテジー」のMeta Quest版を11月1日に発売すると発表した。Meta Quest版では,パススルーを用いた機能が追加されるほか,直観的な操作が可能になるとのことだ。
新型VR HMD「Meta Quest 3S」は2024年10月15日に発売。4万8400円でQuest 3と同等の複合現実を体験可能

Metaは本日(2024年9月26日),同社が運営する公式Xアカウント「Meta Quest Japan」で,新型VR HMD「Meta Quest 3S」を10月15日に発売すると発表した。税込価格は128GB版が4万8400円,256GB版が6万4900円で,どちらも本日より事前予約を受け付けている。
「8番出口VR」,Steam版を本日発売。「8番出口」がセットになったお得なバンドルも登場

MyDearestは本日,VRゲーム「8番出口VR」のSteam版を発売した。本作は,KOTAKE CREATEが2023年11月に発売したウォーキングシミュレーター「8番出口」のVR版にあたる。VRならではの没入感を体験でき,VR版限定の「異変」も実装されている。
「8番出口VR」の公式VRChatワールドが登場。新規ギミックや「異変アバター」で恐怖を味わい尽くそう

MyDearestは本日(2024年9月18日),9月20日0:00より「8番出口VR」の世界を再現したVRChatワールドを公開すると発表した。ゲーム本編とは異なるギミックや,「異変」をモチーフにしたアバターなど,さまざまなお楽しみが用意されているという。
ふにゃふにゃ協力アクション「Human Fall Flat VR」発表。VRコントローラーで直感的にキャラクターを動かせる

Curve Gamesは本日(2024年9月12日),No Brakes Gamesによる新作タイトル「Human Fall Flat VR」を発表し,トレイラーを公開した。対応プラットフォームはSteam VR,PlayStation VR2,Metaとなっている。
基本プレイ無料のVRヒーローシューター「Rampage Agents」正式サービス開始。「バトルロイヤル」と「アドベンチャー」の2つのモードを搭載

PlutoVR Studioは本日,VRゲーム「Rampage Agents」の正式サービスを開始した。本作は,「バトルロイヤル」と「アドベンチャー」の2つのモードを搭載したヒーローシューターだ。前者は広大なマップで生き残りを目指すコンテンツ,後者はプレイ時間12時間以上の1〜4人用協力型コンテンツとなっている。
Meta Quest 3独占VRゲーム「バットマン:アーカム・シャドウ」,2024年10月発売

Oculus Studiosは,本日(2024年8月21日)実施されたゲームショーケース配信「gamescom Opening Night Live 2024」にて,Meta Quest 3独占VRゲーム「バットマン:アーカム・シャドウ」を2024年10月にリリースすると発表した。
人気リズムFPSのVR版「Metal: Hellsinger VR」のリリース日が決定。Meta Questは9月26日,Steam / PS5は10月3日

Funcomは2024年8月13日VRゲーム「Metal: Hellsinger VR」のリリース日を発表した。Meta Quest版は9月26日,Steam / PS5版は10月3日となる。本作は,ヘビーメタルがBGMの「リズムFPS」として2022年にリリースされた「Metal: Hellsinger」をVR向けに再構築したタイトルだ。
テーマはオマエラ vs ノブ。新作野田ゲー「NOBU 〜 信 〜 」,Robloxで本日配信。巨大化した千鳥・ノブさんを倒すマルチプレイアクション

吉本興業は本日,マヂカルラブリー・野田クリスタルさんの監修による新作ゲーム「NOBU 〜 信 〜 」を「Roblox」でリリースした。本作は,3D空間で巨大化した千鳥・ノブさん(NOBU)を倒すことが目的のマルチプレイアクションゲームだ。ド派手なアクションやクセがすごい大迫力のバトルを楽しめる。
「進撃の巨人VR: Unbreakable」,アーリーアクセスを本日開始。調査兵団の一員として巨人と戦えるVRゲーム

UNIVRSは,「進撃の巨人VR: Unbreakable」のアーリーアクセスを本日(2024年7月24日)開始した。対応機種はMeta Quest 2 / 3 / Pro。価格は800円(税込)だ。本作は,「進撃の巨人」に登場する調査兵団の一員になり,巨人との戦いや立体機動装置で空中を飛び回る爽快感を味わえるVRゲームだ。
「ホテル・バルセロナ」は実在した! SWERY×須田剛一コラボ作品のうそのようなほんとの話と,イカサマありなVRゲーム「デス・ゲーム・ホテル」の始まりの話

「ホテル・バルセロナ」は,White OwlsのSWERY氏とグラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏のコラボによって誕生した“横スクロールハードコアスラッシャーアクション”だ。そんな気になる本作とVRゲーム「Death Game Hotel」の話を,Bitsummit Driftの会場でSWERY氏に聞いた。
「8番出口」がVRChatワールドに登場予定。VR化を担当したMyDearestが制作を発表

MyDearestは本日(2024年7月12日),「8番出口VR」のVRChatワールドを公開予定であることを発表した。ワールドは現在制作中で,発売中の同作と異なる内容になるそうだ。
「8番出口VR」,Meta Questストアで発売。新たに異変も追加され,臨場感たっぷりの体験が味わえる

MyDearestは本日(2024年7月12日),「8番出口」のVR版「8番出口VR」をMeta Questストアにて発売した。価格は690円(税込)。VR版ではオリジナルの異変が追加され,没入感と臨場感たっぷりの体験が味わえる。
明日発売の「8番出口VR」をおれっち&こーすけが先行プレイ! 本日20時からライブ配信を実施

本日20:00より,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,視聴者と一緒にゲームを楽しむWeb番組「サクッとライブ配信」第27回をお届け。今回は,MyDearestから7月12日に発売される「8番出口VR」を,4Gamerスタッフのおれっちと,最終兵器俺達のこーすけが遊びます。ぜひご視聴ください。
[プレイレポ]「8番出口」とVRの相性はぴったりだった! Quest版「8番出口VR」の無限に続く通路に閉じこめられてみた
![[プレイレポ]「8番出口」とVRの相性はぴったりだった! Quest版「8番出口VR」の無限に続く通路に閉じこめられてみた](/image/lazy_loading.png)
MyDearestより「8番出口VR」が2024年7月12日にリリースされる。多数のフォロワー作品も生まれたKOTAKE CREATEのウォーキングシミュレータ「8番出口」のVR版だ。リリースに先がけてプレイレポートをお伝えしよう。
VR長編アニメ「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」Meta Quest向けに2024年秋リリース。銀色のガンダム「デルタザイン」や予告映像を公開

バンダイナムコフィルムワークスは2024年7月6日,Meta Quest向けVR映画「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」を2024年秋にリリースすると発表し,予約受付を開始した。本作は,ガンダムシリーズの世界観を舞台にした,VR用の長編アニメだ。プレイヤーはガンダムに搭乗する主人公として物語に参加できる。
カードのドローやモンスターとのバトルをVRで味わえる新作「Project: JUDGE VISIONS」,7月19日に配信決定

ADOORは本日(2024年7月8日),バンダイナムコスタジオのゲームレーベルGYAAR Studioによる新作VRカードゲーム「Project: JUDGE VISIONS」を7月19日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはMeta Quest 2 / 3で,無料配信される。プレイヤーはカードのドローやモンスターとの迫力あるバトルをVRで楽しめる。
VRゲーム「Mecha Force」,Kickstarterでのクラウドファンディングがスタート。支援金は開発費用,およびPR費用に活用

MyDearestは本日,新作VRゲーム「Mecha Force -メカフォース-」の開発支援を目的としたクラウドファンディングを,Kickstarterで開始した。2024年8月1日15:59までに,支援額がファンディングゴール(100万円)に達した場合,支援金は本作の開発費用,およびPR費用に活用される。
調査兵団の一員になって巨人を駆逐せよ。「進撃の巨人VR: Unbreakable」,アーリーアクセスを7月24日に開始

UNIVRSは本日(2024年7月3日),新作VRゲーム「進撃の巨人VR: Unbreakable」のアーリーアクセスを7月24日に開始すると発表した。対応プラットフォームはMeta Quest 2 / 3 / Pro。価格は800円(税込)だ。本作でプレイヤーは調査兵団の一員になり,人類の存亡をかけて巨人たちと戦いを繰り広げていく。
大迫力の近接格闘を楽しめるVR対戦アクション「ブレイゼンブレイズ」,7月19日に発売決定。Meta Quest Storeにて予約受付を開始

MyDearestは本日(2024年6月27日),VRゲーム「ブレイゼンブレイズ」を7月19日に発売することを発表した。価格は1990円(税込)。Meta Quest Storeにて,13%オフのセール価格で予約受付を開始し,限定スキンが特典としてついてくる。本作は近接格闘をコンセプトとした,3対3の対戦アクションゲームだ。
「serial experiments lain」の世界観を追体験できるオンライン展示会「Weird展」開催中。本日の更新で“玲音の部屋”を追加

「serial experiments lain」25周年を記念した施策の1つとして,オンライン展示会「Weird展 ようこそ、ワイヤードへ」が,2024年6月20日から「VRChat」にて実施されている。serial experiments lainの不気味な世界観を追体験できる企画で,ファンは思わず見入ってしまう空間が用意されている。
「SOUL COVENANT」が20%オフ,「ALTAIR BREAKER」「ソード・オブ・ガルガンチュア」も対象。Meta Quest Storeでサマーセルを実施中

Thirdverseは本日,Meta Quest Storeで配信中の対象タイトルが割引価格になる「サマーセール」を開始した。期間は2024年7月1日15:59まで。期間中は,「SOUL COVENANT」が20%オフ,「ALTAIR BREAKER」と「ソード・オブ・ガルガンチュア」がそれぞれ40%オフで販売される。
自らの生死をかけてデスゲームからの生還を目指せ。SWERY氏が企画原案を務める新作VRゲーム「Death Game Hotel」7月11日に配信決定

インディーゲーム開発スタジオのWhite Owlsは本日(2024年6月21日),新作VRゲーム「Death Game Hotel(デス・ゲーム・ホテル)」を7月11日にリリースすると発表した。本作は,自らの肉体を賭けて挑む「デスゲーム2000」の参加者になったプレイヤーが,一癖も二癖もあるライバルを相手に戦いを繰り広げるテーブルゲームだ。
「SOUL COVENANT」サーバーを選ばずプレイできる新機能「クイックマッチ」実装。編成画面でプレイヤー状況を確認可能に

Thirdverseは2024年6月17日,VRゲーム「SOUL COVENANT」のマルチプレイがより快適になる,最新アップデートを実施した。アップデートでは,サーバーの垣根を越えてマルチプレイに参加できる新機能「クイックマッチ」を追加。さらに,アヴァタール編成画面ですべての部隊を表示可能になっている。
VRアナログカードゲーム「BLOOD RECALL」,VRChatのワールドとして公開中。第1回公式大会を7月4日から7月6日にかけて開催

REARVは2024年6月10日,同社が「VRChat」のワールドとして5月29日から公開中のVRアナログカードゲーム「VRブラリコ」で,第1回公式大会を7月4日から7月6日にかけて開催すると発表した。本作は,シエラゲームズが2022年に発売したアナログカードゲーム「BLOOD RECALL」のVR版だ。
Quest 3対応VRゲーム「バットマン:アーカム・シャドウ」,ストーリートレイラーを公開。2024年秋にリリース予定

Oculus Studiosは本日(2024年6月8日),オンラインイベント「Summer Game Fest 2024」にて,Meta Quest 3対応のVRゲーム「バットマン:アーカム・シャドウ」のストーリートレイラーを公開した。発売時期は2024年秋を予定している。
「8番出口VR」,Meta Questストアにて7月12日に発売。事前登録受付中。永久に続く地下通路をVRで体験できる

MyDearestは本日(2024年6月6日),「8番出口VR」をMeta Questストアにて7月12日に発売すると発表し,事前予約受付を開始した。通常価格は690円(税込)で,予約期間中は特別セールとなっている。また,「四畳半MIYASHITA PARK by Meta Quest 3」にて,「8番出口VR」のデモ版が体験可能だ。
「HITMAN 3 VR : Reloaded」発表。“二刀流”のエージェント47が活躍するMeta Quest 3向けタイトル

XR Gamesは本日(2024年6月5日),Meta Quest 3専用タイトル「HITMAN 3 VR : Reloaded」を2024年夏にリリースすると発表した。暗殺者「エージェント47」の活躍を描くステルスアクションシリーズの最新作で,プレイヤーは2つの武器またはアイテムを同時に使用できるという。