サバイバル
- この記事のURL:
キーワード
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
「週刊プロゲーマーファイル」File.271:Yami選手【Identity V 第五人格】
![「週刊プロゲーマーファイル」File.271:Yami選手【Identity V 第五人格】](/image/lazy_loading.png)
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Identity V 第五人格」のプロシーンで活躍するYami選手です。
「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」体験版プレイレポート。平和な日常は終わり,人類を守るために学生たちの命をコマのように扱う
![「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」体験版プレイレポート。平和な日常は終わり,人類を守るために学生たちの命をコマのように扱う](/image/lazy_loading.png)
「ダンガンロンパ」と「極限脱出」のスタッフが手掛ける「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」の体験版が2025年2月19日に配信される。「最終防衛学園」を守る使命を負わされた少年少女たちの命をコマのように扱いつつ敵を撃滅するという,衝撃的な物語が展開される。
PS5版「ARK: Survival Ascended」,新たなマップや生物を実装するDLC「ARK: Astraeos」の配信を開始
![PS5版「ARK: Survival Ascended」,新たなマップや生物を実装するDLC「ARK: Astraeos」の配信を開始](/image/lazy_loading.png)
スパイク・チュンソフトは本日(2025年2月14日),PS5版「ARK: Survival Ascended」について,追加ダウンロードコンテンツ「ARK: Astraeos (アストレオス)」の配信を開始した。価格は2420円(税込)。本DLCでは,ギリシャ神話の世界をモチーフにした新マップ「Astraeos」や,新生物「メイグアナ」が登場する。
狭いスペースでコンボを使って敵を蹴散らしていく。アクションストラテジー「Knights in Tight Spaces」,3月4日に発売決定
![狭いスペースでコンボを使って敵を蹴散らしていく。アクションストラテジー「Knights in Tight Spaces」,3月4日に発売決定](/image/lazy_loading.png)
Raw Furyは,「Knights in Tight Spaces」の発売日が2025年3月4日に決定したことをアナウンスするトレイラーを公開した。本作は,狭いマップの中で,ヒーローたちが300種からなるカードのスキルを駆使して戦っていくアクションストラテジー。コンボプレイで敵を蹴散らしていけるのも魅力の一つだ。
「Atomfall」,世界観や探索要素,戦闘シーンなどのハイライトを収録した最新トレイラーを公開
![「Atomfall」,世界観や探索要素,戦闘シーンなどのハイライトを収録した最新トレイラーを公開](/image/lazy_loading.png)
Rebellionは2025年2月12日,「Atomfall」の概要を紹介する最新トレイラーを公開した。動画には,Atomfallの世界観をはじめ,隠された秘密の探索,アイテムの収集やクラフティング,近接武器や銃器を使用した戦闘など,本作の魅力を感じられるハイライトが多数収録されている。
自分の複製たちと一緒に生き延びるSFサバイバルADV「The Alters」,2025年後半に発売延期
![自分の複製たちと一緒に生き延びるSFサバイバルADV「The Alters」,2025年後半に発売延期](/image/lazy_loading.png)
11 bit studiosは,SFサバイバルアドベンチャー「The Alters」のリリースを,2025年後半に延期するとアナウンスした。未知の惑星に不時着した主人公ヤンは,遺伝子の3Dプリント技術を使って異なるスキルと記憶を持つ自分の分身を作り出し,彼らと協力して惑星からの脱出を目指す。
サバイバルゲーム「Abiotic Factor」のPS5版を2025年夏にリリース決定。PS Plusのゲームカタログにも追加予定
![サバイバルゲーム「Abiotic Factor」のPS5版を2025年夏にリリース決定。PS Plusのゲームカタログにも追加予定](/image/lazy_loading.png)
Deep Field GamesとPlaystackは本日(2月13日),PlayStation関連の情報番組「State of Play」で,サバイバルゲーム「Abiotic Factor」のPS5版を2025年夏にリリースすると発表した。PlayStation Plusのゲームカタログにも追加される予定だ。
PS5「Days Gone Remastered」4月25日,発売決定! 新たな機能やゲームモードをチェック
![PS5「Days Gone Remastered」4月25日,発売決定! 新たな機能やゲームモードをチェック](/image/lazy_loading.png)
本日(2025年2月13日)配信された「State of Play 2025.2.13」にて,PS5「Days Gone Remastered」を4月25日に発売することが発表された。新たな機能やゲームモードをチェックしよう。
「Apex Legends」,6周年を記念したアニバーサリーイベントを開始。碧依さくらさんやハセシンさんなどをイメージしたアイテムが登場
![「Apex Legends」,6周年を記念したアニバーサリーイベントを開始。碧依さくらさんやハセシンさんなどをイメージしたアイテムが登場](/image/lazy_loading.png)
Electronic Artsは本日(2025年2月12日),「Apex Legends」でスタートしたシーズン24「Takeover」に合わせて,Apexの6周年を記念したアニバーサリーイベントを開始した。本イベントでは,世界で人気のアーティストやクリエイターが団結し制作した,スキンやバナーなどが入手可能だ。
「Dinkum」,公式に日本語をサポート。2月19日まで早期アクセス版が20%オフになるセールも実施中
![「Dinkum」,公式に日本語をサポート。2月19日まで早期アクセス版が20%オフになるセールも実施中](/image/lazy_loading.png)
KRAFTONは本日(2025年2月12日),PC向けに配信中のタイトル「Dinkum」について,グローバルパブリッシング契約を締結し,本作ならびに「Dinkum Together」,そして「Dinkum」IP全体のパブリッシング権取得を発表した。また,日本語を含む合計14言語がサポートされたほか,セールもスタートしている。
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,新たな主人公とブラックストーカーが登場するCGIトレイラーを公開
![「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,新たな主人公とブラックストーカーが登場するCGIトレイラーを公開](/image/lazy_loading.png)
The Farm 51は,アクションRPG「Chernobylite 2: Exclusion Zone」の最新トレイラーを公開した。映像は,危険なチェルノブイリ立入禁止区域にのみ存在する稀少物質が何であるかを,新たな主人公と前作にも登場したブラックストーカーが解き明かすというCG映画のような作風になっている。
「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,体験版をSteamで2月19日より配信。100日間の学園生活のうち,プロローグから7日目までをプレイできる
![「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,体験版をSteamで2月19日より配信。100日間の学園生活のうち,プロローグから7日目までをプレイできる](/image/lazy_loading.png)
アニプレックスは,「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」の体験版を2025年2月19日よりSteamで配信すると発表した。体験版では,最終防衛学園での100日間の学園生活のうち,プロローグから7日目までをプレイできる。また,キャラクターPV第3弾とストーリートレイラーが公開されている。
「週刊プロゲーマーファイル」File.270:Chikin選手【Identity V 第五人格】
![「週刊プロゲーマーファイル」File.270:Chikin選手【Identity V 第五人格】](/image/lazy_loading.png)
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Identity V 第五人格」のプロシーンで活躍するChikin選手です。
「PUBG MOBILE」×「おぱんちゅうさぎ」初コラボ! SHIBUYA109渋谷店で「PUBG どんかちゅうさぎ!バレンタイン大作戦」開催中
![「PUBG MOBILE」×「おぱんちゅうさぎ」初コラボ! SHIBUYA109渋谷店で「PUBG どんかちゅうさぎ!バレンタイン大作戦」開催中](/image/lazy_loading.png)
「PUBG MOBILE」×「おぱんちゅうさぎ」のポップアップイベント「PUBG どんかちゅうさぎ!バレンタイン大作戦」が東京・SHIBUYA109渋谷店で開催中。コラボに関連する「作戦」をクリアすると,コラボ限定グッズがもらえる参加型のイベントだ。
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編
![「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編](/image/lazy_loading.png)
The Farm 51は2025年2月6日,開発中の新作タイトル「Chernobylite 2: Exclusion Zone」の早期アクセスを,3月6日にスタートすると発表した。本作は,チェルノブイリ(チョルノービリ)立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラーFPS「Chernobylite」の続編にあたるタイトルだ。
[プレイレポ]「メダロット」シリーズがサバイバーアクションに。「メダロットサバイバー」は,多彩な機体とスキルを駆使して楽しめる
![[プレイレポ]「メダロット」シリーズがサバイバーアクションに。「メダロットサバイバー」は,多彩な機体とスキルを駆使して楽しめる](/image/lazy_loading.png)
イマジニアは2025年2月10日,スマホアプリ「メダロットサバイバー」を配信する。本作は,昆虫や動物をモチーフとしたロボットを戦わせる「メダロット」シリーズの最新作で,シリーズ初のサバイバーアクションだ。
「昭和米国物語」の人気に便乗した,暗号通貨を利用した詐欺
![「昭和米国物語」の人気に便乗した,暗号通貨を利用した詐欺](/image/lazy_loading.png)
世の中に悪い人が大勢いることは分かっているが,なるほどこれは,ゲームに詳しければ余計にその価値を信じちゃうかもなぁ,と思わせる巧みな詐欺商品だ。この手の話はこのあともそれなりに頻繁に出てきそうなので,暗号通貨好きな皆さんは,ぜひ気をつけてください。
獰猛なモンスターと重装備兵士たちが戦う。非対称型オンラインACT「BEYONDER」,シネマティックトレイラーを公開
![獰猛なモンスターと重装備兵士たちが戦う。非対称型オンラインACT「BEYONDER」,シネマティックトレイラーを公開](/image/lazy_loading.png)
SoFarSoFunは,非対称型オンラインACT「BEYONDER」のシネマティックトレイラーを公開した。本作は,研究施設を舞台に,重装備のオペレーターたちが謎のモンスターの鎮圧に挑むタイトルだ。プレイヤーたちは,装備やアビリティを切り替えながら,鬼ごっこのように攻防戦を繰り広げていく。
「ARK」「7 Days To Die」「Rust」も完全無料でマルチプレイヤーサーバーを利用可能に。「XServer GAMEs」無料サーバー拡大を発表
![「ARK」「7 Days To Die」「Rust」も完全無料でマルチプレイヤーサーバーを利用可能に。「XServer GAMEs」無料サーバー拡大を発表](/image/lazy_loading.png)
エックスサーバーは本日(2025年2月7日),ゲーム専用サーバーサービス「XServer GAMEs」で提供中のすべてのタイトルに対し,無料サーバーを提供すると発表した。各タイトルの提供時期や詳細は,追って発表予定だ。サーバーに関する知識不要で,誰でも完全無料で利用できる。
[プレイレポ]「Apex Legends」新シーズン“Takeover”はアサルトクラスが攻撃的になり,クレーバーワンパンヘッショも復活
![[プレイレポ]「Apex Legends」新シーズン“Takeover”はアサルトクラスが攻撃的になり,クレーバーワンパンヘッショも復活](/image/lazy_loading.png)
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第24シーズン“Takeover”(テイクオーバー)の先行プレイレポートをお届けしたい。アサルトクラスと武器の全体的な強化で,エキサイティングなシーズンになる予感だ。
「殺戮の天使」「つぐのひ」「お結び」RPGツクール製ホラーが1000円以下。Steamで開催中のRPG Maker Festival 2025にて
![「殺戮の天使」「つぐのひ」「お結び」RPGツクール製ホラーが1000円以下。Steamで開催中のRPG Maker Festival 2025にて](/image/lazy_loading.png)
バカーは,Steamで2月11日まで開催している「RPG Maker Festival 2025」にて「RPGツクール」製のタイトルのセールを実施中だ。セールでは,和風ホラーADV「お結び」が22%オフ,サイコホラーADV「殺戮の天使」が40%オフ,ホラーADV「つぐのひ」が30%オフとなっている。
極寒の未来を生き延びる「ホワイトアウト・サバイバル」が“2025さっぽろ雪まつり”に参戦。見て驚き,遊んで楽しめる出展内容を写真で紹介【PR】
![極寒の未来を生き延びる「ホワイトアウト・サバイバル」が“2025さっぽろ雪まつり”に参戦。見て驚き,遊んで楽しめる出展内容を写真で紹介【PR】](/image/lazy_loading.png)
2025年2月でサービス開始2周年を迎えるスマホ向けタイトル「ホワイトアウト・サバイバル」が現在,北海道で開催中の「2025さっぽろ雪まつり」に出展中だ。本稿ではそんな雪まつりの会場の模様を写真でお伝えしながら,ゲームの魅力をあらためて紹介する。
「Momodora: 月影のエンドロール」PS5/Xbox Series X|S/Switch版を本日発売。Bombserviceが手がける2D探索アクションの集大成
![「Momodora: 月影のエンドロール」PS5/Xbox Series X|S/Switch版を本日発売。Bombserviceが手がける2D探索アクションの集大成](/image/lazy_loading.png)
アクティブゲーミングメディアは本日,同社が運営するブランド「PLAYISM」より,PC向けアクションゲーム「Momodora: 月影のエンドロール」のPS5,Xbox Series X|S,Switch版を発売した。本作は,ブラジルのBombserviceが手がける2D探索アクションゲームシリーズの最新作だ。
「バイオハザード」や「サイレントヒル」にインスパイアされたサバイバルホラー「Liminal Point」,Steamストアページを公開
![「バイオハザード」や「サイレントヒル」にインスパイアされたサバイバルホラー「Liminal Point」,Steamストアページを公開](/image/lazy_loading.png)
HideWorksは本日(2025年2月6日),新作ゲーム「Liminal Point」のSteamストアページを公開した。発売は2026年を予定している。「バイオハザード」や「サイレントヒル」,「SIGNALIS」にインスパイアされたサバイバルホラーゲームだ。
[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Takeover”。デザインディレクターが語る「活気のあるゲーム作りに欠かせないもの」
![[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Takeover”。デザインディレクターが語る「活気のあるゲーム作りに欠かせないもの」](/image/lazy_loading.png)
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第24シーズン“Takeover”に関する合同インタビューが行われた。新要素“アーセナル”の詳細など,気になるところを聞いているので,ぜひチェックしてほしい。
「Apex Legends」新シーズン“Takeover”ではアサルトクラスに大幅強化が入り,新たな武器システムも導入。最新情報をチェックしよう
![「Apex Legends」新シーズン“Takeover”ではアサルトクラスに大幅強化が入り,新たな武器システムも導入。最新情報をチェックしよう](/image/lazy_loading.png)
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第24シーズン“Takeover”(テイクオーバー)の情報が明らかになった。アサルトクラスの強化や新システム“アーセナル”の登場など,より戦闘が激化しそうな予感だ。
ハイスピードTPS「PARAVOX」,Steam版プレイテストにて新マップ「SKY HEAVEN」を公開。収益化できるコンテンツ・UGCを段階的に開放
![ハイスピードTPS「PARAVOX」,Steam版プレイテストにて新マップ「SKY HEAVEN」を公開。収益化できるコンテンツ・UGCを段階的に開放](/image/lazy_loading.png)
81RAVENSは本日(2025年2月5日),ハイスピードTPS「PARAVOX」の新情報を公開した。3月6日より開催されるSteam版プレイテスト「αSEASON:5 SteamPlaytest」で新マップ「SKY HEAVEN」を公開することや,今後収益化できるコンテンツの1つであるUGC(User Generated Contents)を段階的に開放することを発表した。
「Abiotic Factor」,テレポーターパッドなど新たなテクノロジーが追加される大型アップデート「Dark Energy」を配信
![「Abiotic Factor」,テレポーターパッドなど新たなテクノロジーが追加される大型アップデート「Dark Energy」を配信](/image/lazy_loading.png)
Deep Field GamesとPlaystackは本日(2025年2月5日),Steamにてアーリーアクセス中のサバイバルゲーム「Abiotic Factor」の大型アップデート「Dark Energy」を配信した。本アップデートにより,新たなエリア「リアクター」が追加され,さまざまな新要素が登場している。
破壊表現に全振りした迫力満点のレースゲーム「Wreckfest 2」,PC版早期アクセスを3月20日に開始予定
![破壊表現に全振りした迫力満点のレースゲーム「Wreckfest 2」,PC版早期アクセスを3月20日に開始予定](/image/lazy_loading.png)
THQ Nordicは本日(2025年2月5日),フィンランドのデベロッパ・Bugbearが開発する「Wreckfest 2」のPC版早期アクセスを3月20日に開始すると発表し,新トレイラーを公開した。破壊表現に全力を注いだ,迫力満点のレースゲームだ。
新作スマホゲーム「メダロットサバイバー」の配信日が2月10日に決定。「メダロット」シリーズの配信ガイドラインも公開に
![新作スマホゲーム「メダロットサバイバー」の配信日が2月10日に決定。「メダロット」シリーズの配信ガイドラインも公開に](/image/lazy_loading.png)
イマジニアは本日,新作スマホアプリ「メダロットサバイバー」の配信日が2月10日に決定したと発表した。本作は,人間とロボットが共存する近未来を舞台にした「メダロット」シリーズの最新作となるアクションゲームだ。シリーズで初めて「Vampire Survivors」系のゲームシステムを採用している。
「ABYSS SEEKER」,アップデート「CHAOS」を配信開始。深淵6層以降の新たな階層が登場し,より過酷になったWAVEやボスとの戦いを楽しめる
![「ABYSS SEEKER」,アップデート「CHAOS」を配信開始。深淵6層以降の新たな階層が登場し,より過酷になったWAVEやボスとの戦いを楽しめる](/image/lazy_loading.png)
サクセスは2025年2月3日,PC向けタイトル「ABYSS SEEKER 深淵ノ果テニ何ヲ視ルカ」で,大型アップデートVer1.1.0「CHAOS」の配信を開始した。本バージョンでは,より過酷になったWAVEや新たなボスが待ち受けている深淵6層以降の新たな階層,プレイに影響を与える「浸蝕ランク」などが実装された。
「週刊プロゲーマーファイル」File.269:Riz選手【Identity V 第五人格】
![「週刊プロゲーマーファイル」File.269:Riz選手【Identity V 第五人格】](/image/lazy_loading.png)
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Identity V 第五人格」のプロシーンで活躍するRiz選手です。
過去最大規模の「Apex Legends」世界大会「ALGS Year 4」閉幕。160チームがオフラインで戦う新イベントをアナウンス
![過去最大規模の「Apex Legends」世界大会「ALGS Year 4」閉幕。160チームがオフラインで戦う新イベントをアナウンス](/image/lazy_loading.png)
2025年1月29日に開幕した「Apex Legends」の世界大会「Apex Legends グローバルシリーズ」(ALGS)「Year 4 Championship」が,昨日(2月2日)閉幕した。激闘を制したのはギリシャの「GoNext」で,ヨーロッパ地域初の優勝となった。
「PUBG MOBILE」,夏色まつりさんとのコラボを2月1日から開催か。シルエット画像でコラボを予告
![「PUBG MOBILE」,夏色まつりさんとのコラボを2月1日から開催か。シルエット画像でコラボを予告](/image/lazy_loading.png)
KRAFTON JAPANは本日(2025年1月31日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」(iOS / Android)で2月1日から開催するコラボを予告した。詳細は不明だが,公開されたシルエット画像から,ホロライブの夏色まつりさんとのコラボだと思われる。
「Undying」Epic Games Storeで無料配布中。ゾンビに噛まれた母親として,残されたわずかな時間で,幼い息子に生き残る術を伝える
![「Undying」Epic Games Storeで無料配布中。ゾンビに噛まれた母親として,残されたわずかな時間で,幼い息子に生き残る術を伝える](/image/lazy_loading.png)
Epic Gamesは本日(2025年1月31日),Epic Games Storeにてサバイバルアドベンチャー「Undying」の無料配布を開始した。期間は2月7日1:00まで。ゾンビに噛まれてしまった母親が,残された時間で幼い息子に生き残る術を教えていく作品だ。
「ディノクライシス」「ディノクライシス2」のPC版が配信開始。日本語を含むローカライズに対応しているほか,さまざまな最適化を実施
![「ディノクライシス」「ディノクライシス2」のPC版が配信開始。日本語を含むローカライズに対応しているほか,さまざまな最適化を実施](/image/lazy_loading.png)
CD Projektのデジタル配信サービス「GOG.com」にて,カプコンのサバイバルホラーゲーム「ディノクライシス」と「ディノクライシス2」が,本日(2025年1月29日)リリースされた。日本語と英語のローカライズに対応しているほか,さまざまな最適化が行われているという。
「メダロットサバイバー」の事前登録者数が10万人を突破。鷲尾直広氏によるラプター型メダロット「アズールーラー」のビジュアルも公開に
![「メダロットサバイバー」の事前登録者数が10万人を突破。鷲尾直広氏によるラプター型メダロット「アズールーラー」のビジュアルも公開に](/image/lazy_loading.png)
イマジニアは本日(2025年1月29日),スマホアプリ「メダロットサバイバー」の事前登録者数が10万人を突破したと発表した。これに伴い,「ペッパーキャット」「ダイヤ3000個」といったアイテムが,アプリリリース後に配布される。また,鷲尾直広氏によるラプター型メダロット「アズールーラー」のビジュアルも公開された。
「Apex Legends」世界大会「ALGS Year 4 Championship」,アジア初開催となる札幌で開催中。日韓からは6チームが参戦
![「Apex Legends」世界大会「ALGS Year 4 Championship」,アジア初開催となる札幌で開催中。日韓からは6チームが参戦](/image/lazy_loading.png)
Electronic Artsが主催する「Apex Legends」の世界大会「Apex Legends グローバルシリーズ」の「Year 4 Championship」が,本日(2025年1月29日)開幕した。期間は1月29日から2月2日まで。ALGS史上初のアジア初開催で,「大和ハウス プレミストドーム」を舞台に激闘が繰り広げられる。
「週刊プロゲーマーファイル」File.268:Appai選手【Identity V 第五人格】
![「週刊プロゲーマーファイル」File.268:Appai選手【Identity V 第五人格】](/image/lazy_loading.png)
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「Identity V 第五人格」のプロシーンで活躍するAppai選手です。
ハイスピードな戦闘を楽しめる3v3シューター「PARAVOX」,Steam版プレイテストを3月6日から3月12日まで開催予定
![ハイスピードな戦闘を楽しめる3v3シューター「PARAVOX」,Steam版プレイテストを3月6日から3月12日まで開催予定](/image/lazy_loading.png)
81RAVENSは本日(2025年1月27日),ハイスピードTPS「PARAVOX」のSteam版プレイテストを3月6日から3月12日まで開催すると発表した。また,ルールエディターの大規模アップデートや新フルボディスキンが登場するαテストの新シーズン「αSEASON:5 Phase1」は,2月4日に開幕予定だ。
「Apex Legends」カプセルラバーマスコット第3弾,2025年2月に発売。コースティック,クリプト,プレデターバッジなどが登場
![「Apex Legends」カプセルラバーマスコット第3弾,2025年2月に発売。コースティック,クリプト,プレデターバッジなどが登場](/image/lazy_loading.png)
バンダイは,「Apex Legends」のカプセルラバーマスコット第3弾を2025年2月に発売する。価格は1回300円(税込)。本商品は,「Apex Legends」のオリジナルデフォルメイラストを使用したラバーマスコットだ。固有の近接武器「スーパーレジェンド」を持った7人のキャラクターと,マスコットキャラクターのネッシー,ゲーム内で獲得できるバッジデザインを取りそろえた,全9種で展開される。
「パルワールド」,スプリングフェスティバルスキンを全プレイヤーに配布。ポケットペアの全タイトルを対象とした1周年セールも開催中
![「パルワールド」,スプリングフェスティバルスキンを全プレイヤーに配布。ポケットペアの全タイトルを対象とした1周年セールも開催中](/image/lazy_loading.png)
ポケットペアは本日,「Palworld / パルワールド」で使えるスキンを全プレイヤーに配布した。「招きツッパニャン」「招福リリクイン」「招福ルナクイン」「獅子舞オコチョ」「獅子舞モモチョ」の5種類が登場している。また本作の1周年を記念して,ポケットペアの全タイトルを対象としたセールも開催中だ。
最大250人が同時プレイ可能な見下ろし型2Dサンドボックスサバイバル「Necesse」,無料開放を実施中。1月29日3:00まで制限なしで楽しめる
![最大250人が同時プレイ可能な見下ろし型2Dサンドボックスサバイバル「Necesse」,無料開放を実施中。1月29日3:00まで制限なしで楽しめる](/image/lazy_loading.png)
Fair Gamesは本日,早期アクセス中の「Necesse: ネセス」の無料開放を,2025年1月29日3:00までの期間限定で開始した。本作は,見下ろし型の2Dサンドボックスサバイバルゲームだ。プレイヤーは拠点の建設や冒険,アイテムのクラフトなどを楽しめる。無料開放では,制限なしで製品版をプレイ可能だ。
「Among the Trolls」,早期アクセスを2025年内にSteamで開始。フィンランドの森に隠された謎に迫るサバイバルアクションアドベンチャー
![「Among the Trolls」,早期アクセスを2025年内にSteamで開始。フィンランドの森に隠された謎に迫るサバイバルアクションアドベンチャー](/image/lazy_loading.png)
505 Pulseは本日,PCゲーム「Among the Trolls」の早期アクセスを2025年内にSteamで開始すると発表した。本作は,フィンランドの森を舞台としたサバイバルアクションアドベンチャーだ。主人公のアンナは,フィンランド神話と古代シャーマンの魔法に満ちた広大な世界で,失踪した祖父の足跡を辿っていく。
「バベルの塔: 混沌の生存者たち」,体験版をSteamでリリース。トレハン要素のあるヴァンサバ系アクションRPG
![「バベルの塔: 混沌の生存者たち」,体験版をSteamでリリース。トレハン要素のあるヴァンサバ系アクションRPG](/image/lazy_loading.png)
NANOOは2025年1月22日,PCゲーム「バベルの塔: 混沌の生存者たち」の体験版をSteamでリリースした。本作は,ダークファンタジーの世界観で展開されるシングルプレイのアクションRPGだ。「Vampire Survivors」系の戦闘システムと,「ディアブロ」シリーズのような装備の収集要素を組み合わせたという。
プレイ感は“人命がかかったジェンガ”? 物理演算ベースの海上都市建設シム「ALL WILL FALL」発表,プレイテスト開始
![プレイ感は“人命がかかったジェンガ”? 物理演算ベースの海上都市建設シム「ALL WILL FALL」発表,プレイテスト開始](/image/lazy_loading.png)
tinyBuildは本日(2025年1月23日),新作「ALL WILL FALL」を発表し,プレイテストを開始した。本作は物理演算ベースの海上都市建設シム。ストアページに「人命がかかったジェンガをプレイするようなもの」とあるように,建築はシビアになりそうだ。
クリエイターに支払われた総額は3.52億ドル,プレイ時間は52億時間に。2024年の「フォートナイト」エコシステムを振り返るレポート公開
![クリエイターに支払われた総額は3.52億ドル,プレイ時間は52億時間に。2024年の「フォートナイト」エコシステムを振り返るレポート公開](/image/lazy_loading.png)
Epic Gamesは本日(2025年1月23日),「フォートナイト」について,2024年のエコシステムを振り返るレポートを公開した。クリエイター数は約3倍の7万人,公開された島の数は合計19万8000個,クリエイターに支払われた総額は3億5200万ドルを記録した。
「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,登場キャラ6名にフォーカスした新たな映像が公開に。予約特典となるオリジナル書き下ろし小説の情報も解禁
![「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,登場キャラ6名にフォーカスした新たな映像が公開に。予約特典となるオリジナル書き下ろし小説の情報も解禁](/image/lazy_loading.png)
アニプレックスは本日(2025年1月22日),同社が4月24日に発売を予定している「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」について,雫原比留子や川奈つばさら,登場キャラ6名にフォーカスしたPV第2弾を公開した。また,予約特典となるオリジナル書き下ろし小説のタイトルが「特防隊前日譚FILE03 雫原比留子の初陣」に決定した。
ブッシュクラフトのテクニックを駆使し,大自然を生き抜くシム「Bushcraft Simulator」,Steamストアページを公開中
![ブッシュクラフトのテクニックを駆使し,大自然を生き抜くシム「Bushcraft Simulator」,Steamストアページを公開中](/image/lazy_loading.png)
Ultimate Gamesは,A2 Softworksの開発するゲーム「Bushcraft Simulator」のSteamストアページを公開した。本作は,大自然の中で資源を集め,道具を作りシェルターを建てて厳しい環境を生き抜く,リアルなシミュレーションゲームだ。
「BIOHAZARD Director's Cut」,復刻配信開始。アップレンダリング対応,巻き戻し,クイックセーブ,カスタムビデオフィルターを搭載
![「BIOHAZARD Director's Cut」,復刻配信開始。アップレンダリング対応,巻き戻し,クイックセーブ,カスタムビデオフィルターを搭載](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日,サバイバルホラー「BIOHAZARD Director's Cut」の復刻版の配信を開始した。PS Plusプレミアム加入者は無料でプレイできる。本作は,1997年に発売された同名タイトルに,アップレンダリング対応や巻き戻し,クイックセーブ,カスタムビデオフィルターが追加されている。