お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

格闘

このページの最終更新日:2025/02/20 22:59


  • この記事のURL:

キーワード

下線

ロールバックネットコード対応のPC版「KOF XIII」がSteamで本日発売。「KOF XIII GM」「KOF XIV」のデジタルサントラもリリース

ロールバックネットコード対応のPC版「KOF XIII」がSteamで本日発売。「KOF XIII GM」「KOF XIV」のデジタルサントラもリリース

 SNKは本日(2025年2月20日),対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XIII GLOBAL MATCH」Steamでリリースした。通常価格は2970円(税込)で,「KOF XIII STEAM EDITION」を購入済のSteamアカウントは“Upgrade package”を1000円(税込)で購入できる。

[2025/02/20 22:59]

Switch版「GUILTY GEAR -STRIVE-」,クイーン・ディズィーを無料で追加するアップデートを配信。飛び道具で中距離を支配する“慈愛の女王”

Switch版「GUILTY GEAR -STRIVE-」,クイーン・ディズィーを無料で追加するアップデートを配信。飛び道具で中距離を支配する“慈愛の女王”

 アークシステムワークスは本日(2025年2月20日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」に,プレイアブルキャラクター「クイーン・ディズィー」を追加する無料アップデートを配信した。

[2025/02/20 22:07]

「餓狼伝説 City of the Wolves」REVシステムやジャストディフェンスなど,新要素を解説するシステムガイドトレイラーが公開に

「餓狼伝説 City of the Wolves」REVシステムやジャストディフェンスなど,新要素を解説するシステムガイドトレイラーが公開に

 SNKは本日,同社が4月24日に発売を予定している「餓狼伝説 City of the Wolves」の最新映像「システムガイドトレイラー」を公開した。映像は,2月20日から実施されるオープンβテストに向けたもので,「REVシステム」や「ジャストディフェンス」など,本作の新要素を5分にわたって紹介している。

[2025/02/19 18:17]

ブレイドアンドソウルのリメイク作品「ブレイドアンドソウル NEO」,3月12日にサービス開始。事前登録の受け付けがスタート

ブレイドアンドソウルのリメイク作品「ブレイドアンドソウル NEO」,3月12日にサービス開始。事前登録の受け付けがスタート

 エヌシージャパンは本日,PC向けオンラインゲーム「ブレイドアンドソウル NEO」のサービスを2025年3月12日に開始すると発表した。本作は,「ブレイドアンドソウル」のアクション性はそのままに,グラフィックスやキャラ成長システムを大幅に改善させたリメイク作品だ。事前登録の受け付けが実施されている。

[2025/02/19 13:46]

最強のプロレスラーが所属するプロレス団体を目指す経営シム「プロレスリング物語」,Nintendo Switch版を2月20日に発売

最強のプロレスラーが所属するプロレス団体を目指す経営シム「プロレスリング物語」,Nintendo Switch版を2月20日に発売

 カイロソフトは,プロレス団体経営シム「プロレスリング物語」Nintendo Switch版を2025年2月20日に発売する。価格は1500円(税込)で,3月5日までは10%オフとなる。本作は,最強のプロレスラーが所属するプロレス団体の経営を目指すシミュレーションゲームだ。

[2025/02/18 18:23]

2D格闘ゲーム「Two Strikes」,PS5版のリリースを発表。戦国日本を舞台に,相手の動きを見切って戦う二撃必殺のアクションゲーム

2D格闘ゲーム「Two Strikes」,PS5版のリリースを発表。戦国日本を舞台に,相手の動きを見切って戦う二撃必殺のアクションゲーム

 Entalto Publishingは,PC版がSteamでアーリーアクセス中の2D格闘アクション「Two Strikes」を,PS5向けにもリリースすると発表した。本作は,日本の戦国時代において,あの世から現世に戻るためのトーナメントで優勝を目指して戦っていく。相手の動きを見切り,二撃必殺の攻撃を浴びせよう。

[2025/02/18 17:29]

「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」万鬼従えし鬼哭の王「オーガ」が2月20日に参戦。接近戦でのラッシュが強力なパワーキャラクター

「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」万鬼従えし鬼哭の王「オーガ」が2月20日に参戦。接近戦でのラッシュが強力なパワーキャラクター

 アークシステムワークスは本日,対戦アクション「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」のDLCキャラクター第2弾「オーガ」(CV:田所陽向)を,2月20日に発売すると発表した。オーガは,能力者集団「万鬼会」の長で,かつて最大勢力「忘却の螺旋<アムネジア>」に戦いを挑んだ男だ。

[2025/02/17 17:40]

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」7月17日に発売。追加キャラクター第1弾「ネフェルピトー」は2025年秋に実装

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」7月17日に発売。追加キャラクター第1弾「ネフェルピトー」は2025年秋に実装

 ブシロードは2025年2月16日,開発中の2D対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」7月17日に発売すると発表し,予約受付を開始した。これに合わせて,バトルシーンやシステム,キャラクター,追加プレイアブルキャラクター情報などを収録した発売日告知PVが公開された。

[2025/02/17 11:19]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,シーズン2の参戦キャラクター5名が明らかに。ティザートレイラーを公開

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,シーズン2の参戦キャラクター5名が明らかに。ティザートレイラーを公開

 Cygamesは2025年2月16日,対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」シーズン2 ティザートレイラーを公開した。本映像により,「キャラクターパス Part.2」の新規参戦キャラクター5名が明らかになり,各キャラクターのイラストなども確認できる。

[2025/02/17 11:12]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,新たに「カイン・R・ハインライン」の参戦を発表。シーズンパス1およびOBTに登場するキャラクターも明らかに

「餓狼伝説 City of the Wolves」,新たに「カイン・R・ハインライン」の参戦を発表。シーズンパス1およびOBTに登場するキャラクターも明らかに

 SNKは,2025年4月24日の発売を予定している格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」の新たな参戦キャラクターとして「カイン・R・ハインライン」を発表した。合わせて,シーズン1のDLCキャラクター,およびオープンβテストに登場するキャラクターも明らかになっている。

[2025/02/16 19:25]

狭いスペースでコンボを使って敵を蹴散らしていく。アクションストラテジー「Knights in Tight Spaces」,3月4日に発売決定

狭いスペースでコンボを使って敵を蹴散らしていく。アクションストラテジー「Knights in Tight Spaces」,3月4日に発売決定

 Raw Furyは,「Knights in Tight Spaces」の発売日が2025年3月4日に決定したことをアナウンスするトレイラーを公開した。本作は,狭いマップの中で,ヒーローたちが300種からなるカードのスキルを駆使して戦っていくアクションストラテジー。コンボプレイで敵を蹴散らしていけるのも魅力の一つだ。

[2025/02/14 15:25]

TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,追加放送情報が公開に。ED主題歌はNowluさんの新曲「在処」に決定

TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,追加放送情報が公開に。ED主題歌はNowluさんの新曲「在処」に決定

 ブシロードムーブは本日(2025年2月14日),アークシステムワークスが手掛ける「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」追加放送情報を公開した。また,エンディングの主題歌が,Nowluさんの新曲「在処」に決定している。

[2025/02/14 13:05]

「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」,非売品ポスターが当たるバレンタインキャンペーンを開始

「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」,非売品ポスターが当たるバレンタインキャンペーンを開始

 シティコネクションは本日,2025年5月29日に発売を予定している「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」について,バレンタインデーを記念したプレゼントキャンペーンを開始した。このキャンペーンでは,非売品ポスターが抽選で3名に当たる。

[2025/02/14 12:07]

MenaRD選手がウメハラ選手に挑戦状をたたきつける。生ける伝説とドミニカの英雄による「獣道」は成立なるか?

MenaRD選手がウメハラ選手に挑戦状をたたきつける。生ける伝説とドミニカの英雄による「獣道」は成立なるか?

 2025年2月13日,過去に2度カプコンカップを制したドミニカのプロゲーマーMenaRD選手がXにて,ウメハラ(梅原大吾)選手に挑戦状をたたきつけた。「僕の持っている全てを発揮し、僕のなれる最大の強敵となることを約束します」としており,ウメハラ選手のアンサーにシーンの注目が集まっている。

[2025/02/13 22:01]

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」グランドファイナルレポート。歴代最大規模の戦いをガチくん率いるGood 8 Squadが制する

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」グランドファイナルレポート。歴代最大規模の戦いをガチくん率いるGood 8 Squadが制する

 2025年2月11日,カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」を用いたプロリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」のグランドファイナルが,パシフィコ横浜で実施された。同大会の結果と,優勝チームであるGood 8 Squadの試合後囲みインタビューの模様をお届けする。

[2025/02/13 07:00]

ホリの天面6ボタンゲームパッドにワイヤレス対応モデルが今春登場。背面追加ボタンやD-Padの交換機能も備える

ホリの天面6ボタンゲームパッドにワイヤレス対応モデルが今春登場。背面追加ボタンやD-Padの交換機能も備える

 2025年2月12日,ホリは,天面に6ボタンを配置した格闘ゲーム向けワイヤレス&ワイヤードゲームパッド「ファイティングコマンダー OCTA Pro for PlayStation 5,Windows PC」を2025年春に発売すると発表した。税込価格は1万4980円である。

[2025/02/12 17:00]

「ストリートファイター6」と湖池屋がコラボした詰め合わせ商品の受注受付がスタート。昇隆軒のポテチ,ダルシムーチョのスナック登場

「ストリートファイター6」と湖池屋がコラボした詰め合わせ商品の受注受付がスタート。昇隆軒のポテチ,ダルシムーチョのスナック登場

 湖池屋は,「ストリートファイター6」コラボしたスナック6種と,ステッカー1枚をセットにした商品の受注受付を開始した。このセットには,「ダルシムーチョ ホットチリ味」「スコーン 愛のバーベキュー味」「昇隆軒 リュウ特製ラーメン味(ポテチ)」とステッカーが詰め合わせられている。

[2025/02/10 15:17]

[プレイレポ]「カプコン ファイティング コレクション2」の収録タイトル3本を先行体験。「ワンボタン必殺技」など現代仕様の追加要素を実装

[プレイレポ]「カプコン ファイティング コレクション2」の収録タイトル3本を先行体験。「ワンボタン必殺技」など現代仕様の追加要素を実装

 2025年5月16日の発売が決定した「カプコン ファイティング コレクション2」には,往年のアーケードを盛り上げた多数の作品が収録される。今回メディア向け試遊会に参加し,収録作品のうち,「CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」「ストリートファイターZERO3↑」「燃えろ!ジャスティス学園」をプレイしてきたので,その内容をお届けする。

[2025/02/07 00:00]

「ストリートファイター6」,国内累計販売本数が100万本を突破。特別企画として照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開に

「ストリートファイター6」,国内累計販売本数が100万本を突破。特別企画として照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開に

 カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」の国内累計販売本数が,100万本を突破したことを明らかにした。また,これを記念して,元横綱の照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開されたほか,Xでのプレゼントキャンペーンがスタートしている。

[2025/02/06 12:54]

「Boxing Star X」,リリース日が2月10日に決定。「ボクシングスター」と共通の世界観で展開されるブロックチェーンゲーム

「Boxing Star X」,リリース日が2月10日に決定。「ボクシングスター」と共通の世界観で展開されるブロックチェーンゲーム

 Delabs Gamesは2025年2月5日,Telegram/LINE向けミニアプリ「Boxing Star X」のリリース日が2月10日に決定したと発表した。本作は,スマホ「ボクシングスター」と共通の世界観で展開されるブロックチェーンゲームだ。コミュニティ機能を活用し,プレイヤー間の協力を強化したとのこと。

[2025/02/06 11:16]

「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」と「ぶいすぽっ!」のコラボが決定。プロゲーマーとVTuberがタッグを組みバーチャにちなんだ企画に挑戦

「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」と「ぶいすぽっ!」のコラボが決定。プロゲーマーとVTuberがタッグを組みバーチャにちなんだ企画に挑戦

 セガは本日(2025年2月5日),PC向け対戦格闘アクション「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」と,VTuberとしての配信活動やeスポーツ大会への出場など,さまざまなメディアミックス展開を行う「ぶいすぽっ!」のコラボを発表した。本企画では,プロゲーマーとVTuberがタッグを組み,バーチャファイターにちなんだ企画が実施される。

[2025/02/05 19:15]

「ストリートファイター6」,追加キャラクター「舞」の配信を開始。舞のアクリルパネルスタンドが抽選で当たるキャンペーンも開催

「ストリートファイター6」,追加キャラクター「舞」の配信を開始。舞のアクリルパネルスタンドが抽選で当たるキャンペーンも開催

 カプコンは本日,「ストリートファイター6」のYear 2追加キャラクター第3弾「舞」の配信を開始した。舞は,SNKの対戦格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズから参戦するキャラクターだ。ワールドツアーでは,新エリア「青木ヶ原」で師匠として登場し,不知火流忍術を伝授してくれる。

[2025/02/05 14:09]

「カプコン ファイティング コレクション2」の発売日が2025年5月16日に決定。本日より予約受付を開始

「カプコン ファイティング コレクション2」の発売日が2025年5月16日に決定。本日より予約受付を開始

 カプコンは本日配信した,情報番組「カプコンスポットライト」で,「カプコン ファイティング コレクション2」2025年5月16日に発売すると発表した。本日,予約受付の開始を予定している。

[2025/02/05 07:29]

「スト6」,ファイティングパス「百花繚乱の舞!」を2月5日に配信。不知火 舞がテーマのアバター装備やエモート,称号などが登場

「スト6」,ファイティングパス「百花繚乱の舞!」を2月5日に配信。不知火 舞がテーマのアバター装備やエモート,称号などが登場

 カプコンは本日,「ストリートファイター6」に追加キャラ「不知火 舞」が2025年2月5日17:00に実装されることを記念して,「百花繚乱の舞!」ファイティングパスを舞と同時に配信すると発表した。舞をテーマにしたアバター装備やエモート,称号などのほか,ミッドナイトタウンの乱入演出が手に入る。

[2025/02/04 18:06]

「スト6」,2月5日に上位ランク「ハイマスター」「グランドマスター」「アルティメットマスター」を追加。切断時の対戦復元機能も実装に

「スト6」,2月5日に上位ランク「ハイマスター」「グランドマスター」「アルティメットマスター」を追加。切断時の対戦復元機能も実装に

 カプコンは本日(2025年1月30日),格闘アクション「ストリートファイター6」で,上位リーグ「マスターリーグ」の調整を2月5日に行うと発表した。今回の調整では,「マスター」の上位ランク「ハイマスター」「グランドマスター」「アルティメットマスター」が追加される。

[2025/01/30 13:31]

「スト6」×GRAPHTの期間限定POP UP STORE,2月8日から24日まで東京・秋葉原で開催。彫金アートシリーズなど新商品を先行販売

「スト6」×GRAPHTの期間限定POP UP STORE,2月8日から24日まで東京・秋葉原で開催。彫金アートシリーズなど新商品を先行販売

 MSYは本日,同社のブランド「GRAPHT」と「ストリートファイター6」がコラボした「STREET FIGHTER 6 OFFICIAL POP UP STORE in KOTOBUKIYA」を,2月8日から24日までコトブキヤ秋葉原館で開催すると発表した。会場では,サポータータオルと彫金アートシリーズの新商品が先行販売される。

[2025/01/30 12:59]

「スト6」,2月5日の「不知火 舞」実装にあわせてリプレイ機能を改良。対戦終了画面から,直前のバトルのリプレイ再生が可能に

「スト6」,2月5日の「不知火 舞」実装にあわせてリプレイ機能を改良。対戦終了画面から,直前のバトルのリプレイ再生が可能に

 カプコンは本日(2025年1月29日),格闘アクション「ストリートファイター6」について,2月5日の「不知火 舞」実装にあわせてリプレイ機能の改良を行うと発表した。今回のアップデートにより,ランクマッチ/カジュアルマッチの対戦終了画面から,直前のバトルのリプレイ再生が可能になる。

[2025/01/29 16:28]

セクシーなヒロインが戦うSFSTG「スチーム・ハーツ」と,対戦格闘ゲーム「アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ」が5月29日に発売決定

セクシーなヒロインが戦うSFSTG「スチーム・ハーツ」と,対戦格闘ゲーム「アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ」が5月29日に発売決定

 シティコネクションは本日,1990年代にPCや家庭用ゲーム機向けにリリースされた,SF縦スクロールSTG「スチーム・ハーツ」と,対戦格闘ゲーム「アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ」を「サターントリビュート」シリーズとして,2025年5月29日に発売すると発表した。

[2025/01/29 12:00]

[インタビュー]「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」青木盛治プロデューサーに聞く「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」完成までの道のりと展望

[インタビュー]「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」青木盛治プロデューサーに聞く「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」完成までの道のりと展望

 セガが2025年1月28日に発売した「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」は,「バーチャファイター」シリーズとしては初のPC用タイトルで,「Virtua Fighter esports」のVer.2.0をベースに調整を施したものとなる。プロデューサーの青木盛治氏に発売にあたってインタビューを実施したので,その内容をお届けする。

[2025/01/28 19:17]

バーチャファイターをSteamで遊べる。「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」本日配信。「鉄拳7」コラボパックなど3種類のDLCも発売

バーチャファイターをSteamで遊べる。「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」本日配信。「鉄拳7」コラボパックなど3種類のDLCも発売

 セガは本日,対戦格闘ゲーム「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」の配信をSteamで開始した。本作は,「Virtua Fighter esports」Ver.2.0をベースに,4K/60fpsロールバックネットコードの対応といった,PC版ならではの要素を加えたシリーズ最新作だ。「鉄拳7」コラボパックなど3種類のDLCも発売された。

[2025/01/28 15:32]

「スト6」,2月5日に実装される「不知火 舞」のキャラクターガイド動画を公開。「花蝶扇」をはじめとした各種必殺技を解説

「スト6」,2月5日に実装される「不知火 舞」のキャラクターガイド動画を公開。「花蝶扇」をはじめとした各種必殺技を解説

 カプコンは本日(2025年1月28日),格闘アクション「ストリートファイター6」追加キャラクター「不知火 舞」について,キャラクターガイドの動画を公開した。映像では,主軸となる飛び道具「花蝶扇」をはじめとした各種必殺技について解説されている。

[2025/01/28 11:08]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,初の国内音楽ライブを4月5日に開催。チケットのオフィシャル最速先行販売を1月31日15:00に開始

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,初の国内音楽ライブを4月5日に開催。チケットのオフィシャル最速先行販売を1月31日15:00に開始

 アークシステムワークスは2025年1月26日,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」初の国内音楽ライブを4月5日に開催すると発表した。会場はYokohama Bay Hallで,チケットのオフィシャル最速先行販売を1月31日15:00に開始する。ライブ配信も予定しており,配信チケットは4400円(税込)となっている。

[2025/01/27 17:47]

「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」の音楽にフォーカスした映像が公開に。セガの光吉猛修氏が自身の手がけた「Burning Soul」を熱唱

「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」の音楽にフォーカスした映像が公開に。セガの光吉猛修氏が自身の手がけた「Burning Soul」を熱唱

 セガは本日(2025年1月27日),同社が1月28日にSteamで配信を予定している「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」の新たな映像2本を公開した。今回公開されたのは,OPテーマ「Burning Soul」を,作曲者である光吉猛修氏が自ら歌う歌唱動画と,サウンドコレクションの試聴動画だ。

[2025/01/27 15:44]

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,カイトの参戦PV公開。豊富な飛び道具による制圧力の高さが魅力

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,カイトの参戦PV公開。豊富な飛び道具による制圧力の高さが魅力

 ブシロードは,2025年夏のリリースを予定している3on3の2D対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」の最新トレイラーを公開した。映像は,新たな参戦キャラクターである「カイト」を紹介するもので,豊富な飛び道具を駆使した制圧力の高さが魅力だという。

[2025/01/26 18:29]

「一番くじ ストリートファイター」,全ラインナップの画像を公開。B賞のアクスタセットは,G賞と組み合わせてさまざまな対戦を再現できる

「一番くじ ストリートファイター」,全ラインナップの画像を公開。B賞のアクスタセットは,G賞と組み合わせてさまざまな対戦を再現できる

 BANDAI SPIRITSは,2025年2月25日に発売を予定している「一番くじ ストリートファイター」全ラインナップの画像を公開した。B賞の「アクリルスタンドセット」は,ステージ背景とリュウと春麗のアクリルスタンドがセットで手に入るものになっている。

[2025/01/24 16:53]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,オープンβテストを2月20日〜25日に開催。計8キャラクターを使用可能

「餓狼伝説 City of the Wolves」,オープンβテストを2月20日〜25日に開催。計8キャラクターを使用可能

 SNKは本日(2025年1月24日),同社が4月24日に発売を予定している「餓狼伝説 City of the Wolves」について,オープンβテストを2月20日17:00〜2月25日16:59の期間に実施すると発表した。本作は,1990年代の格闘ゲームブームを牽引してきた「餓狼伝説」シリーズの最新作だ。

[2025/01/24 11:43]

[プレイレポ]「ストリートファイター6」の不知火 舞をチェック。高性能かつトリッキーな花蝶扇と焔ストックを活用した必殺技&SAの強化が特徴

[プレイレポ]「ストリートファイター6」の不知火 舞をチェック。高性能かつトリッキーな花蝶扇と焔ストックを活用した必殺技&SAの強化が特徴

 2025年2月5日に「ストリートファイター6」に参戦する不知火 舞は,SNKの格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズに登場する看板キャラクターだ。スト6仕様にチューニングされた舞がどんな性能なのか。今回,実装前にテストバージョンをプレイしてきたので,プレイフィールを紹介していく。

[2025/01/24 00:00]

「ストリートファイター6」,追加キャラクター「不知火 舞」のウォークインなどの映像を公開。セレクト画面では「忍法!早着替えの術」を披露

「ストリートファイター6」,追加キャラクター「不知火 舞」のウォークインなどの映像を公開。セレクト画面では「忍法!早着替えの術」を披露

 カプコンは本日(2025年1月23日),格闘アクション「ストリートファイター6」に2月5日に実装予定の追加キャラクター「不知火 舞」について,キャラクターセレクト画面やウォークイン,ゲームフェイスの映像を公開した。不知火 舞は,SNKの格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズに登場するキャラクターだ。

[2025/01/23 12:28]

「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」本日発売。追加キャラクター「クイーン・ディズィー」は2月に無料リリース

「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」本日発売。追加キャラクター「クイーン・ディズィー」は2月に無料リリース

 アークシステムワークスは本日(2025年1月23日),2.5D対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」を発売した。価格はパッケージ版,ダウンロード版ともに各5940円(税込)。また,2月には「クイーン・ディズィー」の無料配信が予定されており,「ヴェノム」「ユニカ」「ルーシー」の参戦も決定したとのこと。

[2025/01/23 10:58]

「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,4月5日22:30から放送開始

「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,4月5日22:30から放送開始

 ブシロードムーブは本日(2025年1月22日),アークシステムワークスと共同で,「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」(ギルティギア ストライヴ: デュアル ルーラーズ)を,TOKYO MXで2025年4月5日22:30から放送すると発表し,メインPV,オープニング主題歌情報などを公開した。

[2025/01/22 12:00]

「スト6」不知火 舞のテーマ曲「Enryuujin SF6 Arrange」本日公開。餓狼伝説シリーズの名曲「炎龍神」をアレンジ

「スト6」不知火 舞のテーマ曲「Enryuujin SF6 Arrange」本日公開。餓狼伝説シリーズの名曲「炎龍神」をアレンジ

 カプコンは本日,格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 2追加キャラクター「舞」のテーマ曲「Enryuujin SF6 Arrange」を公開した。今回公開された楽曲は,「餓狼伝説」シリーズの「炎龍神」をアレンジしたもの。懐かしの名曲が,約4分にわたって楽しめる。

[2025/01/21 18:17]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,サンダルフォンが実装されるVer2.00を2月26日に配信

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,サンダルフォンが実装されるVer2.00を2月26日に配信

 Cygamesは本日(2025年1月20日),1月18日と19日に実施された「GBVS Cygames Cup 2025」「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」部門で,gamera選手が優勝したこととともに,次回アップデートVer 2.00の配信日が,2月26日に決定したと発表した。

[2025/01/20 18:38]

「BLEACH Rebirth of Souls」最新映像「System Overview Trailer」を公開。別キャラの視点を楽しめる「シークレットストーリー」登場

「BLEACH Rebirth of Souls」最新映像「System Overview Trailer」を公開。別キャラの視点を楽しめる「シークレットストーリー」登場

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「BLEACH Rebirth of Souls」の最新映像「System Overview Trailer」を公開した。映像では,別のキャラクターの視点で物語を楽しめる「シークレットストーリー」,キャラクターたちの日常を収録した「箸休めストーリー」などの情報が明らかにされた。

[2025/01/17 13:07]

娯楽の域を飛び越えビッグビジネスとなったゲームと人類の関係に迫る。NHKスペシャル「ゲーム×人類」,1月25日と26日に2夜連続放送

娯楽の域を飛び越えビッグビジネスとなったゲームと人類の関係に迫る。NHKスペシャル「ゲーム×人類」,1月25日と26日に2夜連続放送

 NHKは本日(2025年1月17日),ゲーム市場の舞台裏や,ゲームが人類にもたらした変化に迫る特別番組「ゲーム×人類」2夜連続放送すると発表した。三浦大知さんがナビゲーターを務め,VTRには「ファイナルファンタジーXIV」の吉田直樹氏や「ストリートファイター6」の中山貴之氏らも出演する。

[2025/01/17 08:15]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,パッケージ版の予約受付を開始。オリジナルピンズセットが付いた豪華版をAmazonで販売

「餓狼伝説 City of the Wolves」,パッケージ版の予約受付を開始。オリジナルピンズセットが付いた豪華版をAmazonで販売

 SNKは本日,2025年4月24日に発売を予定している「餓狼伝説 City of the Wolves」パッケージ版の予約受付を開始した。本作は,1999年に発売された「餓狼 -MARK OF THE WOLVES-」から26年ぶりの「餓狼伝説」シリーズ最新作となる。オリジナルピンズセットが付いた豪華版はAmazonで販売される。

[2025/01/16 18:20]

EVO 2025,メイン種目として「スト6」など8タイトルを発表。ときど選手のEVO殿堂入りが決定し,インタビュー動画が公開に

EVO 2025,メイン種目として「スト6」など8タイトルを発表。ときど選手のEVO殿堂入りが決定し,インタビュー動画が公開に

 現地時間2025年8月1日から3日にかけてアメリカ・ラスベガスで開催される格闘ゲームイベント「EVO 2025」のメイン種目8タイトルが本日発表された。また,長年にわたってシーンで活躍するときど選手のEVO殿堂入りが決定し,同選手が自身のキャリアを振り返るインタビュー動画が公開された。

[2025/01/15 14:05]

「スト6」不知火 舞が2月5日に実装決定。レベル3スーパーアーツ「不知火流・炎舞仇桜」を収録したプレイ映像も公開

「スト6」不知火 舞が2月5日に実装決定。レベル3スーパーアーツ「不知火流・炎舞仇桜」を収録したプレイ映像も公開

 カプコンは本日,格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 2追加キャラクター第3弾「舞」を2月5日に実装すると発表した。今回は,「花蝶扇(かちょうせん)」や「龍炎舞(りゅうえんぶ)」など,お馴染みの必殺技やスーパーアーツを確認できる最新トレイラーも届いている。

[2025/01/14 10:40]

「スト6」最弱(!?)ストリーマーを決めるトーナメントが復活。「消毒杯 Powered by NURO 光」が1月16日に開催へ

「スト6」最弱(!?)ストリーマーを決めるトーナメントが復活。「消毒杯 Powered by NURO 光」が1月16日に開催へ

 ソニーネットワークコミュニケーションズとREJECTは本日(2025年1月10日),1月16日に「ストリートファイター6」を用いたコラボイベント「消毒杯 Powered by NURO 光」を開催することを発表した。こく兄さんや石井プロさん,布団ちゃんさんら8人が,負けあがりトーナメントで最弱を決める。

[2025/01/10 22:37]

「ストリートファイター6」,ジュリの1/4ポリストーン製スタチューの予約受付を開始。お値段は21万円超え

「ストリートファイター6」,ジュリの1/4ポリストーン製スタチューの予約受付を開始。お値段は21万円超え

 プライム1スタジオは本日,「ストリートファイター6」に登場するジュリの1/4ポリストーン製スタチューの予約受付を開始した。ハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE」のプレミアムマスターラインから展開され,全高58cm,重量17.2kgの1/4スケールで,ジュリのファイトスタイルや残虐性を表現したという。

[2025/01/09 15:53]

「Under Night In-Birth II Sys:Celes」Deluxe Editionが40%オフに。アークシステムワークス,New Year Saleを1月17日まで実施中

「Under Night In-Birth II Sys:Celes」Deluxe Editionが40%オフに。アークシステムワークス,New Year Saleを1月17日まで実施中

 アークシステムワークスは,My Nintendo StoreとPS Storeで「New Year Sale」を開催中だ。期間は2025年1月17日まで。このセールでは,「Under Night In-Birth II Sys:Celes」Deluxe Editionが40%オフ,「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」スぺシャルエディションが75%オフで購入できる。

[2025/01/08 16:24]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ