お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

丸谷健太

このページの最終更新日:2025/02/15 00:47

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「オトメイト」6タイトルのファンイベント「Dessert de Otomate 2025」の同時視聴会の実施が決定。出演作品ごとのカウントダウンも

「オトメイト」6タイトルのファンイベント「Dessert de Otomate 2025」の同時視聴会の実施が決定。出演作品ごとのカウントダウンも

 アイディアファクトリーは,2025年2月23日に開催するオトメイトファンイベント「Dessert de Otomate 2025」の,イベント同時視聴会を3月2日に実施すると発表した。2月17日からは,イベントに出演する6タイトルのカウントダウンボイスを公開していくとのことだ。

[2025/02/15 00:47]

「ウマ娘」公式生番組「ぱかライブ TV Vol.50 4周年記念 ウィンターパーティー!」を2月22日20:00に配信。未発表のウマ娘3人が初出走を予定

「ウマ娘」公式生番組「ぱかライブ TV Vol.50 4周年記念 ウィンターパーティー!」を2月22日20:00に配信。未発表のウマ娘3人が初出走を予定

 Cygamesは本日,「ウマ娘 プリティーダービー」の公式生番組「ぱかライブ TV Vol.50 4周年記念 ウィンターパーティー!」を2月22日の20:00から配信すると発表した。番組では,4th Anniversaryキャンペーンや新育成シナリオの概要が紹介されるほか,未発表の新規ウマ娘の正体が明らかになる。

[2025/02/14 22:32]

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」グランドファイナルレポート。歴代最大規模の戦いをガチくん率いるGood 8 Squadが制する

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」グランドファイナルレポート。歴代最大規模の戦いをガチくん率いるGood 8 Squadが制する

 2025年2月11日,カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」を用いたプロリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」のグランドファイナルが,パシフィコ横浜で実施された。同大会の結果と,優勝チームであるGood 8 Squadの試合後囲みインタビューの模様をお届けする。

[2025/02/13 07:00]

「機動戦士ガンダム EXVS.2 OB」の全国大会「PREMIUM DOGFIGHT 2025」レポート。オバブの集大成となる大会の行方は?

「機動戦士ガンダム EXVS.2 OB」の全国大会「PREMIUM DOGFIGHT 2025」レポート。オバブの集大成となる大会の行方は?

 バンダイナムコアミューズメントは2025年2月8日,「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」の全国大会「PREMIUM DOGFIGHT 2025」を東京・品川ザ・グランドホールで開催した。本稿では大会の模様をお届けする。

[2025/02/12 17:43]

「魁 三国志大戦」の事前登録者が100万人を突破。2025年3月に開始予定の正式サービス版で使用できる「SR 曹操」の配布が決定

「魁 三国志大戦」の事前登録者が100万人を突破。2025年3月に開始予定の正式サービス版で使用できる「SR 曹操」の配布が決定

 double jump.tokyoは本日(2025年2月10日),新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」の事前登録者が100万人を達成したと発表した。記念として,正式リリース後の本編で使用できる武将カード「SR 曹操」が配布されることが明らかとなった。

[2025/02/10 12:00]

「ホロライブ」の人力車が浅草を走る。「ホロツリ〜春風花舞〜」スペシャル企画,限定ラッピング人力車乗車イベントが2月7日より開催

「ホロライブ」の人力車が浅草を走る。「ホロツリ〜春風花舞〜」スペシャル企画,限定ラッピング人力車乗車イベントが2月7日より開催

 ライズアップは2025年2月7日,ツリービレッジ東京店で開催される「ホロツリ〜春風花舞〜」にて,女性VTuberグループ「ホロライブ」の世界観をあしらったラッピング人力車による乗車イベントを行なうことを発表した。開催期間は2月7日から2月28日まで。

[2025/02/08 08:00]

[プレイレポ]「カプコン ファイティング コレクション2」の収録タイトル3本を先行体験。「ワンボタン必殺技」など現代仕様の追加要素を実装

[プレイレポ]「カプコン ファイティング コレクション2」の収録タイトル3本を先行体験。「ワンボタン必殺技」など現代仕様の追加要素を実装

 2025年5月16日の発売が決定した「カプコン ファイティング コレクション2」には,往年のアーケードを盛り上げた多数の作品が収録される。今回メディア向け試遊会に参加し,収録作品のうち,「CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」「ストリートファイターZERO3↑」「燃えろ!ジャスティス学園」をプレイしてきたので,その内容をお届けする。

[2025/02/07 00:00]

探索型2.5DアクションRPG「Twilight Monk」がSteamでスタート。製品版の序盤にあたる第2章までプレイできる

探索型2.5DアクションRPG「Twilight Monk」がSteamでスタート。製品版の序盤にあたる第2章までプレイできる

 グラビティゲームアライズは2025年1月31日から2月3日まで,「Twilight Monk」プレイテストを実施すると発表した。本作は王道メトロイドヴァニアならではの探索やJRPG的ライクなインタラクションや成長要素,アクション性の高いバトルが楽しめる2.5DアクションRPGだ。

[2025/02/01 00:05]

「にじさんじ 4th Anniversary LIVE『FANTASIA』」を2月7日・8日に無料配信。ABEMA PPVでは推しを追えるライバーカメラで全楽曲を放送

「にじさんじ 4th Anniversary LIVE『FANTASIA』」を2月7日・8日に無料配信。ABEMA PPVでは推しを追えるライバーカメラで全楽曲を放送

 ABEMAは2025年2月7日と2月8日のそれぞれ19時より,「にじさんじ」の4周年記念ライブ「にじさんじ 4th Anniversary LIVE『FANTASIA』」全編無料配信する。さらにABEMA PPVでは,1人のライバーを追尾できるカメラ映像「ライバーカメラ」での全楽曲放送を実施する。

[2025/01/31 23:13]

[インタビュー]「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」青木盛治プロデューサーに聞く「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」完成までの道のりと展望

[インタビュー]「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」青木盛治プロデューサーに聞く「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」完成までの道のりと展望

 セガが2025年1月28日に発売した「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」は,「バーチャファイター」シリーズとしては初のPC用タイトルで,「Virtua Fighter esports」のVer.2.0をベースに調整を施したものとなる。プロデューサーの青木盛治氏に発売にあたってインタビューを実施したので,その内容をお届けする。

[2025/01/28 19:17]

[プレイレポ]「ストリートファイター6」の不知火 舞をチェック。高性能かつトリッキーな花蝶扇と焔ストックを活用した必殺技&SAの強化が特徴

[プレイレポ]「ストリートファイター6」の不知火 舞をチェック。高性能かつトリッキーな花蝶扇と焔ストックを活用した必殺技&SAの強化が特徴

 2025年2月5日に「ストリートファイター6」に参戦する不知火 舞は,SNKの格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズに登場する看板キャラクターだ。スト6仕様にチューニングされた舞がどんな性能なのか。今回,実装前にテストバージョンをプレイしてきたので,プレイフィールを紹介していく。

[2025/01/24 00:00]

「DOAXVV」,れいかの新SSR水着「カット・ザ・ウインド」が登場。最大60連の無料ガチャが回せる「女神の筋トレキャンペーン」も

「DOAXVV」,れいかの新SSR水着「カット・ザ・ウインド」が登場。最大60連の無料ガチャが回せる「女神の筋トレキャンペーン」も

 コーエーテクモゲームスは2025年1月10日,同社が運営中のバカンスゲーム「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」にて,れいかの新SSR水着「カット・ザ・ウインド」を実装するアップデートを行った。最大60連の無料ガチャが回せる「女神の筋トレキャンペーン」もスタートしている。

[2025/01/11 00:43]

「ガールズバンドクライ展」が2025年4月に池袋サンシャインシティにて開催。設定資料や名シーンを再現できるフォトスポットなどを展開

「ガールズバンドクライ展」が2025年4月に池袋サンシャインシティにて開催。設定資料や名シーンを再現できるフォトスポットなどを展開

 DROPは2025年1月10日,「ガールズバンドクライ」のイベント「ガールズバンドクライ展」を,池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4Fにて開催することを発表した。開催期間は,2025年4月9日から20日まで。チケットやトークショーの情報も公開されている。

[2025/01/11 00:00]

「スト6」最弱(!?)ストリーマーを決めるトーナメントが復活。「消毒杯 Powered by NURO 光」が1月16日に開催へ

「スト6」最弱(!?)ストリーマーを決めるトーナメントが復活。「消毒杯 Powered by NURO 光」が1月16日に開催へ

 ソニーネットワークコミュニケーションズとREJECTは本日(2025年1月10日),1月16日に「ストリートファイター6」を用いたコラボイベント「消毒杯 Powered by NURO 光」を開催することを発表した。こく兄さんや石井プロさん,布団ちゃんさんら8人が,負けあがりトーナメントで最弱を決める。

[2025/01/10 22:37]

[プレイレポ]「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」CBTに参加して分かった,荒削りながら駆け引きが楽しめそうな“対戦モード”を紹介

[プレイレポ]「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」CBTに参加して分かった,荒削りながら駆け引きが楽しめそうな“対戦モード”を紹介

 2025年のリリースが予定されている新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」のバトルパートを体験できるCBTが2024年12月に実施された。本稿では,テストに参加して分かったバトルパートの情報を紹介しよう。

[2025/01/08 16:00]

大型アップデートで「鳴潮」がいよいよPS5に対応。2025年1月2日に始動する“Ver2.0”の見どころを開発チームに聞いた

大型アップデートで「鳴潮」がいよいよPS5に対応。2025年1月2日に始動する“Ver2.0”の見どころを開発チームに聞いた

 KURO GAMESがサービス中のオープンワールドアクションRPG「鳴潮」の大型アップデート,Ver2.0「静寂を讃える歌」が,2025年1月2日に実装される。本稿ではVer2.0で実装される新要素を紹介すると共に,開発チームへのメールインタビューをお届けする。

[2024/12/27 21:21]

「ナルティメットストーム」シリーズの世界累計販売本数が3000万本を突破。記念キャンペーン&セールが実施中

「ナルティメットストーム」シリーズの世界累計販売本数が3000万本を突破。記念キャンペーン&セールが実施中

 バンダイナムコエンターテインメントは2024年12月20日,同社が展開するアクションゲーム「ナルティメットストーム」シリーズ世界累計販売本数が3000万本を突破したことを発表した。現在,オリジナルグッズが当たるSNSキャンペーンや,シリーズ最新作を含めた歴代タイトルのセールが実施されている。

[2024/12/21 00:52]

今年の有馬記念は1-10-5で決まり!? 「Winning Post 10 2025」を使った有馬記念2024のレースシミュレーション映像が公開に

今年の有馬記念は1-10-5で決まり!? 「Winning Post 10 2025」を使った有馬記念2024のレースシミュレーション映像が公開に

 コーエーテクモゲームスは2024年12月20日,2025年3月27日に発売予定の「Winning Post 10 2025」を用いた,2024年度の有馬記念のレースシミュレーション映像を公開した。今回のシミュレーションは,残念ながら出走を取り消したドウデュースがいない状態でのレース映像となっている。

[2024/12/21 00:00]

「バンドリ! ガールズバンドパーティ!×GiGO ギーゴフェスタ2024 Winter」が12月21日よりスタート

「バンドリ! ガールズバンドパーティ!×GiGO ギーゴフェスタ2024 Winter」が12月21日よりスタート

 GENDA GiGO Entertainmentは12月14日,「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」とのコラボキャンペーン「ギーゴフェスタ」の第5弾を2024年12月21日より開催することを発表した。開催期間は2025年1月26日まで。描きおろしイラストを使用したGiGO限定のクレーンゲーム用景品などが登場する。

[2024/12/14 00:03]

「CAPCOM WINTER SALE」開催中! 「The Game Awards」関連タイトルを中心に20%〜75%オフのお得な価格で購入できる

「CAPCOM WINTER SALE」開催中! 「The Game Awards」関連タイトルを中心に20%〜75%オフのお得な価格で購入できる

 カプコンは本日,現在開催中の「CAPCOM WINTER SALE」ラインナップタイトルをアップデートした。「MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス」や「ドラゴンズドグマ 2」「鬼武者」といった,「The Game Awards」に関連するタイトルが追加されている。

[2024/12/13 22:40]

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,ストーリー性の高いソロモードを楽しめるオープンネットワークテストを先行体験

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,ストーリー性の高いソロモードを楽しめるオープンネットワークテストを先行体験

 バンダイナムコエンターテインメントは,オンラインレイドTPS「SYNDUALITY Echo of Ada」オープンネットワークテストを2024年12月12日に実施予定だ。本稿では,テストで体験できるソロミッション「旧アメイジア調査」のプレイレポートと,プロデューサーのインタビューをお届けする。

[2024/12/12 00:00]

「鉄拳8」の世界王者を決める「TWT 2024 Global Finals」と30周年記念イベント「超・鉄拳祭」が開催に。観戦と来場者参加型企画で盛り上がった会場をレポート

「鉄拳8」の世界王者を決める「TWT 2024 Global Finals」と30周年記念イベント「超・鉄拳祭」が開催に。観戦と来場者参加型企画で盛り上がった会場をレポート

 2024年12月7日と8日,東京・ベルサール渋谷ファーストにて,「鉄拳8」公式世界大会の決勝トーナメント「TEKKEN World Tour 2024 Global Finals」と,シリーズの30周年を記念したイベント「超・鉄拳祭」が行われた。本稿ではイベント2日目,12月8日の模様を中心にレポートしよう。

[2024/12/10 15:27]

Kazuhide Oka×KAMITSUBAKI STUDIOによる新作「ガールズメイドプディング」が始動。ツーリングとガールズトークで物語が紡がれていくADV

Kazuhide Oka×KAMITSUBAKI STUDIOによる新作「ガールズメイドプディング」が始動。ツーリングとガールズトークで物語が紡がれていくADV

 KAMITSUBAKI STUDIOは本日(2024年12月7日)配信されたINDIE LIVE EXPOにて,「ガールズメイドプディング」2025年内に発売予定であることを発表し,Steamのストアページを公開した。本作は,人の消えた町を旅する少女たちを描いたガールズトーク・ツーリングADVだ。

[2024/12/07 20:47]

「お城EXPO 2024」にコーエーテクモゲームスがブース出展。「信長の野望」シリーズに関する展示や記念グッズを配布

「お城EXPO 2024」にコーエーテクモゲームスがブース出展。「信長の野望」シリーズに関する展示や記念グッズを配布

 コーエーテクモゲームスは,12月21日・22日にパシフィコ横浜ノースで開催される「お城EXPO 2024」に,ブース出展することを発表した。「信長の野望 出陣」「信長の野望 覇道」関連のパネル展示や記念グッズの配布,シブサワ・コウ氏によるトークライブなどが行われる。

[2024/12/07 00:21]

「雀魂ファン感謝祭 2024 冬 in 大阪」のプログラムが公開に。プロ雀士によるチーム戦や因幡はねるさんMCのトークイベントなどを開催

「雀魂ファン感謝祭 2024 冬 in 大阪」のプログラムが公開に。プロ雀士によるチーム戦や因幡はねるさんMCのトークイベントなどを開催

 Yostarは2024年11月29日,12月14日にマイドーム大阪で開催する,「雀魂(じゃんたま)」のリアルイベント「雀魂ファン感謝祭 2024 冬 in 大阪」の各種プログラムや出演者,物販などの情報を公開した。

[2024/11/30 00:39]

「ガンダムメタバース」内で初音ミクのコラボライブが開催決定。「ガンダムメタバース 第3回期間限定オープン」最新情報まとめ

「ガンダムメタバース」内で初音ミクのコラボライブが開催決定。「ガンダムメタバース 第3回期間限定オープン」最新情報まとめ

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年11月29日),12月5日より開催する「ガンダムメタバース 第3回期間限定オープン」で実施する,「初音ミク」とのコラボレーションライブの最新情報を公開した。

[2024/11/29 23:07]

「アクウギャレット」や「あすか120%」のexA-Arcadia版が出展。AEPO2024に展示されていた新作ビデオゲームを紹介

「アクウギャレット」や「あすか120%」のexA-Arcadia版が出展。AEPO2024に展示されていた新作ビデオゲームを紹介

 2024年11月15日と16日に東京ビッグサイトで実施された「アミューズメント エキスポ 2024」exA-Arcadiaブースに,多数のアーケード向け新作ビデオゲームが出展されていた。今回はその中から近日稼働予定の注目作品を紹介していく。

[2024/11/29 11:00]

60年を超えるセガのアーケードゲーム史を筐体展示と年表で振り返る。「セガ AMヒストリーコーナー」フォトレポート[AEPO2024]

60年を超えるセガのアーケードゲーム史を筐体展示と年表で振り返る。「セガ AMヒストリーコーナー」フォトレポート[AEPO2024]

 2024年11月15日と11月16日に東京ビッグサイトで開催された「アミューズメント エキスポ 2024」のセガ フェイブブースでは,60年を超えるセガのアーケードゲーム史を筐体展示と年表で振り返る「セガ AMヒストリーコーナー」が展開されていた。同ブースの展示物をフォトレポートで紹介したい。

[2024/11/22 12:00]

[プレイレポ]メカニカルな美少女が戦う3D対戦メカアクション「星の翼」。スマホの仮想コントローラでも華麗に動き回れる【PR】

[プレイレポ]メカニカルな美少女が戦う3D対戦メカアクション「星の翼」。スマホの仮想コントローラでも華麗に動き回れる【PR】

 Shengtian Gamesは2024年11月21日,3Dメカアクションゲーム「星の翼」iOS/Android版をリリースした。スマホアプリながらプレイヤーの操作技術が強く反映され,やり込みがいのあるアクションとして楽しめる本作の魅力を紹介しよう。

[2024/11/21 12:00]

「アイドルマスター TOURS」の最新バージョンをチェック。デバイスとUIがブラッシュアップされ,より遊びやすく進化を遂げた[AEPO2024]

「アイドルマスター TOURS」の最新バージョンをチェック。デバイスとUIがブラッシュアップされ,より遊びやすく進化を遂げた[AEPO2024]

 東京ビッグサイトで現在開催されている「アミューズメント エキスポ 2024」のバンダイナムコアミューズメントブースに,アーケード向け新作「アイドルマスター TOURS」が試遊出展されている。2度のロケテストを経て,進化を果たした本作のプレイレポートをお届けする。

[2024/11/15 20:00]

[インタビュー]サービス5周年を迎えた「FFBE幻影戦争」。これまでの歩みと未来への展望を,プロデューサー&ディレクターに聞いた

[インタビュー]サービス5周年を迎えた「FFBE幻影戦争」。これまでの歩みと未来への展望を,プロデューサー&ディレクターに聞いた

 サービス開始から5周年を迎えた,スクウェア・エニックスのスマホアプリ「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」の運営インタビューをお届けする。5周年アップデートの新要素には,どんな思いが込められているのか。プロデューサーの広野 啓氏とディレクターの藤田泰正氏に話を聞いた。

[2024/11/15 19:30]

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」本日発売。アリアハン大陸から始まる冒険の序盤を紹介

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」本日発売。アリアハン大陸から始まる冒険の序盤を紹介

 スクウェア・エニックスは本日(2024年11月14日),HD-2D版「ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…」を発売した。本作は,1988年にファミコン用ソフトとして発売された同名タイトルのリメイク作品となる。今回は発売に合わせて,アリアハン大陸から始まる冒険の序盤部分の情報が公開されている。

[2024/11/14 00:40]

伊織もえさん発案の「NIKKE」2周年お祝い企画「#NIKKEドロトラ」が東京にやってきた。11月9日,10日は都内を走行予定

伊織もえさん発案の「NIKKE」2周年お祝い企画「#NIKKEドロトラ」が東京にやってきた。11月9日,10日は都内を走行予定

 2024年11月9日と10日,東京都内にて「勝利の女神:NIKKE」2周年お祝い企画「#NIKKEドロトラ」の走行が予定されている。この企画の発案者である「NIKKE」公式コスプレイヤー,伊織もえさんが駆けつけたドロトラックのお披露目&ノベルティ配布イベントをレポートする。

[2024/11/08 19:19]

[プレイレポ]「くにおくんの三国志だよ満員御礼!!」はシリーズキャラクターと三国志の世界観が融合。関羽(くにお)や赤兎馬の育成も楽しめる

[プレイレポ]「くにおくんの三国志だよ満員御礼!!」はシリーズキャラクターと三国志の世界観が融合。関羽(くにお)や赤兎馬の育成も楽しめる

 アークシステムワークスは本日,「ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!」を発売した。本作は,くにおくんシリーズでお馴染みのキャラクターが三国志の世界で暴れ回る新作アクションRPGだ。発売前に本作をプレイしたので,ゲームの概要や魅力を本記事でお届けしていく。

[2024/11/07 12:00]

「Pokémon Trading Card Game Pocket」配信記念イベント開催。CM出演の伊藤沙莉さんがパック開封&「ポケポケ」の魅力をしっかりアピール

「Pokémon Trading Card Game Pocket」配信記念イベント開催。CM出演の伊藤沙莉さんがパック開封&「ポケポケ」の魅力をしっかりアピール

 ポケモンは2024年10月29日,スマートフォン向けポケモンカードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」配信開始記念イベントを東京・渋谷ヒカリエホールで開催した。豪華ゲストも登壇したイベントの模様をレポートする。

[2024/10/30 14:56]

急成長する「Roblox」のキーマンに聞く,日本市場の現状と展望。多くのクリエイターを招いて開催された「Robloxフォーラム in 東京」レポート

急成長する「Roblox」のキーマンに聞く,日本市場の現状と展望。多くのクリエイターを招いて開催された「Robloxフォーラム in 東京」レポート

 2024年9月25日,オンラインゲームプラットフォーム「Roblox」のオフラインイベント「Robloxフォーラム in 東京」が,Shibuya Sakura Stage 4Fのイベントスペースで開催された。本稿では同イベントで行われた基調講演の概要と,RobloxのVice President,Matt Curtis氏のインタビューをお届けする。

[2024/10/08 11:00]

5対5や3対3など変則マッチがインパクト大。シリーズ最新作「EA SPORTS FC 25」を体験してきた[TGS2024]

5対5や3対3など変則マッチがインパクト大。シリーズ最新作「EA SPORTS FC 25」を体験してきた[TGS2024]

 2024年9月27日に発売されたElectronic Artsのサッカーゲーム「EA SPORTS FC 25」が,東京ゲームショウ2024のセガ/アトラスブースに出展されていた。11対11のマッチはもちろん,5対5や3対3といった変則ルールで試合を楽しんできたので,その内容をお伝えしよう。

[2024/09/29 19:08]

専用コントローラで田植え&稲刈りを体験。「Farming Simulator 25」プレイレポート[TGS2024]

専用コントローラで田植え&稲刈りを体験。「Farming Simulator 25」プレイレポート[TGS2024]

 2024年9月26日から9月29日まで,東京ゲームショウ2024が千葉・幕張メッセにて開催されている。本稿ではセガブースにプレイアブル出展されていた農業体験シミュレーション,「Farming Simulator 25」の試遊レポートをお届けする。

[2024/09/28 20:23]

「餓狼伝説 City of the Wolves」開発者インタビュー。ファンの声に耳を傾けながらも,“餓狼”は現代向けに再構築された新たなステージへ[TGS2024]

「餓狼伝説 City of the Wolves」開発者インタビュー。ファンの声に耳を傾けながらも,“餓狼”は現代向けに再構築された新たなステージへ[TGS2024]

 2024年9月26日にスタートした東京ゲームショウ2024の会場から,SNKブースでプレイアブル出展されている「餓狼伝説 City of the Wolves」のインタビューをお届けする。答えてくれたのは,同作のプロデューサー小田泰之氏と,開発コアスタッフのジョシュア・ウェザーフォード氏カンパナ・ジョナサン氏だ。

[2024/09/28 08:45]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐ Nintendo Switch Edition」など3タイトルを先行プレイ。アークシステムワークスの出展作品を紹介[TGS2024]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐ Nintendo Switch Edition」など3タイトルを先行プレイ。アークシステムワークスの出展作品を紹介[TGS2024]

 アークシステムワークスは,現在開催中の東京ゲームショウ2024の自社ブースにて,Switch版「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」「ダブルドラゴン リヴァイヴ」など3タイトルを試遊出展している。今回開催前にプレイする機会を得たので,タイトルごとの概要とその内容を紹介していく。

[2024/09/28 07:00]

三島平八が帰ってきた「鉄拳8」の最新バージョンを先行プレイ。新たなストーリーの追加など,シリーズ30周年を記念した充実の内容に

三島平八が帰ってきた「鉄拳8」の最新バージョンを先行プレイ。新たなストーリーの追加など,シリーズ30周年を記念した充実の内容に

 バンダイナムコエンターテインメントは「鉄拳8」Ver.1.08アップデートを2024年10月1日に実装する。本稿ではバージョンアップ時に無料で追加される新ストーリーモード,“Unforgotten Echoes”や,DLCとして復活を果たした,三島平八のキャラクター性能,開発陣への合同インタビューをお届けする。

[2024/09/25 00:00]

「プロ野球スピリッツ2024-2025」先行体験レポート。 新ゲームエンジンの採用で表現可能になったリアリティ,多彩なゲームモードの魅力を紹介

「プロ野球スピリッツ2024-2025」先行体験レポート。 新ゲームエンジンの採用で表現可能になったリアリティ,多彩なゲームモードの魅力を紹介

 2024年10月17日に発売を控えている,KONAMIの野球ゲーム最新作「プロ野球スピリッツ2024-2025」。本稿では発売に先がけて行われたメディア向けの先行体験会で判明した情報と,開発スタッフへの合同インタビューの模様をお伝えする。

[2024/09/24 12:00]

[プレイレポ]「ドラゴンボール Sparking! ZERO」のエピソードバトルとカスタムバトルを先行体験。総勢182キャラクターによるさまざまな対戦を楽しめた

[プレイレポ]「ドラゴンボール Sparking! ZERO」のエピソードバトルとカスタムバトルを先行体験。総勢182キャラクターによるさまざまな対戦を楽しめた

 バンダイナムコエンターテインメントは,2024年10月10日に「ドラゴンボール Sparking! ZERO」を発売する。今回,発売が約1か月と迫った中で,メディア向けの先行体験会が行われた。本稿では,体験会でプレイできたふたつのゲームモードの情報と,プロデューサーへの合同インタビューの模様をお届けする。

[2024/09/19 23:00]

[プレイレポ]「SAO フラクチュアード デイドリーム」ONT版の先行体験&インタビュー。新登場のアスナ,レン,フカ次郎の能力をチェック

[プレイレポ]「SAO フラクチュアード デイドリーム」ONT版の先行体験&インタビュー。新登場のアスナ,レン,フカ次郎の能力をチェック

 バンダイナムコエンターテインメントから2024年10月3日の発売が予定されている「ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム」。本稿では発売直前に実施されるオープンネットワークテストバージョンの試遊レポート,開発スタッフへのインタビューをお届けする。

[2024/09/13 17:00]

カプコン×近畿大学の産学連携がスタート。「RE ENGINEを用いたゲーム開発体験実習」レポートとインタビューを掲載

カプコン×近畿大学の産学連携がスタート。「RE ENGINEを用いたゲーム開発体験実習」レポートとインタビューを掲載

 カプコンは2024年8月26日から9月6日にわたって,同社のゲーム開発エンジン「RE ENGINE」を用いた近畿大学との産学連携として,ゲーム開発の体験型実習を行っている。本稿ではカプコン研究開発第2ビルで行われたグループ授業の模様と,実習の責任者である伊集院 勝氏へのインタビューをお届けする。

[2024/09/05 18:17]

AR技術を駆使した新コンテンツ「モンスターハンターブリッジ」が万博に登場。「大阪ヘルスケアパビリオン」カプコン出展概要発表会レポート

AR技術を駆使した新コンテンツ「モンスターハンターブリッジ」が万博に登場。「大阪ヘルスケアパビリオン」カプコン出展概要発表会レポート

 2024年8月29日,大阪市中央公会堂にて,大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」におけるカプコンの出展概要発表会が行われた。本稿ではカプコン制作の新コンテンツ「モンスターハンターブリッジ」をはじめとした,同イベントで発表された情報をお届けする。

[2024/09/05 17:37]

[プレイレポ]「ストリートファイター6」に参戦するSNKコラボキャラのテリー・ボガードを紹介。AI対戦「Vライバルマッチ」などの新機能も

[プレイレポ]「ストリートファイター6」に参戦するSNKコラボキャラのテリー・ボガードを紹介。AI対戦「Vライバルマッチ」などの新機能も

 2024年9月24日,カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター6」にSNKとのコラボキャラクター,テリー・ボガードが参戦する。今回,実装前のテストバージョンにて,テリーのプレイフィールを確かめてきた。また,同日のバージョンアップで追加される「Vライバルマッチ」などの新要素も合わせて紹介する。

[2024/08/27 00:00]

“波紋戦士”ジョセフ・ジョースター参戦。「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」の新キャラクターを先行体験

“波紋戦士”ジョセフ・ジョースター参戦。「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」の新キャラクターを先行体験

 「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」に青年期のジョセフ・ジョースターが参戦する。若き波紋戦士・ジョセフのプレイフィールに加え,参戦の経緯やバランス調整などに答えてもらった開発インタビューをお届けしよう。

[2024/08/24 19:00]

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

 バンダイナムコエンターテインメントが発売予定のTPS「SYNDUALITY Echo of Ada」。そのクローズドネットワークテストが2024年9月9月13日〜16日に開催予定だ。本稿ではCNTに先駆けて行われたメディア向け体験会の模様と,二見鷹介プロデューサーのインタビューをお届けする。

[2024/08/23 08:00]

[プレイレポ]ドット絵姿のウマ娘が大活躍の「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」。全4競技+やりこみ要素を紹介

[プレイレポ]ドット絵姿のウマ娘が大活躍の「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」。全4競技+やりこみ要素を紹介

 2024年8月30日に発売を予定している「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」の先行プレイレポートをお届け。最大4人での対戦が楽しめる“ハチャメチャGP”の競技や,ひとりで遊べる「ゴルシちゃんの大冒険II」などを紹介する。

[2024/08/13 15:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月18日〜02月19日