カルト教団のリーダーとして古きものからの使命を遂行する。ダークファンタジーRTS「Cthulhu Keeper」が発表に

Kuuasemaは2025年2月17日,開発中の新作タイトル「Cthulhu Keeper」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,古きものからの使命を受けて神秘のモンスターを召喚し,狂気を広めていくリアルタイムシミュレーションゲームだ。
追放されたヤクザとなってゆるキャラ事務所を立て直す。「プロミス・マスコットエージェンシー」の体験版が配信開始

Kaizen Game Worksは本日,「プロミス・マスコットエージェンシー」の体験版を配信開始した。本作は,追放されたヤクザの若頭「ミチ」となり,倒産寸前のゆるキャラ派遣事務所を立て直すという,オープンワールド犯罪ドラマと,ゆるキャラ事務所経営ゲームをかけ合わせた作品だ。
「ガンダム ジークアクス」,2月22日から本編上映後に特別映像を追加。入場者特典は池田由美氏描き下ろしイラストカード

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」公式は本日(2025年2月17日),現在劇場で公開中の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」にて,2月22日から,本編上映後に特別映像を追加することを明かした。また,新たな入場者特典情報なども発表されている。
「電脳戦機バーチャロン」のeスポーツ大会「TANITA CUP 2025」が3月29日と30日に開催。TANITA CUPの最後となる集大成イベント

タニタは本日(2025年2月17日),セガがPlayStation 4向けに販売中の「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」を使用したeスポーツ大会「TANITA CUP 2025 -FINAL MISSION-」を,3月29日と30日に開催すると発表した。
最大3人でチームを組んで異世界から資源を持ち帰る。協力型ホラー脱出シューター「The Abyss Break」が発表に

LNJ Studioは本日(2025年2月17日),開発中の協力型ホラーシューター「The Abyss Break」を発表し,そのトレイラーを公開した。「Escape from Tarkov」などで知られる脱出(エクストラクション)シューター系の作品だが,対人要素はなく,PvEをメインとしたシステムになるようだ。
ウメハラがぁ乗せたぁぁーっ!!!! あの伝説の実況を再現した「カップヌードル チリトマトヌードル」のCMが公開に

日清食品は本日(2025年2月17日),カップヌードルの新たなCM「ウメハラがぁっ 篇」を公開した。冒頭のシーンやゲーム画面など,かつて動画サイトを中心にミーム化した映像を再現したCMで,プロゲーマーの梅原大吾(ウメハラ)氏が出演している。
「バニーガーデン」,バレンタインを記念して隠しコマンドを公開。接客時の衣装を私服や水着に自由に切り替えられるように

qureateは本日(2025年2月14日),PC/Nintendo Switch向けに販売中の恋愛アドベンチャーゲーム「バニーガーデン」の公式Xにて,バレンタインの特別なプレゼントとして,本作の隠しコマンドを公開した。
「Warframe」,Lavos Prime Accessをリリース。ショットガンとツインアックスのプライム兵器も登場

Digital Extremesは2025年2月13日,「Warframe」で,「Lavos Prime Access」を,全プラットフォーム向けにリリースした。Prime Accessでは,プライム兵器としてショットガン「Cedo Prime」とツインアックス「Dual Zoren Prime」を入手できるほか,追加コスメティックアイテムも獲得可能だ。
「Steam」,2025年下半期のセールスケジュールを公開。今年のオータムセールは9月末にスタートと昨年よりちょうどいい時期に

Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,2025年下半期に開催を予定しているセールイベントのスケジュールを発表した。テーマ別のフェスが月に2回ほどの間隔で実施されるほか,季節の大型セールとして,9月に「オータムセール」が,12月に「ウィンターセール」が開催予定だ。
小岩井ことりさんがプロデューサーを務めるケモミミ×ASMR×喫茶店なADV「けものティータイム」のDemo版第2弾が配信開始

Studio Lalalaは本日(2025年2月13日),2025年内に発売を予定している新作タイトル「けものティータイム」のDemo版第2弾の配信を開始した。本作は,ケモミミが当たり前に存在する世界で喫茶店を経営する,ケモミミ×ASMR×喫茶店なアドベンチャーゲームだ。
漫画「ベルセルク」,2月14日12:00の最新話公開に合わせて,48時間限定で全話無料開放を実施

白泉社は本日,ヤングアニマルにて連載中の漫画「ベルセルク」の最新話を,2月14日12:00に公開するとともに,48時間限定で全話無料開放すると発表した。ベルセルクは,身の丈を超える巨大な剣を携えた主人公「ガッツ」の復讐の旅が描かれる,ダークファンタジーコミックだ。
「モンスト」,2月15日から開催される「転生したらスライムだった件」コラボ第2弾の詳細を発表。“ヒナタ”が登場する超究極クエストなどを実施

MIXIは本日,スマートフォンアプリ「モンスターストライク」の最新情報を発表する番組「モンストニュース」を配信した。番組では,2月15日から開催される「転生したらスライムだった件」コラボ第2弾の期間限定キャラや,コラボクエストなどの詳細が発表されている。
「Atomfall」,世界観や探索要素,戦闘シーンなどのハイライトを収録した最新トレイラーを公開

Rebellionは2025年2月12日,「Atomfall」の概要を紹介する最新トレイラーを公開した。動画には,Atomfallの世界観をはじめ,隠された秘密の探索,アイテムの収集やクラフティング,近接武器や銃器を使用した戦闘など,本作の魅力を感じられるハイライトが多数収録されている。
初代PSでリリースされた「アーマード・コア」3作品と「パタポン 3」がPS Plusゲームカタログに登場。配信は来月を予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,本日(2025年2月13日)配信した「State of Play」にて,PlayStation Plusのエクストラ/プレミアムプラン加入者を対象としたサービス「ゲームカタログ」の,クラシックスカタログに追加されるタイトルを発表した。
鬼武者新作の主人公は剣豪“宮本武蔵”。環境を利用した戦い方も見られる「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーが公開に

カプコンは,本日(2025年2月13日)配信されたPlayStation関連の最新情報を発表する番組「State of Play」にて,開発中の新作タイトル「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーを公開した。それにより,主人公が江戸時代の剣豪「宮本武蔵」であることが明かされた。
シリーズ最新作「デジモンストーリータイムストレンジャー」,2025年に発売決定

バンダイナムコエンターテインメントは,本日(2025年2月13日)配信したPlayStation関連の最新情報を発表する番組「State of Play」にて,新作タイトル「デジモンストーリータイムストレンジャー」を発表し,2025年に発売予定であることを明かした。
さまざまな“ファントム”を召喚して戦うデッキ構築型ローグライク「Phantomancer」,Steamにて4月11日にリリース

Cloudgear Gamesは本日(2025年2月12日),開発中のPC向け新作タイトル「Phantomancer」を発表し,4月11日にリリースすることを明かした。本作は,「ファントム」と呼ばれるモンスターを召喚して戦う,デッキ構築型のローグライクゲームだ。
「Steam ローカル協力プレイフェス」が開催中。「Vampire Survivors」や「Overcooked! 2」など,協力プレイ可能なタイトルがセール価格に

Valveは2025年2月11日,「Steam」にて,イベント「Steam ローカル協力プレイフェス」を開始した。本イベントでは,「Vampire Survivors」や「Overcooked! 2」など,ジャンルを問わず協力プレイ可能なゲームがセールの対象となっている。
ホラータイピングゲーム「DYPING」にローグライク要素などを追加した「DYPING ESCAPE」がSteamにて7月リリース

ヘビサイドクリエイションは本日(2025年2月12日),開発中の新作タイトル「DYPING ESCAPE」を,Steamにて2025年7月にリリースすることを明かした。本作は,謎の「目玉」から提示される不穏な文章を打ち込んでいく,ホラータイピングゲームだ。
「ドールズフロントライン2:エクシリウム」,Steam版の配信をスタート。アンドロイドの指揮官として戦うタクティカルRPG

Haoplayは2025年2月11日,「ドールズフロントライン2:エクシリウム」のSteam版をリリースした。基本プレイは無料でアイテム課金制となっている。すでにスマートフォン版とPC(公式ランチャー)版がリリースされていたが,Steam版は配信が遅れており,今回ようやくスタートした形だ。
「Apex Legends」,6周年を記念したアニバーサリーイベントを開始。碧依さくらさんやハセシンさんなどをイメージしたアイテムが登場

Electronic Artsは本日(2025年2月12日),「Apex Legends」でスタートしたシーズン24「Takeover」に合わせて,Apexの6周年を記念したアニバーサリーイベントを開始した。本イベントでは,世界で人気のアーティストやクリエイターが団結し制作した,スキンやバナーなどが入手可能だ。
「Delta Force」,キャンペーンモード“ブラックホークダウン”を2月21日に配信。オンラインでの協力プレイにも対応

TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日(2025年2月10日),配信中の基本プレイ無料タクティカルシューター「Delta Force」の,キャンペーンモードとなる「ブラックホークダウン」を,2月21日に配信すると発表した。
「Nintendo Music」に「黄金の太陽〜開かれし封印〜」の楽曲が本日追加。2001年に発売されたGBA用ファンタジーRPG

任天堂は本日(2025年2月10日),Nintendo Switch Online加入者向けサービス「Nintendo Music」に,「黄金の太陽〜開かれし封印〜」の楽曲を追加した。また,2月4日にはスーパーファミコン用ソフト「スーパーマリオワールド」の楽曲も配信されている。
「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“イヴリン”が登場する期間限定変調を2月12日13:00から開催

HoYoverseは本日(2025年2月10日),「ゼンレスゾーンゼロ」にて,S級エージェント「イヴリン」が登場する期間限定変調「光と影の網」を,2月12日13:00にスタートすると発表した。このほか,「青衣(チンイー)」が登場する「青氷が如き清白」の復刻開催も行われる予定だ。
「BioShock: Infinite」など5タイトルの無料配信が本日スタート。「Prime Gaming」,2月の無料タイトルラインナップを公開

Amazonは本日(2025年2月7日),プライム会員向けのサービス「Prime Gaming」の2月配信予定タイトルを,電子出版サービス「Medium」にて公開した。本日配布開始したのは,「BioShock: Infinite」「The Talos Principle」「AK-xolotl: Together」など5タイトルだ。
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編

The Farm 51は2025年2月6日,開発中の新作タイトル「Chernobylite 2: Exclusion Zone」の早期アクセスを,3月6日にスタートすると発表した。本作は,チェルノブイリ(チョルノービリ)立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラーFPS「Chernobylite」の続編にあたるタイトルだ。
「ポケポケ」,プロモカード「ヒコザル」「トゲピー」が登場する“ゲットチャレンジイベント 前半”をスタート

ポケモンは本日,スマホゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」(iOS / Android。略称,ポケポケ)にて,プロモカード「ヒコザル」「トゲピー」が登場するイベント「ゲットチャレンジイベント 前半」を開始した。期間は2月7日15:00から21日14:59まで。
「ゼンレスゾーンゼロ」,イヴリンの過去にフォーカスしたエキシビション映像を公開。日笠陽子さんのサインが当たるリポストキャンペーンも

HoYoverseは本日(2025年2月7日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のエキシビション映像「私の名を以て」を公開した。その内容は,近日実装予定の新S級エージェント「イヴリン」(CV:日笠陽子)の過去にフォーカスしたものだ。
厳しい納期と上司のもと,工場作業員として働くシミュレーションゲーム「Factory Life」,2025年にSteamでリリース

PlayWayは2025年2月5日,PC向け新作タイトル「Factory Life」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,電気機器工場の作業員として,厳しい納期と上司のもとで,電子機器の組み立てから動作テスト,注文の梱包を行う,シミュレーションゲームだ。
「Steam」,長期間アップデートされていない“早期アクセスゲーム”を対象とした警告文表示機能を実装

Valveが運営するデジタル配信サービス「Steam」にて,早期アクセスゲームを対象とした,警告文の表示が実装された。この警告文表示は,そんな早期アクセスゲームの中でも,長期間アップデートが行われていないものが対象となっている。
「スプラトゥーン」シリーズのガールとボーイをモチーフとした可動フィギュア,「figma Splatoon DXエディション」の再販が決定

グッドスマイルカンパニーは本日,「スプラトゥーン」「スプラトゥーン2」に登場するキャラクター,「ガール」と「ボーイ」をモチーフとしたフィギュア,「figma Splatoon ガール DXエディション」「figma Splatoon ボーイ DXエディション」を再販すると発表し,予約受付を開始した。
「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“イヴリン”の戦闘マニュアルを公開。引き寄せや会心率アップ能力を持つ強攻エージェント

HoYoverseは本日,アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のVer1.5後半に実装を予定している新S級エージェント「イヴリン」の,エージェント戦闘マニュアルを公開した。炎属性の強攻エージェントで,一体の敵を中心に,ほかの敵を引き寄せながら攻撃する能力などを持っている。
「Dead by Daylight」,2対8モードの第3弾を2月11日から期間限定で実装。新アイテム“ハーブ”など,新たなゲームプレイ要素を追加

Behaviour Interactiveは本日,「Dead by Daylight」にて,「2対8モード」の第3弾を,2月11日から期間限定で実装すると発表した。今回は,「バイオハザード」シリーズとのコラボレーションとなっており,アイテム「ハーブ」など,新たなゲームプレイ要素が追加されている。
「ストリートファイター6」,国内累計販売本数が100万本を突破。特別企画として照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開に

カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」の国内累計販売本数が,100万本を突破したことを明らかにした。また,これを記念して,元横綱の照ノ富士親方へのインタビュー動画が公開されたほか,Xでのプレゼントキャンペーンがスタートしている。
「ドンキーコング リターンズHD」,無料体験版を本日配信開始。初心者も安心して遊べる“モダンモード”や,2人協力プレイを楽しめる

任天堂は本日(2025年2月6日),1月16日に発売したNintendo Switch用ソフト「ドンキーコング リターンズHD」の,無料体験版を配信開始した。体験版では,ドンキーコングならではの序盤のコースを,今作から登場する新モード「モダンモード」でプレイ可能だ。
「Abiotic Factor」,テレポーターパッドなど新たなテクノロジーが追加される大型アップデート「Dark Energy」を配信

Deep Field GamesとPlaystackは本日(2025年2月5日),Steamにてアーリーアクセス中のサバイバルゲーム「Abiotic Factor」の大型アップデート「Dark Energy」を配信した。本アップデートにより,新たなエリア「リアクター」が追加され,さまざまな新要素が登場している。
「Unrailed 2:バック・オン・トラック」,新カートリッジタイプ“アクションカートリッジ”の追加などを行うアップデートを実施

Indoor Astronautは本日(2025年2月5日),早期アクセスを実施中の協力型の鉄道建設アクションゲーム「Unrailed 2:バック・オン・トラック」にアップデートを実施し,新しいカートリッジタイプの追加やバランス調整,バグの修正などを行った。
「Destiny 2」,新エピソード「異端」の第1幕をリリース。「Star Wars」とのコラボも同時にスタート

Bungieは本日,オンラインアクションRPG「Destiny 2」新エピソード「異端」の第1幕をリリースした。異端は,2024年6月にリリースされた拡張コンテンツ「最終形態」を締めくくる最後のエピソードだ。また,併せて「Star Wars」とのコラボもスタートしている。
マーダーミステリー風人狼ゲーム「It Was You」が発表に。最大12人で探偵と殺人犯に分かれて証拠を発見,偽装し合う

Snowfall Gamesは2025年2月3日,開発中の新作タイトル「It Was You」を発表し,ティザートレイラーを公開した。本作は,5人から12人のプレイヤーが探偵と殺人犯に分かれて参加する,一人称視点のマーダーミステリー風人狼ゲームだ。
アウトブレイクにより荒廃したイギリスで妻との再会を目指す。ストーリー重視のアクションADV「END LAND」が発表に

GHOST DOG FILMSは2025年2月3日,PC向け新作タイトル「END LAND」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,人々をゾンビに変えてしまうウィルスにより荒廃したイギリスを舞台に,元兵士の主人公「アレックス」がパートナーとの再会を目指す,三人称視点のアクションアドベンチャーゲームだ。
「グランブルーファンタジー」,2月4日にスタートする「魔法先生ネギま!」コラボの詳細を発表

Cygamesは本日,「グランブルーファンタジー」で,2月4日17:00から2月16日20:59まで開催を予定している「魔法先生ネギま!」とのコラボイベントの詳細を発表した。このほか,イベントの開催に合わせて開催される「コラボ6大キャンペーン」も発表されている。
「ポケポケ」,クレセリアexなどを獲得できるイベント「クレセリアexドロップイベント」を開始。期間は2月17日14:59まで

ポケモンは本日,スマホゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」のイベント「クレセリアexドロップイベント」を開始した。期間は2月17日14:59まで。パックには,目玉カードの「クレセリアex」をはじめ,「ナエトル」「エレキブル」「ムウマ」「エアームド」が封入されている。
金を掘って設備を整え,さらに金を掘りまくろう。マルチプレイ対応の採掘シム「Gold Mining Simulator 2」が発表に

Code HorizonとPlayWayは2025年2月2日,開発中の新作タイトル「Gold Mining Simulator 2」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,採掘者としてアラスカの荒野で金を掘り,稼いだ資金でより良い設備を用意し,さらに金を掘って富を築いていくという,金採掘シミュレーションゲームだ。
スナイパーが題材のTPSシリーズ最新作「Sniper Elite: Resistance」がリリース。初の主役となるハリーがナチスの新型兵器破壊に挑む

Rebellionは2025年1月30日,「Sniper Elite: Resistance」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。本作は,狙撃や隠密行動に重点を置いたTPS作品「Sniper Elite」シリーズの最新作だ。Co-opモードをはじめ,「プロパガンダミッション」「枢軸侵入モード」など多数のモードを楽しめる。
怪物が襲うNYを探索し,仲間が襲われる瞬間すらもスクープにしろ! 「The Headliners」がSteamにてリリース

KAFIは2025年1月30日,PC向け新作タイトル「The Headliners」をリリースした。本作は,最大4人のプレイヤーで恐ろしいクリーチャーに襲われるニューヨークを探索し,スクープの見出しを飾る写真を撮影するという,ホラーアクションゲームだ。
「Door Kickers 2: Task Force North」,2月10日に正式リリース決定。テロリスト制圧を行う特殊部隊を指揮する見下ろし視点の戦術ゲーム

Killhouse Gamesは本日(2025年1月31日),現在早期アクセス中のPC向け見下ろし型タクティカルシューター「Door Kickers 2: Task Force North」を,2月10日に正式リリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。
Prime Gaming,無料配布タイトルを追加。エンダーマグノリアの前作「エンダーリリーズ」などが期間限定でもらえる

Amazonは本日(2025年1月31日),プライム会員向けのサービス「Prime Gaming」で,新たに3作品の無料配布を開始した。今回配布されるのは,「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」「Blood West」「Super Meat Boy Forever」だ。
「No Man’s Sky」,巨大なガス星や超深海の探索など,多数の新要素を追加する大型アップデート“World Part II”を配信開始

Hello Gamesは本日(2025年1月30日),オープンワールド型探索アドベンチャー「No Man’s Sky」の最新無料アップデート「World Part II」の配信を開始した。本アップデートにより,数十億の新しい太陽系と,数兆もの惑星が追加され,新しいテクノロジーを獲得できるようになっている。
偉大なPCというのは輝いて見えるものだヨ。NEXTGEARから「BLEACH 千年血戦篇」涅マユリコラボモデルが販売開始

マウスコンピューターは本日(2025年1月30日),同社のゲームPCブランド「NEXTGEAR」より,TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-」の涅マユリコラボモデルを,200台限定で販売開始した。本コラボモデルは,「涅マユリが発光しながら登場するシーン」をイメージした,特別仕様のPCだ。
「ガンダムブレイカー4」,「ガンダムEX」と「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を今後の無料アップデートにて追加すると発表

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月30日),アクションゲーム「ガンダムブレイカー4」に,新たな機体として「ガンダムEX」と「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を追加すると発表した。このほか,大型ボスの弱体化などを含むアップデートが配信されている。