お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ルネ

このページの最終更新日:2025/02/18 18:49

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「ガンダムトライヴ」,5月27日にサービス終了。約10年の歴史に幕

[2025/02/18 18:49]

最強のプロレスラーが所属するプロレス団体を目指す経営シム「プロレスリング物語」,Nintendo Switch版を2月20日に発売

最強のプロレスラーが所属するプロレス団体を目指す経営シム「プロレスリング物語」,Nintendo Switch版を2月20日に発売

 カイロソフトは,プロレス団体経営シム「プロレスリング物語」Nintendo Switch版を2025年2月20日に発売する。価格は1500円(税込)で,3月5日までは10%オフとなる。本作は,最強のプロレスラーが所属するプロレス団体の経営を目指すシミュレーションゲームだ。

[2025/02/18 18:23]

PUBG Studiosの新作「PUBG: BLINDSPOT」,公式ライブストリーミングプログラムにおける日本国内ストリーマーを募集開始

PUBG Studiosの新作「PUBG: BLINDSPOT」,公式ライブストリーミングプログラムにおける日本国内ストリーマーを募集開始

 KRAFTONは本日(2025年2月18日),同社傘下の傘下のクリエイティブスタジオ「PUBG STUDIOS」が開発中の新作「PUBG: BLINDSPOT」について,「2025 Steam Next Fest公式ライブストリーミングプログラム」を実施すると発表し,本作の配信を行う日本国内ストリーマーの募集を開始した。

[2025/02/18 16:45]

「アルチキ」続編の「Ultimate Sheep Raccoon」,デモ版を2月21日〜23日の期間限定で公開。最大4人までのマルチプレイに対応

「アルチキ」続編の「Ultimate Sheep Raccoon」,デモ版を2月21日〜23日の期間限定で公開。最大4人までのマルチプレイに対応

 Clever Endeavour Gamesは本日,PC向け新作「Ultimate Sheep Raccoon」デモ版を,2月21日〜23日の期間限定で公開すると発表した。本作は「Ultimate Chicken Horse」(アルチキ)の続編となるタイトルで,プレイヤーが一緒に作った障害物やトラップだらけのコースを走り抜ける自転車レースゲームだ。

[2025/02/18 14:01]

デスクトップの下部でさまざまな動物を育成できる放置型牧場ゲーム「デスクトップ小動物牧場」,Steamで発売

デスクトップの下部でさまざまな動物を育成できる放置型牧場ゲーム「デスクトップ小動物牧場」,Steamで発売

 CaveLiquidは本日,PC向け新作タイトル「デスクトップ小動物牧場」Steamで発売した。価格は600円(税込)で,3月4日までは10%オフで購入できる。本作は,デスクトップの下部に登場する放置型牧場ゲームだ。複数の動物を購入して育成し,成長した動物たちが落とすコインを集めて牧場を拡張していく。

[2025/02/18 13:23]

「クリスタル・オブ・アトラン」,PC/Android向けに「出航テスト」を開始。魔法と機械の世界“マジックパンク”を舞台とするオープンワールドRPG

「クリスタル・オブ・アトラン」,PC/Android向けに「出航テスト」を開始。魔法と機械の世界“マジックパンク”を舞台とするオープンワールドRPG

 Nuverseは本日(2025年2月18日),クロスプラットフォーム向け新作RPG「クリスタル・オブ・アトラン」出航テストを開始した。対応機種はPC,Androidで,期間は3月5日8:59まで。出航テストでは,プレイヤーは4つのメインキャラクターと8つの上級キャラクターから自由に選択できる。

[2025/02/18 12:44]

「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」が山手線,大阪環状線をジャック。「ドッカンバトル10周年トレイン」が期間限定で運行中

「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」が山手線,大阪環状線をジャック。「ドッカンバトル10周年トレイン」が期間限定で運行中

 「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の10周年記念企画の一環として,「ドッカンバトル10周年トレイン」の運行が始まっている。車内には,俳優の山本耕史さんが「ドラゴンボール愛」を語るポスターや,「超ゴジータ」「超ベジット」の新キャラクターイラストを使用した広告などが展開中だ。

[2025/02/18 11:37]

「ポケットモンスター」の新アパレルグッズ,アベイルで2月22日に発売。ミミッキュがデザインされたスカジャンやTシャツなどが登場

「ポケットモンスター」の新アパレルグッズ,アベイルで2月22日に発売。ミミッキュがデザインされたスカジャンやTシャツなどが登場

 しまむらは本日(2025年2月17日),「ポケットモンスター」新アパレルグッズを,全国のアベイルで2月22日に発売すると発表した。今回登場するのは,ポケモンたちがデザインされたスカジャンとTシャツで,スカジャンは7800円,Tシャツは1800円(いずれも税抜)となっている。

[2025/02/17 18:30]

「モンハンNow」,2月24日から始まる「シーズン4 クライマックス」イベントの詳細を発表。バゼルギウスやティガレックスの大連続狩猟が登場

「モンハンNow」,2月24日から始まる「シーズン4 クライマックス」イベントの詳細を発表。バゼルギウスやティガレックスの大連続狩猟が登場

 Nianticは本日(2025年2月17日),スマートフォン向けアプリ「モンスターハンターNow」で,2月24日から開催される「シーズン4 クライマックス」イベントの詳細を発表した。イベント中は,バゼルギウスのみ,またはティガレックスのみが現れる特別な大連続狩猟ポイントが一定確率で出現する。

[2025/02/17 16:44]

Switch版「Vampire Survivors」のいっせいトライアル,本日開始。何千もの敵をなぎ倒して生き残りを目指す大ヒットローグライト

Switch版「Vampire Survivors」のいっせいトライアル,本日開始。何千もの敵をなぎ倒して生き残りを目指す大ヒットローグライト

 任天堂は本日,Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」の対象ソフト「Vampire Survivors」配信を開始した。2月24日17:59までの期間内は,無料で対象ソフトをプレイできる。本作は,ローグライト要素を持ったゴシックホラーカジュアルゲームだ。

[2025/02/17 13:31]

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」,事前登録者数が30万人を突破。受付開始から5日での達成

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」,事前登録者数が30万人を突破。受付開始から5日での達成

 BNEは本日(2025年2月17日),スマホアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」事前登録者数が30万人を突破したと発表した。これにより,ガシャ合計4回分のダイヤとプレミアムガシャチケット1枚が,事前登録キャンペーン報酬として配布されることが決定した。

[2025/02/17 12:53]

サーティワン「モンスターハンターワイルズ アイスクリームセット」,事前予約を受付中。アイルーのオリジナルスプーンやアクリルキーホルダー付き

サーティワン「モンスターハンターワイルズ アイスクリームセット」,事前予約を受付中。アイルーのオリジナルスプーンやアクリルキーホルダー付き

 B‐R サーティワン アイスクリームは2025年2月15日,カプコンが2月28日に発売を予定している「モンスターハンターワイルズ」とのコラボ商品「モンスターハンターワイルズ アイスクリームセット」事前予約受付を開始した。モバイルオーダー限定で注文でき,3月31日18:00まで予約できる。

[2025/02/17 11:46]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,シーズン2の参戦キャラクター5名が明らかに。ティザートレイラーを公開

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,シーズン2の参戦キャラクター5名が明らかに。ティザートレイラーを公開

 Cygamesは2025年2月16日,対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」シーズン2 ティザートレイラーを公開した。本映像により,「キャラクターパス Part.2」の新規参戦キャラクター5名が明らかになり,各キャラクターのイラストなども確認できる。

[2025/02/17 11:12]

ルネの月刊ウマ娘通信第8回:ツルマルツヨシ(CV:青山吉能)がついに育成ウマ娘化! イベント選択肢の効果が分かる新機能も実装に

ルネの月刊ウマ娘通信第8回:ツルマルツヨシ(CV:青山吉能)がついに育成ウマ娘化! イベント選択肢の効果が分かる新機能も実装に

 月イチで「ウマ娘 プリティーダービー」ゲーム内外における目立ったニュースをピックアップしていく本連載の第8回。今回は新育成シナリオ「The Twinkle Legends」のキービジュアルやバレンタインキャンペーン、★2ツルマルツヨシ実装の話などをしていきます。

[2025/02/15 11:00]

「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」,本編冒頭映像を公開。オープニング映像および場面カットを確認できる

「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」,本編冒頭映像を公開。オープニング映像および場面カットを確認できる

 セガとColorful Paletteは本日(2025年2月14日),上映中のアニメ映画「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」について,9分27秒にわたる本編冒頭映像を公開した。映像では,オープニング主題歌「はじまりの未来」のオープニング映像および場面カットも確認できる。

[2025/02/14 18:00]

「マジック:ザ・ギャザリング」,新セット「霊気走破」を本日発売。千葉 繁さんがナレーションを務める次回予告“風”特別映像第2弾も公開に

「マジック:ザ・ギャザリング」,新セット「霊気走破」を本日発売。千葉 繁さんがナレーションを務める次回予告“風”特別映像第2弾も公開に

 Wizards of the Coastは本日(2025年2月14日),「マジック:ザ・ギャザリング」新セット「霊気走破」を発売した。価格はオープン価格となる。霊気走破は,人生を変えるほどの賞品をかけたレース「ギラプール・グランプリ」に参加するチャンドラ・ナラーの物語を追う新セットだ。

[2025/02/14 16:30]

「ウマ娘 プリティーダービー」,★2ツルマルツヨシ(CV:青山吉能)を本日実装。「Cygames Webstore」でゲーム内商品の販売も開始

「ウマ娘 プリティーダービー」,★2ツルマルツヨシ(CV:青山吉能)を本日実装。「Cygames Webstore」でゲーム内商品の販売も開始

 Cygamesは本日,同社がサービス中のスマートフォンアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」新育成ウマ娘として,★2ツルマルツヨシ(CV:青山吉能)を実装した。「4th Anniv.セレクトピックアップ サポートカードガチャ」も始まっており,こちらは有償ジュエル1500個で1回限定のSSR確定ガチャもついてくる。

[2025/02/14 13:58]

TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,追加放送情報が公開に。ED主題歌はNowluさんの新曲「在処」に決定

TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,追加放送情報が公開に。ED主題歌はNowluさんの新曲「在処」に決定

 ブシロードムーブは本日(2025年2月14日),アークシステムワークスが手掛ける「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」追加放送情報を公開した。また,エンディングの主題歌が,Nowluさんの新曲「在処」に決定している。

[2025/02/14 13:05]

「ワリオランドアドバンス〜ヨーキのお宝〜」,ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineで配信開始

「ワリオランドアドバンス〜ヨーキのお宝〜」,ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineで配信開始

 任天堂は本日,「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することで遊べる「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」で,「ワリオランドアドバンス〜ヨーキのお宝〜」配信を開始した。本作は,2001年に発売されたゲームボーイアドバンス用の横スクロールアクションゲームだ。

[2025/02/14 11:51]

映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」,2月26日にデジタル先行配信を開始。記念の特別映像も公開に

映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」,2月26日にデジタル先行配信を開始。記念の特別映像も公開に

 本日(2025年2月14日),映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」デジタル先行配信が2月26日に始まることが明らかになった。デジタル先行配信を記念した特別映像も公開され,4月16日には4K UHD,ブルーレイ&DVDの発売も決定した。

[2025/02/14 11:14]

崩壊の危機に瀕している都市を舞台にしたPS5向け3Dアクション「MindsEye」,2025年夏に発売決定

崩壊の危機に瀕している都市を舞台にしたPS5向け3Dアクション「MindsEye」,2025年夏に発売決定

 本日(2025年2月13日),PlayStation関連の最新情報を発信する番組「State of Play」にて,PS5向け新作「MindsEye」2025年夏に発売されることが明らかになった。本作は,崩壊の危機に瀕している架空の都市「レッドロック」を舞台にした3Dアクションゲームだ。

[2025/02/13 08:47]

ダークファンタジーな世界観で展開されるPS5向け新作3Dアクション「Tides Of Annihilation」,本日発表

ダークファンタジーな世界観で展開されるPS5向け新作3Dアクション「Tides Of Annihilation」,本日発表

 ECLIPSE GLOW GAMESは本日(2025年2月13日),PlayStation関連の最新情報を発信する番組「State of Play」にて,PS5向け新作「Tides Of Annihilation」発表した。本作は,ダークファンタジーな世界を舞台に展開される3Dアクションゲームだ。

[2025/02/13 08:17]

“撃つ”ことで破壊ではなく創造する新感覚の探索アクションゲーム「Dreams of Another」,PS5,PS VR2向けで2025年内に発売決定

“撃つ”ことで破壊ではなく創造する新感覚の探索アクションゲーム「Dreams of Another」,PS5,PS VR2向けで2025年内に発売決定

 Q-Gamesは本日,PlayStation5とPS VR2向けの最新作「Dreams of Another」を,PlayStation関連の最新情報を公開する公式番組「State of Play」で発表した。本作は,「破壊なくして創造はない」という哲学的なテーマを掲げた,三人称視点の探索型アクションゲームだ。

[2025/02/13 08:00]

「無双」シリーズのローグライトスピンオフ「無双アビス」,本日発売。地獄に降り立ち,最強の仲間を招集して戦う

「無双」シリーズのローグライトスピンオフ「無双アビス」,本日発売。地獄に降り立ち,最強の仲間を招集して戦う

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年2月13日),PlayStation関連の最新情報を発信する番組「State of Play」にて,新作「無双アビス」本日発売すると発表した。本作は,「無双」シリーズのローグライトスピンオフとなる作品だ。

[2025/02/13 07:53]

「モンスターハンターワイルズ」,泡狐竜「タマミツネ」を2025年春の無料タイトルアップデート第1弾で追加すると発表

「モンスターハンターワイルズ」,泡狐竜「タマミツネ」を2025年春の無料タイトルアップデート第1弾で追加すると発表

 カプコンは本日(2025年2月13日),PlayStation関連の最新情報を発信する番組「State of Play」にて,「モンスターハンターワイルズ」最新情報を発表した。今回発表されたのは,2025年春に予定されている無料タイトルアップデート第1弾の情報で,泡狐竜「タマミツネ」が追加されることが明らかになった。

[2025/02/13 07:22]

PS Store,2025年1月のDLランキングを公開。PS5は「真・三國無双 ORIGINS」,PS4は「モンスターハンター:ワールド」がそれぞれ1位に

PS Store,2025年1月のDLランキングを公開。PS5は「真・三國無双 ORIGINS」,PS4は「モンスターハンター:ワールド」がそれぞれ1位に

 SIEは本日(2025年2月12日),PlayStation Storeにおける2025年1月のダウンロードランキングを,公式ブログ「PlayStation.Blog」で公開した。国内ランキングでは,PS5では「真・三國無双 ORIGINS」,PS4は「モンスターハンター:ワールド」が1位となっている。

[2025/02/12 16:41]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント「イヴリン」(CV:日笠陽子)が登場する独占チャンネル「光と影の網」をリリース

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント「イヴリン」(CV:日笠陽子)が登場する独占チャンネル「光と影の網」をリリース

 HoYoverseは本日(2025年2月12日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」で,新S級エージェント「イヴリン」(CV:日笠陽子)が登場する独占チャンネル「光と影の網」をリリースした。期間は3月11日15:59まで。イヴリンのエピソードムービー「Stars Align 星が交わるとき」も公開されている。

[2025/02/12 15:57]

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,真島吾朗のパーソナリティに迫っていく「真島吾朗ヒストリームービー」第2部をYouTubeで20:00に公開

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,真島吾朗のパーソナリティに迫っていく「真島吾朗ヒストリームービー」第2部をYouTubeで20:00に公開

 セガは本日(2025年2月12日),「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」新トレイラー「真島吾朗ヒストリームービー」第2部を,龍が如くスタジオYouTubeチャンネルで20:00に公開すると発表した。第2部では,これまでの物語で見せてきたさまざまな表情から,真島のパーソナリティに迫っていくとのこと。

[2025/02/12 13:32]

「龍が如く8」や「ペルソナ3 リロード」が半額でセール中。「セガ 2月オススメセール」,本日開始

「龍が如く8」や「ペルソナ3 リロード」が半額でセール中。「セガ 2月オススメセール」,本日開始

 セガは本日(2025年2月12日),PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップで「セガ 2月オススメセール」開始した。期間は,PlayStation Storeが2月26日,ニンテンドーeショップが2月25日まで。今回のセールでは,「龍が如く8」や「ペルソナ3 リロード」などが割引価格となっている。

[2025/02/12 13:01]

「モンスターハンターNow」,シーズン5で一部の武器種やスキル性能の上方修正を実施。今後のアップデートに関するロードマップが公開に

「モンスターハンターNow」,シーズン5で一部の武器種やスキル性能の上方修正を実施。今後のアップデートに関するロードマップが公開に

 Nianticは本日(2025年2月12日),スマートフォン向けアプリ「モンスターハンターNow」で,今後のアップデートに関する最新のロードマップを公開した。ロードマップによれば,3月に始まるシーズン5では,新たなモンスターが複数追加されるほか,一部の武器種やスキル性能が上方修正される。

[2025/02/12 11:51]

「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」の最新情報が「SXSW 2025」で発表に。小島監督が登壇するステージをYouTubeで配信予定

「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」の最新情報が「SXSW 2025」で発表に。小島監督が登壇するステージをYouTubeで配信予定

 テキサス州オースティンで開催される世界最大級のクリエイティブ・カンファレンスイベント「SXSW 2025」にて,小島監督が登壇し,「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」最新情報を発表することが明らかになった。日本時間の2025年3月9日18:00より行われる予定だ。

[2025/02/12 11:05]

「崩壊:スターレイル」,過去に登場したキャラクターの強化・調整を今後行うと発表。開拓クエストのストーリーなどの改善も実施予定

「崩壊:スターレイル」,過去に登場したキャラクターの強化・調整を今後行うと発表。開拓クエストのストーリーなどの改善も実施予定

 HoYoverseは本日(2025年2月5日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」について,「開発者ラジオ | Ver.3.0 オンパロス特別編」を公開した。公開された情報によると,「過去に登場したキャラクターを戦闘に出しづらい」という問題に対し,キャラクターの強化や調整が行われる予定とのこと。

[2025/02/05 17:00]

TRPG「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,書影を公開。タカヤマトシアキ氏による重厚なナイトフォールのイラストが描かれる

TRPG「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,書影を公開。タカヤマトシアキ氏による重厚なナイトフォールのイラストが描かれる

 富士見書房は2025年2月4日,同社が2月20日に発売を予定しているTRPG「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」書影を公開した。価格は4950円(税込)。今回公開された書影には,タカヤマトシアキ氏の手による重厚なナイトフォールのイラストが描かれている。

[2025/02/05 16:13]

「崩壊:スターレイル」,新限定星5キャラクター「アグライア」が登場するイベント跳躍を開始。「ブートヒル」「ロビン」「銀狼」も復刻に

「崩壊:スターレイル」,新限定星5キャラクター「アグライア」が登場するイベント跳躍を開始。「ブートヒル」「ロビン」「銀狼」も復刻に

 HoYoverseは本日(2025年2月5日),「崩壊:スターレイル」で,新限定星5キャラクター「アグライア」(CV:遠藤 綾)が登場するイベント跳躍「天命の裁断」を開始した。アグライアの運命は記憶,属性は雷で,新たな開拓の舞台となる永遠の地「オンパロス」で登場するキャラクターだ。

[2025/02/05 13:43]

「リネージュ」,サービス開始23周年を記念した「23rd ANNIVERSARY」特設サイトを公開。特別なボス討伐イベントなどを開催

「リネージュ」,サービス開始23周年を記念した「23rd ANNIVERSARY」特設サイトを公開。特別なボス討伐イベントなどを開催

 エヌシージャパンは本日(2025年2月5日),PC向けMMORPG「リネージュ」について,2月12日にサービス開始23周年を迎えることを記念した「23rd ANNIVERSARY」特設サイトを公開した。本日より,イベント「経験値2倍キャンペーン」や「23周年イベント ボスモンスター襲来!」も開催される。

[2025/02/05 12:54]

地下廃病院に潜む謎の実験体をハイスピードで運搬していく協力型ホラーゲーム「UNDERWARD」,Steamで本日発売

地下廃病院に潜む謎の実験体をハイスピードで運搬していく協力型ホラーゲーム「UNDERWARD」,Steamで本日発売

 インテンスは本日(2025年2月5日),新作ホラーゲーム「UNDERWARD」(アンダーウォード)をSteamで17:00頃にリリースする。価格は890円(税込)。本作は,最大4人で協力プレイできる探索ホラーゲームで,プレイヤーは地下廃病院で多種多様な実験体を探し出し,それらを運搬していく。

[2025/02/05 12:05]

「モンスターハンターワイルズ」,ベンチマークソフトをSteamで公開。利用中のPCで快適に動作するかをテストし,指標となるスコアを確認できる

「モンスターハンターワイルズ」,ベンチマークソフトをSteamで公開。利用中のPCで快適に動作するかをテストし,指標となるスコアを確認できる

 カプコンは本日(2025年2月5日),「モンスターハンターワイルズ」について,快適に動作するかをテストできるベンチマークソフトをSteamで公開した。本ソフトを使用することで,「モンスターハンターワイルズ」のデモプレイを見ながら,自身のPCのパフォーマンスの指標となるスコアを無料で測定できる。

[2025/02/05 11:08]

「Sid Meier's Civilization VII」,地域別のリリース時間を発表。日本では,コンソール版が2月11日0:00,PC版が14:00に解禁

「Sid Meier's Civilization VII」,地域別のリリース時間を発表。日本では,コンソール版が2月11日0:00,PC版が14:00に解禁

 2Kは本日(2025年2月4日),同社が2月11日に発売予定の「Sid Meier's Civilization VII」について,公式Xアカウントで地域別のリリース時間を発表した。発表によれば,コンソール版は日本時間0:00に,PC版は日本時間14:00のリリースとなるようだ。

[2025/02/04 16:50]

「ポケポケ」,プレイヤーとのバトル勝利数に応じてエンブレムを獲得できる「時空の激闘 エンブレムイベント」を本日開始

「ポケポケ」,プレイヤーとのバトル勝利数に応じてエンブレムを獲得できる「時空の激闘 エンブレムイベント」を本日開始

 ポケモンは本日,スマホ向け対戦カードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,「時空の激闘 エンブレムイベント」を開始した。期間は2月25日14:59まで。本イベントでは,プレイヤーとのイベントマッチで一定の勝利数を重ねることで,プロフィールに設定できるエンブレムを獲得できる。

[2025/02/04 15:47]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント「イヴリン」の戦闘情報トレイラーを公開。通常攻撃や終結スキルで自身をバフできるアタッカー

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント「イヴリン」の戦闘情報トレイラーを公開。通常攻撃や終結スキルで自身をバフできるアタッカー

 HoYoverseは本日,「ゼンレスゾーンゼロ」新S級エージェント「イヴリン」(CV:日笠陽子)の最新トレイラー「エージェント戦闘情報:イヴリン」を公開した。イヴリンは新エリー都の歌姫「アストラ」のマネージャーと身辺警護を務める女性で,Ver1.5後半に登場予定となっている新S級エージェントだ。

[2025/02/04 13:46]

「FF14」×「ドンタコス」のコラボ商品が登場。チョコボやモーグリが「ドンタコスおじさん」の衣装に身を包んだパッケージデザインを使用

「FF14」×「ドンタコス」のコラボ商品が登場。チョコボやモーグリが「ドンタコスおじさん」の衣装に身を包んだパッケージデザインを使用

 湖池屋は本日(2025年2月4日),スクウェア・エニックスがサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」とコラボした商品「ドンタコス×ファイナルファンタジーXIV トラルDEタコス!セット」予約販売を,湖池屋オンラインショップで開始した。

[2025/02/04 12:46]

「都市伝説解体センター」,3つの発売記念企画を発表。「少年ジャンプ+」ではオリジナルストーリーで描かれる読切漫画を掲載

「都市伝説解体センター」,3つの発売記念企画を発表。「少年ジャンプ+」ではオリジナルストーリーで描かれる読切漫画を掲載

 集英社ゲームズは本日(2025年2月4日),同社が2月13日に発売を予定している「都市伝説解体センター」発売記念企画を発表した。発売日の2月13日0:00からは,マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて,完全オリジナルストーリーで描かれる読切漫画「都市伝説解体センター 異聞:くねくね」が公開される。

[2025/02/04 11:59]

「Steam 放置ゲームフェス」が開幕。「クッキークリッカー」をはじめとしたさまざまな放置ゲームが割引セール中&体験版を配信

「Steam 放置ゲームフェス」が開幕。「クッキークリッカー」をはじめとしたさまざまな放置ゲームが割引セール中&体験版を配信

 ValveのPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「Steam 放置ゲームフェス」が開催中だ。期間は日本時間2025年2月11日3:00まで。期間中は,放置していても進行するタイプのゲーム,いわゆる「放置ゲーム」を対象としたセールや体験版の配信が行われる。

[2025/02/04 11:02]

NIKKEの両面アクリルスタンドを使って対戦するカードゲームの第3弾「NIKKE DUEL ENCOUNTER 3rd ENTRY」,5月16日に発売

NIKKEの両面アクリルスタンドを使って対戦するカードゲームの第3弾「NIKKE DUEL ENCOUNTER 3rd ENTRY」,5月16日に発売

 アニメイトホールディングスは本日(2025年2月3日),「NIKKE DUEL ENCOUNTER 3rd ENTRY」5月16日に発売すると発表した。価格は3000円(税別)。本作は,「勝利の女神:NIKKE」のキャラクターが描かれた両面アクリルスタンドとカードを使ってプレイする対戦カードゲームだ。

[2025/02/03 18:02]

「忍ism Gaming」,2月28日に活動を終了。「スト6」のももち選手や「スマブラ」のあばだんご選手らが所属

[2025/02/03 16:08]

「学園アイドルマスター」のVポイントカード,発行予約受付を開始。アクスタ付きカードスタンドなどのオリジナルグッズも登場

「学園アイドルマスター」のVポイントカード,発行予約受付を開始。アクスタ付きカードスタンドなどのオリジナルグッズも登場

 カルチュア・エンタテインメントは本日(2025年2月3日),FAN+Life(ファンタスライフ)にて,「学園アイドルマスター」に登場する9人のアイドルたちのキービジュアルを使用したVポイントカードの発行受付を開始した。発行の申込は専用サイトから行うことができ,カード発行手数料は600円(税込)となる。

[2025/02/03 13:50]

「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けた新作スマホゲーム,正式タイトルが「信長の野望 天下への道」に決定

「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けた新作スマホゲーム,正式タイトルが「信長の野望 天下への道」に決定

 テンダゲームスは本日(2025年2月3日),コーエーテクモゲームスの「信長の野望・天道」正式ライセンスを受けた新作スマートフォン向けゲームについて,正式タイトルを発表した。発表によれば,正式タイトルは「信長の野望 天下への道」に決定したという。

[2025/02/03 12:48]

TVアニメ「【推しの子】」第3期,2026年に放送開始。初の公式パズルゲームもスマートフォン向けに配信決定

TVアニメ「【推しの子】」第3期,2026年に放送開始。初の公式パズルゲームもスマートフォン向けに配信決定

 【推しの子】TVアニメ公式Xアカウントは2025年2月2日,TVアニメ「【推しの子】」アニメ第3期を2026年に放送開始すると発表した。さらに,「【推しの子】」初の公式パズルゲームが,スマートフォン向けに配信を決定した旨も発表されている。

[2025/02/03 11:48]

ゴア表現で知られるホラーFPS「Killing Floor 3」,3月25日に発売決定。クローズドβテストを2月20日〜24日に実施

ゴア表現で知られるホラーFPS「Killing Floor 3」,3月25日に発売決定。クローズドβテストを2月20日〜24日に実施

 Tripwire Interactiveは2025年2月1日,新作「Killing Floor 3」3月25日に発売すると発表した。Steamストアによれば,日本語インタフェースにも対応している。本作は,「Killing Floor 2」の続編となるホラーFPSで,攻撃によって肉片やパーツが砕け散っていくゴア表現で知られるシリーズだ。

[2025/02/03 11:06]

「大カプコン展」,グッズや音声ガイド,CMの最新情報を発表。「ストリートファイターII」の企画書をモチーフにしたA4クリアファイルなどが登場

「大カプコン展」,グッズや音声ガイド,CMの最新情報を発表。「ストリートファイターII」の企画書をモチーフにしたA4クリアファイルなどが登場

 カプコンは本日(2025年1月31日),大阪中之島美術館で3月20日〜6月22日の期間に開催される「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」最新情報を発表した。今回発表されたのは,グッズ,音声ガイド,YouTubeで公開されたCM映像といった情報だ。

[2025/01/31 18:03]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月18日〜02月19日