バトルフィールド1942
ニュース一覧
Electronic Arts,新スタジオRidgeline Gamesをシアトルに創設。今後は「バトルフィールド」シリーズのストーリーキャンペーンを担当
![Electronic Arts,新スタジオRidgeline Gamesをシアトルに創設。今後は「バトルフィールド」シリーズのストーリーキャンペーンを担当](/games/005/G000510/20220909026/TN/004.jpg)
Electronic Artsは,2020年9月10日で「Battlefield 1942」のリリースから20周年を迎えるのに合わせ,新たにワシントン州シアトルに「Ridgeline Games」を創設した。「Halo」シリーズのオリジナル開発メンバーの一人である,マーカス・レート氏を中心にした開発チームが編成されたことも明らかになった。
[2022/09/09 13:24]「Battlefield」シリーズが10周年。それを記念して「Battlefield 1942」がOriginで無料配布中
![「Battlefield」シリーズが10周年。それを記念して「Battlefield 1942」がOriginで無料配布中](/games/005/G000510/20121106020/TN/002.jpg)
Electronic Artsは,「Battlefield」シリーズの第1作である「Battlefield 1942」のリリースから10年を迎えたことを記念して,Battlefield 1942の無料配布を実施中だ。HDリメイクではなく,製品版をそのままアップしているため,環境によっては不具合が生じる可能性もあるが,Battlefieldの原点に触れたいという人は,ぜひダウンロードしよう。
[2012/11/06 13:40]「Battlefield 1942」の有名MODクリエイターが,新デベロッパ設立
[2006/02/06 12:21]「バトルフィールド 1942」の開発元が,NYオフィスの閉鎖を発表
[2005/06/09 13:40]
![]() |
6社12タイトルがプレイできる「FPS祭り」アソビットシティで開催 | - 2004/03/04 21:27 |
国内のPCゲーム会社6社が協力して,FPSを集めたゲームイベント「アソビットシティFPS祭り!(+α)」を行うことになった。「ファークライ」や「ペインキラー」「サーティーン 完全日本語版」など話題のFPS(厳密にはFPSじゃないタイトルもあるけど)12本が,すべてプレイアブルの状態で展示されるというのだ。FPSファンはもちろん,そうでない人も,要チェック。 |
![]() |
「第二次全日本バトルフィールド1942選手権大会」開催! | - 2003/07/22 19:09 |
![]() |
![]() |
「バトルフィールド1942」日本語公式サイト登場 | - 09/12 19:55 |
![]() |
![]() |
[E3 2002#12]ビークルの扱いが明暗を分けるコンバットシム「Battlefield 1942」 | - 05/23 20:24 |
![]() |