
連載
「キネマ51」:第15回上映作品は「トランス」
1.エレカシは出てきますよ,きっと
今年の5月に行われた第66回カンヌ国際映画祭で審査委員賞を受賞して話題となった福山雅治主演「そして父となる」の是枝裕和監督。その是枝監督は,2004年に「扉の向こう」というエレファントカシマシのドキュメンタリー映画を撮っている。支配人はおそらく,そのコネを使って是枝版開会式にエレカシが出ると妄想したに違いない
2,さんまさんの車を競技場の真ん中に持ってきて,砲丸投げとか円盤投げの選手が,その車に向かって投げ始める。
タモリ,ビートたけし,明石家さんまの3人は,1980年代後半から「ビッグスリー」と呼ばれていた。フジテレビの看板番組「FNS27時間テレビ」での共演,「タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ」などで奇跡のコラボレーション芸を繰り広げた。中でも1990年代頭の27時間テレビから始まった,さんまの自家用車を,たけしがめちゃくちゃに車庫入れして,廃車に追い込む無茶企画は,大人気コーナーとなった。2008年のFNS27時間テレビでナイナイの岡村隆史もたけしに愛車をペンキまみれにされてしまったのだが,当人は伝説のコーナーの仲間入りを果たして喜ぶ姿を見せていた
3.コンピレーションサントラブームの火付け役みたいな作品
1996年に公開された「トレインスポッティング」は,その作品の評価もさることながら,FMラジオや,レコード店などのアルバムチャートでは長期にわたりベスト10にランクインするほどの大ヒットとなったサウンドトラックも話題となった。UNDERWORLDの「BORN SLIPPY」などが収録されたサウンドトラックは,映画用に書き下ろした楽曲を集めたものではなく,既成曲のコンピレーションという形。しかし,このサントラの大ヒットにより,これ以降ハリウッド作品を中心にコンピレーションタイプのサントラが数多く発売されることとなった。ちなみに当時,リュック・ベッソン監督「グラン・ブルー」(1988),トラン・アン・ユン監督「青いパパイヤの香り」(1994)とともに,トレインスポッティングのポスターは,おしゃれな人の家に貼ってありそうなものとして人気があり……つまりどこにでも貼ってあった。設立当時のグラスホッパー・マニファクチュアのオフィスにも「トレインスポッティング」の全ポスターが飾られていた
4.ウィレム・デフォー
支配人も大好きなアメリカの性格派俳優。1986年の大ヒット映画「プラトーン」で世界的評価を受け,アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。その後「シャドウ・オブ・ヴァンパイア」(2000)でも同賞を受賞している。近年では,「スパイダーマン」(2002)で悪役,グリーン・ゴブリンを演じるなど,その演技の幅を広げている
- 関連タイトル:
BEYOND: Two Souls
- この記事のURL:
キーワード
- PC
- 連載
- ライター:須田剛一
- ライター:関根 圭
- キネマ51
- PS3:BEYOND: Two Souls
- PS3
- アドベンチャー
- シングルプレイ
- CERO D:17歳以上対象
- Quantic Dream
- Sony Interactive Entertainment
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- 欧州

(C)Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Quantic Dream.

- BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2013/10/17
- 価格:¥1,485円(Amazon) / 1669円(Yahoo)