RAGE 日本語版

公式サイト | : | http://www.bethsoft.com/jpn/rage/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2011/10/27 |
価格 | : | オープン |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
ジョン・カーマック氏がid Softwareのモバイル部門の閉鎖を発表。今後は「DOOM III BFG Edition」や「DOOM 4」の開発にフォーカス

2012年8月2日〜5日,テキサス州ダラスで開催された「QuakeCon 2012」において,id Softwareのジョン・カーマック氏が行った基調講演の様子を収めたムービーが公開された。id Softwareの現状や将来をカーマック氏が実に3時間半にわたって語ったものだが,その中で語られた興味深いトピックをいくつかピックアップしよう。
[2012/08/07 14:17]「Rage」,TGS 2011に出展,開発者インタビュー第3弾「The Arsenal」を公開
[2011/09/14 11:34]「Rage」最新技術が垣間見られる開発者インタビュー映像が公開に。PC日本語版の発売日は10月27日に決定

ゼニマックス・アジアは本日(2011年9月6日),id Softwareが開発した新作FPS「Rage」(PC/PlayStation 3/Xbox 360)の開発者インタビュー映像第1弾「The Legacy of id」を公開した。また,PC日本語版の発売日が,10月27日に決定したことも合わせて発表されている。
[2011/09/06 17:54]Bethesda Softworksが「Rage」の最新ムービーを公開。火炎放射で攻撃を仕掛けるボスを相手に,クモ型セントリーボットなどを使って倒すのだ

id Softwareの久々の新作FPS「Rage」の最新ムービーが公開された。Gearheadsという勢力が巣食う危険な地下道で激しい戦いを演ずるもので,ハードなFPSファンならワクワクすること間違いなしの戦闘シーンが,さすがid Softwareという雰囲気だ。ムービーに登場する市長の部屋にあるネオンサインの「行く」も気になってしょうがない。
[2011/08/29 20:45]「Rage」の世界を紹介するムービーシリーズの最終編が公開。声優としてハリウッドの名優,ジョン・グッドマンさんの参加も明らかに

id Softwareが開発を進めるFPS,「Rage」の世界を解説する一連のムービーシリーズの最新作が公開された。これまでさまざまな角度からRageを紹介してきたシリーズだが,最終回となる今回は,ゲームのサウンドやアートについて取り上げている。また,ボイスアクターとして,ハリウッドの名優,ジョン・グッドマンさんの参加もムービーで確認できる。
[2011/08/12 15:07]日本でも正式発売が決まったFPS「Rage」の最新ムービー公開。ゲームに登場する,個性的な敵を一挙に紹介

日本での発売日も決まったid Softwareの新作FPS「Rage」で,新たなムービーが公開された。ゲームに登場するさまざまな要素を,開発者自らが説明するというムービーシリーズの最新作だが,今回は,ゲーム世界を徘徊する敵勢力の詳細が紹介されている。一口に盗賊といっても,種類も戦闘方法もバラエティに富んでいるようだ。
[2011/07/29 18:33]登場するキャラクターが意外なほど多い。id Softwareの新作FPS「RAGE」で描かれる世界“Wasteland”を紹介するムービー公開

id Softwareが贈る新作FPS,「RAGE」の内容を紹介する新たなムービーが公開された。今回は,ゲームの舞台となる荒涼とした土地,「Wasteland」の世界観を開発者が説明するもので,多彩なキャラクターが登場したり,撃ち合い以外のさまざまな要素があったりと,従来のid Software作品とは毛色の異なる,奥行きの広いゲームであることが分かる。
[2011/07/22 16:39]id Software久々の新作タイトル「RAGE」の最新ムービーが公開。驚くほど多彩な武器やガジェットを詳しく紹介

id Software久々の新作となる「RAGE」の最新ムービーが公開された。銃撃戦以外にもさまざまな要素が追加された本作だが,やはりゲームの中心となるのは,さまざまな銃やガジェットを駆使した戦いだ。公開されたムービーは,そうした銃器類から戦闘用ロボットまで,ゲームに登場するアイテムを詳しく紹介したものになっている。
[2011/07/15 15:34]期待のFPS「RAGE」の紹介ムービーが公開に。第1弾は20周年を迎えたid Softwareの“レガシー”について

欧米では10月4日に発売予定のFPS「RAGE」にて,全6回にわたって本作を紹介するムービーが公開された。第1回目となる今回は,今年で設立から20周年を迎えたid Softwareの“レガシー”(遺産/伝統)について,開発者達が語るというもの。RAGEによって第5世代ゲームエンジン「id Tech 5」 がそのベールを脱ぐことになるのだ。
[2011/07/04 13:47]発売から15年を迎えた「Quake」を記念して,Bethesda Softworksが1996年の新作発売イベントの模様を収めた貴重なムービーを公開

Bethesda Softworksは,「Quake」の誕生から15年目を迎えたことを記念して,1996年9月に開催された「Quake World」発売イベントの模様を収めた貴重なムービーを公開した。公開されたムービーでは,まだ若きジョン・カーマック氏がジャーナリストのインタビューに答えるシーンなども確認でき,歴史的価値も高い。
[2011/06/23 18:18]id Softwareの最新FPS「Rage」の5分を超える最新ムービー公開。なかなか敵が死なない,まさに超硬派シューター

id Softwareが開発中のFPS「Rage」の最新ムービーが公開された。「The Shrouded」と題されたこのムービーでは,プレイヤーがThe Shrouded Clanという盗賊団の隠れ家へ潜入する様子が描かれている。銃弾の1発や2発では敵を倒せない,まさに硬派なゲーム性が分かり,また,多数のガジェットを使いこなすのも楽しそうなムービーだ。
[2011/05/06 14:29]「RAGE」日本急接近。Bethesda Softworksのプレスカンファレンスでさらに情報が明らかになった,id Softwareの最新作。地球はなぜ,このようになってしまったのか

北米のデベロッパ/パブリッシャであるBethesda Softworksが,2011年4月11日〜13日にユタで開催したプレス向けイベント。「The Elder Scrolls V: Skyrim」など,注目作が次々にリリースされる予定のBethesdaだが,FPSファン注目の「RAGE」のプレゼンテーションも行われたので,その内容を紹介しよう。
[2011/04/19 00:00]id Software,「Rage」の最新ムービーを公開。ラジコン爆弾や巨大クリーチャーも登場し,大作感は十分にアリ

id Softwareが開発中のFPS「RAGE」の最新ムービーが公開された。ロック歌手マーク・レネガンさんのオリジナル曲に乗せて,これまで以上にカッコ良い映像が全編にわたって展開される1本だ。爆弾を取り付けたラジコンカーを操作したり,全体が画面に収まらないような巨大クリーチャーが登場したりと,興味深いシーンも確認できる。
[2011/02/18 14:24]