- 概要
- ニュース(512)
- 特集(34)
- レビュー(26)
- 体験版(0)
- ムービー(51)
- 読者レビュー(219)
TERA :The Exiled Realm of Arborea
「TERA」の次期アップデートで実装の「エリーンムーングレイバー」を使って新ダンジョンを先行プレイ。プロデューサーのミニインタビューも掲載

PC向けMMORPG「TERA」で,2月12日に「エリーンムーングレイバー」と新ダンジョン「探宝の金鱗号」が追加される。今回,このエリーンムーングレイバーで新ダンジョンを体験してきたので,その模様をお届けしよう。また,日本運営プロデューサーの廣田瞬一氏に,2020年の施策についても聞いた。
[2020/02/07 12:00]【PR】パートナー実装により遊びやすく。PC版「TERA」の美しいグラフィックスとノンターゲティングバトルを堪能しよう

ゲームオンがサービス中のPC版「TERA」は,「ノンターゲティングMMORPG」を謳うオンラインゲームだ。3月と4月には立て続けに大型アップデートが実施され,より遊びやすくなっている。本作の美しい世界で,アクション性の高い戦闘とアバターのオシャレ,そして新たな「パートナー」と共に冒険を楽しもう。
[2019/04/24 17:00]2013年当時の「TERA」を完全再現した「クラシックサーバー」。その内容と7周年を迎えるTERAの今後についてプロデューサーに話を聞いた

8月18日にサービス7周年を迎えるMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」。その公式サイトに開設されたティザーサイトには,「TERA史上 世界初プロジェクト」と「Back to 2013.05.15」というメッセージが書かれていた。これらは何を意味するのだろうか。日本運営プロデューサーの廣田瞬一氏に聞いてみた。
[2018/08/01 17:00][G-Star 2017]Netmarbleの次期主力タイトル「TERA M」開発者インタビュー。スマホ向けMMORPGにもコア向けコンテンツを求める兆しが
![[G-Star 2017]Netmarbleの次期主力タイトル「TERA M」開発者インタビュー。スマホ向けMMORPGにもコア向けコンテンツを求める兆しが](/games/391/G039139/20171120027/TN/011.jpg)
Netmarbleのスマホ向けMMORPG「TERA M」の開発・運営スタッフに行ったインタビューをお届けする。近年のスマホ向けMMORPGは,お手軽なゲーム内容のものが人気を博している。そんななかTERA Mでは,PC版TERAのコア向けゲームとしての醍醐味を,極力そのままの形で実現しているようだ。
[2017/11/20 15:00]「TERA」がアップデートで大きく生まれ変わる。大型アップデート「再誕」の内容やエリーンガンナーの詳細を運営プロデューサーに聞いてみた

ゲームオンがサービス中のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で,2017年10月18日に秋季大型アップデート「再誕」が実施される。装備品の強化システムが根本から変わるという,これまでにない規模となる今回のアップデート。その詳細やこれからのアップデートについて,日本運営プロデューサーの廣田瞬一氏に聞いてみた。
[2017/10/16 15:00]MMORPG「TERA」の新クラス“くノ一”が3月9日に実装。日本運営チームへのインタビューで“エリーンの人気の高さ”をあらためて実感

ゲームオンがサービス中のMMORPG「TERA」で,エリーン専用の新クラス“くノ一”が3月9日に実装される。クラス性能の詳細は,2月27日に開催される一般プレイヤー向けの体験会でお披露目される予定だ。それに先がけて,日本運営プロデューサーを務める中川敬順氏に,くノ一の導入経緯などについて話を聞いてみた。
[2016/02/22 12:00]前代未聞の3社による協力体制,運営移管後の「TERA」はどうなるのか? 新プロデューサーらキーマンに直撃インタビュー

2014年7月11日,ゲームオンは,現在NHN PlayArtがサービス中のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」の運営移管を発表した。人気タイトルである「TERA」の移管発表には驚いた人も多いだろう。運営会社が変わることで,今後の「TERA」はどう変わっていくのだろうか? 気になるところを,キーマン3人に直撃取材した。
[2014/07/18 00:00]【PR】今なら「TERA」の最高画質設定も余裕でしょ。ってことで見逃されがちな景色にフォーカスしてレベル40までの名所をぶらつく

2014年3月12日,NHN PlayArtがサービス中のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」に,新クラス「ソウルリーパー」が実装される。この新クラスを使用するには,レベル40のキャラクターのいるアカウントが必要だ。そこで今回,期間限定開設中の「ルーキーサーバー」でレベル40を目指しながら訪れてみたいTERA内の名所を,どどっと紹介していこう。
[2014/03/01 12:00]「TERA」開発・運営スタッフインタビュー。エリーン専用の新クラス"ソウルリーパー"などのアップデートについて導入経緯を詳しく聞いた

NHN PlayArtがサービス中のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で,新クラス追加などのアップデートが続けざまに行われる。ここでは開発・運営スタッフへのインタビューの模様を紹介する。新クラス“ソウルリーパー”の詳細や,各アップデートの導入経緯などが分かったので,TERAのプレイヤーはお見逃しなく。
【夏PR】「TERA」の美麗なファンタジー世界に出かけよう。始めるなら2周年記念の今がチャンス

NHN PlayArtがサービス中のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」は,美麗なグラフィックスとアクション性の高いバトルシステムが魅力のタイトルだ。8月7日にサービス2周年を迎えるタイミングで,7大イベントやキャンペーンが行われるとのこと。この機会に,TERAを始めてみるのもよさそうだ。
[2013/08/02 12:00]「TERA」が基本プレイ無料化に踏み切った経緯と今後の展開について,日本運営プロデューサー鈴木貴宏氏にインタビュー

NHN Japanが運営中のMMORPG「TERA」が,2013年2月中旬に基本プレイ無料のアイテム課金制へ移行することが発表された。ビジネスモデルの変更に至った経緯とその後の展開について,日本運営プロデューサーの鈴木貴宏氏に話を聞いたので,既存プレイヤーはぜひご一読を。
[2012/12/26 12:17]ついに実装される「TERA」史上最大のアップデート! 「アルゴンの女王 PART.1」の見どころについて日本版運営プロデューサー鈴木氏にインタビュー

NHN Japanがサービス中のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」では,本日のメンテナンス終了時に待望の大型アップデート「アルゴンの女王 PART.1」が実装される。今回4Gamerは,同作日本運営プロデューサー 鈴木貴宏氏に,「アルゴンの女王 PART.1」の狙いと見どころをインタビューしてきた。プレイヤーはぜひチェックしてほしい。
[2012/05/23 10:01]「TERA」の最新アップデート,開発コード「T4」の画像も掲載。2012年の「TERA」について,日本運営プロデューサーにインタビュー

NHN Japanがサービス中のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」では,2月1日にアップデートが行われる。韓国では,開発コード「T4」アップデートの話題もちらほら出てきているが,2012年のTERAはどう進化するのかについて,運営プロデューサーの鈴木貴宏氏に直撃。最新SSも掲載しているので,プレイヤーはお見逃しなく。
[2012/01/27 17:00]サーバー統合への言及もあり。「TERA」の正式サービス開始後初となるオフラインイベントを,新任プロデューサーへのインタビューと共に紹介

NHN Japanは2011年12月23日,MMORPG「TERA:The Exiled Realm of Arborea」のオフラインイベント「TERA ネットカフェイベント 2011」を,東京都八王子にある「快活オンラインCAFE 八王子駅前店」で開催した。本稿ではイベントの内容と,新任プロデューサーへのインタビューを合わせてお伝えしよう。
[2011/12/24 14:42]「TERA」ではこれからどのようなアップデートが予定されているのか。開発元のBluehole Studioに展望を聞いてみた

韓国・釜山で行われたゲームショウ「G-Star 2011」にて,MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」の開発元であるBluehole StudioのCEOキム・ガンソク氏に会う機会を得た。欧米でのローンチを控えたタイミングだったため,情報公開にはかなり慎重な姿勢だったのだが,話せる範囲で答えてもらったので,その内容をお伝えしよう。
[2011/12/01 20:12]「TERA」の正式サービスから約1か月。現在の状況や今後のアップデートについて,潮田プロデューサーに聞いてみた

大きな話題を振りまきながら,ハンゲームには珍しい「月額課金モデル」としてローンチしたMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」も,2011年8月18日の正式サービスから,そろそろ1か月が過ぎようとしている。現在の状況や今後の展望について,潮田プロデューサーに聞いてみよう。
[2011/09/13 16:45]「TERA」のスキル一覧表に,レベル58までの“紋章スキル”を追加

MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」のOBTが始まって,早1か月近く。遊んでいるプレイヤーも,すでにそれなりのレベルになっていることだろう。前回のLv38までのスキル表に加え,今回は,Lv58までの「紋章スキル」について表を作ってみたので,ぜひ参考にしてほしい。
[2011/09/09 14:13]「TERA」を最高画質で快適にプレイできるGPUはこれだ。全12種のグラフィックスカード一斉検証

美麗なグラフィックスがウリの3D MMORPG「TERA」だが,プレイし始めて「重い」と感じたり,これからプレイしようと思っているが,手元のPCで快適に動くのか不安だったりする人は多いのではなかろうか。今回は,「TERAのプレイにあたって,GPUのスペックはどの程度あればいいのか」を,全12種のグラフィックスカードを用いた一斉点検で明らかにしてみたい。
[2011/08/31 00:00]- キーワード:
- :TERA :The Exiled Realm of Arborea
- HARDWARE:GeForce GTX 500
- HARDWARE
- GPU
- GeForce
- NVIDIA
- HARDWARE:GeForce GTS 400
- HARDWARE:GeForce GT 400
- HARDWARE:GeForce GT 500
- HARDWARE:Radeon HD 6800
- HARDWARE:Radeon HD 6700
- HARDWARE:ATI Radeon HD 5700
- HARDWARE:Radeon HD 6600&6500
- HARDWARE:Radeon HD 6400
- AMD
- Radeon
- レビュー
- ハードウェア購入ガイド
- ライター:宮崎真一
- 企画記事
【PR】「TERA」をノートPCでプレイしたい人必見。ドスパラの「Prime Note Galleria QF560」は,安くて速くてよくできたノートPCだ

「TERAをプレイできるPCが欲しい。できれば場所を取らず,どこからでもゲームへログインできて,安いのがいい」という人に朗報だ。Prime Galleriaの15.6インチノートPC「QF560」が,そのすべてを満たしているからである。「証拠」となる写真やプレイムービーも用意したので,気になる人は本文をチェックしてほしい。
[2011/08/27 12:00]「TERA」のプレイヤー必見! Lv38までのスキル一覧表を4Gamerに掲載

2011年8月8日にオープンβテストが始まったMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」のスキル一覧表を更新した。クローズドβテスト実施時にレベル22までのスキルを掲載したが,今回はOBTの開始に合わせて,レベル23から38までのスキルを追加した。現在プレイしている人だけでなく,新たにTERAを始める人も,クラス選びや育成方針の決定などの参考にしてほしい。
[2011/08/11 00:00]秋葉原がTERA一色に染まった「FINAL TERA DAY」の様子を,開発会社CEOへのミニインタビューとともに紹介

NHN Japanは本日(7月30日),東京・秋葉原にて「TERA」のオフラインイベント「FINAL TERA DAY」を開催した。午前はプレス発表会,午後はユーザーイベントや「Live Show TERA CHANNEL」のライブ配信などが行われた。本稿ではイベント全体の模様を,韓国Bluehole StudioのCEO,キム・ガンソク氏のショートインタビューと合わせてお届けしよう。
[2011/07/30 23:06]注目作「TERA」のCBTを振り返り,来るべきOBTに向けての意気込みなどを,日本総合プロデューサーに聞いてみた

今夏の正式サービス開始が予定されているMMORPG「TERA」は,7月1日から4日にかけて行われたCBTにおいて,すべての日程で同時接続者数が1万人を超えたという注目作。今回4Gamerでは,同作の日本総合プロデューサー 潮田太一氏にインタビューを敢行し,CBTの手応えや,それを踏まえた“次の展開”について話を聞いた。7月30日開催の「FINAL TERA DAY」の前に,ぜひご一読を。
[2011/07/27 18:00]「TERA」プレイヤー必見! 8クラス分のスキル一覧表を4Gamerに掲載

本日7月1日から始まった「TERA」のCBTに向けて,8クラス分のスキル表を作ってみた。CBTをフルに遊び倒せるようにLv22まで(CBTのレベルキャップ)掲載してあるので,ぜひテストプレイに役立ててほしい。なおこの表は,ゲーム内で確認できるツールチップ情報を元に,一部テキストを若干分かりやすく変更して作成したものだ。
[2011/07/02 00:00]突然ですが,「TERA」で気になる種族のアンケートを行ってみたいと思います

ハンゲームがサービスを予定しているMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」の“種族アンケート”を,ちょっと実験的な試みとして行ってみたいと思う。本日から6月27日までの募集期間中に,本記事に対するTwitterのコメントで,最も興味がある種族(&性別)を一つ記入し,ツイートしてくれるだけでOKだ。
[2011/06/22 00:00]ついにTERAのCBT日程発表か,それともビジネスモデルの発表か――本日20:00からの「LIVE SHOW TERA CHANNEL」での“重大発表”について,話を(ちょっとだけ)聞いてみた

2011年5月1日,“第3回 秋葉原PCゲームフェスタ”において,「TERA The Exiled Realm of Arborea」のステージが行われた。実はこのイベント開催と同じタイミングでTERAの公式サイトでは,とある動きがあった。5月13日(つまり本日)に“重大ニュース”を発表する予定だとのアナウンスがあったのだ。イベントの終了後に,重大ニュースの具体的な内容について潮田氏に軽く話を聞いてみたので紹介しよう。
[2011/05/13 15:00]【PR】Prime GalleriaのAMDモデルなら「TERA」も楽勝だったことを,最新の日本語版βクライアント直撮りムービーで証明してみる

今夏のサービスインに向け,日本語化作業が進められている「TERA」。その開発にはAMDが協力していることが知られているが,では,Radeon HD 6970&Phenom II X6搭載の「Prime A Galleria」だと,どれくらい快適に動作するだろうか? 今回は,日本語版βクライアントでプレイした様子を2本のムービーに収録してみたので,その滑らかさを通じて,ドスパラのゲーマー向けPCが持つ性能を明らかにしてみよう。
[2011/03/02 12:00]期待のMMORPG「TERA」のβテストは夏! 正式サービスも夏! 2月以降の予定をいろいろ聞けたので,せっかくだし全部記事にしてみました

2011年が明けて,明けるなりバタバタと忙しかった状況が一段落した先日,NHN JapanのTERA日本総合プロデューサープロデューサー潮田氏が,年始のご挨拶で編集部を訪れた。雑談で終わるのももったいないかな,と思い「TERA」の今後の話を振ってみたら色々教えてくれたので,許可を受けて全部記事にしてしまおう。
[2011/01/28 10:00]韓国ではOBTの始まった「TERA」,そのグラフィックスの負荷はどれほどのものだろうか?

韓国ではついにオープンβテストが開始された「TERA The Exiled Realm of Arborea」。ここでは,韓国OBTバージョンでのグラフィックス設定を変更した場合の画質の違いとフレームレートをざっくりと調べてみた。利用できる使用機材は限られているので,あくまでも参考程度にご覧いただきたい。
[2011/01/15 00:00]日本版「TERA」の先行プレイレポートを4Gamerに掲載。次世代MMORPGが誇る“フリーターゲッティング”の実力を図る

12月20日,プレス向けに開催された「TERA The Exiled Realm of Arborea」日本版の先行体験会「TERA MEDIA DAY」。先日,ムービーと大量のスクリーンショットを“速報”として掲載したが,今回はさまざまな情報を盛り込んだプレイレポートをお届けしよう。噂の“フリーターゲッティング”の実力は? TERAの世界設定や冒険の目的とは?
[2010/12/22 23:05]「TERA」の“日本語版”がついにプレスに向けて初公開! 動画とスクリーンショットも大量セットでお届けする先行体験会速報

12月20日,「TERA The Exiled Realm of Arborea」の日本語版を実際にプレイできるプレス向け先行体験会「TERA MEDIA DAY」がNHN Japan本社で開催された。詳細なプレイレポートは後日お届けするとして,まずはこの体験会で撮影してきた大量のスクリーンショットと,キャラクターメイキング&ボス戦の直撮りムービーを4Gamerに掲載するので,じっくり堪能してほしい。
[2010/12/21 00:00]満を持して動き出した「TERA」,日本運営プロデューサーが語る次世代ゲームの魅力と国内展開

今年のG-Star会場でもひときわ目立ったプロモーションをしていた「TERA The Exiled Realm of Arborea」。その会場で,NHN JapanのTERA日本版運営プロデューサーである潮田氏に,いろいろ話を聞くことができた。気になる日本展開や,プロデューサーの目から見た次世代ゲームの見所など,現時点で語れる限りのことを語ってもらったので,ぜひご一読を。
[2010/12/04 10:00]これが次世代MMORPGの実力か。「TERA The Exiled Realm of Arborea」の最新ムービーを,日本語字幕つきで4GamerにUp

NHN Japanがサービス予定のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」のムービーを4GamerにUpした。このムービーは,韓国メディアを対象に行われたNHNの発表会で公開されたものに,NHN Japanが日本語字幕を加えたものだ。次世代MMORPGと謳われる本作の雰囲気をムービーから感じ取ってほしい。
[2010/11/18 10:00][G★2009]G-Star 2009のNHNブースで上映中ほやほやの「TERA」最新プロモムービー(高解像度版)をお届け
![[G★2009]G-Star 2009のNHNブースで上映中ほやほやの「TERA」最新プロモムービー(高解像度版)をお届け](/games/048/G004803/20091126045/TN/021.gif)
本日(11月26日)より,韓国の釜山で開催されているゲームショウ「G-Star 2009」。4Gamerでは今年も現地直送の最新情報をビシバシお届けする予定だが,真っ先に送られてきた「TERA」のG-Star用プロモーションムービーを,さっそく掲載しよう。これはG-StarのNHNブースで上映中のものとのことだ。
[2009/11/26 19:05]NHN Japan,大作MMORPG「TERA」の国内独占契約を発表。ハンゲームでのサービス提供へ向け始動

NHN Japanは本日,韓国のBluehole Studioが開発するMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea 」について,日本国内における独占契約を締結したことを発表した。これにより本作は,同社のポータルサイト「ハンゲーム」での提供が確実となった。今後のスケジュールなどについては依然不明のままだが,いずれ来るだろう大作を楽しみにしておこう。
[2009/10/05 11:00]