Halo: Reach

公式サイト | : | http://www.xbox.com/ja-JP/games/splash/h/haloreach/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2010/09/15 |
価格 | : | 7140円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「Halo: Reach」の新たなDLC「ディファイアント マップ パック」が3月配信開始。3種類の新マップで,白熱のマルチプレイが楽しめる

Xbox 360専用FPS「Halo: Reach」の追加マップパック,「Defiant Map Pack」が2011年3月に配信されることが発表された。日本でも「ディファイアント マップ パック」として同時期に配信が始まるこのDLCには,3種類の新たなマップに加え,150ポイント分の実績も追加されるとのこと。ムービーも公開されたので,ぜひチェックしてほしい。
[2011/02/15 16:13]Bungieが制作する最高で最後のHalo。Xbox 360用FPS「Halo: Reach」のレビュー&ムービーを掲載

全世界でシリーズ累計3400万本以上売れているシリーズの最新作,Xbox 360用FPS「Halo: Reach」のレビューを掲載した。日本では大きく話題にならなかったタイトルだが,重厚な世界設定やストーリー展開,マルチプレイの面白さなどは,「これぞ世界基準のFPS」と言えるクオリティに仕上がっている。Xbox 360ユーザーはぜひご一読を。
[2010/10/16 10:02]Warthogで敵を撃ちながら疾走!「Halo: Reach」でレーシングゲームが楽しめるイースターエッグが明らかに

欧米で大ヒット中の「Halo: Reach」に,“イースターエッグ”と呼ばれる,開発者がそっと隠しておいたオマケ要素が存在することが明らかになった。その名も「Reach Racer」で,Halo: Reachに登場する車両を使ったレーシングゲームが楽しめるというものだ。
[2010/09/24 14:19]「Halo 3: ODST」を持っているなら参加する権利がある! 「Halo: Reach」パブリック マルチプレイヤー ベータをプレイムービーとともに紹介

現在“パブリック マルチプレイヤー ベータ”が行われているXbox 360用FPS「Halo: Reach」のプレイレポートを,ダイジェストムービーとあわせて紹介。参加条件がやや特殊だが,大きくパワーアップした同作のマルチプレイを,一足先に楽しめるチャンスなので,本稿を参照のうえ,ぜひ参加してほしい。
[2010/05/15 12:04]そうそうたる顔ぶれが集合! 荒牧伸志氏をはじめとしたアニメ「Halo Legends」制作陣のインタビューを掲載

大ヒットFPS「Halo」シリーズの世界観をベースとしたオリジナルアニメーション「Halo Legends」は,日本の名だたるアニメ制作会社が参加しているプロジェクトだ。今回4Gamerでは,「Halo Legends」の制作に携わっているフランク・オコーナー氏,ジョセフ・チョウ氏,荒牧伸志氏,菅野利之氏,田中栄子氏の5人へのインタビューを行う機会に恵まれた。また,本作のプロモムービーも合わせてアップしているので,興味のある人はぜひご覧あれ。
[2009/09/25 09:37][E3 09]MSプレカンで公開された新作「Halo Reach」「Forza Motorsport 3」「Crackdown 2」のトレイラームービーを掲載
![[E3 09]MSプレカンで公開された新作「Halo Reach」「Forza Motorsport 3」「Crackdown 2」のトレイラームービーを掲載](/games/092/G009267/20090602020/TN/001.jpg)
E3 2009の前日に行われたMicrosoftプレスカンファレンスでは,さまざまな新作が発表された。その中から,「Halo Reach」「Forza Motorsport 3」「Crackdown 2」のトレイラームービーがさっそく公開されているので,内容を確認してみよう。
[2009/06/02 14:55]