レッドファクション:アルマゲドン

公式サイト | : | http://www.spike.co.jp/rfa/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2011/06/09 |
価格 | : | 7140円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「レッドファクション:アルマゲドン」のDLC「戦いへの道」が登場
[2011/08/03 20:33]「レッドファクション:アルマゲドン」,武器「エンフォーサー」の入手方法が判明
[2011/07/06 17:13]「レッドファクション:アルマゲドン」,おしりから火を吹く光線銃の存在が判明
[2011/06/16 16:23]「レッドファクション:アルマゲドン」一風変わった画面で楽しめる新モード判明
[2011/06/14 18:29]「レッドファクション:アルマゲドン」6月11日と12日に体験会を実施
[2011/06/10 12:35]「レッドファクション:アルマゲドン」は本日発売。自由にマップを破壊できる「スクラップモード」や各種搭乗兵器の情報をチェック

スパイクは,「レッドファクション:アルマゲドン」を本日発売した。本日は,自由にマップ上の建物の破壊を楽しめるという,破壊表現にこだわりを見せる本作らしいゲームモードや,各種搭乗兵器の情報が届いている。クール&タイトな複数のキャラクタースキンが用意されているなど,SFモチーフのゲームが好きな人なら見逃せないタイトルだ。
「レッドファクション:アルマゲドン」,何でも壊せて直せる“ナノフォージ”の詳細や登場キャラクターの設定が判明

2011年6月9日にスパイクから発売予定のシューティングアクション「レッドファクション:アルマゲドン」(PS3 / Xbox 360)の最新情報が公開された。ステージに出現するほぼすべての人工建造物を破壊できるだけでなく修復もできるという,本作を特徴付ける要素の一つ,“ナノフォージ”の詳細や,登場キャラクターの情報をお伝えしよう。
[2011/06/06 19:05]とにかく派手!「レッドファクション:アルマゲドン」,武器や搭乗兵器でオブジェクトを壊しまくるシーンを収めたプレイムービー公開

スパイクから6月9日に発売予定の「レッドファクション:アルマゲドン」の公式サイトで,武器や搭乗兵器の使用シーンを撮影したプレイムービーが公開された。ステージ上のさまざまなオブジェクトを破壊しつつ,ド派手に戦いを繰り広げていく様子がよく分かるので,じっくり眺めてみよう。
[2011/06/03 20:49]「レッドファクション:アルマゲドン」,えどさん”&ふみいちによる“スクラップモード”の実況プレイ映像をチェック

スパイクが2011年6月9日に発売予定のPlayStation 3/Xbox 360用ソフト「レッドファクション:アルマゲドン」の最新トレイラーが公式サイトで本日(6月2日)公開された。今回の映像では,ゲーム実況ユニット「えどさん”&ふみいち」の2人,江戸清仁氏と近藤史一氏が,建造物をとにかく破壊しまくる「スクラップモード」に挑戦している。
[2011/06/02 16:18]「レッドファクション:アルマゲドン」の初回特典“特殊部隊パック”を紹介するトレイラーが公開に。この威力をグロテスクなエイリアンで試します

スパイクは本日,6月9日に発売予定のシューティングアクション「レッドファクション:アルマゲドン」(PlayStation 3 / Xbox 360)の最新トレイラーを,公式サイトで公開した。この映像では,本作の初回特典「特殊部隊パック」の内容が,グロテスクなエイリアンを実験台にして(?)紹介される。
[2011/05/30 16:17]「レッドファクション:アルマゲドン」開発者がシリーズの歴史や“破壊表現”に対するこだわり,そして敵となるエイリアンの特徴を語るトレイラーが公開に

スパイクが2011年6月9日に発売予定のシューティングアクション「レッドファクション:アルマゲドン」(PlayStation 3/ Xbox 360)の最新トレイラーが,公式サイトで本日公開された。開発スタッフ達が「レッドファクション」シリーズの歴史を振り返りつつ,ゲームの“破壊表現”に対するこだわりや,敵となるエイリアンの特徴などを語る様子は必見だ。
[2011/05/26 14:49]「レッドファクション:アルマゲドン」Co-opモードを紹介する,えどさん”&ふみいちの実況プレイ動画2本が公開に

スパイクは本日,6月9日に発売予定のPlayStation 3/Xbox 360用ソフト「レッドファクション:アルマゲドン」の最新トレイラーとして,ゲーム実況ユニットのえどさん”&ふみいちこと,江戸清仁氏と近藤史一氏によるプレイムービーを公式サイトで公開した。Co-opモードを紹介する内容が2本仕立てで収録されているので,さっそく視聴しよう。
[2011/05/19 17:01]「レッドファクション:アルマゲドン」の発売日が2011年6月9日に変更。Xbox 360用無料体験版は5月19日から配信スタート

スパイクは本日(2011年5月11日),同社が6月2日に発売を予定していたTPS「レッドファクション:アルマゲドン」(PlayStation 3/Xbox 360)の発売日を変更すると発表した。新たな発売日は6月9日となる。また,5月19日からXbox 360向けに無料体験版の配信がスタートすることも,今回同時に発表されている。
[2011/05/11 16:51]「レッドファクション:アルマゲドン」の公式サイトに,映像としては初公開となる「サバイバルモード」での協力プレイのムービーが登場

スパイクは本日,同社が6月2日に発売を予定しているTPS「レッドファクション:アルマゲドン」の公式サイトで,同作の最新ムービーを公開した。最大4人での協力プレイが楽しめる同作の「サバイバルモード」の様子が公開されるのは,今回が初めて。複数のプレイヤーが連携してエイリアンと戦う様子をチェックしよう。
[2011/04/28 17:05]「レッドファクション:アルマゲドン」公式サイトで2種類の最新トレイラー公開
[2011/04/21 19:02]「レッドファクション:アルマゲドン」の初回封入特典は,有料DLC「特殊部隊パック」を無料で入手できるプロダクトコード

スパイクは本日,同社が6月2日に発売を予定しているTPS「レッドファクション:アルマゲドン」に,初回封入特典として,ダウンロードコンテンツ「特殊部隊パック(Commando Pack)」のプロダクトコードを同梱すると発表した。同パックは,プレイヤーキャラクターが装備できる特殊部隊コスチュームと武器2種類のセットだ。
[2011/04/08 13:32]「レッドファクション:アルマゲドン」公式サイトで,オブジェクトの破壊っぷりが確認できる最新プロモーションムービーが公開に

スパイクは本日(4月5日),「レッドファクション:アルマゲドン」(PS3/Xbox 360)の公式サイトで,最新プロモーションムービーを公開した。ムービーには,主人公ダリウスの攻撃で建造物を破壊しまくる迫力のシーンが収録されている。本作最大の特徴である,オブジェクト破壊を確認してみよう。
[2011/04/05 21:21]スパイク,「レッドファクション:アルマゲドン」を2011年6月2日に発売。オブジェクトの破壊と修復が可能な新兵器を使って,新たな敵を撃退しろ

スパイクは,アクションゲーム「レッドファクション:アルマゲドン」を2011年6月2日に発売すると発表し,公式サイトをオープンした。2009年に発売された「レッドファクション:ゲリラ」の続編となる本作は,前作の50年後の火星が舞台。物質を破壊したり元に戻したりできる新兵器,「ナノフォージ」を使って,エイリアンと戦っていくのだ。
「Homefront」や「Warhammer 40,000: Space Marine」など,THQの期待作が発売延期に

北朝鮮がアメリカ侵略に成功するという,度肝を抜くようなストーリーラインでおなじみのFPS「Homefront」だが,発売が2011年5月に延期されたことが明らかになった。さらに,「Red Faction: Armageddon」「Warhammer 40,000: Space Marine」と,同社がE3で発表したアクションゲームのラインナップは,軒並み発売延期になったようだ。
[2010/09/22 11:56][TGS 2010]洋ゲーマニアなら要チェック! THQの新作タイトルプレゼンテーションをレポート
![[TGS 2010]洋ゲーマニアなら要チェック! THQの新作タイトルプレゼンテーションをレポート](/games/111/G011167/20100920007/TN/023.jpg)
TGS 2010の会期中,会場近くのホテルにて,THQの新作タイトルプレゼンテーションが行われた。本稿では,そこでデモプレイを交えて紹介された,「Warhammer 40000: Space Marine」「Red Faction: Armageddon」「Red Faction: Battlegrounds」という3タイトルの情報をお届けしよう。
[2010/09/20 03:31][Gamescom]建物の破壊とマグネットガンが面白すぎる,「Red Faction: Armageddon」のプレイムービーを掲載。今度の敵はエイリアンだ
![[Gamescom]建物の破壊とマグネットガンが面白すぎる,「Red Faction: Armageddon」のプレイムービーを掲載。今度の敵はエイリアンだ](/games/111/G011167/20100823017/TN/009.jpg)
火星を舞台にしたTPS,「Red Faction: Armageddon」がTHQのブースで公開されていた。シアター内でプレイムービーを見せるという形式だったが,エイリアンに襲われた火星植民者が生き残りをかけて戦うという驚愕の展開だ。あっちとこっちをくっつけられるマグネットガンや,ナノフォージの威力がよく分かる最新ムービーを4Gamerに掲載しよう。
[2010/08/23 16:12]THQ,「Red Faction: Armageddon」の最新画像を公開。オンラインでもダウンロードできるコミック無料版の情報もあり

THQは,2011年3月にリリース予定の人気FPSシリーズ最新作「Red Faction: Armageddon」の最新画像3点を公開した。これは,現在開催中のComic-Con International 2010用にリリースされたものだ。同イベントで無料配布されているコミック(と,そのオンライン版)の情報もあるので,お見逃しなく。
[2010/07/23 17:02][E3 2010]周囲の地形を破壊できる面白さは前作から継承。「Red Faction Armageddon」のシアターデモレポート&最新ムービー
![[E3 2010]周囲の地形を破壊できる面白さは前作から継承。「Red Faction Armageddon」のシアターデモレポート&最新ムービー](/games/111/G011166/20100618073/TN/002.jpg)
THQブースに設営されていた特設シアターで,先日発表されたばかりの「Red Faction Armageddon」のデモプレイが行われた。本作は,「Red Faction: Guerrilla」に続くレッドファクションシリーズの最新作。今回のデモでは,ゲームに登場するユニークな武器が紹介されたのでお伝えしよう。最新ムービーもぜひ見てほしい。
[2010/06/18 21:24]THQ,SFシューティングの人気シリーズ最新作「Red Faction: Armageddon」の開発を発表。スクリーンショットやムービーも

THQは,SFシューティングの人気シリーズ第4作となる「Red Faction: Armageddon」の開発を発表し,スクリーンショットやムービーを公開した。ゲームの舞台は,前作「Red Faction: Guerrilla」から50年後の火星。地下深くに眠っていたエイリアン達が目覚め,人類に襲い掛かってくるというストーリーだ。
[2010/06/07 14:28]
- レッドファクション:アルマゲドン (初回封入特典:追加コンテンツダウンロード用プロダクトコード同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2011/06/09
- 価格:¥560円(Amazon) / 1682円(Yahoo)