ロマンシング サガ 2

公式サイト | : | http://www.square-enix.co.jp/mobile/sem/romasaga2/ |
---|---|---|
発売元 | : | スクウェア・エニックス |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2010/11/01 |
価格 | : | 800ポイント(840円相当) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
「ロマンシング サガ オーケストラ祭」レポート。シリーズ新旧ファンに向けた珠玉の20曲を演奏。新たな舞台公演の発表も

2月16日に行われた,スクウェア・エニックス主催のオーケストラコンサート「ロマンシング サガ オーケストラ祭」のレポートをお届けする。今回のコンサートは「ロマンシング サガ」シリーズの楽曲に特化し,新旧の名曲20曲を東京ニューシティ管弦楽団が演奏した。
[2020/02/21 11:28]- キーワード:
- イベント
- 音楽
- OTHERS
- :ロマンシング サガ 3
- RPG
- CERO B:12歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- :ロマンシング サガ 3
- :ロマンシング サガ 3
- :ロマンシング サガ 3
- /:ロマンシング サガ 3
- :ロマンシング サガ 3
- :ロマンシング サガ 3
- :ロマンシング サガ 2
- /:ロマンシング サガ2
- :ロマンシング サガ2
- :ロマンシング サガ2
- :ロマンシング サガ2
- :ロマンシング サガ2
- :ロマンシング サガ2
- :ロマンシング サガ2
- :ロマンシング サガ リ・ユニバース
- :ロマンシング サガ リ・ユニバース
- インタビュー
- ライター:稲元徹也
伊藤賢治氏に最新アルバム「Re:Birth II -閃- / サ・ガ バトルアレンジ」のことを一から十まで聞いた

スクウェア・エニックスミュージックは本日,「サガ」シリーズの楽曲を手がける作曲家・伊藤賢治氏が,かつての楽曲を自らアレンジし,バンド形式で演奏/収録したCDアルバム「Re:Birth II -閃- / サ・ガ バトルアレンジ」を発売した。今回,伊藤氏に収録曲のコンセプトや今後の展望などを聞いてきたので,その模様をお届けしよう。
[2014/02/26 14:30]全編これイトケン節! バトル曲から「下水道」までがバンド演奏。「サガ」シリーズ新作についての言及もあった,「One Night Re:Birth Again」の詳細をレポート

2014年1月18日,作曲家の伊藤賢治氏が自ら手がけた「サガ」シリーズの楽曲を演奏するライブイベント,「One Night Re:Birth Again」が,東京・新宿文化センター大ホールにて開催された。サガシリーズの生みの親である河津秋敏氏とのトークコーナーを含む,このイベントの詳細を,たっぷりの写真とともにお届けしよう。
[2014/01/22 00:00]- キーワード:
- イベント
- NDS:サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY
- NDS
- RPG
- シングルプレイ
- CERO A:全年齢対象
- SF
- スクウェア・エニックス
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜4人
- ワイヤレス通信対応
- 日本
- iPhone/iPad/Android/DOCOMO/AU/SOFTBANK:エンペラーズ サガ
- iPhone/iPad/Android/DOCOMO/AU/SOFTBANK:エンペラーズ サガ
- インタビュー
- DOCOMO:ロマンシング サガ 2
- カメラマン:増田雄介
- ライター:馬波レイ
- iPad
- iPhone
- SOFTBANK
- DOCOMO
- Android
- AU
サガシリーズ・ライブの感動ふたたび。今週末に迫った「One Night Re:Birth Again」への意気込みを,リハーサル中の伊藤賢治氏に聞いた

スクウェア・エニックスの人気RPG「サ・ガ」シリーズの楽曲が,作曲者の伊藤賢治氏率いるバンドによって演奏されるライブ,「One Night Re:Birth Again」が,明日,東京・新宿文化センター大ホールで開催される。4Gamerでは今回,リハーサルスタジオにおじゃまして伊藤氏に意気込みを聞いてきた。
[2014/01/17 00:00]伊藤賢治氏らが出演する「One Night Re:Birth」まであと4日! 「聖剣伝説」や「ロマサガ」シリーズの楽曲がバンドサウンドでよみがえるプレミアムライブへの意気込みを聞いた

「聖剣伝説」シリーズや「サガ」シリーズの作曲家でおなじみ,伊藤賢治氏らが出演するライブ,「One Night Re:Birth」が,2月24日に日本橋三井ホールで開催される。4Gamerでは今回,このライブのリハーサル現場を取材し,伊藤氏や出演者の皆さんから当日への意気込みを聞いてきた。
[2013/02/20 19:00]伊藤賢治氏と声優の楠田敏之さんがコラボレーションする12月27日のライブ「楠田敏之 × 伊藤賢治 LIVE 2012 -FIRST CONTACT-」リハーサル現場をレポート

作曲家の伊藤賢治氏と声優の楠田敏之さんが,12月27日(木)に東京・吉祥寺のStar Pine's Cafeで「楠田敏之 × 伊藤賢治 LIVE 2012 -FIRST CONTACT-」と題したライブを開催する。そこで今回,本番に向けたスタジオでのリハーサル現場を取材し,伊藤氏らバンドメンバーに,ライブのコンセプトや意気込みなどを聞いてきた。
[2012/12/19 13:01]「ロマサガ」“バトル曲”限定アレンジアルバムを制作した伊藤賢治氏に,「Re:Birth II / ロマンシング サ・ガ バトルアレンジ」の楽曲解説をしてもらった

「ロマンシング サ・ガ」シリーズの“バトル曲”を,作曲家の伊藤賢治氏自らアレンジしたCD,「Re:Birth II / ロマンシング サ・ガ バトルアレンジ」が,2012年8月29日(水)にスクウェア・エニックスから発売される。あの名曲がどんな形でアレンジされているのか,今回は伊藤氏に全収録楽曲の解説をしてもらった。
[2012/08/25 00:00]