特集&連載一覧
西川善司の3DGE:ノイジーな素材からレイトレ品質映像をリアルタイムに作る。「Project Spotlight」の技術にGPUの新たな進化が見えた

「DXR」と「RTX」という2つの技術が登場したことにより,ゲームグラフィックスにおける話題の中心は「リアルタイムレイトレーシング」となった。とくにNVIDIAとEpic Gamesによる技術デモ「Pro
[GTC 2017]西川善司の3DGE:Volta世代のGPU「GV100」は,これまでと大きく異なるプロセッサだ――いったい何が?
![[GTC 2017]西川善司の3DGE:Volta世代のGPU「GV100」は,これまでと大きく異なるプロセッサだ――いったい何が?](/games/208/G020859/20170512111/TN/001.jpg)
GTC 2017で発表となった,Volta世代初のGPU「GV100」。現地では発表後にアーキテクチャのより深い話を聞くことができたので,連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,その内容を取りあげたい。結論から先に述べると,GV100とはこれまでとはかなり異なるプロセッサだ。