サイコブレイク

公式サイト | : | http://psychobreak.com/sp/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2014/10/23 |
価格 | : | 5800円(税抜) |
ジャンル | : |
|
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「バイオ」「サイコブレイク」の三上真司氏がTango Gameworksを離れる模様。ベセスダが公式ツイートで認める

「バイオハザード」や「サイコブレイク」などを手がけたゲームクリエイター・三上真司氏が,Tango Gameworksを退社することになるという。海外メディアが報じたあと,グループ会社のベセスダ・ソフトワークス公式のTwitterアカウントが,この件について事実を認める形でツイートした。
[2023/02/24 15:44][E3 2017]「サイコブレイク」の悪夢はまだ終わらない。続編「The Evil Within 2」が10月13日に発売
![[E3 2017]「サイコブレイク」の悪夢はまだ終わらない。続編「The Evil Within 2」が10月13日に発売](/games/212/G021286/20170612040/TN/001.jpg)
北米時間の2017年6月11日,Bethesda Softworksは,E3 2017開幕直前の開催したプレスカンファレンス「The Bethesda E3 2017 Showcase」にて,新作「The Evil Within 2」(サイコブレイク2)を10月13日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC / PlayStation 4 / Xbox One。
[2017/06/12 13:43]「サイコブレイク」,アップデートでシステムと難度を調整
[2015/06/23 15:28]「サイコブレイク」,DLC第3弾「ザ・エクセキューショナー」の詳細情報を公開。「キーパー」のアクションが確認できる最新トレイラーも

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第3弾「ザ・エクセキューショナー」の詳細情報を公開した。ザ・エクセキューショナーの配信日は2015年5月27日,価格は500円(税抜)。また,「キーパー」のアクションが確認できる最新トレイラーも公開されたのでチェックしておこう。
[2015/05/21 13:34]「サイコブレイク」金庫頭のクリーチャー「キーパー」で処刑アクションを楽しめる,DLC第3弾「ザ・エクセキューショナー」が5月27日に配信

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第3弾「ザ・エクセキューショナー」を,2015年5月27日より配信すると発表した。ザ・エクセキューショナーでは,金庫頭のクリーチャー「キーパー」を一人称視点で操作できるようだ。ティザーPVも公開されているので,キーパーの処刑アクションをチェックしよう。
[2015/05/13 13:59]「サイコブレイク」本編で起こった出来事をキッドの目線を通して見られる,追加コンテンツ第2弾「ザ・コンセクエンス」が4月22日に配信

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第2弾「ザ・コンセクエンス」を4月22日に配信すると発表した。価格は,1000円(税抜)。本編で浮かび上がった疑問の答えを見つける追加コンテンツの後編にあたる本コンテンツは,前編にあたる「ザ・アサインメント」同様にプレイアブルキャラがジュリ・キッドマンとなっている。
[2015/03/25 12:20]「サイコブレイク」のDLC第1弾「ザ・アサインメント」は3月11日配信開始。キッドはフラッシュライトやスニーキングを駆使して謎を解いていく

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第1弾「ザ・アサインメント」を,2015年3月11日より配信すると発表した。ザ・アサインメントは,本編では謎の多い存在であったジュリ・キッドマン(キッド)でプレイできるDLC。本編のさまざまな出来事やその背景が,彼女の視点から描かれるのだ。
[2015/02/27 12:12]「サイコブレイク」の追加DLC第1弾と第2弾が2015年に配信。謎の人物「ジュリ・キッドマン」の視点で,ゲーム本編の出来事とその背景を描写

2014年12月12日,ゼニマックス・アジアは「サイコブレイク」の追加ダウンロードコンテンツ第1弾「ザ・アサインメント」ならびに第2弾「ザ・コンセクエンス」を,2015年に配信すると発表した。このDLCは,謎の人物とされる「ジュリ・キッドマン」の視点で,ゲーム本編のさまざまな出来事とその背景が描かれるという。
[2014/12/12 12:30]「サイコブレイク」のクリーチャー達が新宿に出現。プレミアムライブも行われた「サイコブレイク × 土屋アンナ Presents Shinjuku Magic of Halloween」をレポート

2014年10月26日,東京・新宿にて「サイコブレイク × 土屋アンナ Presents Shinjuku Magic of Halloween」と題したイベントが行われた。本イベントでは,堕天使に扮した土屋アンナさんと,サイコブレイクに登場するクリーチャー達が新宿の街を闊歩した後,土屋さんのミニライブも行われたので,その模様をお届けしよう。
[2014/10/27 12:41]PS4版「サイコブレイク」,「ゴアモードDLC」適用時にグロテスク表現設定が無効になる現象の回避方法が公開

本日発売された,三上真司氏率いるTango Gameworksのサバイバルホラーゲーム「サイコブレイク」。本作には18歳以上の予約購入者への特典として,通常版をCERO Z(18歳以上対象)相当に引き上げる「ゴアモードDLC」が存在するが,PS4版で同DLC適用時に発生する問題について,ゼニマックス・アジアからその回避方法が発表されている。
[2014/10/23 11:20]「サイコブレイク」のプレイムービー「サバイバルのヒント:その1」が公開。数多のクリーチャーやトラップから生き延びるためのポイントを解説

ゼニマックス・アジアは,2014年10月23日発売予定となっている「サイコブレイク」の公式サイトにて,新たなプレイムービー「サバイバルのヒント:その1」を公開した。このムービーでは,クリーチャーをやり過ごす方法や,トラップの利用,そしてアップグレードによる主人公・セバスチャンの強化など,ゲームを進めるにあたってのポイントが紹介されている。
[2014/10/20 11:32]「サイコブレイク × 土屋アンナ Presents Shinjuku Magic of Halloween」イベントが10月26日に開催。土屋アンナさんと新宿を練り歩こう

ゼニマックス・アジアが2014年10月23日に発売を予定している「サイコブレイク」。同社は本日,本作の発売を記念したハロウィンイベント「サイコブレイク × 土屋アンナ Presents Shinjuku Magic of Halloween」を,東京・新宿にて10月26日に開催すると発表した。テレビCMソングを歌う土屋アンナさんと共に,新宿を練り歩くイベントだ。
[2014/10/17 11:14]「サイコブレイク」,ゴアモードDLC適用版と海外版「The Evil Within」のグロテスク表現の差異が分かるスクリーンショットが公開

ゼニマックス・アジアが2014年10月23日に発売を予定している「サイコブレイク」。同社は本日,本作のゴアモードDLC適用版と,海外版「The Evil Within」とのグロテスク表現の差異が分かるスクリーンショットを公開した。海外版に比べて,ゴアモードDLC版は,人体欠損表現が集中的に抑えられているようだ。
[2014/10/16 11:24]「サイコブレイク」に「ゴアモード」を適応するとこうなる。公式サイトで通常版とゴアモードのグロテスク表現の違いを紹介するページがオープン

日本では2014年10月23日の発売が予定されている「サイコブレイク」だが,パブリッシャのゼニマックス・アジアはこのたび,通常版と「ゴアモード」適応版とのグロテスク表現の違いを紹介するページを公式サイトにオープンした。
[2014/10/11 12:55]サバイバル・ホラー「サイコブレイク」攻略Wikiが発売に先んじて先行公開

2014年10月8日,KADOKAWA エンターブレインBCは,10月23日に発売が予定されているPS4 / Xbox One用タイトル「サイコブレイク」の公式攻略サイトを公開した。本作は,あの三上真司氏が手がけるサバイバル・ホラー。プレイヤーは,化け物が徘徊し,常に死と隣り合わせの狂気の世界を戦い抜いていく。
[2014/10/10 18:30]「サイコブレイク」を手がけるTango Gameworksの開発現場を取材する動画シリーズが公開中。第1回はディレクターの三上真司氏の心理に迫る

ゼニマックス・アジアは,同社が2014年10月23日に発売を予定している「サイコブレイク」の公式サイトで,最新動画シリーズ「アダム・セスラーが聞くThe Evil Within(サイコブレイク)」を公開している。今回公開された第1回には,ジャーナリストのアダム・セスラー氏が三上真司氏へ行ったインタビューの模様が収録されている。
[2014/10/09 12:04][TGS 2014]「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」の受賞作品が発表。「Bloodborne」「サイコブレイク」など全12作品が栄誉に輝く
![[TGS 2014]「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」の受賞作品が発表。「Bloodborne」「サイコブレイク」など全12作品が栄誉に輝く](/games/260/G026038/20140921027/TN/001.gif)
コンピュータエンターテインメント協会は本日(2014年9月21日),「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」の受賞作品を発表し,東京ゲームショウ2014のイベントステージで発表授賞式を開催した。フューチャー部門の受賞作品は,PS4用アクションRPG「Bloodborne」や,サバイバルホラー「サイコブレイク」など,全12作品となる。
[2014/09/21 16:07]- キーワード:
- PC
- PS4
- Xbox One
- PS3
- Xbox360
- PS Vita
- 3DS
- PS4:Bloodborne
- PC:The Evil Within
- PS4:サイコブレイク
- Xbox One:サイコブレイク
- Xbox360:サイコブレイク
- PS3:サイコブレイク
- PS3:英雄伝説 閃の軌跡II
- PS Vita:英雄伝説 閃の軌跡II
- PS4:The Order:1886
- PS3:KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-
- PS4:GOD EATER 2 RAGE BURST
- PS Vita:GOD EATER 2 RAGE BURST
- PS3:テイルズ オブ ゼスティリア
- PS Vita:ファンタシースター ノヴァ
- PC:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- PS4:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- Xbox One:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- PS3:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- Xbox360:METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- 3DS:モンスターハンター4G
- PS4:龍が如く0 誓いの場所
- PS3:龍が如く0 誓いの場所
- HARDWARE:Rift
- HARDWARE
- ニュース
- TGS 2014
- 東京ゲームショウ
- 編集部:Chihiro
[TGS 2014]三上真司氏の新作サバイバルホラー「サイコブレイク」プレイレポート。30分間の圧倒的恐怖体験を生き残れるか?
![[TGS 2014]三上真司氏の新作サバイバルホラー「サイコブレイク」プレイレポート。30分間の圧倒的恐怖体験を生き残れるか?](/games/212/G021286/20140919079/TN/001.gif)
ゼニマックス・アジアから約1か月後に発売される予定のサバイバルホラー「サイコブレイク」の体験版がスクウェア・エニックスブースなどでプレイできる。三上真司氏が手がける新しいホラーゲームは,いったいどんな恐怖を味合わせてくれるのだろうか。完成間近の体験版によるプレイレポートをお届けしよう。
[2014/09/19 16:41]「サイコブレイク」の東京ゲームショウ2014トレイラーが公開。会場ではプレイアブル展示のほか,ここでしか観られない特別映像の上映も

ゼニマックス・アジアは本日,同社が2014年10月23日に発売を予定している「サイコブレイク」の公式サイトをリニューアルオープンし,合わせて東京ゲームショウ2014版の最新トレイラーおよびTVCM映像「お盆特別編」を公開した。東京ゲームショウ2014ではプレイアブル版が展示されるほか,会場でしか観られない特別映像が披露されるという。
[2014/09/17 13:03]PS Vita版「聖剣伝説 RISE of MANA」の映像出展も。スクエニの東京ゲームショウ2014特設サイトがオープン

スクウェア・エニックスは本日,東京ゲームショウ2014の同社特設サイトをオープンし,出展タイトルやステージプログラム実施タイトルなどを発表した。同社ブースでは,「KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-」ほか新作がプレイアブル出展される。PS Vita版「聖剣伝説 RISE of MANA」の映像出展もあるようだ。
[2014/09/03 13:50]- キーワード:
- :KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-
- スクウェア・エニックス
- スクウェア・エニックス
- :ケイオスリングスIII
- :ケイオスリングスIII
- /:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
- :ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
- /:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
- :ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
- :FINAL FANTASY EXPLORERS
- :ファイナルファンタジーXIV
- :ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- :ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- :ブレイブリーセカンド エンドレイヤー
- :The Evil Within
- :サイコブレイク
- :サイコブレイク
- :サイコブレイク
- :サイコブレイク
- :ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- :ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- ニュース
- OTHERS
- 編集部:Gueed
- PS Vita:ケイオスリングスIII プリクエル・トリロジー
- TGS 2014
- 東京ゲームショウ
- PS Vita:聖剣伝説 RISE of MANA
- PS Vita:デッドマンズ・クルス
- PS Vita
「サイコブレイク」次期テレビCMソングが土屋アンナさんの最新曲「LUCIFER」に決定。同曲収録アルバムの初回特典はサイコブレイク特製壁紙

ゼニマックス・アジアは本日,2014年10月23日に発売される「サイコブレイク」の次期テレビCMに,土屋アンナさんの最新曲「LUCIFER」を使用すると発表した。LUCIFERは,ソロデビュー10周年を迎えた土屋アンナさんのミニアルバム「LUCIFER」(2014年10月22日発売)のタイトルトラックだ。
[2014/08/29 18:31]「サイコブレイク」,スペシャルテレビCM「お盆 特別編」の放映と,1日限定の日本最速試遊イベントの開催が決定

ゼニマックス・アジアは,10月23日発売予定のサバイバルホラーゲーム「サイコブレイク」のスペシャルテレビCM「お盆 特別編」を,8月9日〜8月17日の期間に放映すると発表した。また,このCM放映を記念して,8月23日に1日限定の日本最速試遊イベントが開催される。イベントは東京都千代田区で行われ,18歳以上のみが参加可能だという。
[2014/08/07 17:43]「サイコブレイク」の国内発売日が2014年10月23日に決定。予約特典はCERO Z相当の表現・演出でプレイできる「ゴアモードDLC」など

ベセスダ・ソフトワークスから発売予定のサバイバルホラー「サイコブレイク」の国内発売日が2014年10月23日に決定した。CEROレーティングはDとのことだが,18歳以上の予約者を対象にCERO Z相当の表現・演出でのプレイが選択できるようになる特典「ゴアモードDLC」が発表されている。
[2014/07/08 12:27]西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(2) 最新世代で大量のゾンビはすべて異なる外観を持ち,黄金の壺はより豪華になる

E3 2014で披露され,西川善司氏が実際に見てきたゲームタイトルの中から,グラフィックス技術的に見るべきものが多かったものをまとめて紹介する記事の第2回,後編をお届けする。今回取り上げるのは4タイトル。PS4とXbox One世代におけるゲームグラフィックスの最新トレンドを,ぜひチェックしてほしい。
[2014/06/30 00:00]- キーワード:
- PC
- ニュース
- ムービー
- PS4:The Order:1886
- SCE Studios Santa Monica
- Sony Interactive Entertainment
- PC:The Evil Within
- PS4:サイコブレイク
- PS3:サイコブレイク
- Xbox One:サイコブレイク
- Xbox360:サイコブレイク
- Xbox360
- PS3
- Xbox One:Dead Rising 3
- Xbox One
- Bethesda Softworks
- Tango Gameworks
- Capcom Game Studio Vancouver
- 日本マイクロソフト
- Microsoft
- PC:アサシン クリード ユニティ
- Ubisoft Entertainment
- ユービーアイソフト
- PS4:アサシン クリード ユニティ
- Xbox One:アサシン クリード ユニティ
- PS4
- ライター:西川善司
- E3 2014
- Electronic Entertainment Expo(E3)
[E3 2014]「PsychoBreak」一色のBethesdaブースで,発表されたばかりの新作オンラインアクション「BATTLECRY」をプレイしてみた
![[E3 2014]「PsychoBreak」一色のBethesdaブースで,発表されたばかりの新作オンラインアクション「BATTLECRY」をプレイしてみた](/games/258/G025877/20140612094/TN/021.jpg)
Bethesda Softworksは,「PsychoBreak」と「The Elder Scrolls Online」,そして「BATTLECRY」の三本立てでE3 2014に出展していたが,ブースはもう「PsychoBreak一色」。一方,電撃発表されたオンラインアクションBATTLECRYも,なかなか気になるタイトルだ。ここでは,BATTLECRYのテストプレイ中心で同社ブースを紹介してみたい。
「PsychoBreak」,ボックスマンの新SSおよび,物語の冒頭部分のシーンを描いたコンセプトアートを公開

ゼニマックス・アジアは本日,同社が2014年内に発売を予定しているサバイバルホラーゲーム「PsychoBreak」の,最新スクリーンショットとコンセプトアートを公開した。三上真司氏率いるTango Gameworksが開発中のPsychoBreak。今回はクリーチャー「ボックスマン」関連のスクリーンショットなどが新たに公開されている。
[2014/01/31 14:06]「PsychoBreak」の公式Facebookでグリーディングカードが公開に
[2013/10/31 18:36]「PsychoBreak」の最新スクリーンショットが公開に。頭部を金庫で覆われたクリーチャー「ボックスマン」の姿を確認しよう

ゼニマックス・アジアは本日(2013年10月24日),同社が2014年に発売を予定している「PsychoBreak」の最新スクリーンショットを公開した。今回は,頭部が金庫で覆われたクリーチャー「ボックスマン」についてお伝えしよう。また,本作のFacebook公式ページには,コンセプトアートなども掲載されている。
[2013/10/24 18:12][TGS 2013]Bethesda Softworksブースで「PsychoBreak」のゲームプレイ映像が日本初公開。最新映像技術が描き出す“恐怖”に酔いしれよう
![[TGS 2013]Bethesda Softworksブースで「PsychoBreak」のゲームプレイ映像が日本初公開。最新映像技術が描き出す“恐怖”に酔いしれよう](/games/212/G021286/20130920040/TN/013.gif)
東京ゲームショウ2013のBethesda Softworksブースでは,2014年発売予定のサバイバルホラー「PsychoBreak」の特別シアターが用意されている。このシアターでは,最新の3Dプロジェクションマッピング技法により臨場感を増したゲームプレイ映像が,日本初公開されているのだ。
[2013/09/20 14:02]「PsychoBreak」の特別シアターが東京ゲームショウ2013に登場。抽選の「先行予約枠」に当選すれば入場整理券なしで観覧可能に

ゼニマックス・アジアは本日,東京ゲームショウ2013のBethesda Softworksブースに,2014年発売予定となる新作「PsychoBreak」の特別シアターを出展すると発表した。シアターの観覧には入場整理券が必要となるが,8月31日までに特設サイトで応募すれば,整理券の不要な「先行予約枠」に抽選で50組100名を招待してくれるとのこと。
[2013/08/23 12:40]PlayStation 4インタビュー映像シリーズ,ついに日本人クリエイターが登場。今週はサバイバルホラー「PsychoBreak」を手がける三上真司氏

SCEJAが毎週公開している「PlayStation 4インタビュー映像」シリーズで本日,「PsychoBreak」を手がけるTango Gameworksディレクター 三上真司氏のインタビュームービーが公開された。サバイバルホラーの第一人者である三上真司氏が,PS4の性能をどのように引き出して制作に当たっているのか,さっそくインタビュー内容を聞いてみよう。
[2013/07/26 18:33][E3 2013]三上真司氏が手がける「PsychoBreak」のデモプレイをチェック。秀逸な演出の数々でプレイヤーの恐怖をかき立てる
![[E3 2013]三上真司氏が手がける「PsychoBreak」のデモプレイをチェック。秀逸な演出の数々でプレイヤーの恐怖をかき立てる](/games/212/G021286/20130615008/TN/001.jpg)
Bethesda Softworksは,三上真司氏率いるTango Gameworksのサバイバルホラー,「PsychoBreak」(北米タイトル名:The Evil Within)を,E3 2013のBethesda Softworksブースに出展した。シアターで実際のプレイシーンを見せるというスタイルで,ゲームの冒頭など,いくつかのシーンが公開されていたので,その模様をお伝えしよう。
[2013/06/15 14:27]分からないものへの恐怖を演出。米国で行われた「PsychoBreak」のプレビューイベントをレポート

Bethesda SoftworksのE3プレビューイベント“BFG”が米国時間の2013年5月17日にカリフォルニア州サンタモニカ市で開催され,Tango Gameworksが開発中のサバイバルホラー「PsychoBreak」が,北米メディアに向けて初公開された。そこで行われたデモプレイと,プロデューサーの木村雅人氏へのインタビューをお届けしよう。
[2013/05/28 23:00]三上真司氏の手がける新作「PSYCHOBREAK」はTPSタイプか? ゲーム内容の垣間見えるスクリーンショット&コンセプトアートが公式サイトで公開に

Bethesda Softworksは,Tango Gameworksの三上真司氏がディレクターを務める新作サバイバルホラータイトル「PSYCHOBREAK」の,スクリーンショット8点とコンセプトアート1点を公式サイトで公開した。今回公開された画像は,これまで謎に包まれていた同作のゲーム内容が垣間見えるものとなっている。
[2013/04/24 14:09]三上真司氏率いるTango Gameworksの最新プロジェクトタイトルは「PSYCHOBREAK」に決定。ティザームービーが公開に

Bethesda Softworksは,新作タイトル「PSYCHOBREAK」を正式に発表し,実写ティザームービーを公開した。本作は,三上真司氏が率いるデベロッパTango Gameworksが手がけるプロジェクトであり,これまでは「Zwei」(ツヴァイ)と呼ばれていた。なお,発売時期は2014年とのこと。
[2013/04/19 22:22]
- サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2014/10/23
- 価格:¥6,800円(Amazon) / 5154円(Yahoo)