- 概要
- ニュース(25)
- 特集&連載(0)
- レビュー(2)
- テストレポート(2)
Surface
- このページのURL:
2画面に最適化したゲームも登場? Microsoftの2画面スマホ「Surface Duo 2」

2022年1月27日,Microsoftは,1月11日に国内発売した2画面ディスプレイを搭載した折りたたみ式Androidスマートフォン「Surface Duo 2」に関するメディア向けイベントを開催し,特徴をあらためて紹介した。
[2022/01/27 17:03]Microsoft,折りたたみ可能な2画面スマホ「Surface Duo 2」を1月11日に国内発売

2022年1月7日,Microsoftは,2画面ディスプレイを備えた折りたたみ式Androidスマートフォン「Surface Duo 2」を1月11日に国内発売すると発表した。前世代製品から,ディスプレイを大型化したのに加えて,搭載SoCを刷新するなど,スペックを強化したのが特徴だ。税込価格は18万4580円からとなる。
[2022/01/07 12:43]Microsoft,2画面Androidデバイス「Surface Duo」を9月10日に米国で発売。価格は約15万円から

米国時間2020年8月12日,Microsoftは,2画面ディスプレイを備えた折りたたみ式Androidデバイス「Surface Duo」を9月10日に米国で発売すると発表した。5.6インチサイズの有機ELディスプレイを2枚備え,広げると8.1インチ相当のディスプレイとしても利用できるのが特徴だ。
[2020/08/13 12:40]Microsoft,2画面Androidスマートフォン「Surface Duo」を発表。5.6インチ2枚で広げると8.3インチ相当に

北米時間2019年10月2日,Microsoftは,2画面ディスプレイを備えたAndroidスマートフォン「Surface Duo」を2020年末に発売すると発表した。5.6インチディスプレイを2枚搭載しており,広げると8.3インチ相当のディスプレイになるという。なお,スペックの詳細は明らかになっていない。
[2019/10/03 11:47]10型タブレットPC「Surface Go」が8月28日に国内発売。Office入りモデルのみで税込約7万円から

2018年7月11日,日本マイクロソフトは,10インチ液晶パネル搭載のタブレットPC「Surface Go」を2018年8月28日に国内発売すると発表した。一般消費者向けモデルは,「Office Home&Business 2016」がプリインストール済みで,税込の予想実売価格は約7万円からとなる。
[2018/07/11 15:38]Microsoft,10インチサイズで税別399ドルからの新型タブレットPC「Surface Go」を発表

北米時間2018年7月9日,Microsoftは,Surfaceシリーズのタブレット型PC「Surface Go」を発表した。10インチサイズで解像度1800×1200ドット,アスペクト比3:2の液晶パネルを採用する小型Surfaceは,税別399ドルからという価格設定が見どころだ。国内での発売も予定されているようである。
[2018/07/10 11:49]Microsoft,新型2-in-1 PC「Surface Pro」や教育機関向けノートPC「Surface Laptop」などを国内市場に投入

2017年5月26日,Microsoftは,PCブランド「Surface」の新製品として,Kaby Lake世代のCPUを採用するタブレットPC「Surface Pro」と,教育機関向けOS「Windows 10 S」搭載ノートPC「Surface Laptop」,クリエイター向けの液晶ディスプレイ一体型デスクトップPC「Surface Studio」を国内発売すると発表した。
[2017/05/26 15:19]Microsoft,同社初の液晶一体型デスクトップPCやWindows 10の次期大型アップデート計画を発表。Windows 10にゲーム実況機能を搭載

北米時間2016年10月26日,Microsoftは,米国ニューヨークで開催した自社イベントで,同社初のデスクトップPC「Surface Studio」やWindows 10の次期大型アップデートを発表した。ゲーマーに直接関係のある話題はWindows 10へのゲーム実況機能の搭載や,Xbox Liveのアップデート情報程度であったが,概要を簡単にまとめてみよう。
[2016/10/27 12:21]Surface Bookの国内発売は2月4日に決定。GeForce搭載モデルは約27万円前後から

2016年1月13日,Microsoftは,Windows 10搭載の2-in-1ノートPC「Surface Book」を,2016年2月4日に国内発売すると発表した。1月14日から,予約受け付けを開始するとのことだ。予想実売価格は,一般消費者向けの下位モデルが22万円前後,キーボードドック側に単体GPU「GeForce 8G」を搭載するモデルは27万円前後となる。
[2016/01/13 11:37]日本マイクロソフト,「Surface Pro 4」を11月12日に国内発売。ハイエンド2-in-1 PCの「Surface Book」は2016年初頭に

2015年10月22日,Microsoftの日本法人である日本マイクロソフトは,