お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/06/19 00:00

レビュー

新型Atom+LTE通信機能搭載の優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

Surface 3

Text by 小山安博


Surface 3
メーカー:Microsoft
問い合わせ先:マイクロソフト サポート受付窓口
(平日 9:00〜18:00,土日 10:00〜17:00)
価格:9万9144円(2015年6月19日現在)
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
 Microsoft純正のWindows 8.1搭載タブレット「Surface 3」が,6月19日に発売される。Surfaceシリーズとしては最薄という薄型軽量化の実現や,搭載SoC(System-on-a-Chip)に新型AtomのAtom x7-Z8700」を採用するといった特徴に加えて,LTE通信を標準搭載し,いつでも高速なモバイルインターネット接続が利用できる点が注目を集めている。
 一般消費者向けに国内で販売されるSurface 3は,ソフトバンクモバイルが,Y!mobileブランドで販売する予定だ。製品ラインナップは,以下に示した2種類となる。製品の発売前に,2種類のうち,上位モデルを短期間試用することができたので,本稿ではそのレビューをお届けしよう。

  • 上位モデル:メインメモリ容量4GB,内蔵ストレージ容量128GB:9万1800円(税別),9万9144円(税込)
  • 下位モデル:メインメモリ容量2GB,内蔵ストレージ容量64GB:8万1800円(税別),8万8344円(税込)

10インチ級タブレットとしては重いが,スタンドのおかげで使いやすい


 冒頭の写真では,専用キーボードの「Surface 3 Type Cover」や専用スタイラス「Surface ペン」とセットになった状態となっているが,Surface 3の製品ボックスに含まれるのは,タブレット本体とACアダプターなどだけで,これらは別売りのオプションだ
 10.8インチサイズで解像度1920×1280ドット,アスペクト比3:2という液晶パネルを採用する本体は,サイズが267(W)×187(D)×8.7(H)mm,重量は約641gとなっている。

Surface 3の製品ボックス(左)。製品ボックスに含まれているのは,本体以外に,ACアダプターと充電用USBケーブルだけというシンプルなもの(右)
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」 画像集 No.004のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

ピュアタブレット状態のSurface 3
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 Surfaceシリーズ特有の角張ったボディデザインのおかげか,10インチクラスのタブレットとしては持ち運びしやすい。シリーズ最薄とはいえ,10インチ級のタブレットとしては分厚くて重いほうだが,ノートPCと考えれば軽量だ。
 実際に手に持ってみても,フル機能のWindows 8.1が快適に動くと考えれば,まずまずのサイズ感で十分軽く感じる。長時間手に持って操作するタブレットというよりも,手軽に持ち歩けるWindows PCと考えたほうがいいだろう。
 ちなみに,バッテリー駆動時間は,ビデオ連続再生時で最大10時間とされており,バッテリーだけでも長時間使えそうだ。

横置き(左)と縦置き(右)で,4Gamerのトップページを表示したところ。タブレットとして指で操作してもなかなか快適に動作する
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」 画像集 No.007のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

背面には自立するキックスタンドを装備。これのおかげで,タブレットを使いやすい角度に置いて使える
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
 Surfaceシリーズの特徴である背面に装備されたキックスタンドは,Surface 3でも健在で,3段階に開く仕様となった。自分にとって使いやすい角度で自立させられるというのは大きな利点で,デスクの上でPCライクに使うときでも,Webやビデオをながら見するようなときでも使いやすい。手で支える必要がないので,両手が空くのも便利な点だ。
 キックスタンドは作りもしっかりしており,タッチ操作で画面に力を加えた程度では角度が変わることもなく,安定して利用できるのもいい。サッと開いて自立,サッと閉じて持ち運び,といった動作がしやすいのは,他のタブレット端末では味わえない魅力だ。

キックスタンドの角度は3段階に切り替えられる。直立に近い角度ではタブレットとして,少し角度を付けた状態ではノートPCライクに,そして最も開いた状態にすると,ペンやタッチで画面を操作するのにちょうどいい角度になる
画像集 No.009のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」 画像集 No.010のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」 画像集 No.011のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

右側面側のキックスタンドを開けると,目立たないところにmicro SDカードスロットがある
画像集 No.014のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
 Surface 3は,本体右側面にインタフェース類が集中して配置されている。とくに,タブレットでありながらフルサイズのUSB 3.0(Type-A)ポートを備えているのは,使い勝手を向上させる特徴と言えるだろう。それ以外にも,Mini DisplayPort出力や充電端子兼用のUSB 2.0(Micro-B)ポート,micro SDカードスロットをそれぞれ備えるなど,一般的なAndroidタブレットと比べても充実している。個人的には,フルサイズのSDカードスロットも欲しかったところだが。

左側面(左)にはボタンやインタフェース類がなく,右側面(右)に集中している。インタフェースの配置は,右写真の左からヘッドフォン出力,USB 2.0(Micro-B),USB 3.0(Type-A),Mini DisplayPort出力となっている
画像集 No.012のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」 画像集 No.013のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

充電はUSB 2.0(Micro-B)で経由で行う(左)。従来のSurfaceシリーズは,独自形状の充電専用端子を使っていたので,専用のACアダプターが必須だったが,Surface 3なら他のタブレットやスマートフォンで使っているUSB ACアダプターを流用することも可能になった。背面の上部側には,800万画素のアウトカメラを装備する(右)
画像集 No.015のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」 画像集 No.016のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 タブレット端末であるSurface 3だが,やはりその真価は,別売りオプションであるキーボード付きカバーのSurface 3 Type Cover(以下,Type Cover)を導入してこそ発揮されると思う。Type Coverは,液晶パネルを保護する薄いカバーに,キーボードがついたもので,Surface 3の下側面と独自のコネクターで接続される仕組みだ。
 もちろん,市販のBluetoothキーボードを使用することも可能だが,Type Coverと組み合わせた状態こそが,Surface 3の完成形といえ,実際に使いやすくもある。

Type Cover(左)は,写真のブラック以外に,レッド,ブライトレッド,シアン,ブルーという全5色のカラーバリエーションが用意されている。閉じた状態では(右),本体の液晶パネルを保護する役割を担う
画像集 No.020のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」 画像集 No.021のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 一見すると入力しにくそうな見た目に反して,Type Coverは,十分打ちやすいキーボードだ。磁石で本体と合体するので,使っている最中に突然外れるようなこともない。閉じれば本体がスリープになるので,そのまますぐに持ち運べるという手軽さも評価に値する。

Type Coverを付ければ,普通のノートPCと変わらない感覚で入力できる。見た目以上に打ちやすく,ガシガシとタイピング可能だ
画像集 No.022のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 厚さが薄いのでキーストロークはロクにないが,そこそこの打鍵感があり,入力に苦労するほどではない。サイズも十分なので,スマートフォンやタブレット向けの小型Bluetoothキーボードよりもはるかに打ちやすい。ペラペラの板というわけではなく,強度もそれなりにあるので,膝の上でも入力できるというのは,個人的にポイントが高いところだ。


Y!mobileのLTEサービスに対応

スマートフォン感覚でどこでも通信できるのは便利


Y!mobileが用意したSurface 3用の料金プラン。月間データ通信量は7GBまでで,他のプランで適用される「3日間の通信量が1GBを超えた場合の通信速度制限」は,Surface 3には適用されないという
画像集 No.017のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
 冒頭でも触れたが,国内で一般消費者向けに販売されるSurface 3は,標準でLTEモデムを内蔵している点も大きな特徴だろう(※法人向けには無線LANのみのモデルも用意)。世界市場に先駆けて,LTE対応モデルが日本に投入されるというのは珍しいところ。Windows 8.1が起動すれば,ほぼいつでもどこでも通信できるので,スマートフォンのように使えるのはとても便利だ。

 なお,Surface 3自体はSIMロックフリーで,どのSIMでも挿入できる。しかし,Microsoftによれば,国内販売される製品はY!mobileのサービスに最適化されているとのことで,国内の対応バンドもそれに合わせたものだという。NTTドコモや,NTTドコモのネットワークを使うMVNOのSIMを挿しても通信はできるが,Y!mobileで使うのが無難だろう。

画像集 No.018のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
Y!mobileのSIMカードが挿入済みなので,LTEによる通信が可能。モバイルネットワークの表示は「SoftBank」になっていた
画像集 No.019のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
テザリング(接続の共有)も利用可能。APNの設定項目があるので,海外で現地SIMを挿して通信することもできる

 今回のテストレポートは時間の制約もあったので,持ち歩いての通信速度チェックはしていない。しかし,4Gamer編集部内で簡単なスピードテストを行ってみたところ,下り通信速度で20Mbpsを超えたので,ゲームも含めて大抵の用途で問題ないのではないだろうか。海外旅行に持っていき,現地のプリペイドSIMを挿して通信することもできるので,世界のどこでも使えるというわけだ。


ベンチマークテストでSurface 3の実力をチェック


画像集 No.023のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
 冒頭でも触れたとおり,Surface 3が採用するSoCは,「Cherry Trail」(チェリートレイル)という開発コードネームで呼ばれていた新型AtomのAtom x7-Z8700である(関連記事)。このSoCを採用する製品としては,Surface 3が国内初登場であり,どれくらいの性能を発揮できるのか,気になっている人も少なくないだろう。
 そこで,編集部側でいくつかのベンチマークテストを実行して,Surface 3の実力を確認してもらうことにした。ただ,今回は試用期間が限られていたため,スティック型PC「Compute Stick」のハードウェア短評で比較対象に使ったWindows 8.1搭載タブレット「ThinkPad 8」,およびノートPCの「VAIO Fit 13A」(以下,Fit 13A)のスコアとSurface 3を比較している。スコアを比較した3製品のスペックはのとおり。

画像集 No.024のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 まずはグラフィックス性能のテストから見てみよう。グラフ1は,「3DMark」のIce Storm Unlimitedプリセットをまとめたものだ。総合スコアでは前世代Atomの「Atom Z3770」を搭載するThinkPad 8に大差をつけ,「Core i7-4500U」を搭載するFit 13A比でも86%程度という,Atomとは思えないほどの好成績を残している。
 Graphics scoreもFit 13A比で85%程度と優秀だが,一方でCPUコア自体の性能がものを言うPhysics scoreは,誤差程度ではあるもののThinkPad 8に負けているというのは興味深い。

画像集 No.025のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 マルチプラットフォーム対応のグラフィックスベンチマークテストである「GFXBench 3.1」の計測結果がグラフ2だ。ThinkPad 8では動作しなかった,OpenGL ES 3.0ベースのテストである「マンハッタン」および「1080p マンハッタン オフスクリーン」が,Surface 3ではきちんと動作しており,後者に至っては,Fit 13Aを19%ほど上回るスコアとなった。
 OpenGL ES 2.0ベースの「ティラノサウルス」および「1080p ティラノサウルスレックス オフスクリーン」でも,Fit 13A比で79〜86%程度のスコアを実現している。

画像集 No.026のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 Atom Z3770は,統合型グラフィックス機能(以下,iGPU)におけるシェーダプロセッサの「Execution Units」(以下,EU)が,4基しか搭載されていなかった。それがAtom x7-Z8700では16基になっているとのことで,4倍も増量されたわけだ。Fit 13AのCore i7-4500Uは,EU数が20基ということなので,Surface 3がこれに近いスコアを記録しているというのも,驚くには当たらないといったところか。

 Atomのイメージを覆すグラフィックス性能に対して,CPUコアの性能はどの程度なのだろうか。それを測定したのが,「Geekbench 3」の結果だ(グラフ3)。こちらでは,ほとんどの項目でSurface 3とThinkPad 8のスコアが同等で,Fit 13Aには大きく差を付けられるという結果となった。
 傾向としては,3DMarkにおけるPhysics scoreと似通っており,これらの結果から見ると,Atom x7-8700のCPUコアはAtom Z3770のCPUコアと比べて,ほとんど性能は変わっていないように見える。

画像集 No.027のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 最後のグラフ4は,PC総合ベンチマーク「PCMark 8」のスコアをまとめたものだ。Surface 3のスコアはThinkPad 8とあまり変わらず,Fit 13Aには大きく差を付けられるという,Geekbench 3と似たような傾向が見られる。
 家庭向けアプリケーションの使用を想定した「Home 3.0」で,Surface 3がThinkPad 8に少し差を付けたのは,詳細結果を確認してみたところ,やはりiGPUの性能差によるもののようだ。ビジネスユースを想定した「Work 2.0」では,iGPUの性能差が発揮される局面が少ないため,Home 3.0ほどの差はつかなかったのだろう。

画像をクリックするとテスト時間べースの結果を表示する
画像集 No.028のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」

 最後に,実際のブラウザゲームによるテストとして,Flash Playerベースのゲームである「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下,艦これ)と,Unity Web Playerベースの「大航海時代V」をSurface 3でプレイした様子を動画で掲載しておこう。

 艦これはおおむね快適に動作しているが,航空戦で飛び交う飛行機や,戦闘終了後に舞う紙吹雪の表示がやや遅いようだと,デモプレイをしてくれた編集部の某提督は述べていた。


 一方の大航海時代Vでは,5隻対5隻での砲撃戦シーンで顕著にフレームレートが低下しているものの,それ以外,たとえば嵐に襲われている場面などは,Compute Stickほどのフレームレート低下は見られなかった。少なくとも,前世代のAtomよりは快適に動作しているといえそうだ。


 実際にSurface 3を使っていると,テキスト入力やWebサイトの閲覧といった程度であれば,待たされたり引っかかったりするようなこともなく,スムーズに作業できることを体感できた。今回のテスト機材がメインメモリ容量4GBの上位モデルであることも,体感での快適さにつながっているのではないかと思う。価格差は1万円程度なので,快適な動作のためにも上位モデルを選んだほうがいいだろう。


動作が軽快でモノとしても高品質

価格が許容できるならモバイルマシンとしてアリ


画像集 No.031のサムネイル画像 / 「Surface 3」レビュー。新型Atom+LTE通信機能搭載のWindowsタブレットは優秀な「どこでもブラウザゲームマシン」
 まとめに入ろう。短時間ながらSurface 3を触ってみた範囲でいうなら,想像以上に好印象な製品といえる。全体的な質感がいいし,動作も軽快。何かを我慢する必要がないフル機能のWindowsを搭載しながら,サイズや重量も悪くない。
 Adobe Systems製の写真編集ソフトや動画編集ソフトのように負荷の高いアプリケーションを試してみたわけではないし,多分それらを快適に動かすほどのパワーはなさそうだが,写真や動画を見たり,ブラウザゲームで遊ぶ程度あれば,Surface 3には十分なパワーがあるのではないかと思う。LTE通信機能を内蔵しているので,スマートフォンでのテザリングやモバイルWi-Fiルーターを使うことなしに,どこでもブラウザゲームが遊べるマシンというのは,人によってはなかなか魅力的に感じるのではないか。

 Microsoft純正のタブレット端末ということもあって,Windows 10の動作もまず不安はあるまい。10万円というモバイルノートPC並みの価格は,人を選ぶ面があるものの,これから買うタブレット端末,あるいは2-in-1デバイスとして,Surface 3は有力な選択肢となるだろう。

●Surface 3の主なスペック
  • OS:Windows 8.1
  • ディスプレイパネル:10.8インチ液晶,解像度1920×1280ドット
  • プロセッサ:Atom x7-Z8700(4C4T,定格1.6GHz,最大2.4GHz,L2キャッシュ容量2MB)
  • メインメモリ容量:2GB,4GB
  • ストレージ:容量64GB,128GB,およびmicroSDカード
  • アウトカメラ:有効画素数約800万画素
  • インカメラ:有効画素数約350万画素
  • バッテリー容量:未公開
  • バッテリー駆動時間:最大10時間
  • LTE対応:対応(nanoSIM,SIMロックフリー)
  • LTE通信周波数帯:2.1GHz,1.7GHz,900MHz,2.6GHz(海外使用時),800MHz(海外使用時)
  • 3G通信周波数帯:2.1GHz,900MHz,1.9GHz(海外使用時),850MHz(海外使用時)
  • 無線LAN対応:IEEE 802.11ac
  • Bluetooth対応:4.0
  • 本体サイズ:267(W)×187(D)×8.7(H)mm
  • 本体重量:約641g
  • そのほかの搭載インタフェース:USB 3.0(Type-A),USB 2.0(Micro-B)mini DisplayPort,3.5mmミニピン(アナログヘッドセット対応)

Surface 日本語公式Webページ

  • 関連タイトル:

    Surface

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月19日〜01月20日