The Tomorrow Children

公式サイト | : | https://www.q-games.com/ja/ttc-pp-ja/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/09/07 |
価格 | : | 基本プレイ無料+アイテム課金 |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
特集一覧
西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(6)レイトレアプローチで作り上げた「The Tomorrow Children」の先進ビジュアル,後編

連載「試験に出るゲームグラフィックス」第6回は,長きにわたった「The Tomorrow Children」のグラフィックス解説・後編だ。前編・中編に負けず劣らず,地形表現を語る今回も難解だが,ほかが試みていないグラフィックス技術がてんこ盛りなので,ぜひチェックしてほしい。
[2017/04/29 00:00]西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(5)レイトレアプローチで作り上げた「The Tomorrow Children」の先進ビジュアル,中編

前編から間が空いてしまったが,連載「試験に出るゲームグラフィックス」第5回は,「The Tomorrow Children」のグラフィックス解説・中編だ。今回のテーマは,本作における影生成やパーティクルシステム,表面下散乱表現となる。前回同様に難解だが,ぜひ付いてきてほしい。
[2017/02/11 00:00]西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(4)レイトレアプローチで作り上げた「The Tomorrow Children」の先進ビジュアル,前編

連載「試験に出るゲームグラフィックス」第4回からしばらくは,PS4専用タイトルとしてキュー・ゲームスからついに登場予定の「The Tomorrow Children」を取り上げたい。PS4でリアルタイム大局照明を実現する本作について,まずはグラフィックスエンジンの概要を明らかにしたい。
[2016/08/27 00:00]結のほえほえゲーム演説:第4回「社会主義の真ん中で,社畜王に俺はなる! 『The Tomorrow Children』でレッツ労働!!」

日本では2016年1月21日に行われたPS4「The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)」」のクローズドβテスト。結さんも参加していて,掘ったり走ったりと人類文明の復興に尽力していたそうです。社会主義をモチーフにしたユニークな仕様が特徴的な本作。そこで,本人曰くの“社畜的”労働を体験して,結さんが感じたこととは……?
[2016/01/30 00:00]