Radeon R9 300
このページの最終更新日:2015/05/07 13:50:12
|
テストレポート一覧
HW短評:Tul「AXR9 390X 8GBD5-ADHE」(2)3DベンチマークでR9 390Xの性能を探る

「Radeon R9 390X」を搭載し,簡易液冷と空冷のハイブリッド仕様となるGPUクーラーを搭載した,Tul製グラフィックスカード「POWERCOLOR DEVIL R9 390X 8GB GDDR5」(AXR9 390X 8GBD5-ADHE)。短評第2回となる今回は,R9 290Xとの比較を通じて,その3D性能を明らかにし,さらに,消費電力もチェックしてみよう。
[2015/09/24 11:24]HW短評:Tul「AXR9 390X 8GBD5-ADHE」(1)R9 390Xカードに搭載された簡易液冷+空冷ハイブリッドクーラーが持つ実力を見る

Tulから登場した「Radeon R9 390X」搭載グラフィックスカード「AXR9 390X 8GBD5-ADHE」は,PowerColorブランドの「DEVIL」シリーズに属する製品だ。簡易液冷クーラーと空冷クーラーのハイブリッド冷却による,ゴツい見た目が特徴だが,まずはそんなクーラーの冷却能力をチェックしてみよう。
[2015/09/16 16:11]