トンネルズ&トロールズ 第8版完全版

公式サイト | : | http://www.flyingbuffalo.com/tandt.htm |
---|---|---|
発売元 | : | cosaic |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/08月中 |
価格 | : | |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
特集一覧
「異世界Role-Players」最終回:ありとあらゆる異種族達〜ほとばしる想像力のままに

友野 詳氏による月イチ連載「異世界Role-Players」も,いよいよ最終回となりました。ラストはこれまで取りあげていなかった種族達を,いくつかとりまぜて紹介してみたいと思います。巨人や樹人,ネバネバしたのやワサワサしたのなどなど,ぜひ最後までお楽しみくださいませ。
[2020/03/31 10:00]「Nuclear War」から「クイーンズブレイド」まで歩み続けた40年。最新第8版「T&T」をリリースしたFlying Buffaloに,SPIEL会場で話を聞いてみた

Flying Buffaloは,「T&T」「Lost World」「Nuclear War」といった個性的なタイトルを数多く手がけてきた,アナログゲーム界の著名デベロッパの一つである。それぞれ息の長いシリーズであり,懐かしく感じる読者も少はなくないだろう。今なお独特のユーモアにあふれた作品を作り続けるFlying Buffaloに,SPIEL’15で手応えを聞いてみた。
[2015/10/28 00:00][SPIEL’15]「T.I.M.E Stories」から「T&T」まで。グループSNEの安田 均代表が読み解く,ドイツゲームのこれまでとこれから
![[SPIEL’15]「T.I.M.E Stories」から「T&T」まで。グループSNEの安田 均代表が読み解く,ドイツゲームのこれまでとこれから](/games/321/G032157/20151020001/TN/015.jpg)
安田 均氏といえば,言わずと知れた日本アナログゲーム界のキーパーソンだ。古くはSF小説の翻訳家として活躍し,またTRPGやTCGをいちはやく日本に紹介したことでも知られる氏は,ボードゲームの世界においてもまごうことなき先駆者の一人である。20年前からSPIELに足を運んでいるという氏の目には,ドイツゲームの現状はどのように写っているのだろうか。SPIEL’15の場を借りて,忌憚なく語ってもらった。
[2015/10/21 00:00]