シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI

公式サイト | : | http://www.civilization.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/10/21 |
価格 | : | パッケージ版:7000円(+税) ダウンロード版:7000円 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
「シヴィライゼーション VI」は“リーダーパス”の配信完了で選べる指導者が激増。お気に入りの文明で連休を溶かそう

ターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」で,2023年3月29日にDLC「リーダーパス」の最後のアップデートが行われた。これで全77名の指導者が使えるようになり,Civ6の追加もひと段落したと思われる。連休は皆さんを「あと1ターンだけ」の寝不足にたたき込むべく,リーダーパスを入れるとどうなるかを紹介しよう。
[2023/05/02 10:00]「シヴィライゼーション」の生みの親,シド・マイヤー氏にインタビュー。今なお前線で活躍を続けるゲーム業界のレジェンドは何を思う?

欧米では“シミュレーションゲームの父”として知られるゲーム業界の大御所で,「シヴィライゼーション」シリーズの生みの親でもあるシド・マイヤー氏にインタビューを行う機会を得た。現在もゲーム開発に携わるマイヤー氏は,御年68歳にしてゲーム業界歴は40年。これまで,ゲーム産業の発展にも大きく寄与してきた人物だが,今なお新作のアイデアを温めているという。
[2022/03/10 16:00]「シヴィライゼーション VI」を“全部乗せ”にするとヤバイ。吸血鬼が仲間になるし,英霊召喚バトルができるし,ゾンビも襲ってくる

ターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」にて,シーズンパス「ニューフロンティア・パス」最後のアップデートが2021年4月23日に行われた。本作はこれまでのDLCやシーズンパスを全部入れると,まったく異なるバランスの圧倒的に面白いゲームになる。特徴的な要素を紹介していこう。
[2021/05/01 00:00]何から買えばいい? 「シヴィライゼーション VI」の拡張パックとダウンロードコンテンツをまとめてみた

2016年にPC版が発売された「シヴィライゼーション VI」。発売から3年が経過し,2つの拡張パックとたくさんのDLCが配信されている。しかし何がどういったものなのか,分からない人も多いだろう。そこで今回はそれぞれの特徴をまとめてみた。何を買えば分からないという人は,購入の際の参考にしてほしい。
[2019/12/20 12:00]対神4人チームのマゾ設定で「シヴィライゼーション VI」の拡張パックに挑む。ポーランド・タートルズとローマの風呂で目指せ世界制覇

「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」に登場した初の拡張パック「文明の興亡」では,高難度設定のAIが手強くなったと思う。最高難度のAIにチームを組ませて挑むマゾプレイに興じていたところ,攻略がかなりキツくなってしまったのだ。やり応えを求めた変則マッチに,脳筋と化したポーランドが挑む。
[2018/03/16 00:00]年末年始,これだけは遊んでおこう! オススメのシミュレーション/ストラテジーゲーム,ベスト10

最近のゲームはボリュームの大きなものが増えてきたが,とくにシミュレーションやストラテジーゲームは時間がかかる。そう,年末年始のお休みはそういうタイトルにチャレンジできる絶好の機かなのだ。というわけで,じっくり腰をすえてプレイできるゲーム10本を紹介しよう。年末年始はこれをやろう。
[2016/12/28 00:15]男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第407回「台湾で負った心の傷」

先週から今週にかけて,所属するDDTプロレスの台湾大会に参加した男色ディーノ選手。試合以外の時間に何をして過ごしていたのか,そこでどんな思いをしたのか。そして帰国したら何をヤろうと心に決めたのか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな話題です。
[2016/11/24 11:00]個性的な指導者を選び,世界に冠たる大帝国を築け。「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のプレイレポート

2Kから発売中の「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」は,世界の文明をテーマにした国家運営シムで,「あともう1ターンだけ……」という中毒者を世界各国で生み出したシリーズの最新作だ。果たして,どこがどう変わって,その結果,何がどうなったのか。さっそくお伝えしたい。
[2016/11/02 10:00]「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の魅力は,プレイするたびに変わる展開と新たな発見。韓国のイベントでゲームデザイナーにインタビュー

2Kは2016年10月6日,「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のイベントを,韓国・ソウルで開催した。これは,アジアのメディアが集まり,プレビュー版を体験するという催しだ。合わせて,会場で開発元のFiraxis Gamesの開発者にいろいろな話を聞いたので,まずは,その模様をお伝えしたい。
[2016/10/08 15:00]