2020年1月22日,ITGマーケティングは,Samsung Electronics(以下,Samsung)製のUSB接続型外付けSSD「
Portable SSD T7 Touch」(以下,T7 Touch)を2月下旬に国内発売すると発表した。
容量ラインナップは500GB,1TB,2TBの3種類で,税込の販売代理店想定売価は順に
1万9980円,2万9980円,5万2980円となっている。
Portable SSD T7 Touch。製品ロゴの左横に指紋認証センサーを搭載する。本体カラーはブラックとシルバーの2色展開となっている
 |
T7 Touchは,公称本体サイズが85(W)×57(D)×8(H)mm,公称本体重量が約58gのコンパクトな外付けSSDだ。現行モデルの「
Portable SSD T5」(以下,T5)と比べると,横幅が11mm大きく,厚さは2.5mm薄くなっている。
左側がT7 Touchで,右側がT5。T7 TouchはT5から横幅が増えた一方,薄くなっていることがわかる
 |
 |
接続インタフェースは,USB 3.2 Gen.2 Type-Cコネクタを採用
 |
接続先のデバイスとのインタフェースは,T5と変わらず,最大10Gbpsの帯域幅を持つUSB 3.2 Gen.2を採用する(正確にはT5は,USB 3.2 Gen.2の旧名称であるUSB 3.1 Gen.2)。その一方で,内部のSSDがNVMe/PCIe接続に対応となり,公称逐次読み出し速度が最大1050MB/sと,Serial ATA接続対応のT5と比べて,約1.9倍に向上したという。また,T7 Touchの公称逐次書き込み速度は,最大1000MB/sとなっている。
T7 Touchは,本体に指紋認証センサーを内蔵しており,指紋による生体認証で暗号化したデータ領域にアクセスできるのも見どころの1つだ。これを利用するには,Windows PCやMac,Androidデバイス向けにSamsungが提供する独自ツール「Portable SSD Software 1.0(for T7 Touch)」から,パスワードと利用者の指紋を登録し,データ保護を行う必要がある。
パスワードと指紋登録画面。このあたりはスマートフォンにおけるデバイス保護機能の設定と同じような手順だ
 |
 |
1回パスワードや指紋を登録したあとは,Portable SSD Software 1.0(for T7 Touch)をインストールしていないデバイスでも,指紋認証で暗号化したデータを読み取れるようになる。会場の展示ではWindows PCやMac,Androidデバイスはもとより,PlayStation 4やUSB Type-C対応のiPadでも指紋認証が可能なようだった。
容量1TBモデルを使用したデモの様子。左側がデータ保護を有効とした状態で,右側が指紋認証により,データ保護を解除した状態となる。データ保護を解除すると,デバイス側で暗号化された領域を認識する
 |
 |
現時点では,T7の動作確認リストの中にはないのだが,会場のデモでは,PlayStation 4やUSB Type-C対応のiPadでも指紋認証が動作していた
 |
 |
NVMe/PCIe接続対応による転送速度の高速化と,指紋認証対応という高機能化は,現行のT5から大きな改良点といえる。その一方で,T7 Touchにおける税込の販売代理店想定売価と,T5の実勢価格を比べると,同じ容量モデルで1万円ほど高価格であり,このあたりが導入するときの課題となりそうだ。
なお,Samsungは,指紋認証センサーを搭載してない「
Portable SSD T7」(以下,T7)を,世界市場において2020年第2四半期に発売すると発表している。ITGマーケティングの担当者によると,T7の国内展開についてはいまのところ未定とのことだが,こちらについても国内発売を期待したい。