
イベント
Apple Arcadeで配信されている「TIME LOCKER+」「PPKP+」「ソリティ馬 Ride On!」の開発者が,各タイトルの魅力を語る
![]() |
2019年9月にサービスを開始したApple Arcadeでは,国内産タイトルは当初7タイトルのみだったが,その後数を伸ばし,この2023年には32タイトルにも及んでいる(海外産タイトルを含めると200タイトル以上が配信中)。
Apple Arcadeで配信されているゲームは,大作からカジュアルなものまで幅広いうえ,F2Pタイトルのような追加課金や広告表示などがないのも特徴だ。
Apple Arcade公式サイト
「TIME LOCKER+」
本作は,2016年にApp Storeでリリースされた「TIME LOCKER」を再調整したもの。真っ白い背景に単色のローポリ3Dで表現されたキャラクターが登場するシンプルなシューティングゲームで,自機となるキャラクターをスワイプして動かすと,それに合わせてゲーム内の時間が進むという,直感的かつ斬新なルールが設けられている。
時間経過はスワイプの速度に依存していて,ゆっくり動かせば敵の動きもゆっくりになり,素早く動かせば同様に速くなる。自分のペースで進められるシューティングというのも珍しいが,画面下方から徐々に迫ってくる「闇」の速度は変えることができないので,のんびり構えているわけにもいかないのがポイントだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もともと基本無料のゲームでありながら,強制的に表示される広告などは入れておらず,課金アイテムを使わなくてもゲームプレイは楽しめるように作っていたそうだが,課金が必要ないApple Arcade向けにバランスを調整し,タイトルにも「+」が加えられている。
個性的なゲームシステムに変化はないが,一部武器や敵の種類などを増やしているとのこと。また,序盤は爽快感を重視し,ビギナーでも楽しめるよう難度は低めにしているが,ゲームを進めていくと後半から一気に難しくなるアーケードゲーム的な難易度曲線の設定により,上級者にも歯ごたえのあるものになっているそうだ。今後も,新たなモードの追加など,アップデートされていく予定だ。
「TIME LOCKER+」ダウンロードページ
「PPKP+」
レトロテイストなドット絵が印象的なアクションゲームだ。こちらも「PPKP」としてリリースされていた作品をApple Arcade用に最適化したものだ。
![]() |
![]() |
襲来したモンスター軍団と戦い,街を復興させるのが目的で,画面に見える大きなボタンは,タイトルどおり,P(パンチ)とK(キック)のボタン。モンスターとのバトル時,このボタンを押す組み合わせでコンビネーションが出る仕組みだが,コツなどはゲームをプレイして覚えていくスタイルとなっている。
![]() |
![]() とある対戦格闘ゲームの車を壊すミニゲームをオマージュした画面から,本作のゲーム開発は始まったという |
![]() 技は押し方やタイミング次第でパンチやキック以外の技も繰り出せる |
F2P版のPPKPでは,ゲーム中に広告が頻繁に入る仕様だったそうだが,この「+」では当然それがなくなっており,途切れることなくゲームを楽しめる。また,敵が攻撃をしてくる目の光や爆発のパターンなど,状況を認識しやすいようグラフィックスを描き直しているところもあり,内容にも改良が施されているとのこと。
ちなみにTIME LOCKER,PPKPは共にオリジナル版が,現在もApp Storeで配信中。Apple Arcade加入前にプレイフィールなどを試してみたい人は,そちらを遊んでみるのもいいかもしれない。
![]() |
![]() |
「PPKP+」ダウンロードページ
「ソリティ馬 Ride On!」
![]() |
[インタビュー]ゲーマーよ見てくれ,これがソリティアと競馬の結晶だ! 「ソリティ馬 Ride On!」開発者に聞く誕生秘話
![[インタビュー]ゲーマーよ見てくれ,これがソリティアと競馬の結晶だ! 「ソリティ馬 Ride On!」開発者に聞く誕生秘話](/games/677/G067764/20230124028/TN/018.jpg)
ゲームフリークは2023年1月20日,ソリティアと競馬ゲームを融合させた「ソリティ馬」最新作として,「ソリティ馬 Ride On!」をApple Arcadeで配信した。レースシーンが3D化されたことなど,誕生秘話を開発者をうかがってみよう。
![]() |
![]() |
サブスクでの配信ながら,長く遊んでほしいという思いはあり,アップデートは継続して行っていくとのこと。まだ内容は明かせないそうだが,オリジナルのニンテンドー3DS版にもなかった要素も今後追加する予定だそうだ。
![]() |
![]() |
「ソリティ馬 Ride On!」ダウンロードページ
このような個性的かつ,細部まで作り込まれたさまざまなゲームが配信中のApple Arcade。初回1か月の無料トライアルもあるので,この機会にぜひ体験して,気に入ったらサービス加入を検討してみてほしい。
Apple Arcade公式サイト
- 関連タイトル:
Apple Arcade
- 関連タイトル:
ソリティ馬 Ride On!
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad/:Apple Arcade
- ゲーム集
- Apple
- iPhone/iPad/:ソリティ馬 Ride On!
- iPad
- カードゲーム
- シミュレーション
- カード
- ゲームフリーク
- 競馬
- イベント
- ライター:稲元徹也

「TIME LOCKER+」 (C)2023 Sotaro Otsuka / 「PPKP+」 (C)Toshihiro Shimada 2023 All rights reserved. / 「ソリティ馬 Ride On!」 (C)2023 GAME FREAK inc.