サイバーパンク2077

公式サイト | : | https://www.cyberpunk.net/ja/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/02/16 |
価格 | : | 8778円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「サイバーパンク2077」のオフラインイベントでは,会場がナイトシティに&造形作家IKEUCHI氏にサイバーパンク観を聞いた

CD PROJEKT REDは2023年9月2日,「サイバーパンク2077」の拡張パック「仮初めの自由」の魅力を伝える「Phantom Liberty Tour Tokyo」を開催した。会場はナイトシティとなり,造形作家のIKEUCHI氏が作成したヘッドセットを装着したリズィー・ウィズィーが登場するなど,ファンにはたまらない空間となった。会場の様子と,同氏への合同インタビューの様子をお伝えしていこう。
[2023/09/08 14:06]Access Accepted第764回:発売時の低評価を覆すゲームが増えてきた気がする件

一度広まった悪評はなかなか覆せないというのは世の常だが,そんな逆境を見事に跳ね返したゲームがある。まだ数は少ないかもしれないが,ファンの声に真摯に向き合いながらアップデートを繰り返し,最終的に高評価を得る。そんな例がいくつか出てきているので紹介しよう。
[2023/07/24 08:00]- キーワード:
- PC
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:No Man’s Sky
- PS4:No Man’s Sky
- PS5:No Man’s Sky
- Xbox One:No Man’s Sky
- Xbox One
- Xbox Series X|S:No Man’s Sky
- Nintendo Switch:No Man’s Sky
- Nintendo Switch
- :No Man's Sky
- PC:Destiny 2
- Xbox Series X|S:Destiny 2
- PS5:Destiny 2
- Xbox One:Destiny 2
- PS4:Destiny 2
- PC:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- PS4
- PS5:サイバーパンク2077
- PS5
- :サイバーパンクRED
- PC:Grey Skies: A War of the Worlds Story
[インタビュー]「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」の開発者が設立した新スタジオRebel Wolvesは,何を目指すのか?
![[インタビュー]「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」の開発者が設立した新スタジオRebel Wolvesは,何を目指すのか?](/games/202/G020288/20230116094/TN/004.jpg)
「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」に携わり,現在は新スタジオRebel Wolvesを率いるコンラッド・トマシュケイビッチ氏にインタビューする機会を得た。同スタジオは現在,NetEase Gamesの戦略的投資を受けてシングルプレイのオープンワールドRPGを開発中だ。スタジオ設立の経緯や,新作で目指していることなどを聞いた。
[2023/01/18 14:06]「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「サイバーパンク2077」の公式Twitterで紹介されていたラーメンを作ります。
[2022/12/24 08:00]現実を変容させる第2世代のサイバーパンク「スノウ・クラッシュ」(ゲーマーのためのブックガイド:第9回)

「サイバーパンク2077」がリリースされたことで,改めて注目を集めるサイバーパンクジャンルだが,その発祥は1980年代に遡る。コンピュータ・テクノロジーの発展と共に歩んできたフィクションとしてのサイバーパンクだが,ときに現実の側にも影響を与えてきた。今回は,そんな作品の代表作ともいえる1992年の小説「スノウ・クラッシュ」を紹介する。
[2022/12/01 12:00]アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」先行試写レポート。アニメ制作の経緯を聞いた,プロデューサーインタビューとともにお届け

CD PROJEKT REDとTRIGGER(トリガー)のタッグによるアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の先行試写のレポートを,プロデューサーインタビューとともにお届けしよう。「サイバーパンク2077」のスピンオフアニメは,どういう経緯で制作されたのか。作品の魅力ともに紹介したい。
[2022/09/13 16:01]