RPG MAKER UNITE

公式サイト | : | https://rpgmakerunite.com/ https://store.epicgames.com/ja/p/rpgunite-819421 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2023/05/08 |
価格 | : | Epic Gamesストア:1万300円(税込) ※Steamでは配信停止中 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
他のプラットフォーム
「RPG MAKER UNITE」,シリーズ初の公式ゲームジャムが開催決定。第2回メジャーアップデートや70%オフセールを実施

Gotcha Gotcha Gamesは本日,ゲーム制作ツール「RPG MAKER UNITE」の第2回メジャーアップデートを実施した。また,シリーズ初の公式ゲームジャムを開催することも告知された。これを記念して,70%オフセールも開催されている。
[2025/01/16 16:35]集英社の30作品以上のマンガから出題されるルビクイズに挑戦。「漢字でGO! 集英社マンガ祭」,無料配信開始

Gotcha Gotcha Gamesは本日,クイズゲーム「漢字でGO! 集英社マンガ祭」の無料配信を開始した。本作は,漢字ゲーム「漢字でGO!」の制作者Micelle氏の監修のもと,同社と集英社が共同で制作したタイトルだ。本作では,集英社の30作品以上の新旧さまざまなマンガからルビクイズが出題される。
[2024/12/16 13:59]「RPG MAKER UNITE」とDLCのセールが開催中。ゲーム作りの第一歩を踏み出すチャンス

Gotcha Gotcha Gamesは,RPG制作ツール「RPG MAKER UNITE」と,その素材DLCのセールを「RPG MAKER」公式ストアで実施している。期間は12月13日まで。30〜50%引きの価格となっているので,これを機にゲーム作りの第一歩を踏み出すのもいいだろう。
[2024/12/02 17:28]「RPG Maker(旧RPGツクール)」シリーズの公式ストアがオープン。「RPG MAKER UNITE」やDLCが最大30%オフになるセールを実施中

Gotcha Gotcha Gamesは本日,「RPG Maker(旧RPGツクール)」シリーズと,そのDLCの販売を中心に行う公式ストア「RPG Maker Official Store」をオープンした。現在オープンを記念したセールが開催されており,「RPG MAKER UNITE」をはじめとした全商品が最大30%オフになっている。
[2024/07/31 14:39]ツクールシリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」を含む4作品をラインナップ。Gotcha Gotcha Games,「BitSummit Drift」出展情報を公開

Gotcha Gotcha Gamesは本日(2024年7月16日),京都市勧業館みやこめっせにて7月19日から21日まで開催されるイベント「BitSummit Drift」への初出展を発表した。同社ブースでは,ツクールシリーズの最新作「ACTION GAME MAKER」や,アドベンチャーゲーム「Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島」など4作品が出展される。
[2024/07/16 18:02]「RPG MAKER UNITE」のすべての機能を一通り試せる無料体験版をEpic Gamesストアで配信中。期間は6月13日まで

Gotcha Gotcha Gamesは本日,プログラミングが分からない人でも簡単にRPGを制作できる「RPG MAKER UNITE」の無料体験版の配信を,Epic Gamesストアで開始した。期間は2024年6月13日まで。無料体験版は製品版と同じ内容なので,すべての機能を一通り試せる。製品版が25%オフになるセールも実施中だ。
[2024/05/17 13:56]誰でも簡単にRPGが作れる「RPG MAKER UNITE」,Epic Gamesストアで2月29日リリース

Gotcha Gotcha Gamesは,プログラミングが分からない人でも簡単にRPGが制作できるツール「RPG MAKER UNITE」をEpic Gamesストアでリリースすると発表した。発売は2024年2月29日で,期間限定で10%オフのセールが行われるほか,2種類のDLCが無料で付属するという。
[2024/02/29 16:42]RPG制作ツール「RPG Maker Unite」のサンプルゲームが公開に。活躍中のクリエイターが作成した8作品を遊んで,ゲーム制作の参考にできる

Gotcha Gotcha Gamesは本日,RPG制作ツール「RPG Maker Unite」のサンプルゲームページを公開した。国内のRPG Makerコミュニティ内で活躍しているクリエイターが作成した8作品を遊べるだけでなく,本ツールでのゲーム制作の参考になるようにデータファイルも配布されている。
[2023/06/27 18:29]RPG制作ツール「RPG Maker Unite」,Unity Asset Storeで本日リリース。ツクールシリーズの簡単さとUnityの高い拡張性を両立

Gotcha Gotcha Gamesは本日,RPG制作ツール「RPG Maker Unite」をUnity Asset Storeで発売した。本ツールは,「RPG Maker(ツクール)」シリーズで初めて,ゲームエンジンの「Unity」上で動作する形式を採用している。コードを書かずにゲーム制作が可能で,高い拡張性も備えているという。
[2023/05/08 15:58]RPG Makerの新作「RPG Maker Unite」,発売日を4月27日に決定。価格も見直しされ99.99ドル(税抜)に

Gotcha Gotcha Gamesは本日(2023年4月25日),PC・ゲーム機向けRPGゲーム制作ソフトRPG Maker(RPGツクール)の新作,「RPG Maker Unite」の発売日を4月27日に決定したと発表した。これにあわせて,価格の見直しも実施された。価格は99.99ドル(税抜)。
[2023/04/25 19:17]RPG制作ツール「RPG Maker Unite」,4月6日よりUnity Asset Storeにて先行販売決定。早期購入特典でDLCアセットプレゼントも実施

Gotcha Gotcha Gamesは本日,RPG制作ツール「RPG Maker Unite」を,2023年4月6日よりUnity Asset Storeにて先行販売すると発表した。本ツールは,Unity上で動作し,誰でも簡単にRPGが制作できるソフトだ。事前登録のうえ,発売日より2週間以内に購入すると,早期購入特典のDLCアセットが同梱される。
[2023/03/01 15:37]Steamで先行販売中のゲーム開発ツール,「RPG Maker 3Dキャラクターコンバーター」の詳細情報を公開。既存のRPG Makerシリーズでも使用可能

Gotcha Gotcha Gamesは,Steamで先行販売が行われている「RPG Maker 3Dキャラクターコンバーター」の詳細を発表した。「RPG Maker Unite」の仕様に合わせて制作されたVRM形式の人型3Dモデルを2Dのキャラアニメ素材へ変換するためのツールだが,既存のRPG Makerシリーズでも利用が可能だ。
[2023/02/15 15:00]「RPG Maker」(ツクール)シリーズのセールがSteamで開催に。「RPGツクールMZ」が45%オフ,「魔女の家MV」など関連タイトルも対象

Gotcha Gotcha Gamesは本日,同社の「RPG Maker」(旧称:RPGツクール)シリーズが対象のセール「RPG Maker Festival 2023」をSteamで開始した。本セールは,2月15日の「ツクールの日」を記念して実施される。また,「魔女の家MV」などRPG Makerで制作された450作品以上もセールの対象だ。
[2023/02/14 12:43]「RPG Maker Unite」の発売時期が2023年春に変更
[2022/11/30 19:00]「RPG Maker Unite」,ユーザーが自由に改変可能な“テンプレゲーム”の情報が公開に。開発日記第8回では具体的な内容を紹介

Gotcha Gotcha Gamesは本日,開発中のRPG制作ツール「RPG Maker Unite」の最新情報を公開した。今回は,ユーザーが自由に改変可能な「テンプレゲーム」の情報が明らかにされている。また,テンプレゲームの具体的な内容を紹介する「開発日記第8回」がSteamで公開されている。
[2022/11/04 16:50]「RPG Maker Unite」の最新情報公開。Unityエディタの使用により,スマホ環境への出力プロセスがさらに簡単に

Gotcha Gotcha Gamesは,プログラムの知識不要で誰でもRPGが制作できる「RPG Maker Unite」の最新情報を公開した。順を追って情報公開が進む「RPG Maker Unite」だが,今回は,「RPG Maker」で制作したゲームプロジェクトをスマートフォンへ出力(ビルド)する方法についての説明が行われている。
[2022/09/30 17:04]「RPG Maker Unite」,バトルエフェクト制作はUnity Particle SystemとEffekseerの両方に対応。新曲のサンプルを公式サイトで公開

Gotcha Gotcha Gamesは本日,開発中のゲーム制作ツール「RPG Maker Unite」について,最新情報を発表した。本製品のバトルエフェクト制作は,Unity Particle SystemとEffekseerの両方に対応するとのことだ。また,新たに追加される曲のサンプルが,公式サイトで公開された。
[2022/09/16 15:00]「RPG Maker Unite」,ゲームバランスの調整を支援してくれる新機能“オートガイド”の情報を公開

Gotcha Gotcha Gamesは,開発中のゲーム制作ツール「RPG Maker Unite」の新情報を発表した。公開されたのは,「オートガイド」という機能で,独自の計算式を使ってゲーム制作上のパラメーターを自動入力してくれるという。ゲームバランスの調整が楽になる,ビギナーからベテランまで嬉しい機能だ。
[2022/09/02 15:00]「RPG Maker Unite」の最新情報。ソフトに用意されたデフォルトキャラクターをすべて公開

Gotcha Gotcha Gamesが2022年内の発売を予定しているゲーム制作ツール,「RPG Maker Unite」の最新情報が公開された。今回は,パーティメンバーとして使用できる24体と,NPCとして使える46体,合わせて70体のデフォルトキャラクターがすべて公開されており,かなり壮観だ。
[2022/08/12 15:00]「RPG Maker Unite」,アニメーション制作が容易に行える外部ツール“3Dキャラクターコンバーター”の新情報を公開

Gotcha Gotcha Gamesは,2022年内の発売を予定しているゲーム制作ツール「RPG Maker Unite」の最新情報として,「3Dキャラクターコンバーター」の新情報を公開した。VRMモデルから歩行や戦闘アニメーションを容易に制作できる外部ツールで,「RPG Maker Unite」購入者は無料でダウンロードできる。
「RPG Maker Unite」,新機能“一枚絵マップ”の詳細を公開。大型パーツとの組み合わせで,より手軽に美しいマップを作成できる

Gotcha Gotcha Gamesは2022年7月15日,同社が2022年内に発売を予定しているゲーム制作ツール「RPG Maker Unite」の最新情報として,本作から標準搭載となる新機能“一枚絵マップ”の詳細を公開した。7月末には一枚絵マップや大型パーツの詳細を紹介する開発日記の第5回目も公開を予定しているとのこと。
[2022/07/15 15:00]「RPG Maker Unite」,公式サイトで“ぴくせるすけゐらぁ”の公開を開始。Twitterキャンペーンもスタート

Gotcha Gotcha Gamesは本日,開発中のゲーム制作ソフト「RPG Maker Unite」の外部ツール「ぴくせるすけゐらぁ」を公式サイトで公開した。ドット絵などをイラストのように拡大できるソフトで,過去作品の素材を「ぴくせるすけゐらぁ」でリサイズし,微調整を行うだけで,「RPG Maker Unite」で使用可能になるという。
[2022/06/30 18:15]「RPG Maker Unite」,イベント管理をラクにする“スイッチライン”の情報を公開。クリエイターを支援するTwitterキャンペーンの予告も

Gotcha Gotcha Gamesは本日,「RPG Maker Unite」に搭載される機能「スイッチライン」や,公式外部ツール,同ツールに関連したTwitter企画の情報を公開した。スイッチラインは,ゲームの進行状況判定に使用するスイッチや所持アイテムを条件にしたイベントのつながりを,視覚的に確認できるものだ。
[2022/06/24 15:34]「RPG Maker Unite」,強化されたキャラクターアニメーションと素材の仕様を公開。外部ツール“ぴくせるすけゐらぁ”は公式ツールに

Gotcha Gotcha Gamesは2022年5月27日,ゲーム制作ツール「RPG Maker Unite」の最新情報として,強化されたキャラクターアニメーションと,素材の一部仕様を明らかにした。また,本作ではピクセルアートをイラスト風に拡大する外部ツール「ぴくせるすけゐらぁ」が公式ツールになるという。
[2022/05/27 15:00]「RPG Maker Unite」,新機能“アウトラインエディター”などの情報を公開
[2022/04/28 15:00]ツクールシリーズ最新作「RPG Maker Unite」の最新情報公開。フルHD解像度に対応し,UIとUXを一新

Gotha Gotha Gamesは本日,現在開発中のツクールシリーズ最新作「RPG Maker Unite」の最新情報を公開した。シリーズ初となるフルHD解像度への対応のほか,UIとUXが一新され,より快適にゲーム制作を行えるようだ。また,サンプルゲームのキャラクター情報も公開されている。
[2022/03/25 15:00]「RPG Maker Unite」が2022年内に発売決定。Unity上で動作する「ツクール」シリーズ最新作

Gotcha Gotcha Gamesは本日(2022年2月15日),ゲーム制作ソフト「ツクール」シリーズの最新作「RPG Maker Unite」を,PCとMac向けに2022年内に発売すると発表した。Unity上で動作することが特徴で,モバイルアプリへのネイティブ出力に対応するなど,制作したゲームをより気軽にプレイできるようになるという。
[2022/02/15 12:00]