V Rising

公式サイト | : | https://playvrising.com/ https://store.steampowered.com/app/1604030/V_Rising/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024/05/08 |
価格 | : | 3400円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
サバイバルアクションRPG「V Rising」の無料プレイイベントが9月17日2:00までSteamで開催中。ゲーム本編の30%オフセールも

Stunlock Studiosは本日,PC版「V Rising」の無料プレイイベントをSteamで開始した。期間は9月17日2:00まで。本作は,ヴァンパイアを題材にしたサバイバルアクションRPGだ。プレイヤーは目覚めたばかりのヴァンパイアとして,城を築き,血を求め,広大なオープンワールドを探索していく。
[2024/09/13 12:40]Level Infinite,新作情報を発表する番組「Into the Infinite Showcase」を日本時間8月22日2:00より実施。gamescom 2024への出展情報も解禁

Level Infiniteは2024年8月7日,ドイツ・ケルンにて8月21日から25日まで開催される「gamescom 2024」への出展情報を発表した。同ブースでは,「Dune: Awakening」「Exoborne」といった新作が出展されるという。さらに,新作を紹介する番組「Into the Infinite Showcase」が日本時間8月22日2:00より実施される。
[2024/08/08 11:24]- キーワード:
- PC
- PS5
- PC:DEATHSPRINT 66
- アクション
- レース
- Secret Mode
- Sumo Newcastle
- PC:Dune: Awakening
- PS5:Dune: Awakening
- Xbox Series X|S:Dune: Awakening
- PC:EXOBORNE
- PC:Parcel Corps
- PS5:Parcel Corps
- Xbox Series X|S:Parcel Corps
- Xbox Series X|S
- PC:V Rising
- PS5:V Rising
- ニュース
- gamescom 2024
- gamescom
- 編集部:Chihiro
- PC:DEN OF WOLVES
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- iPhone
- Android:勝利の女神:NIKKE
- Android
- PC:勝利の女神:NIKKE
PS5版「V Rising」配信開始。1人の吸血鬼になり広大な世界の探検や城作りを楽しめるサバイバルアクション

Stunlock Studiosは2024年6月11日,PS5版「V Rising」を発売した。価格は6160円(税込)。本作は,ヴァンパイアを題材としたオープンワールドサバイバルアクションゲーム。Steamのレビューで“非常に好評”を獲得しているタイトルが家庭用ゲーム機でも楽しめるようになった形だ。
[2024/06/12 20:27]「V Rising」,正式版の配信を本日開始。新エリア「モルティウムの遺跡」や悪魔城ドラキュラとのコラボDLCなどが登場

Stunlock Studiosは本日(2024年5月8日),PC向け新作タイトル「V Rising」の正式版をSteamで公開した。価格は3400円(税込)。本作は,吸血鬼を題材とした“サバイバルアクションRPG”を謳うタイトル。正式版では,ドラキュラが待ち構える新エリア「モルティウムの遺跡」が実装される。
[2024/05/08 15:00]「V Rising」のローンチトレイラー公開。Steamで“非常に好評”なオープンワールドサバイバルアクションの正式リリースは5月8日

Stunlock Studiosは2024年5月2日,同社が5月8日に正式リリースを予定している「V Rising」のローンチトレイラーを公開した。さまざまな敵とのバトルが収録されており,特に後半に収録されている中ボスたちは,外見も攻撃方法も特徴的だ。
[2024/05/07 13:40]「V Rising」×「悪魔城ドラキュラ」コラボDLCのトレイラー第1弾が公開に。シモン・ベルモンドが繰り出す数々のアクションに注目

Stunlock StudiosとKONAMIは本日(2024年4月11日),PC向けタイトル「V Rising」と「悪魔城ドラキュラ」のコラボコンテンツで,5月8日の配信が予定されている「悪魔城伝説」のトレイラー第1弾を公開した。本映像では,伝説のヴァンパイアハンター「シモン・ベルモンド」が繰り出す,さまざまな技を確認できる。
[2024/04/11 03:00]Steamで非常に好評なヴァンパイアサバイバル「V Rising」,正式リリースを前に値上げへ

Stunlock Studiosは2024年4月5日(現地時間)に,Steamでアーリーアクセス版を配信中の「V Rising」を価格2050円(税込,19.99ドル)から,約1.75倍の34.99ドルへと値上げを実施する。本作は,5月8日に正式リリースを予定しており,それに向けた値上げだ。なおDLCの価格は変更されず,既存のDLCはすべて引き継ぎ利用可能とのこと。
[2024/04/04 14:44]PC版「V Rising」,悪魔城ドラキュラとのコラボコンテンツ「悪魔城伝説」を5月8日に配信決定。シモン・ベルモンドと新たな武器が登場

Stunlock Studiosは本日,PC版「V Rising」で「悪魔城ドラキュラ」とのコラボコンテンツ「悪魔城伝説」を,正式リリース日の2024年5月8日に配信すると発表した。なおPS5版でも今年後半にリリース予定。悪魔城伝説では,伝説のヴァンパイアハンター「シモン・ベルモンド」が登場する。
[2024/03/27 11:52]アーリーアクセス版が390万本突破の「V Rising」,Steamで5月8日に正式リリース

Stunlock Studiosは本日(2024年3月15日),Steamでアーリーアクセス版を配信中の「V Rising」を,5月8日に正式リリースすると発表した。本作は吸血鬼を主人公としたサバイバルアクションで,アーリーアクセス版の販売は390万本を突破している。
[2024/03/15 11:19]「State of Play January 31, 2024」情報まとめ。小島秀夫監督の完全新作IPや,キム・ヒョンテ氏の新作「Stellar Blade」など

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年2月1日),動画配信番組「State of Play January 31, 2024」を実施した。小島秀夫監督の完全新作IPや,キム・ヒョンテ氏の新作「Stellar Blade」など,みどころの多かった本番組の情報をまとめてチェックしよう。
[2024/02/01 09:27]- キーワード:
- PS5:コジマプロダクション完全新作
- アクション
- コジマプロダクション
- PS5:Stellar Blade
- PS5:DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
- PS5:ゼンレスゾーンゼロ
- :ゼンレスゾーンゼロ
- /:ゼンレスゾーンゼロ
- :ゼンレスゾーンゼロ
- PS5:Until Dawn −惨劇の山荘−
- PS4:Until Dawn - 惨劇の山荘 -
- :Until Dawn −惨劇の山荘−
- PS5:Judas
- :Judas
- :Judas
- PS5:ドラゴンズドグマ 2
- :ドラゴンズドグマ 2
- :ドラゴンズドグマ 2
- PS5:RISE OF THE RONIN
- PS5:Metro Awakening VR
- PS5:SONIC X SHADOW GENERATIONS
- PS4:SONIC X SHADOW GENERATIONS
- PS5:SILENT HILL: The Short Message
- PS5:SILENT HILL 2
- :SILENT HILL 2
- PS5:デイヴ・ザ・ダイバー
- :デイヴ・ザ・ダイバー
- :デイヴ・ザ・ダイバー
- PS5:V Rising
- :V Rising
- PS5
- PS4
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Igarashi
- State of Play 2024.2.1
吸血鬼がテーマのサバイバルアクション。PS5版「V Rising」,2024年発売決定

本日,SIEが配信した「State of Play」にて,PS5用ソフト「V Rising」を発表した。2024年内の発売が予定されている。本作は,数世紀にわたる眠りから目覚めたヴァンパイアとなって,かつての栄光を取り戻すために戦いを繰り広げるサバイバルアクションゲームだ。2022年5月にPC版が発売されている。
[2024/02/01 08:48]吸血鬼サバイバル「V Rising」,無料アップデート「グルームロットの秘密」を紹介する最新トレイラー公開

Stunlock Studiosは,現在アーリーアクセス版が公開されている「V Rising」の無料アップデート「グルームロットの秘密」を紹介する最新トレイラーを公開した。吸血鬼の主人公が森の中に城を築いて侵入者と戦うという本作。城の建設や魔法システム,コンバットの改良などの要素が確認できる。
[2023/05/11 16:05]「V Rising」無料大型アップデート“グルームロットの秘密”5月17日に実装。多層キャッスルの建設が可能に

Stunlock Studiosは本日,マルチサバイバルゲーム「V Rising」の無料大型アップデート「グルームロットの秘密」を5月17日に実装すると発表した。今回のアップデートは,1周年を祝う大型アップデートで,新エリア「グルームロット」や新システム「ジュエリー」など新要素が追加される。
[2023/04/14 13:18]吸血鬼テーマの高評価タイトル「V Rising」が,Steamのウィンターセールに登場。DLCもセール中

Stunlock Studiosは,Steamで販売中の評価の高いアクションゲーム「V Rising」を,開催中の「Steamウィンターセール」に出展すると発表した。現在,過去最安という20%オフでゲーム本編の販売が行われているほか,DLCとのバンドル版や,DLC単体もセール対象になっている。
[2022/12/23 12:44]マルチサバイバルゲーム「V Rising」,Steamスペシャルプロモーションに参加。20%オフの1640円で購入可能

Stunlock Studiosは本日,マルチサバイバルゲーム「V Rising」をSteamで開催中の「Steamスペシャルプロモーション」に出品すると発表した。期間は11月30日まで。期間中は,20%オフの1640円で購入可能となる。本作は,吸血鬼をテーマにしたサバイバルアクションだ。
[2022/11/25 11:15]GeForce NOW,「V Rising」「Victoria 3」「Paper Cut Mansion」など新作を含む計11タイトルが対応に

ソフトバンクは,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」に新たに対応したタイトルを公開した。今週は,「V Rising」「Victoria 3」「Paper Cut Mansion」「Asterigos: Curse of the Stars」など新作を含む計11タイトルが,GeForce NOW対応となっている。
吸血鬼サバイバルACT「V Rising」無料プレイ実施決定(10月29日〜11月1日)。ハロウィンセールとDLC“悪夢の城パッケージ”配布実施中

Stunlock Studiosは本日,PC用吸血鬼サバイバルアクションゲーム「V Rising」の無料プレイを,2022年10月29日から11月7日まで実施すると発表した。なお本作は,「Steam絶叫フェス」の参加タイトルで,現在は20%オフ。ハロウィンDLC「悪夢の城パッケージ」の期間限定無料配布も行われている。
[2022/10/26 11:19][TGS2022]吸血鬼をテーマにした「V Rising」がプレイアブル出展。Steamで好評を博しているサバイバルアクションをLevel Infiniteがパブリッシング
![[TGS2022]吸血鬼をテーマにした「V Rising」がプレイアブル出展。Steamで好評を博しているサバイバルアクションをLevel Infiniteがパブリッシング](/games/634/G063463/20220919008/TN/018.jpg)
TGS 2022のLevel Infiniteブースにて,吸血鬼サバイバルアクション「V Rising」がプレイアブル出展されていた。MOBAライクな操作システムに,吸血鬼にちなんだ数多くの独自要素がフィーチャーされた本作は,現在Steamで人気を博している。Level Infiniteが本作を大々的にPRする背景も気になるところだ。
[2022/09/19 02:03][TGS2022]「V Rising」トライアル可能な特設ブースを9月17日,18日の一般公開日に出展
![[TGS2022]「V Rising」トライアル可能な特設ブースを9月17日,18日の一般公開日に出展](/games/634/G063463/20220916123/TN/010.jpg)
千葉・幕張メッセで開催中のTGS 2022のLevel Infiniteブースで,2022年9月17日,18日の一般公開日に,MMOサバイバルゲーム「V Rising」の試遊が可能な特設ブースが出展される。これを記念して,9月14日から9月21日までの期間限定で,Steamにて本作を20%オフで購入できるセールが実施中だ。
[2022/09/16 16:44]TGS 2022のLevel Infinite公式Twitterが本日公開。新たなブースイメージ画像も

Tencent GamesのゲームブランドであるLevel Infiniteは,2022年9月15日から18日にかけ開催される「東京ゲームショウ 2022」における同社ブースの新たなイメージ画像,および公式Twitterアカウントを本日(2022年9月12日),公開した。
[2022/09/12 20:48]- キーワード:
- PC
- Xbox Series X
- iPhone
- iPad
- Android
- PC:Warhammer 40,000: Darktide
- アクション
- Fatshark
- Fatshark
- ファンタジー
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Darktide
- PC:SYNCED -シンクド-
- PC:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone/iPad:Tower of Fantasy(幻塔)
- Android:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone/iPad:ドラゴンネスト2:エボリューション
- Android:ドラゴンネスト2:エボリューション
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- Android:勝利の女神:NIKKE
- iPhone:白夜極光
- Android:白夜極光
- PC:V Rising
- iPhone:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- Android:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- ニュース
- 編集部:touge
- 東京ゲームショウ
- TGS 2022
「Warhammer 40,000: Darktide」「勝利の女神:NIKKE」の試遊やプレゼントの配布も。TGS 2022でのLevel Infinite出展内容を公開

Level Infiniteは本日(2022年9月7日),9月15日から18日に開催されるTGS 2022に出展する8タイトルの展示内容を公開した。「Warhammer 40,000: Darktide」「勝利の女神:NIKKE」の試遊をはじめ,プレゼントの配布やフォトスポットなどが用意されるという。
[2022/09/07 15:43]- キーワード:
- PC
- Xbox Series X
- iPhone
- iPad
- Android
- PC:Warhammer 40,000: Darktide
- アクション
- Fatshark
- Fatshark
- ファンタジー
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Darktide
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- Android:勝利の女神:NIKKE
- PC:SYNCED Off-Planet
- PC:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone/iPad:Tower of Fantasy(幻塔)
- Android:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone:白夜極光
- Android:白夜極光
- iPhone/iPad:ドラゴンネスト2:エボリューション
- Android:ドラゴンネスト2:エボリューション
- PC:V Rising
- iPhone:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- Android:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- ニュース
- 編集部:さがさん
- TGS 2022
Level Infinite,「Warhammer 40,000: Darktide」や「ドラゴンネスト2:エボリューション」など8タイトルをTGS2022に出展

Level Infiniteは本日,2022年9月15日から開催される「東京ゲームショウ2022」に出展されるタイトルを発表した。同社ブースには,「Warhammer 40,000: Darktide」「勝利の女神:NIKKE」「Tower of Fantasy(幻塔)」「ドラゴンネスト2:エボリューション」など8タイトルが出展される。
[2022/08/29 18:56]- キーワード:
- PC
- Xbox Series X
- iPhone
- PC:Warhammer 40,000: Darktide
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Darktide
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- PC:SYNCED Off-Planet
- PC:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone/iPad:Tower of Fantasy(幻塔)
- Android:Tower of Fantasy(幻塔)
- iPhone:白夜極光
- Android:白夜極光
- iPhone/iPad:ドラゴンネスト2:エボリューション
- iPad
- Android:ドラゴンネスト2:エボリューション
- PC:V Rising
- iPhone:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- Android:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
- Android:勝利の女神:NIKKE
- Android
- TGS 2022
- 東京ゲームショウ
- ニュース
- Level Infinite
- 編集部:簗島
「V Rising」が“Steamサバイバルフェス”でセール価格に。吸血鬼をテーマにした見下ろし型視点のサバイバルアクション

Stunlock Studiosは本日(2022年8月2日),Steamにて配信中の「V Rising」が,「Steamサバイバルフェス」に参加中であると発表した。本作は,吸血鬼をテーマにした見下ろし型視点のサバイバルアクションで,主人公が血に飢えたり,昼間は隠れて日光を避けたりといった吸血鬼らしいシステムが特徴だ。
[2022/08/02 14:59]「V Rising」の販売本数が150万本を突破。オープンワールドを舞台にした,吸血鬼サバイバルアクション

スウェーデンのStunlock Studiosが2022年5月17日にSteamでアーリーアクセス版をリリースした「V Rising」の販売本数が,150万本を突破した。吸血鬼をテーマにした見下ろし型視点のサバイバルアクションで,人間どもを忠実な部下に変えて,自分の城の再建と帝国の拡大を目指すという。
[2022/06/01 12:50]