クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS

公式サイト | : | https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/11/29 |
価格 | : | 無料+アイテム課金 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
D&D5eの立役者の参戦で「RuneQuest」に何が起こるのか。Chaosium会長のJeff Richard氏に聞く,これからの20年【読者プレゼントあり】

日本では「Call of Cthulhu」や「RuneQuest」といったテーブルトークRPGの開発元として知られるChaosiumは,Gen Con 2024においても最も注目を集めていた企業の一つだ。そんな同社のChair(会長)を務めるJeff Richard氏に,同社ブースで話を聞くことできたので,その模様を紹介する。
[2024/08/31 12:00]「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」,サービス1周年を記念してアプリ限定の「クトゥルフ神話TRPG えくすとら」を12月11日まで無料公開中

KADOKAWAは本日(2023年11月29日),スマホアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」の配信1周年を記念して,各種キャンペーンの実施を発表した。本キャンペーンでは,アプリ限定コンテンツ「クトゥルフ神話TRPG えくすとら」が12月11日まで無料公開されているほか,サンプル探索者の配布なども行われている。
[2023/11/29 13:56]「VRChat」で遊ぶTRPG――VR-TRPG体験型展示即売イベント「バーチャルダイスパーティー」のクラウドファンティングが開催中

ソーシャルVRサービス「VRChat」内にて,テーブルトークRPGの体験型展示即売イベントを実現するためのクラウドファンディングが,Kickstarterで2023年8月11日にスタートした。期限は9月10日までとなっている。
[2023/08/15 13:36]むつー氏によるCoC二次創作シナリオ「傀逅」の展覧会が,渋谷PARCOで8月3日に開始。“再始動”と銘打った新たなセッションの配信も

「クトゥルフ神話TRPG」の二次創作シナリオ「傀逅」をテーマにした展覧会「傀逅―渋谷、邂逅。」が,東京・渋谷PARCOの「GALLERY X BY PARCO」にて開催される。入場料は700円(税込)で,期間は8月3日から8月21日までだ。
[2023/07/10 21:49]iOS向けアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」本日配信。書籍版ルールブックを収録し,タブや検索などさまざまな便利機能を追加

KADOKAWAは本日,「クトゥルフ神話TRPG」のルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」の配信をiOS向けに開始した。このアプリは,合計2.8kgの書籍版ルールブックをアプリ化したものだ。タブやキーワード検索,メモなど,さまざまな使いやすい機能が搭載されている。
[2022/11/29 18:24]「クトゥルフ神話TRPG」のルールアプリもいち早く体験できた「ゲームマーケット2022秋」。定番から新作までが揃ったTRPG関連ブースを紹介

さまざまなカテゴリのアナログゲームが出展されるゲームマーケットだが,TRPGもまた,そうしたジャンルの一つだ。先日発表されたルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」も,「ゲームマーケット2022秋」の会場では実際に試すことができた。本稿ではそんな関連ブースをピックアップして紹介しよう。
[2022/11/29 14:51]11月末のリリースに先駆けて「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」の予約注文がApp Storeで可能に。ゲームマーケットへの出展も発表

KADOKAWAは本日(2022年10月25日),iOSアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」の予約注文を開始したことを発表した。リリース時期は11月末を予定しているという。また,10月29日,30日に東京ビッグサイトで開催される「ゲームマーケット2022秋」のKADOKAWAブースに,本アプリの試用コーナーが設けられるという。
[2022/10/25 17:48]ルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」,特設サイトをオープン。課金システムや収録コンテンツ情報を公開

KADOKAWAは2022年10月6日,テーブルトークRPG「クトゥルフ神話TRPG」のルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」の特設サイトを公開し,アプリの機能や課金システムなどを公開した。ダウンロードは無料で,課金システムは月額方式となっている。
[2022/10/06 15:06]今回も森瀬 繚氏がクトゥルー神話を徹底解説。NHK文化センター,オンライン講座「クトゥルー神話の図像表現」を10月13日より順次開催へ

NHK文化センターは本日,「クトゥルー神話」をテーマにしたオンライン講座「クトゥルー神話の図像表現 ラヴクラフトのスケッチからアメコミ、ゲームまで」を,2022年10月13日より順次開催すると発表した。講座は全3回で,講師は昨年に引き続き,クトゥルー神話研究家の森瀬 繚氏が担当する。
[2022/09/16 14:20]「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS(仮)」が2022年内にiOS向けにリリースへ。ルールブックや各種ソースブックがひとつにまとめられる

KADOKAWAは本日(2022年7月27日),スマホアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS(仮)」を2022年内にiOS向けにリリースすると発表した。ダウンロードは無料でアプリ内課金が用意される。本アプリは,「クトゥルフ神話TRPG」のルールブックや各種ソースブックをひとつにまとめたうえで,検索やメモ機能などが搭載されるとのこと。
[2022/07/27 11:20]