霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG

公式サイト | : | https://www.acquire.co.jp/cardsrpg/index.html https://store.steampowered.com/app/2539880/_CARDS_RPG/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024/05/23 |
価格 | : | 5500円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
5月25日開催「INDIE Live Expo」の注目タイトルを公開。はなぶし氏&hako 生活氏による「ピギーワン SUPER SPARK」など

INDIE Live Expo実行委員会は本日(2024年4月19日),インディーゲーム紹介イベント「INDIE Live Expo 2024.5.25」にて紹介する,注目タイトルの一部と番組コンテンツを公開した。番組では,「ブレードキメラ」「Omega Crafter」「ピギーワン SUPER SPARK」をはじめとする100本以上のタイトルが紹介される。
[2024/04/19 14:34]- キーワード:
- PC:ブレードキメラ
- アクション
- PLAYISM
- Team Ladybug
- WSS playground
- プレイ人数:1人
- Nintendo Switch:ブレードキメラ
- PC:霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG
- PS5:霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG
- PS5
- PS4:霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG
- PS4
- Nintendo Switch:霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG
- Nintendo Switch
- PC:Omega Crafter
- PC:Witch and Lilies
- PC:少年期の終り
- PC
- :ピギーワン SUPER SPARK
- ニュース
- 編集部:やわらぎ
KADOKAWAがアクワイアを100%子会社化。スパイク・チュンソフト,フロム・ソフトウェアとの連携を推進し,ゲームラインナップの拡充を図る

KADOKAWAは2024年2月8日,2024年3月期第3四半期の決算を発表し,その中で,アクワイアを100%子会社化したことを明らかにした。アクワイアと協業関係にあるスパイク・チュンソフト,フロム・ソフトウェアとの連携を推進し,グループ全体の企画・開発力を強化し,ゲームラインナップの拡充を図る。
[2024/02/09 12:26]アクワイアの新作「霧の戦場のヴェルディーナ」「スカーズ・オブ・マーズ」,デモ版をそれぞれ2月1日,2日にSteamで公開

アクワイアは本日(2024年2月1日),新作タイトル「霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG」「スカーズ・オブ・マーズ」のデモを,それぞれ2月1日17:00,2月2日17:00にSteamで公開すると発表した。また,上記2作品と「超古代兵器ホリー」が2月6日にスタートする「Steam Nextフェス」に参加することも明らかにされた。
[2024/02/01 17:00]新作ストラテジー「霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG」,PC向けオープンβテストの第2弾を本日開始。1月21日までの期間限定配信

アクワイアは本日,新作ストラテジー「霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG」のPC向け体験版第2弾をSteamでリリースした。本作は,デッキ構築型ローグライクとシミュレーションRPGを組み合わせたタイトルだ。グリッド状のマップを探索し,50種類以上のカードから組み上げたデッキで敵と戦っていく。
[2024/01/12 17:00]新作デッキ構築ローグライクRPG「霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG」のSteam先行体験版が配信開始。12月16日までの10日間限定

アクワイアは本日(2023年12月6日),新作ゲーム「霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG」のSteam先行体験版の配信を開始した。期間は,12月16日23:59までの10日間限定となる。今回公開された体験版では,本編の序章にあたるステージ4までプレイできるそうだ。
[2023/12/06 14:00]デッキ構築カードバトルとシミュレーションRPGの要素が融合したローグライクRPG「霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG」が2024年内に発売決定

アクワイアは本日(2023年11月16日),デッキ構築ストラテジーRPG「霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG」を2024年に発売すると発表した。本作は,シミュレーションRPGをベースとした戦闘にデッキ構築によるカードバトルの要素を加えた,ローグライクデッキ構築×ストラテジーRPGだ。