GeForce Go 7700
 |
NVIDIAは,ノートPC向けのGPU(グラフィックスチップ)シリーズ「GeForce Go 7」に,新製品「GeForce Go 7700」を追加した。
GeForce Go 7700はミドルレンジ向けのGPUで,これまでミドルレンジ向けとして提供されてきたGeForce Go 7600と比べて,ピクセルシェーダユニットが1.5倍の12基になっているのが最大の特徴だ。またNVIDIAは,ノート用として,世界初の80nmプロセス製造GPUであるとしている。 なお,メモリインタフェースが128bitである点や,省電力機能「PowerMizer」,ビデオ再生支援機能「PureVideo」を採用する点などは,GeForce Go 7600の仕様を踏襲する。
A8Js。この形を覚えておくといいかも
 |
発表時点では,国内発売予定のないASUSTeK Computer(以下ASUSTeK)製ノートPC「A8Js」への採用がアナウンスされているだけなので,搭載ノートPCをすぐに購入できるわけではない。ただ,ASUSTeK製ノートPCが,ほとんど海外仕様そのままの形で大手メーカーやホワイトボックスメーカーから発売される例が少なくないのもまた事実。GeForce Go 7700搭載ノートPCは,案外早いタイミングで国内でも購入できるようになるかもしれない。(佐々山薫郁)
|