JC-U1014FSV
 |
エレコムは,アナログ2系統入力と14ボタンを搭載し,振動機能も装備したゲームパッド「JC-U1014F」を発表した。 カラーバリエーションはシルバー(JC-U1014FSV),ブラック(JC-U1014FBK),ホワイト(JC-U1014FWH)の3色で,2006年10月下旬に2520円(税込)で発売予定だ。
本体奥には,トリガ的に利用するデジタルボタン×4を装備する。写真両サイドに見える黒い部分はゴムで覆われた「ラバーグリップ」
 |
外観は,量販店の店頭でよく見かける,プレイステーション2の純正パッド風。アナログ/デジタル入力は本体中央部で切り替える仕様である。デジタル十字ボタンは,アナログ入力有効時にも無効にはならず,ジョイスティックにおけるハットスイッチのような,POV(Point of View,視点切り替え)ボタンとして利用できるという。
インタフェースはUSB 1.1で,ケーブル長は1.8m。連射機能がないのを残念に思う人はいるかもしれないが,低価格かつ多機能なプレイステーション2風ゲームパッドを探しているPCゲーム初心者層にとっては,悪くない選択肢といえるだろう。(佐々山薫郁)
JC-U1014FBK(左),JC-U1014FWH(右)
 |
 |
|
|